X



トップページ育児
1002コメント384KB

【育てやすい】子育てしんどくない4【イージーモード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 12:25:55.85ID:/tBr1mzr
他スレでは書けない、恵まれた子育て環境について語るスレ


育てやすい、布団におけばすぐに寝る、何でも食べる、夫が家事や育児に協力的、実家義実家の援助がすごい、など、リアルで言うと自慢になってしまう、他スレで言うとマウンティングと叩かれるような内容を気軽に語り合いましょう

マウンティング、自慢、自分語りOK
自分の子を他人と比較してageてもいいけど
その他人をsageるのは控えましょう

荒らしはスルー、絡みは絡みスレへ
どうしても嫉妬に狂って我慢できないならここでどうぞ
普通の人は絡まれてもスルーしましょう

次スレは>>970


前スレ
【育てやすい】子育てしんどくない2【イージーモード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535895532/
【育てやすい】子育てしんどくない3【イージーモード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540389814/
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 22:00:47.21ID:OaQJtpZZ
1度も床に転がったことないわ
泣いてもシクシクでギャンギャン言わないし
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 23:47:45.41ID:NeeCuFYA
>>492
なんかわかる
夜泣きっぽいのとかごはん食べない期っぽいのとかイヤイヤとかそれらしいのがきたとき、おお!これがあのウワサの!?ついにウチも来たか〜イージー終了かな、気合い入れて行くぞ!って思ってもすぐ終わって結局イージー
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 11:06:53.18ID:1MGD/+sy
上の子のイージーさに慣れてると2人目どうなるかドキドキしない?
コロナ落ち着いたら2人目考えてるけどハードだったらどうしようと今から考えてもしょうがないこと考えてるw
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 15:44:43.88ID:y+PYzk11
上がイージー2歳女子だけど下0歳が男子だからイージーとはいかないかもしれんな…という危惧はしてるw
なんの根拠もないけどね
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 15:58:32.43ID:OJF3nkxC
皆旦那さんは子育て参加してる?
うちは聞き分け良い方だけど、子供自体が特別育てやすいイージーな子だとは思ってない
ただ家の床転がってても楽しく眺められるのは、私の場合夫がちゃんと育児参加してるからだと思ってる
ツイで子供にキレてる人って大抵ワンオペだから気の毒に思う
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 16:17:14.89ID:0a4e4YKv
>>499
うちワンオペだわ
でも2人共ただただイージー

上の4歳が嬉々としてイヤイヤ言う1歳後半とずっと遊んだり色々教えたりしてくれるからそこでも楽させてもらってる
1人遊びも生活習慣(歯磨き耳掃除お風呂着替え等)も2人共楽しんでるからワンオペでもストレスはないなぁ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 16:32:53.34ID:GKVz04gP
>>499
3人目産まれてからは在宅ワークなのもあって上2人のときより育児参加してるかな
でも上2人はワンオペでも総じてイージーだったと思う
それなりに大変さはあったけどそれ自体も楽しめるというか、この年齢ならこれくらいあるよねと割り切れる程度
3人目は単体なら超イージーだけど3人同時に相手しないといけない時はテンパるw
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 16:54:37.57ID:kXRKtLL7
綺麗好きでお風呂や歯磨き一切嫌がらないのが助かる
歯医者でも自分から口を開けて毎回褒められる
ついでに予防注射もギャン泣きされたことない
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 20:41:38.64ID:bhVlvxVa
>>499
うちは夫も私にとってイージーだから子育て私よりちゃんとしてるわw
コロナ禍でテレワークになったおかげなのは大きい
そして寛容で寛大で賢いから喧嘩にもならない(私が無駄遣いしても理性的に諭されるだけw)
私は本来キャパ狭だったけど、子供がイージーと感じるのは夫のおかげが大きい
子供が出来てから何故か私はキャパ広になった
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 21:15:20.62ID:psMGF1Z9
分かる
私も本来は短気気味だと思うけど、子がイージーなのと夫がとてもよくできた人なのと、夫の周りの人もまたよくできた人が多いので、結婚したり出産したりしてから私の人間性上がった気すらする
平日日中は仕事でいないけど、いる時は家事育児私への気遣い何でもこなすし性格も穏やかで、子も夫が大好き
私の徳の割にあまりに上手く行きすぎているので、この先何かあるんじゃないかと少々怯えながら生きてる
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 21:37:13.43ID:y+PYzk11
夫は仕事もきちんとして終わったら即帰宅して子ども達のお世話だけでなくたくさん体使って遊んでたくさん笑わせてくれて家事も完璧にこなしてる
子ども達もイージーだけどそれは夫がこれだけ出来た人間だからだと思う
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 21:39:30.80ID:3b2y5qKa
>>504
わかるわ
夫がよくできた人だと、親や親族みんなすごく良い人達なんだよね
こういう環境で育ってこうなったのね、とよくわかるから
子供にもそういう風にしてあげたいし
なんかそういう人に囲まれてると自分も毒気抜かれて良い人になっていく気がするw
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 23:10:02.81ID:qLYOYKma
うちもそういえば夫がすごいわ
今日休みだったんだけど、3食全部用意して食べさせてオムツ3回替えて気温下がったら公園行って帰ってからお風呂入れてた(私がやったのはお風呂受け取りと寝かしつけだけ)
合間に洗面台磨いて昼夜のご飯の片付けもしてくれたし最高
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 23:21:09.98ID:csLGtNkf
子育てより夫自慢スレになってるw
まあ結局はろくでもない親の子からまともな子は育たないってわけだね
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 09:22:47.92ID:W15FWxum
自慢になるのかもしれないけど、他人の子供や夫の自慢話聞くの好きだよ
愚痴よりいいじゃん
いい事は褒めた方がいいじゃん
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 09:52:54.84ID:+9Q4bAju
>>1見ると
>恵まれた子育て環境について語るスレ
だし別に自慢いいと思う

うちは料理担当が夫なのが本当に助かってる
今夫婦で在宅勤務してて先に仕事終わる夫が保育園のお迎え→お風呂→子供の夕飯→大人の夕飯準備してくれるので、自分は仕事終わって夕飯食べるだけなの最高
子育てと家事の負担は半々よりやや私が多く担当してる感じだけど十分だわ
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 10:29:44.55ID:WXQaC5VR
恵まれた子育て環境って、1番大きいのは身近な家族に恵まれてる事だもんね
夫自慢とはいっても育児に関する自慢だからスレタイに沿ってる
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 10:35:24.60ID:NEG0zyOd
我が家は旦那が掃除をこまめにしてくれるのが助かってる
洗い物も片付けも、掃除機もごみ捨てもトイレ掃除も全部やってくれるし、小学校の給食着のアイロンもしてくれる
この人の遺伝子持った子供だからそりゃ育てやすいわって感じ
宿題やらないとかゲームすぐにやめなくて困ってるとかそういう話聞くと異次元だなーと思う
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 10:55:41.89ID:bMEgCfpC
うちはゲームすぐやめないけど、宿題自主的に一瞬で終わらせてからゲームだし
成績常にトップだからゲームも好きなだけやらせてる
夫がゲーム好きなだけやってて勉強もゲーム感覚で好きなだけやって東大だから子供もやりたいことやらせたい
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 12:22:40.24ID:1GIOeLLg
素敵な旦那さんがいっぱいで何だか幸せな気持ち
夫に限らず周りの環境に恵まれてると基本心穏やかに生活できていいよね
性格の遺伝もあるだろうけど環境の影響もあるだろうし

たとえ夫が激務でワンオペ時間長くてもその分の思いやりやフォローが上手なら、お互い上手に頑張ろう!とこちらも思いやれる
そういう姿は子にとっても結果的に良い影響ありそう
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 12:31:44.10ID:GSXqZg+U
>>499だけどありがとう
本当に子単体がイージーな場合もあるけど、やっぱり夫の育児参加や、それによる家庭の雰囲気って大事だね
夫婦で分かり合って子育てすると孤独感がないから、結果的に子供に対する余裕ができるよね
夫や親族が与えてくれる環境と、夫選びに成功した当時の自分に感謝だわw
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 17:02:19.22ID:TAHIToIH
>>514
この人の遺伝子だから育てやすいっていうの、なるほどーと思った
すごく腑に落ちた
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 16:53:04.94ID:wGI7I+U3
何かこのスレ前向きになるわ
ハードモードだと思ってた育児でもこのスレみたいなメンタルでやったらイージーになるかも?
おやおや20分も泣き叫ぶなんてそんなに夢中になれる事があるなんて素晴らしい事ね、もう3歳なのに夜何度も起きてくるなんてそんなにママの事が好きなのね、とイージー変換したらハード変換よりはだいぶ楽になりそう
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 17:00:44.85ID:nnE9d6Pl
>>520
そういうふうにポジティブに変換するというか、そもそも20分泣かれても「おーたまには泣きたいよね、よっしゃ付き合うよ」って素で思う感じ
思考を変えるんじゃなくて生活と気持ちに余裕が出たらイージーに感じられると思う
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 19:19:33.92ID:f3hOvj+t
>>520
3歳になると20分泣き叫ぶ体力できるんただね
それはそれで楽しみだわ
泣くと腹筋付くし肺も強くなるんだよね
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 19:20:45.17ID:59qhZDhM
うちの子泣き顔とか泣いてる時の動作とかめっちゃ可愛いから(親バカ)
たまには思う存分泣いていいよって思う
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 21:01:12.08ID:b8bwnTbM
ニコニコはもちろん可愛いけど泣き顔も可愛くてキュ〜ンってなっちゃうんだよね
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 21:47:26.76ID:I7e9wYqI
うんうん
後何年くらいこんなに顔をくしゃくしゃにして泣いてくれるのかな〜とか思っちゃう
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 22:15:22.26ID:QQXo8JuR
癇癪もそれなのよね
こんな幼児らしく怒るなんて今だけだよねーと思ったら愛おしくて愛おしくてかわいくてたまらん
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 00:52:11.95ID:0lzWCf5F
うちの夫も結婚当初から料理全部やってくれる。料理が大好きでしかも上手い。洗い物も気付いたら終わってる
水回り含めてこまめに掃除もやってくれる。洗濯は半々ってところ
コロナ流行り始めてからは夫は在宅勤務になったから子供と昼寝したり遊んだりしてるとごはん出てくる。たまに仕事サボって仕込みしてるw
流石に離乳食は自分で作るけど、夫に頼めば喜んで作ってくれる
楽過ぎてこんなの親にも友達にも言えない
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 07:47:40.20ID:gHDKcpBc
うち癇癪そのものがほぼゼロだったよ
具合が悪い時くらいだったかな
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 07:49:17.42ID:+99+8GeP
このスレ民あと5人くらい産んでくれ
今後の国の発展にためにも
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 07:54:51.06ID:GNCb72iS
3人イージーだったから4人目悩んでたところにコロナで更に悩むわ
でもコロナで夫在宅勤務、親は仕事引退で暇を持て余してるからチャンスでもあるのよねw
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 08:05:37.73ID:4eaxg+gL
子供夫実家義実家まとめてなんの不満もないけど唯一あげるとすれば収入面だわ
5人でも6人でも産みたい育てたい
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 10:28:47.96ID:2iPHnbbN
帝王切開だから3人でおしまいだわ
お金と身体が許せばあと2人は産みたかったw
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 10:49:34.34ID:gCw4XX50
もう一人欲しいけどなぁと思うくらいがちょうどいいのかもw
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 13:59:43.88ID:GbA9qsG2
元々キャラ弁作るの好きだから離乳食も効率良く栄養バランス良く可愛く作るのが楽しかったわ
ゲーム感覚というか
子供も喜ぶし私も楽しくて万々歳
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 14:19:23.97ID:4Gfr9J4M
離乳食好きでも嫌いでもないけど、嫌がらず米も投げず毎回ペロリと食べきってくれるからイージーなんだろうな〜
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 14:24:50.21ID:3ZAi1ixv
確かに好き嫌いせずにこにこ美味しそうに食べてくれたなぁ懐かしい
覚悟決めてたけど、食べ物を投げるとかぐちゃぐちゃにするとか一切なかったわ
もぐもぐ食べながら寝落ちしちゃうのとか可愛かったな〜
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 16:08:18.30ID:ok2KfWzb
妊娠期間が一番不安だなー
幸せな期間でもあるけど見えない命を守るプレッシャーが
産まれさえすればもういくらでも守れる
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 23:51:36.03ID:7bkiUx9m
>>534
>>535
私も同じくww
元々赤ちゃんや子供に興味がなかったから育児に多少の不安はあったけどまぁなんとかなるでしょ!で産んだらもう可愛くて可愛くて更にイージーだしで神様この子を授けてくれてありがとう!!ってなったけど、いざ2人目となると次がイージーじゃなかったらどうしよう…で思いとどまってる
妊娠中はつわり皆無、出産時も初産で4時間半の安産だったけどこれも次どうなるか分からないもんなぁ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 00:04:27.00ID:7SNIDUYR
>>540>>541
分かる
離乳食の時期に周りからめっちゃ散らかるから仏の心で挑むんだよ!とかレジャーシート必須!マスカーいいよ!最悪お風呂で食べさせるとかもアリ!とかって勧められて私も覚悟してたけど全っ然必要なかった
雛鳥のときからほとんど口の周り汚れなかったし手づかみもスプーンもお箸も上手でほんとにありがたかったわ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 00:39:30.87ID:oyJMFpc8
雛鳥で口の周り汚れるのは私が的外してるからで
子は大人しく大きいお口開けてるから夫がやると汚れないw
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 10:33:54.42ID:K6pNbwnO
ここにいる人たちは寝かしつけに困ったことってもしかしてない?☻ みんなセルフねんね民?
うちは2人いて2人とも赤ちゃんの時は抱っこ寝で置いたら起きるという大変さはあったけど、その他の部分では特に手がかからないからここにいるんだけど、いいだろうか…
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 10:39:29.46ID:TpDFu4AX
イージーならなんでもOKだよー
確かに寝かし付け困ったことないな…ねんねしようね、おめめ瞑っていい子だね〜って優しくトントンすれば10分もあれば爆睡
多分うちの子人間三回目くらいだと思う
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 10:41:19.62ID:K6pNbwnO
>>548
ありがとう!
寝かしつけが必要な時点でイージーじゃないだろって見方もあるかもだけど自分的には子ども自身に色々楽させてもらってるなって思えるような子達でね
10分トントンで寝る赤ちゃんエリートすぎるね!
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 12:01:14.37ID:L7Yxb/FA
3歳男児、寝かしつけもイージーすぎるよ
時計を自分で見て、8時過ぎたら「さっ、寝るよー」と言ってお気に入りの迷路の本を小脇に抱えて、お尻ぷりぷりしながら寝室へ行く
迷路少しやったら、歯磨きして、今日の楽しかったことなどをお互い話してるうちに、あくびが出る、そしたら即寝落ち

ちなみに、朝の寝起きもすごい
パチっと目を開けたら、「イェーイ!あさー!」と飛び起きてリビングに行くw
私が朝苦手なので、私がダラダラ寝てる間は夫と一緒に一時間くらいワークやったりパズルやったりして過ごしてる
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 12:09:37.78ID:SM2hV3BN
寝かしつけに時間かかってもご飯ちゃんと食べなくても究極親がしんどくない可愛いイージーと思ってればイージーな気がするw
うちもねんね30分はかかるけどひとり遊びがめちゃくちゃ上手いからすごくイージーに感じる
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 12:33:55.06ID:JNJCot9m
うちも歯磨きは嫌がるけど苦に感じてないからイージー
歌って踊るの可愛すぎるしお片付けやお手伝いしてくれるし毎日天才なんじゃないかと思ってる
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 15:12:27.62ID:ycg5rprV
ネントレしたわけじゃないけどセルフねんね
ジーナをあとから読んだらスケジュール自然と合ってたからラッキー
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 15:13:44.58ID:ycg5rprV
歯磨き嫌がるのなんて赤ちゃんの時の毎回数分だけだから苦ではないしこれはこれで貴重だし可愛い
力加減は難しいけどw
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:07.07ID:ToLsWIFv
上二人寝かしつけも離乳食も歯磨きも成長その他もイージーだったな 
テーブルでぬりえや何か書く習慣を続けてたら勉強する習慣にそのままシフトできたし
また赤ちゃん産んだけどこの子はどうかなー?と思いながら育ててる
イージーならありがたいし仮にエクストリームハードでもそれはそれで育てるの燃えそう
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 20:57:42.08ID:bH8mg6Eb
1人くらいならハードな子に手を焼いて尽くすのも楽しそう
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 21:40:22.28ID:KRonhktf
生後3ヶ月くらいまでは背中スイッチで苦労したものの、一人目で育児以外やることないし昼夜逆転気にせず寝られるときに寝てたからそんなに辛くなかったな
その後しばらけはよく寝てくれたけど後追い始まって添い寝じゃないとダメになった
これも育休中だったから特に辛くはなかった
寝かしつけというか、添い寝しながらスマホいじってればそのうち寝るから辛くない
自分がショートスリーパーで睡眠時間そんなにいらないのも大きいかも
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 07:19:06.17ID:l5zNvhKY
うちは至って普通だと思ってたんだけど、周りの状況聞いたり見たりしてもしかしてイージーだったんじゃない?と気づいたパターン
あまりにもそれが当たり前過ぎて気付かないんだよね
友達が子供があまりにも言うこと聞かなさすぎて5歳児をスーパーに置いて帰ってきたって話してて、そんな育て方をしてるから言うことを聞かないのか、聞かないからそうなってしまったのか、鶏が先か卵が先かみたいに考えてしまった事がある
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 09:44:34.64ID:QDs9bbqi
2人目はセルフねんねで別室にいてもOK。
勝手にジーナのスケジュールに近くなった。
基本泣かないし良く笑うし発達も早く、他も全てにおいてイージーだと感じる。
1人目は添い寝だけ必要な普通の子かな
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 10:45:18.83ID:QNtg1I4N
子供ができるまでの人生が割りかしハードだったので相対的にイージーに感じるわ
周りからはよく泣くし育てにくそうだと思われてたけど
なんだかんだで子連れに世間は優しいし、ママ友も独身時代にアクの強い友達に比べると皆常識人だ
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 13:42:33.83ID:XPlIhpJn
妊娠中の体調が辛すぎて相対的に出産〜育児は人に頼れるから楽に感じる 子どもはパパっ子
二人目妊娠でまた切迫入院中だけど、家で頑張ってくれてるし「ママがんばって」って言ってくれるから耐えられる
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 15:37:45.57ID:+JwmvWTx
よく妊娠中よりも出産後の方が大変だよって謎に脅してくる人いるけど、妊娠中のほうが大変だったな
出産後の方が相対的にイージーだし幸福感強い、そして実際にイージー
赤ちゃんが目の前で形になっていてウゴウゴ動いて生きているのかわいすぎる
ご機嫌でモゾモゾしてるところ見てたらグズらずセルフねんねしたわ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 15:56:43.69ID:9ChTQ5CV
私も妊娠中の方がすごく辛かった
神経質でマイナス思考で妊婦健診の前夜はいつも不安でどんよりしてて親は大丈夫かって心配してたらしいけど子供産んでから見違えたと言われた
自分でも子供を産む前の100倍毎日ハッピー
でも多分このスレの超イージーちゃんよりは手のかかる普通の子かな
出産ハイだとしたらもうすぐ1年だしずっと継続しててほしい
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 16:26:30.23ID:u873EQV6
今日も離乳食ぜーんぶ食べてお昼寝2時間してひとり遊びに猫とイチャついたりと楽しそう
始終ニコニコ顔でリスみたいな歯がチラ見えしてるのが可愛すぎ!!
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 16:43:59.08ID:30f0CfPS
謎に脅してくる人いるいるw

妊娠中は悪阻が生むまでコースでめちゃくちゃキツかったけど、いやいや出産もっと大変だからとか、産後大変だからとか言われたな
結果、出産より断然悪阻が辛かったし、子はイージーだし産後幸せー
でもイージーとか言うと、大変なのはこれからだからとかまた脅すんだよね
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 19:24:08.73ID:MuPwrLH3
私は妊娠期間もイージーだった
つわりも大したことなく夫のサポートも手厚すぎてメンタルも人生で1番穏やかで安定していた
産後大丈夫かなと不安だったけど さすがに寝不足とかはあったけど子はイージーだし夫もイージーだしついでに私の体もめちゃくちゃ丈夫だしでイージー
子も丈夫
子はまだ2歳だからこの先どうか分からないけどイージーだといいな
イージーはイージーの連鎖を生むのかな
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 20:26:21.91ID:CgiWEnRf
産まれたら大変よ!
歩くようになったら大変よ!
喋るようになったら大変よ!
幼稚園行ったら、学校行ったら、思春期になったら、、、
と、呪いの言葉をかけられ続けたけど
ずーっとイージーな可愛くて賢くて健康でお肌も綺麗で適度に自己主張もできるめちゃくちゃ良い子のまま成長してるわ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 20:27:56.66ID:NxgIMLPj
妊娠期間イージーうらやましいなー
1人目イージーだから2人目育児も今から楽しみだけど、つわりが憂鬱すぎて億劫…
つわり期間中に遊びに連れ出してあげられなくなると思うと想像するだけで罪悪感が…
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 20:33:24.06ID:FouIsIlT
>>567
イージーな発言しちゃうと引く人いない?
子が0歳の時に支援センターで何かの話題で集団のママに大変でしょ〜と言われたから、大変だけど可愛いですって笑ったら相手の顔固まって引かれたわ
こういう時は大変です〜だけでいいんだなと子が0歳の時に学んだ
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 21:00:30.54ID:1YAPhOgL
>>569
もちろん言わないよー
こっちから何も言わなくても勝手に呪ってくるのよw
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 21:02:12.18ID:j5rhqR2N
あら可愛い子ね〜こういう子は気が強くて大変でしょ〜
あらおとなしい子ね〜発達の遅れはないかな大丈夫?
あら賢い子ね〜小さい時賢い子は大人になると大したことないのよね〜

とかねw
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 21:49:38.84ID:sj161JG+
二歳半、正直発達の遅れは気になるけどおっとりしてて可愛くて仕方がない
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 22:20:38.27ID:mWmkVmAn
しんどいけど耐えられるとか
発達遅れてるとか
なぜこのスレに?
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 22:42:31.31ID:PhSCZKFv
保育園のおかげで2歳1か月でオムツがとれて普通の布パンツになった。大も小も完璧。朝のパンツで夕方帰ってくる。夢のよう。我が子天才だ。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 22:49:59.18ID:PhSCZKFv
保育園、幼稚園、小学校と入園入学の準備が死ぬほど楽しかった。
上2人はもう小学生。末っ子が保育園。
あと1回しかランドセル選べないとか寂しすぎる。
もう一人欲しい。産むほど安産になっていくし、
3番目産むときは順調すぎて助産師さんにもお医者さんにも褒められるし、
翌日から完母だし子もゴクゴク飲めてまたほめられるし、 
どんどん育児が楽しくなってきた。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 03:20:00.99ID:cGBu7BR5
>>576
身体大きい子かな?
大きいとよく飲むし身体の発達早いしですごく楽だよね
うちも上は2500g下は3200gで生まれてきて、上は飲まない寝ないで辛かったのに下は生後一ヶ月で10時間通しで寝る超イージー赤ちゃんだったw
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 13:56:19.32ID:M+UkWvMG
2人産んだけど妊娠期にハードだったことが一度もない
つわりもほぼないし体重も適性だったし胃が苦しいとかもなく、お腹が張ることもあまりなく、幸せに元気に過ごしたわ
ちなみに産まれた子達もそんなに手はかからない
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 16:37:32.78ID:B0djMl20
義母が4人産んで育ててるけどつわりゼロ、全員スピード安産、全員子供の時から育てやすく
塾等には行かせてないけどみんな公立から国立大学行ってちゃんとした仕事に就いて結婚してて
もちろん苦労は隠してるか忘れてるかかもしれないけどイージー育児だったんだなーと感心してる
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 21:41:27.78ID:X1ffDCM6
母は私と姉の妊娠中つわりやトラブルなし
赤ちゃんの時からよく寝てよく食べ大変だったことはないと言ってる
少し大きくなってからもどこに連れていっても泣かない、お通夜でもじーっと待てる、イヤイヤ期もあまりなかったと。
大変だったの忘れてるじゃない?といつも聞くけど「いやー、本当にそんなことはなかったと思うよ。」と。
そして思春期〜大人になるまで私も姉も親に迷惑をかけるようなことはしたことがなく、でものびのびと幸せに育ち、きちんとした職についた
そんな私の子供も2人ともイージーなのでイージーは一生モノだと思っている
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/30(月) 01:22:25.68ID:K3xPlDqx
結局つわりで吐いたりは一度もなかったなあ
なんか船酔いみたいな感じあるなーぐらいだったわ
食べ物の好みも特に変わらずだったけど鶏皮だけは食感が無理!になって、それを親に言ったら妊婦が鶏皮食べんでよろしいって言われてそれもそうだと思ったわw
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/30(月) 11:33:00.82ID:5FyR7ejU
妊娠中イージーだった奥様達は産むまでずっとゲロ吐いてた人間からしたら羨ましい限り

多少の声掛けで自分たちで学校の用意や確認をしてくれるように育って助かるわ
たまに何か失敗しても次からこうしたら大丈夫そうだねって解決策見つけてくれるし
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/30(月) 12:17:44.35ID:EY82Cu1H
私も前期で8キロ痩せ
後期で5キロ痩せた
水すら吐くからたまに点滴
後期は前置胎盤で安静指示出てたし
でも夫が甲斐甲斐しく飲み物用意したり寝ながらスマホ見られる道具取り付けてくれたり体拭いたりしてくれてこのご恩は忘れません…と思った
夫のぎっくり腰や入院の時甲斐甲斐しく世話しといてよかったなぁとも思ったけど
それがなくてもやってくれる人だったから体はしんどかったけど精神的には落ち着いてたな
子供産まれたら産まれたで顔可愛すぎでよく寝るし好き嫌いないしで手のかからない子だから拍子抜け
育児ってちょろいなーと思って数年経つけどよそでは言えない
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/30(月) 17:58:51.91ID:RV5KCKbs
上の子も下の子も育休中から保育園預けてるから超イージー
自分で育ててないし産むだけ産んでガッツリ1人時間確保できるしこれからも育てないし2人産んでるけど2人育児したことない
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/30(月) 18:05:04.58ID:SGkxh/7J
>>584
それは自分で子育てしてないだけだからスレチでは?
多分モメサなんだろうけど下手くそすぎるよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/30(月) 18:22:52.62ID:jyt0BSSO
絡みでそういう話題あったからかな
仮に本当だとしたら、スレタイは子育てしんどくなければそれでいいんだから
保育園預けてしんどくないならそれもありでは
保育園預けてても寝かしつけとかは親がするんでしょ?
私は離れたくないから預けられないけど平気な人なら使えるものは利用するのいいと思うよ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/30(月) 18:35:24.79ID:K3xPlDqx
保育園外では育児してるのに育児してない豪語は恥ずかしい通り越してイタタすぎでしょw
ただの荒らしだよ
最近増えたね
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 01:00:43.86ID:6CV4Jc94
2ヶ月児、最近24時半頃に寝る習慣がついてきた
今日は軽くおくるみ巻いてあげて置いといたら拳しゃぶりしたりバタバタしたりしばらく一人遊びしてセルフねんねした
これで6時頃いったん授乳してそのあと10時11時頃までねんねしてくれて大変助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況