X



トップページ育児
1002コメント384KB

【育てやすい】子育てしんどくない4【イージーモード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 12:25:55.85ID:/tBr1mzr
他スレでは書けない、恵まれた子育て環境について語るスレ


育てやすい、布団におけばすぐに寝る、何でも食べる、夫が家事や育児に協力的、実家義実家の援助がすごい、など、リアルで言うと自慢になってしまう、他スレで言うとマウンティングと叩かれるような内容を気軽に語り合いましょう

マウンティング、自慢、自分語りOK
自分の子を他人と比較してageてもいいけど
その他人をsageるのは控えましょう

荒らしはスルー、絡みは絡みスレへ
どうしても嫉妬に狂って我慢できないならここでどうぞ
普通の人は絡まれてもスルーしましょう

次スレは>>970


前スレ
【育てやすい】子育てしんどくない2【イージーモード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535895532/
【育てやすい】子育てしんどくない3【イージーモード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540389814/
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 02:06:43.08ID:1y/a2DQ3
>>623
いやわかるよ
決定的な何かがなくてもわかるんだよ
わからないようなやばい人はやばい人としか結婚できないってだけ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 03:44:23.55ID:MT08qMjT
そして>>605だけどレスありがとう
寝る子はずっと寝ることが多いのかな、安心したよ
上の子はおそらくずっと寝ないけどw一人相手にするだけで済むなら助かるな
夜ぐっすり寝てニコニコしながら母乳飲んで私の顎触り続けてる赤ちゃん可愛すぎて幸せ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 06:23:05.57ID:7QN4SBLN
>>625
このスレ住人なら当たり前のことなのにモメサに見えるって
もしかして、スレ間違えてる?
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 06:29:48.79ID:4kFqkSYx
しんどいスレ住人に言ってたらモメサだけどイージースレでの発言なら別におかしくないよね
自分にあてはまらなかったとしてもイージーなら特にひっかかるところもなさそう
仮に夫がモラなのにここにいるなら仏レベルのキャパ広さなのではw
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 06:30:29.32ID:0bTpT3mO
まぁまぁ荒らしでもモメサでもスルーしましょうよ
つい荒らしちゃうほど私達が羨ましいってことなんだし
うちの子は最近料理やりたがって夕飯の手伝いしてもらってるけど、めちゃくちゃ覚えが早いし手際が良くて凄く助かってるわ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 06:47:09.04ID:xWCKOng7
全く荒らしに見えないんだけどなんで?
夫がよくできた人でってのはよく話題にもなるし
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 06:48:53.97ID:tToSRldm
608は荒らしじゃないよねぇ、読み間違えて絡んじゃった感じかな?
とりあえずスルーしましょ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 09:08:57.41ID:jUluIwoh
3歳差の兄妹が仲良しでずっと2人で遊んでて楽
ケンカしたり遊んだりして夏休みもあっという間に終わった感じ。
お出かけは片方だけのほうが楽だけど家にいると2人のほうが楽だわ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 13:01:34.30ID:HIrDW/Y1
モメサってもっと分かりやすく嫌味ったらしいこと言ってくるしIDコロコロして連投するからねww
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 13:47:02.80ID:MLONqVwm
妊娠中からずっと産んだら大変って言われて身構えてたけどいざ産んでみたら毎日子は可愛くてよく笑ってよく寝てくれて全然辛くなくてうちの子天才?って思ってたけど
このスレ見てうちの子はイージーだったんだなって思った
旦那も優しいし積極的に育児してくれるし毎日可愛いを更新してる
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 13:55:14.77ID:HVenxc2J
わかるわかりすぎる
あんなに大変大変と言われていたのはなんだったんだw
もう小学生だけどこれから大変になるのか
なるとしてももう育児とは別だろうな
こんなに毎日楽しくて可愛くて幸せならもっと早く産んでおくんだった
正直育児チョロい
2人だから言えるんだろうけど
これ以上になると私のキャパオーバーかなぁ
年齢離れてればいけたかも
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 15:16:08.55ID:C0fsDGtv
分かる、毎日可愛いを更新してる
1歳の頃に何歳になってもそう思えてるといいなって書き込んだことがあるんだけど、とりあえず3歳半の今もそう思ってるし、小学生になってももっと大きくなっても毎日可愛い更新してて欲しい
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 02:15:34.07ID:tS0A2KEu
最近生まれたばかりだけど人生で1番幸せ!
夫も育休取ってくれて、家族3人で仲良く暮らせるの楽しいな
まだねんねだから遠くに行けないのがちょっとつまんないけどこれからが楽しみ
寝ない時もあるけど基本良く寝るし放置しない限り泣かないし笑顔が可愛くて大好き
早く起きないかな…早く抱っこしたいって待機してます
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 05:59:42.98ID:ugc52ntQ
>>636
私も産休前は既婚子持ち男性に散々脅されてたからわかる
「産んでからが地獄だぞキリッ」「子供が可愛いのは小5までキリッ」「眠れなくて夫婦仲悪くなるぞキリッ」
既婚子持ち女性にも「私は専業主婦だったけど辛すぎて産後2ヶ月で保育園探して就職した…」って言われたし
未婚で出産したことない女性にも「友達が言ってたんですけど、またお腹の中に戻したいぐらい育児は大変らしいですよ!」
って散々脅されてて
夫も「職場の人たちからしんどいから覚悟しとけよ〜って言われたw」と報告されて、悪阻が酷くて産むまでマイナートラブルもりもりの私はかなり鬱になってた

産んでみたらスピード安産、私自身が母乳めちゃくちゃ出る体質に加えて子供もお乳を飲むのが上手いらしく、母子の相性が良いですね〜と産院でとにかく褒められた
実家族にも義家族にも「この子はいい子で育てやすい子だ」と太鼓判押されてみんなデレデレ
夫も夜勤ありの仕事で必然的にワンオペになっちゃうけど、家事にかなり協力的でとても助かっている
とにかく夫、実家、義実家、産後ケア事業をフル活用して育ててるから子供がギャン泣きしても可愛くて仕方ない
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 12:15:24.81ID:47C0BQai
>>639
新生児でそこまで思えるのはすごいよ!
大変な時がこれから訪れる場合もあるかもしれないけど、今の気持ちを大切にしてください
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 23:29:49.45ID:e/U1HYvf
そんなことないよ
上は低月齢の頃よく泣いて本当に病みかけたけど、下は生後一日目からほっとくと6時間寝てて起こして授乳した
新生児期からはっきり個体差ある
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 01:31:22.69ID:XqummvEP
子は振り返れば生まれてこの方基本ずっとイージーだったけど、初めての子だからか生後2ヶ月くらいまで自分のメンタルはしんでた
お世話がとか泣き声が辛いとかじゃなくてなんかわかんないけど心が辛かった
だから最初から楽しめるなんて本当に素敵なことだと思う
ちなみに、その後突然回復してそれからは全てがイージー

2人目も考えてるけどあの期間がまた来たらと思うとちょっと躊躇してしまう
でも子はめちゃくちゃ可愛いんだよなあ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 07:22:37.79ID:Yybn0BoC
新生児期がいちばん辛かった、とか赤ちゃんと一緒に泣いた、とかよく聞くけど、魔の3週目まではよく寝る子が多いとかっていうのはどこのデータというか情報なの?
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 10:37:13.59ID:R9D7BLCZ
魔の3週目とかも扱いにくい子の親を今だけだよみんな辛いよって慰めるだけの根拠ないやつだからな
私の周りは新生児期は楽だったから今のうちに寝ときなってよく言ってたな
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 12:01:11.15ID:nOqdRNSK
3週目くらいで産後ハイが切れてくるのもあるんじゃないかな
3週目で急に眠らなくなるなんてことはないし新生児から寝ない子は寝ないよね

同室に生後1日目から理由はわからんけど昼も夜ものべつまくなしに
ずーーーっと泣いてる子がいて、イージーモードハードモードってこんな早くから別れるんだって驚いたよ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 13:47:54.93ID:mlRiNPT0
上の子は母乳イージーでめっちゃ出て飲むのも上手なイージー
卒乳は前々から1歳でと宣言してたら本人も理解し、私の乳も理解して乳腺炎にならず無事卒業
下の子はミルクイージーで、母乳飲むのうまくいかずすぐにミルクに切り替えたらミルクは銘柄問わずどれも飲んでくれ、私の乳もイージーだからすぐさま生産をやめ無事卒業

添い乳はどちらもしたことなく、セルフねんねオンリーだから
自分の睡眠も確実にとれるし母乳でもミルクでもイージーはイージーだと思った
私の体が健康でなにごとにも順応しやすいってのもあるかも
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 14:54:08.89ID:5JW/Q/gY
乳問題は大きいよね
友達が乳腺炎なりやすいみたいで乳が腫れて高熱も出てつらそうだった
もしそれがコロナ禍だとそれでも熱を理由に受診できなそうで今乳問題抱えてる人は可哀想だわ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 17:28:54.25ID:soe4CBpS
乳がイージーw
わかる、私も乳トラブルほぼなかった
何なら妊活も二人とも二周期で授かるイージーだった
我ながら、私みたいなタイプが少子化に貢献するべきなんじゃないかと思う
宝くじ当たればあと二人産むんだけどなー
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 21:47:52.68ID:hL3gwa3I
一ヶ月の子供を持つ男です
妻としては、旦那さんにどんなことを協力してほしいですか
どんな気遣いがあれば嬉しいですか?
声掛け方や、子供への接し方など細かいところも知りたいです
よろしくお願いします
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 21:52:09.11ID:pjATkAI7
ミルクなら妻が起きるまえに作ってあげて
母乳なら仕方ないのでその分しっかり寝て、部屋の掃除や洗濯、食べる物の確保をお願い
そして感謝の気持ちを言って欲しい
それだけで嬉しい、こちらも感謝の気持ちを言ってくれたら何もかも頑張れる
ただ、ここで相談してくれたその気持ちが奥さんはとても嬉しいと思う
何かしたいという気持ちを奥さんに伝えて
気持ち的に救われると思う
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 21:56:06.50ID:RJYTlZLo
>>656
協力じゃなくて全部やってくれて
好きにカード使わせてくれればそれでおっけー
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:00:16.75ID:AfDdCOs9
>>656
1ヶ月ならまだおむつ替えが1日10回はある頃だと思うから、家にいる間のおむつ替えは全部俺がやるぐらいの勢いで!
うんち漏れもよくあると思うからその度の手洗いも率先して

夜泣き対応は仕事に支障出ても困るから休みの日の前日だけでいいかな
うちの旦那は夜泣き時期はスリングに赤ちゃん入れて暗闇の中をゲームしながらウロウロ歩き続けてたw

あとルンバと食洗機とドラム式洗濯乾燥機を買ってあげるとこれからも大活躍するので最高
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:01:00.56ID:hL3gwa3I
>>657
丁寧にありがとうございます
掃除洗濯食事ですね 仕事あるので帰ってきてからになりますが、頑張って妻を休ませます
あと感謝の言葉ですね 毎日かけるようにします
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:01:11.76ID:I10WXD3U
そもそもなんでイージースレで聞くのか
質問スレでやりなよ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:03:29.59ID:hL3gwa3I
>>660
ありがとうございます
帰ったらオムツ替え全部やります。あと手洗いですね
その3つの家電は自分も想定して買っておきました!十分に活用します
ありがとうございます
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:05:39.40ID:pgnUCzKn
ここの人達は余裕があるから有意義な答えが聞けると思ったんだと思う、結果として正解だよ

>>661
家事全般は暫くは旦那さんが全てやってあげてね
尚且つ感謝の気持ちを常に伝える
朝も昼も夜も寝ては起きての繰り返しで体力が減っては増えての繰り返しなのでとにかく優しくしてあげて
2歳くらいまでこんな感じにしてくれたら老後もこの人の為に頑張ろうって気持ちになる
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:10:15.11ID:oCkD0ElN
子供が生まれてから1〜2年は投資だと思った方がいい
言葉は悪いけどここで沢山恩を売っておくと今後の人生が驚く程変わると思う
というのも、ここの基盤をまずしっかりしないせいでその後数十年文句を言われ続ける人が多いから
まぁ仕事ができる人はその辺もきっちり出来るんだけどね
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:10:29.88ID:hL3gwa3I
>>664
寝て起きての繰り返しで体力なくなるんですね。母にしか分からない部分ですよね
2歳になるまでは優しく優しくしてあげたいと思います
老後もこの人のために頑張ろうとか、思われたいですね
家事は別に大してきつくないので大丈夫だと思います頑張ります
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:12:57.66ID:2iXvb/F/
めちゃくちゃ良い旦那さん過ぎて素敵すぎる
こんな人が増えて幸せな奥さんと子供たちが増えますように
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:15:55.58ID:VgJR36tW
>>659
普通に本気だし私はこれでイージーだよ
正確には夫が全部やってるわけではく時間交代で各自当番じゃない時間はしっかり睡眠とって半々って感じだけど
新生児期は母乳あげる以外完全に全部夫がやってたよ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:16:46.30ID:Civqyf60
良い旦那のつもりなんだろうけど
ここでいい人ぶって聞いてる時点でキモイ旦那でしかない
本人に聞けって感じ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:18:01.93ID:/eODEU1o
>>666
横だけどまともなまとまった睡眠が取れないからねぇ
熟睡できないから疲れが取れることなんてとてもとても…
私は完母だから3時間まとめて寝ることなんて生後半年近くまでなかったわ
でもミルクないぶんも旦那がたくさんサポートしてくれたから全然平気だったよ
イージーかどうかは旦那の姿勢にかかってるといっても過言ではない
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:18:27.65ID:m6XgINff
1,2歳からきっちり育児してると子どもも父親に目に見えてなつくというか
甘え方が母親と大差なくなるよね
今後2人目も考えてるならその点から見ても育児に協力的なのは大助かりだよ

作業単位であれやろうこれやろうって考えるのももちろん大切だけど
変な話、もし奥さんが入院とかになっても父親1人で家事育児を回せるくらいになれば言うことない
仕事があると思うから平日は無理は禁物だけど
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:18:33.77ID:3qMjWnLm
本人にも聞いてるだろうし、客観的な意見も欲しかったんじゃないかね?
イージースレ来るってことはそんなに大変じゃないんだろうけど、少しでも奥さんの負担を減らしたいんじゃないかなー
キモイだなんて可哀想だよ、良いお父さんだと思います
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:19:23.46ID:/eODEU1o
>>669
イライラしないでー大丈夫?絡みスレと間違えてないかな
ここイージーだよ
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:21:36.98ID:AfDdCOs9
>>671
まさにこの前入院したけど突然のワンオペになっても子も父も大丈夫そうで安心だったよ
まだ1歳だけどパパ見知りなんてしたことないわ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:24:27.30ID:hL3gwa3I
>>670
完全母乳ってことですかね
妻もそうですね 3時間以上寝れないのか2年間 きっつい
旦那がイージーにしてあげるんですね
ありがとうございます
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 23:26:21.58ID:soe4CBpS
マルチだったのね
まあこっちはもう出尽くしてる感じだし以降スルーでいいんじゃない
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 00:55:18.31ID:WSkkuBp1
まじでやるなら育休じゃない
仕事しながらだと結局夜は寝たり泣き声で起きなかったり、妻も夜叩き起こしておむつかえさせるの気後するし
夫には育休取ってもらって交代で睡眠まとめて確保が楽だと思うけどね
仕事してたら物理的に昼は無理だし夫も仕事と夜の育児家事だと疲れて優しい気持ちもすり減りそう
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 02:35:50.57ID:PDJoWA2u
夫は空気だけど子供がいい子過ぎてずっとイージーだった
明るいしよく寝るしカワイイし優しいし本当に産んでよかった
その代わり夫は嫌いだから二人目は考えられない
それだけは残念
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 06:11:23.70ID:Ze5Doc6z
>>675
>>670
うちも完母だけど、2ヶ月で夜は6時間�ネ上寝て3ヶ月中頃は夜は9時間くらい寝てたよ。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 07:03:39.46ID:cuwzyPZ4
>>680
だから何かな?
連続して寝るかどうかは子によるから、寝たらラッキーだけど寝ない場合は旦那さん手伝ってねーって話では?
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 07:43:11.50ID:JfAdStex
一ヶ月でここに来るってことは、少なくとも子はイージーではないだろうしね
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:36.32ID:P+OUQE1A
理由が謎のギャン泣きで抱っこし続けたり、手洗いが必要な洗濯物が出たり、心配になって小児科受診したり、など
こういう緊急クエスト的なイベントがイージーな頻度で起こって、育児あるあるな経験をイージーなレベルでさせてもらえてる
イージーすぎてもつまらないし、かといって全くハードさがないちょうどいいバランスで、ほんと育児楽しい
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 09:54:10.07ID:fQo6z7dz
手洗いが必要な洗濯物って●漏れとかマーライオンとかかな
考えたら新生児の頃からどっちも起きたことないな
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 09:57:41.17ID:6t43ZAgD
産むまでは寸前までゲロゲロだったけど幸い子供がイージーで特別子供好きなわけではなかったと思うけど気がついたら3人目の赤ちゃんを抱いている今w

緊急クエスト的な小児科受診も未経験だなー
名前のついてる感染症みたいなのもなったことないしそもそも熱を出したことが2回程ずつしかない
突発性なんとかってのも上二人ならないまま大きくなったので散々脅されたけど楽に育児してるわ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 13:06:45.23ID:otUoaiSd
3人もいるのに突発性発疹の名前も言えない人もいるんだね
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 13:12:41.85ID:pXSt5BtJ
自分に関係なければ覚える必要ないだろう
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 13:27:17.27ID:WhQG0fLe
突発は無かったけどマーライオンや熱性痙攣の緊急クエストはこなしてきた現在5歳
何だかんだ大変ではあったけど、それを上回る子の性格の良さでイージー
イヤイヤ期は記憶になくて今のところ反抗期の予兆も見えない

たまに叱るけど、子に問題があるというより私自身がまだまだ不出来だなぁと反省しきり
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 13:38:36.81ID:bOx4OmAu
言葉が早い、理解が早い、癇癪がない、人見知りしない、好奇心旺盛だけどなんか性格が優しい、顔立ちが整ってて何着せても似合う、連れて歩くのが楽しい
もともと子供が苦手で、でも跡取り問題もあるし一人は…と思っておっかなびっくり産んだけどほんとに産んでよかった、この子のおかげで毎日が楽しい

癇癪ない子は反抗期がひどいと脅す人もいるけどね、義母に聞いたら旦那は小さい頃から温厚で優しくて反抗期がなくて楽だったわーって言ってたからちょっと安心した
男の子って攻撃性とかの性格面を父親から遺伝することが多いらしい
たしかに息子の性格は旦那っぽい、旦那の性格が大好きで結婚したから嬉しい
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 15:45:23.07ID:edeP5TZ/
>>692
父親遺伝なんだ!
たしかに夫に性格そっくりだわ
義母も兄弟の中で夫が一番育てやすかったと言ってるし納得
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 16:23:02.84ID:C/EP/cGJ
>>671
イージーじゃない子の相談なんてのれないわ
何もしなくてもイージーだからコツとかないし
夫とこと私の相性とか素質でしかない
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 16:49:57.01ID:IP6DsWit
うちも3人誰も突発かからないなーなんて思ってたら、1人6歳でかかって症状重くて入院した
大きくなってからだと重くなることあるって言われたよ

子供たちはみんな良い子で育てやすくてイージーだけど、病気のときはさすがに精神的にも体力的にも辛いわ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 00:04:44.83ID:4202lE+3
よく寝てよく食べ激しいイヤイヤもなく今までイージーで、ずーっと「これからが大変だよ」って呪いをかけられたけど子供の可愛さだけが最高記録更新していってるから大変さは感じない。
心もとっても優しくて、お友達から慕われてるのが目に見えてわかるから親としても安心してる。
ハーフで家では日本語じゃないから言葉遅くなるかなって心配してたけど杞憂で言葉も遅くなるどころか周りの同月齢に比べても言葉は多い方だったし、特に言語系の習い事とかもしてないけど今はほぼトリリンガル。
気持ちの言語化能力が物凄く高くて、2歳過ぎからよっぽど複雑な事じゃなければかなり会話できてたので、不機嫌の理由がわかりやすくて助かってた。
美容室に初めて髪切りに行った時にお店のスタッフから「キッズモデルやってる?え?やってないの!?絶対勿体無い!こんなに可愛い子今まで見た事ないから絶対やらせた方がいい!」って猛プッシュ
なんとなくそれに背中を押されて一個だけモデル事務所登録した後にインスタ始めたらスカウトももらったりなんだりで今は事務所数件掛け持ち状態。
自分の子供が広告やカタログ、ブランド公式SNSに載ってるのを見てはニヤニヤしちゃう。
キッズモデルって親のエゴだけど、本人が嫌がるまでは続けるつもり。
お仕事のお給料は全部専用の口座に貯めてあるので、お金の分別がつく様になったら渡してあげたい。
これからの反抗期で大波が襲ってくるのかなって思ったりもするけど、今のところは生まれてからずっとイージーだった。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 00:44:46.39ID:J7HKjonZ
自慢のお子さんなんだね!イイね!
素朴な疑問なんだけどアパレルのモデルって着た服貰えるの?
インスタで見かけるキッズモデルやってるような子って私服もすごくおしゃれでかわいいよね
うまく言えないけど、アンパンマンの服着て泥んこになってないというか…載せてないだけかもだけどさ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 01:24:18.52ID:MPB/PJg8
可愛い子でインスタやってるの見たことないな
可愛い子って芸能界じゃなければ可愛いからこそなるべく出したくない感じ
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 01:25:06.27ID:o/C4Xz4C
>>697
顔がいい子供は泣いても可愛いから全てがイージーに思えそう
モデルやってる子供とか誇らしさでなんでも許せそう
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 01:26:00.16ID:4pki+Ihv
旦那が夜勤の仕事してるんだけどふと寂しくなってママなんだか寂しいなって呟いたら年少息子が私の前に背中向けてちょこんと座って「ママ、ぼくに甘えてもいいよ。もし怖い人が来たらね、ぼくが守ってあげる」って言ってくれて泣きそうになった
ついこの間までママママって甘えてばかりいたのにいつの間にこんなにも頼もしく優しい子になってたの?
小さな背中がすごく頼もしく見えたよ
可愛いな
聞き分けもいいし本当に可愛いしか言葉が出てこない
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 01:32:25.62ID:k/U2tgjs
子役とかキッズモデルってイージーじゃないとできなそう
泣かずに笑顔でママママしないでカメラの前で物怖じせず人がたくさんでも緊張せず
言われたタイミングでニッコリして、だもんね
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 03:04:18.07ID:cwrQN0D2
あれはイージー以前に生育環境と訓練が物を言うんじゃないかな
いま人気のののかちゃんも、かなり訓練された子供だよね
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 04:53:45.24ID:k+eVVWMB
自分の子はイージーだけど芦田プロには敵わないだろうなと思ってるw
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 08:55:09.78ID:0x6Fkzw2
顔が整ってると愛しさ倍増、子が朝起きてきてソファーでぼーっとしてる姿見てあー、今日も可愛いなぁとニヤける

子は白目の部分が少し青みがかかった白色で綺麗な目だなぁといつも思う
調べたらブルベの特徴らしい
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 09:54:01.80ID:CtMmD/zu
>>705
子役って2歳なりたてで見知らぬ人に「ママーッ!」と言いながら抱きつけるお芝居できると聞いてものが違うわと思った
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 12:33:08.63ID:95NfTdcY
後で読み返したら愛が溢れて長文すぎたゴメン。

>>699
その場のメーカーの意向によってもらえたり貰えなかったり。
刺繍とか刻印とかの名前入り商品とかは今の所全部貰えてたかな

>>704
たしかののかちゃんテアトル所属だったと思う。
テアトルはモデル事務所ってよりも子役養成所って感じだから特に撮影のシーン想定した対カメラのロールプレイは相当回数積んでるんじゃないかな。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 13:50:19.44ID:A75KqOrV
私も10代の頃やってた。小さいうちからやりたかったくらい楽しかった
普段経験できないこともいっぱいだしクリエイティブな現場って緊張感あって楽しかった。選ばれる子選ばれない子シビアだけど学校だけじゃない世界知ってるのは優越感あった
年をとると努力も必要でしんどくなってやめちゃった。ずっと続けたいなら筋トレとかピアノ等特技身につけたほうがいいね
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 10:53:32.63ID:61pV2cNX
そんな楽しいんだ?親バカだからだけどうちの子も超可愛いからモデルにしたいな〜
親は専業主婦?共働きだと無理だよね
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 11:41:02.82ID:DJaKAVCo
子役はある意味沼だから私はやらせたくないな…
近所の子が有名どころでやってたけど、成長とともに消える需要
残るのは一握りの存在、その存在との格差
自分は人とは違うという思いから学校で浮いたり
芸能界に子供を入れるような家の子供はグレることが多くてそちらに染まったり
悪い大人に目をつけられたりもしていた
親も子も「ここまで頑張ったんだから」で仕事の質が落ちてもしがみついたり
エキストラみたいな仕事のために学業疎かにするから怖いなと思う
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 12:16:01.44ID:ZGDXxq61
>>712
数週間とか場合によっては数ヶ月前にオーディションやら面談、打ち合わせやカメラテスト、本番っていう数段階のスケージュール渡されて
オファーの打診の時点で全部に参加できると言わないともちろんその先に進めないし、専業か自由の効く共働きじゃないと難しいと思う。
ハプニングとか体調で飛ばすとその後仕事貰えなくなったりとかもあるからスケジューリング含めて色々親は面倒くさい事は多い。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 12:49:34.61ID:b5KWP2Jl
トータルテンボス大村の息子が梅田芸術劇場からミュージカル出演の話が来たけど、
2ヶ月拘束で学校に通えないと言われて断ったと言ってたね
住居に近いであろう梅田、主人公の子供時代の役でもこれだけ拘束されるから全国規模だと大変そうだ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 22:52:24.23ID:PjdqZ9bC
最近このスレ動いてなくて寂しい
みんなのイージー自語りとか楽勝ドヤ結構好きなのよ

思い切ってベビービョルンのバウンサー買った
半月くらい経ったら自分で漕いで揺れるようになった、天才赤ちゃんなのか?
ごきげんで過ごしてくれてイージー
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 23:50:06.38ID:ic6kS3sK
私もここずっと更新待ってたw

ドデカベビーで股死んだけどお産頑張った甲斐あって9ヶ月の今超イージーと感じる
健康優良で発達早め、夜間断乳あっさりクリアしてよく寝てよく食べる
肝座ってて切り替え早い、泣いてないときはだいたいニコニコしてキャッキャ笑ってしゃべって愛嬌たっぷり、そして顔可愛い
ありがとうございます
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 10:08:18.67ID:iH70sgnd
私も更新楽しみにしてた
低月齢の子供は書いちゃいけない感じ?
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 12:20:34.12ID:9u8nKMsW
イージー子育て中の皆様やっぱり声を張り上げて叱ったりする事も少ないのかな
私の性格+イージー故にあまり大声で怒鳴ったりする事ほぼ無いんだけど、普段温和だと思ってたママ友とか知り合いが
ちょっとの事ですごい形相で子供の事叱ってて「そんな事でそんな怒鳴るの…?」って感じで引いちゃってね…。
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 12:35:16.50ID:cmwmzyoj
>>720
今まだ3歳だけど基本的にはほぼないかなぁ
まず怒るような出来事が少ないよね
最後に怒ったのいつだっけ?みたいな日々
もちろん注意しなくちゃいかん時はあるけど話せばすぐ分かってくれるから怒鳴る必要が無い
うちも先日ママ友が怒ってスパーン!って頭叩いて叱ってるのみてハラハラしつつむしろ感心しちゃったよ
泣き叫んでる時は部屋に数十分放置とか聞いて驚いてしまった もちろん「だよね〜」的に流したけど
怒鳴って怒ったり放置するのって自分の精神に来そう……
今何歳か分からんけど自分の性格プラス相性プラス子の性質が揃ってるならそのままいけるんじゃないかな
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 12:42:26.66ID:HMQ2U2Is
本当にやらないでほしいこと(危ないところで走る、親をけなす、わがままを言う、宿題やらない)とかそういうところは怒鳴っていいよね?
昔はみんなそうやってたやんか
なんで怒鳴ったらいけないとか言い出してるのか
怒鳴りながらも説明して、ハグして褒めてってやりゃ良いんじゃないの?
なんで叱るな怒るな言うてるん?それじゃ子供はきかないわけ?
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 12:43:42.61ID:9u8nKMsW
>>721
うちも3歳なんだけど、殆どのイヤイヤもゆっくり話したり落ち着かせる様にこっちがコントロールすれば割と切り抜けられるから
瞬間沸騰して手が出たりとか叱るではない怒鳴り方や明らかに自分のイライラをぶつけてるっていうやり方は理解できない
夫も割と瞬間沸騰したりそんな言い方じゃこじれるぞーって見てて思うから、そこの部分で育児方針合わなくてたまに喧嘩するなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況