X



トップページ育児
1002コメント407KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.162

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 23:17:22.39ID:tI8Esa2w
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605054493/
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 11:35:32.36ID:HBamCQ6+
二ヶ月半の子供をミルク寄りの混合で育ててるけど夜中はまだ大体3時間ごとに起きる

これってミルクが足りてないから?
できればもうちょっと寝てほしいなぁ
それとも個性なのかな…
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 12:12:41.31ID:W0q1xDAV
爪切り毎日だと思っていた…
伸びたりちょっと尖っているとこを
削ったりやすりしたりだけど…
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 12:14:22.14ID:p69p9/yJ
今日はよく寝るなぁ、ただし抱っこをやめると秒で起きて泣く
15年後くらいにはババアうぜーとか言われるのかもなーと思ったらこんなにくっついて甘えてくれる今は貴重な時間だわ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 12:16:23.41ID:Zv/8ff9P
>>813
そんなこと言う子になるのか
いや、絶対ならない!
いや、自立してもらわないといけないんだけど
いやでも、
悲しくなってきた
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 12:19:57.49ID:w1YCTFxP
ババァとかうぜーとか言われたら子育て成功ってよく言うよね
でも実際言われたらショックだろうなぁ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 12:32:43.94ID:L9bVnuiq
自分が子供の頃思い返したら母親うざかったからなあ
直接ババアと言ったことはないけど友達の前ではババアがさとか言ってたしせめて直接は言わないでくれと思ってる
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 12:35:22.38ID:3joyGaj6
>>791
ジーナ式、よくスケジュール乗れたねー
上の子で試したことあるけど無理すぎた
あんなに起きていてくれなくて、ほかのネントレに頼ったよ

いま2人目なんだけど、上の子の世話もあるとスケジュールなんて意識する余裕がほぼない
起きたらおむつ替えて、授乳して、即だっこひもに投入を繰り返すだけのグダグダ…
起床、沐浴、就寝だけは定時にしているせいか、夜間だけはきちんと眠ってくれるけども
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 12:36:20.77ID:ZBFWy3cJ
>>808
それこそスワルドアップみたいなの着せるか手のところで折り返して指がでない長袖とか着せたらいいんじゃないかな

>>809
ほんそれ
うちはNICUに入ってたから入院期間長かったけど、爪切った方がいいですか?って聞いたらまだ大丈夫って言われることがほとんどで週1くらいの頻度だったよ>>808みたいに深爪にきっても血だらけになる子もいるし
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 12:43:19.52ID:w4JAwS5q
>>802
そもそも引っ掻くから乳児湿疹が悪化したとは書いてないのでは?
病院がこれ以上は危ないと判断したのは乳児湿疹であって、引っ掻きではないと思う。
母は引っ掻く問題と、ステロイドの付いた指しゃぶり問題の2点からミトンを付けようとしたけど、父は発育問題からミトンを拒否した、てことかなと。

ミトンを付けても乳児湿疹は治らないから、病院で話を聞いたとしても旦那がミトンの必要性を感じなかったのはおかしなことじゃない。
これは夫婦の考え方の問題であって、旦那を異常者のように言うほどのことでもない気がする。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 13:02:22.86ID:fuP4z0uG
>>774
メリーズの時は背中側あげてキツめに留めてる
背中側平らでシンプルだよね
ムーニーは背中もギャザーがあって留め方が下手でもズレにくい気がする

1ヶ月半すぎてよく笑うようになってきたスレタイ児
昨日一緒に湯船に浸かったらニコニコ連発で可愛すぎた
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 13:07:18.37ID:qGs57Qf6
週1の爪切りだと傷ができるのに旦那に任せて週1のままだったっていうのがね
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 13:13:23.42ID:+PvCyNN0
>>807
言い方悪かったみたいでごめんね
実は私も初めての子で顔引っ掻いて結構な傷できて大変だったからミトンしたけど外しちゃうもんだから、
色々と調べて爪をこまめに処理するという方法に落ち着いたものなので…
まあ人それぞれだよね
私も気をつけるよ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 13:35:41.98ID:dJCdNCwF
愚痴レスに便乗して、他人の家族をけなしてストレス発散してる変な荒らしいるから家族の愚痴はここにあまり書かない方がいいのかもね。。
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 13:39:55.44ID:1iJCk2ef
>>756 さんへのレス見て私だけじゃないんだって安心した
息してるかなとかしょっちゅう確認してる

1ヶ月半なんだけど、3時間おきに泣いて授乳してたのが今日はよく寝てて全然起きない
何かのアップデートかな
夜寝なさそうで怖いや
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 14:11:38.64ID:XmLFOMnM
重い腰を上げてプーメリー組み立てたわ
楽しそうにお喋りしながら見てる
早く組み立てれば良かった
上の子が帰ってきたらプー引っ張って回転止めそうだなあ…
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 14:13:26.83ID:FBZhVV0D
1ヶ月半で3時間おきか…
同じく1ヶ月半だけど、1時間半おきに授乳してる、深夜も3時間持たない
ミルク作る気力がなくて、母乳あげとけばいいか…疲れた…の繰り返し
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 14:18:20.95ID:8ByY9bK+
だんなさんが寝る前か起きた時の一回はミルクあげてもらえない?一日中一時間半間隔の授乳はさすがに体が参っちゃうよ
乳首が乾く暇もないよね…

昼寝中、唸って激しくモゾモゾしてるから泣くかなーと見てたら大人顔負けのおならをかましてまたスヤァ…ってなったかわいい
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 14:22:39.52ID:idlFbYM1
ミルク飲んでるときの口とほっぺた、無限に見てられる
白玉みたいなほっぺたしやがって…
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 14:38:23.53ID:wEhv3jov
授乳の準備してたら、にこにこしながら「フゥゥー!!」って叫ばれた。
こんな乳でも喜んでくれる人が居るみたいに思えて嬉しいわw
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 14:41:34.27ID:AM2nih8h
沐浴で裸にした時に両手をウバっ!と広げるポーズを我が家ではショーシャンクと呼んでる
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 14:43:59.23ID:FBZhVV0D
ミルクの作り方わからん、一回お前が作ってよ
そしたらやるから、と言われてるけど
なんかもう疲れちゃって
赤ちゃん産まれてから3時間以上寝た記憶ないわ
でも何故か体が参ってるって感覚がなくてね、こっちは大丈夫なんだけど、赤ちゃんも3時間以上寝てないことになるんでそっちが大丈夫かなと思ってる
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 14:46:33.83ID:/sXewJh/
授乳(ミルク)を察知したときの待機顔可愛いよね
ギャンギャン泣いてても「おっぱいだよー!おっぱいくるよ!」って言ったらスンスン言いながら口開けて待ってるw
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 14:51:08.57ID:R/rE+isP
>>833
むしろ小さいうちは長く寝る体力がないから、1回の睡眠時間短いのが当たり前だよー
旦那さんちょっと気遣いが足りないね
ほんと些細なことでも億劫なんだよね
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 14:52:06.80ID:yMRKoMkv
ギャン泣きしてたのに授乳ポジションになった途端泣き止んで丸く口開けてハクハクするのほんと可愛い
たまにギャン泣きさせすぎたときは咥えてもしばらく文句言ってる
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 15:04:37.61ID:o4KIrfjb
歩き出した時は感動だろうな
初めて家を歩いて出る時とか
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 15:12:05.99ID:GafiAdhi
上の子一年生だけど、ランドセル背負って学校に行く姿がたまらんよ。
毎日その後ろ姿に感動する。
授乳してても赤ちゃん置いて見送りだけはいつも見えなくなるまでしてる。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 15:15:16.90ID:tMxerD2Z
1ヶ月迎えたからベビーカーで外気浴や散歩にでかけたいんだけどみなさんどんな服装にしてる?
都内だけど防寒対策にジャンプスーツ買うかダウンのブランケット買うか悩んでる
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 15:22:39.91ID:1iJCk2ef
>>828
ミルク多めの混合なんだ、ごめんね
寝落ちして泣かせちゃう事が多くて、ミルクメインにしちゃってるんだ

1時間半おき辛いね、しっかり授乳してて偉いよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 15:26:06.55ID:m7u1ADI8
>>840
わたしもこれで良いのか迷ってるところだけど、同じく都内で室内着にジェラピゲのおくるみ、モコモコの膝掛けしてる
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 15:30:29.24ID:79XkX5py
>>833
産後ハイがまだ効いてるんだと思うけどほんとガクッと来るので今のうちにだんなさんが使えるようになると安心よ
疲れて仕込む気力がわかないのはわかるけども
赤ちゃんはトータルで寝てれば大丈夫と言われたよがんばってね
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 15:37:59.79ID:er6B+jgh
>>844が言う通りだと思う
産後ハイって本当にあるんだなと思うくらい2ヶ月間迎えたあたりに以前なら、ふぇっ…って声でバッ!!と起きれてたのに、いきなり体が重くて動けねえ…ってなった
そのときに旦那が何も分からない出来ないだとかなりしんどいよー
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 15:43:48.96ID:Wgj1c+Ed
直母がうまくできなくて乳頭保護器使ってる人いる?
メデラのがいいみたいなんだけどサイズどれ使ってますか?
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 15:48:19.32ID:KndLb9xs
>>833
私も1ヶ月前同じ状況で心折れそうになったけど夫は新入社員のように扱った
激務の中教えてる余裕なんかねーよ見て覚えろマニュアル読めと思ったけど教えなければずっと激務のままだし自分に何かあった時困るし新入社員は何やらかすか分からないし
まあ私も新人だけど産院で研修受けた身だから

今はミルク飲ませてくれるし夜勤もたまに変わってくれる
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 16:29:00.57ID:xVnyr1XN
3ヶ月半
一人でめっちゃ喋るようになった
声がめっちゃ可愛くてたまらん
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 17:11:45.47ID:NfavJGWs
トトロとメイの出会いみたいに仰向けになって赤を上に乗せて顔合わせるとにっこにこ笑ってくれてとても可愛い
でも高確率でよだれ降ってきてひえってなる
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 17:50:04.20ID:/sXewJh/
うちの旦那は育児積極的なほうだけどそれでも最初は新入社員状態で「ひとりでスリングに赤ちゃんを入れられない、補助が必要」とか言ってたよw
2ヶ月過ぎたいまでは赤が泣いたらサッといってスッと抱っこしてくるからとても楽
最初しんどいけどグッと堪えて教えといた方がいい
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 17:50:06.71ID:O86H2T8M
>>846
産後1ヶ月半くらいまで最初使ってたよー
サイズわからず最初S買ったけどすぐにサイズアウト(乳首痛くてつけてられなくなった)して、Mをまた買うことになった。
乳頭内径Sは乳首16mm、Mは20mmだから、ちゃんと測ってから購入した方がいいと思う。
念の為着け方とか使用方法とか母乳外来で教えてもらったほうがいいかもね。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 18:11:30.10ID:19Fsx3NZ
>>851
ありがとう!
乳頭内径ってどこのサイズを計測したらいいの?
乳首の付け根?それとも乳腺の穴があるところのこと?
うちの病院、乳頭保護器を推奨してなくて教えてくれないのよね
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 18:33:43.95ID:/ew0eZhF
>>828
1時間半でどれくらい母乳充填される?
なかなか寝なくて足りないのかなって結局ミルク足してしまう
夜作るのめんどいから完母にしたいのになぁ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 19:35:21.54ID:FBZhVV0D
>>854
母乳は個人差あるからなんともだけど、自分の場合は片方で50から60mlくらい出る
足りないと寝落ちしないので、その場合はしばらく様子見てもう片方もあげると寝てくれる
そうするとミルク噴いちゃうこともあるけどね
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 21:40:53.98ID:6KmozW5h
もーーー疲れたしんどい
2ヶ月児+2歳と4歳がいるんだけど、赤ちゃん産まれたと同時に旦那が激務になり日々ほぼワンオペ
ご飯の支度してても上2人をお風呂入れてても赤にグズグズ泣かれてしまってストレス…いや一番つらいのはほっとかれてる赤なんだけどさ
やっと3人とも寝てくれたと思って布団におろそうとすると察知して起きるし
そして今もなお泣いている
下の子はよく寝てくれるって聞くけど、うちの場合は下にいくほど寝なくなってると思う
今日児童館でセルフねんねしてる赤ちゃん見たから余計にしんどく感じる…うらやましすぎる
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 22:34:27.17ID:XVC52sQs
しんどいのはお疲れ様だけど
そりゃ赤ちゃんも人間だし個人差あるでしょう
上の子とか下の子とか関係ないよ
育児書とかをそういう情報を間に受ける人ってテレビの誕生月占いとか信じてそう
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 22:52:15.77ID:rt3MxiOU
>>858
上3行はその通りだけど
その後の文章わざわざ書いて不快にさせる必要ある?
意地が悪いね
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 22:58:11.07ID:yvVIiYDn
>>856
月並みだけど行政のサポートとか宅食頼って少し楽になる方向にできないかな
私は初産3ヶ月目だけど一人でもこんなに大変なのに…尊敬する
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 23:02:41.25ID:GJBT4j5V
でもぶっちゃけ>>856ってスレの主旨からずれてる気もするけど
つまりこの人が結局何が言いたいのかって考えたら疲れたスレにでも書いてた方が良かったのでは
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 23:04:07.73ID:vfX8hHDT
>>779
ですです!
とにかくやたら話しかけること、いろいろ見せること、触ること、音を出すこと・・・
五感を刺激してあげるようにしてます。
反応してくれると本当にうれしい!
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 23:07:35.05ID:K/5tD14C
>>862
私もそれは思ったけどスルーするかスレチと言えばいいのに
>>858のような性格悪い書き込み増えたよね
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 23:12:13.04ID:75dIBvcP
双子アピールするなの人か
複数児しんどいアピールしたらそりゃチクリやられるわ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 23:14:17.41ID:psSNqTkl
バンドリガード、拳しゃぶりのブームが終わって最近はもっぱら髪の毛ブーム
眠い時とかも引っ張るもんだから髪が抜けて薄らハゲてきてる
もともとフサフサだから目立って気になっちゃう
頭に湿疹も何もないし痒いわけではなさそうだから遊ばせておいて大丈夫って医者に言われたけど早くブーム終わらないかなと思ってしまう
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 23:56:24.91ID:oUc+sPRH
>>865
だろうね
去りますって言ってまだ居付いてる
キチガイだわ

>>864
一匹臭いのがいるだけだよ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 00:27:05.96ID:c+XVLyMJ
赤ついに大人用ベッドでしか寝なくなっちゃった
まだ2ヶ月しか使ってないベビーベッドどうしようって感じだ
親友と弟が新婚だからベビできたら譲りたい…
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 00:30:27.32ID:fNCSRik9
男の子でおむつ替えの時にたまにおしっこ飛ばしてくるんだけど、あるあるなのかなーと思いながらグーグル検索したらおしっこキャップなるものを発見してしまった
毎回飛ばすわけでもないしどうなんだろうと思いつつもちょっと気になってしまう
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 00:36:09.43ID:30ebQNbV
>>865
いやでもあれよ、双子の話はスレタイ児がメインだけど>>856は『旦那が激務でワンオペの私』がメインだからスレチって言われても仕方ないよ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 00:40:47.27ID:a6982nc1
うちは女の子だけど、おむつ替え中におしっこ飛ばしてくるよ〜w
こんなものあるのね。女の子にも使えるのか知らん
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 00:41:26.61ID:GVn1UU0G
>>872
男の子ならぞうさんおさえるの必須だと思うけど、慣れたらティッシュかおしりふきでおさえとけばなんとかなるよ
おしっこガードも結局おさえてないといけないことに変わりないから購入見送ったけど、形状が円錐状になってる分やりやすいのかね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 01:00:32.97ID:ctXX4Rh5
授乳終わったのにずっとグズグスして、舌をペロペロピチャピチャしてるんだけど足りてないってことなのかな
ミルク足したんだけどずっとペロペロしてπを探してるわ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 01:10:12.57ID:rQJG3Zx8
ベッドに寝せてからモソモソフニャフニャしてると気になって眠れない
でも静かになるとそれはそれでちゃんと呼吸してるか心配で眠れない
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 01:20:20.29ID:WPAsgQj7
先週は朝から晩までとたっぷりお昼寝して、体調悪くて寝過ぎてるんじゃないかと心配して、昨日から夜寝てくれなくなったけどそれはそれでどこか痛いとか痒いじゃないかって心配して、とにかくなにしてても心配で頭ハゲそう
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 01:57:55.38ID:a6982nc1
寝てるときに、たまにくちびるをチュパチュパ動かしてる。
ミルクの夢見てるのかな、とか言いながら眺めてるけど、めちゃくちゃかわいい。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 02:00:26.92ID:TP9e1mo9
エアおっぱい吸ってるの可愛いよねわかる
寝顔、時々笑うし本当に可愛いからずっと見てられる
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 08:44:18.36ID:8stpkXxd
自分のおならの音にびっくりして泣き出すのかわいすぎる
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 09:19:34.73ID:HX9FQCpH
>>872
うちはペロッとティッシュ一枚かけておく!
飛び散らないし被害は最小限で済むからw
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 09:36:41.81ID:JKsT1/fo
>>882
うちはオナラしたあと「ん?」て言って眉をひそめる
お前さんのオナラだよw
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 09:50:09.08ID:c+XVLyMJ
午前中は眠いのか13、4分吸っただけで寝落ちちゃうな
可愛いからいいけど
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 10:28:02.13ID:d+IBTO/L
みなさん料理できてますか?
うちは日中に全くできず…
丼にご飯、納豆、パウチのひじき煮とかのおかず、パウチのサラダを全部載せて食べるのが定番化してる
日中の昼寝は抱っこじゃないと置いたらすぐ起きちゃうし、バウンサーとか載せても長い時間は待ってられない
ふにゃふにゃ程度ならそのままでトイレ行ったり食事したりできるんだけど、それより長い時間だとギャン泣きになってしまう
そんな感じでワンオペ付きっきりだから疲れて夜は一緒に寝てしまい、全然料理ができない
ちなみに3ヶ月でまだ首座りしてないです
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 10:34:34.92ID:WNxqUI0a
うち夫も育休取ってるけど、それでも冷凍弁当頼んでる
ワタミとかのやつを常にストックしてる
子供いて料理なんか無理!と夫婦2人で話してるよ
物足りない時は総菜足したり
米も炊きたくないからパック
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 10:41:07.07ID:c+XVLyMJ
>>886
2ヶ月半で首すわりまだ
夜だけ家族分を3-4品作ってる
うちの子も割と抱っこマンだけど、スリングに入れたまま野菜切ったり下用意するよー
火を使う時は泣いてても転がしてほっとく、トータル30分ぐらいのうち10分程度だしね
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 10:42:50.70ID:Z161/awF
子によるよね
よく寝る1.5ヶ月児だから普通に晩ごはん作ってるし妊娠中よりよく家事してる
夫に子育てイージーだと思われてそうでちょっとイヤだけど
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 10:45:38.70ID:MsUaG7es
>>886
ギャン泣きしててもオムツミルクじゃなければ少し泣かせちゃってる
あとは午前中機嫌よくプーメリー見てくれてる間に夜ご飯の下準備して夜は火にかけるだけの状態。やる気ない日はクックドゥとかパスタにレトルトソース絡めるだけとか冷凍ギョーザかな
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 10:50:09.50ID:R9RTUC5I
うちも夜はワタミの宅食頼んでる。朝は菓子パン、昼は冷食や冷蔵パウチ。バランス良くないだろうけど構ってる余裕がないわ
割りと1人で遊んでくれる子達だけど食事の準備時間ってお世話で忙しい時間だし、元から料理苦手だからそんなに手際よくできなくて妊娠中から諦めて手配してた
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 10:50:56.36ID:d+IBTO/L
皆さまありがとうー
私もこれ絶対料理できないわと思ってるんだけど、離乳食始まったらこのままって訳にはいかないだろうし…と思い始めて
うちのスリングは頭出して首を支えなきゃいけないからダメそうだし、抱っこ紐は前が見えなくて怖いし
ほっとく勇気も必要だよね
子も突如アップグレードしたり日々変化するから気長に行くかな
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 10:53:37.67ID:yI7RdQ8q
我が家は子が生まれて3ヶ月間カレー、カレーうどん、焼きそば、冷凍餃子のローテーション
たまに子の機嫌がいい時や抱っこ紐で昼寝中にちょこちょこ常備菜を作って毎週どうにか乗り切ってる
ちゃんとご飯作ってる人たち凄い
仮によく寝る子だとしても私だったら少しでも自分の時間として休みたい
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 10:59:42.73ID:fNCSRik9
全然寝ない子だけど夕飯は作ってるよ
授乳後30分くらいは機嫌良いからその隙に洗濯とか掃除とか夕飯とか済ませちゃうや
自分の朝昼ごはんは適当、食べない事もある
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 11:06:12.23ID:k26R9JpO
うちの子ムラがあるから作れる時は作れるけど
近所に味付き鶏肉や豚肉を売ってるスーパーがあるからそれを大量買いして冷凍してたものを焼いて千切りキャベツとインスタント味噌汁とかそんな感じ
バリエーション豊富でスーパーに甘えっぱなしだけど、このスーパー無ければ宅食とかキットとか利用したと思う
それすら無理な日はカップラーメン、私しかいない日中はカロリーメイトやコーンフレーク

利用できるものは利用して楽したいね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 11:22:44.84ID:Ie2CLqQe
旦那に買い出し頼んで、一汁一品とごはんが限界だからそれ以上望むなら自分で惣菜買ってきてとお願いしてる
意外にカレーとかの長時間火にかけるやつがやっかいでおっぱいねだられると火をかけたままコンロ離れるのが怖い

家に乾燥機置くスペースがないから洗濯物が乾かないのが最近の悩み
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 11:48:32.83ID:JP4ifYo1
朝昼は用意できれば塩おにぎりとか素の食パンとかそれも厳しいと食べないとかそんなのばっかりだなー
体に悪いと思ってるけどうちもギャン泣きするとなかなか泣き止まないから諦めてる
夜の分は昼寝してる時間に大急ぎで作ってる
メインは野菜の旨煮とか冷凍唐揚げ卵とじにして丼ものにしちゃって
副菜は葉物野菜レンチンしておひたし、白和え、胡麻和えにしたりカット野菜そのままお皿に持ってサラダと用意してこんなもんかな
IHだからカレーとか煮込むものもタイマーかけておけば何とかなる
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 11:50:31.87ID:Oih9IWwB
>>886
うちはご飯だけ炊いておかずはセブンミールを頼んでるよ

・健康バランス惣菜
・日替りおかずセット
を毎日

200円追加すれば家まで配達もしてくれるけどすぐ近所にセブンあるから旦那に取りに行ってもらったり私がさっと取りに行くことも
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 11:55:17.20ID:Oih9IWwB
うちはワンオペの生後1ヶ月
早産の低体重児だったから発達遅めで起きてるときはずっと抱っこしてゆさゆさしてないとギャン泣きする

コープのマイシィの日替わり弁当も試しに頼んだけどおいしくなかった
セブンミールの>>898のはどちらも美味しいよ
母乳で育ててるからDHAのためにサバ缶やいわし缶もよく食べてる
あとは納豆、豆腐も
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 11:58:17.79ID:5CqoU5sR
今日も朝からごきげんでめちゃくちゃかわいい
しかしほっぺたカサカサしてきてミルクローションじゃ追いつかなくなってきたんだけど
オイル使ってる人居たら使用感教えてほしい
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 12:12:16.86ID:KlaYwodC
セブンミールいいよね
うちもセブンが近いからスマホで頼んで散歩がてら取りに行ってる
便利な時代で有難い

生後1ヶ月から現在3ヶ月まで首や脇、足の付け根がどうしても赤く荒れちゃって小児科通ってたんだけど
いくらケアしても薬塗っても治らなかったのに皮膚科の弱めのステロイド1回使っただけで赤みが引いた凄い
小児科の先生はステロイド出さない方針ぽかったので皮膚科行って良かったしもっと早く行ってればよかった
これで綺麗に治してまたケア頑張ろう
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 12:47:08.08ID:ctXX4Rh5
体に悪いと思いつつ朝から昼過ぎまでは食欲より睡眠優先になってしまって野菜ジュースだけとかになっちゃう
夕方になって体力回復したらすごいスピードで掃除と洗濯と夕飯の準備してるw
それでも夕飯は作れて一品だから買ってきてもらうことが多いなぁ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 12:54:34.07ID:yARS+MCf
セブンミールいいな。うちはお届け対象外地域だったわ。取りに行くのはこれからはちょっと億劫だ

>>900
ジョンソンベビーオイル一瞬使ってたけど浸透良くてベタつかないし使いやすい。でも香料入ってるのでちょっと不安でやめたわ
小児科か皮膚科でヒルドイドかプロペト貰ってくるのが一番良いと思うけど、病院行くのを避けたいならベビーワセリンなら安心じゃないかな。べっとべとになるけど

巻き舌しながらご機嫌でお話しててかわいい
私も夫も巻き舌できないと思ってたけど、巻き舌できるかは遺伝だと言うし私たちも練習すればできるようになるのかしら
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 13:00:35.62ID:YKTq0Qma
ものすごい真剣な顔で拳握っておっぱい飲んでるの可愛い
だんだん力尽きて目瞑りながら手もだらーんとしてくるのはもっと可愛い
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 13:04:36.98ID:5CqoU5sR
>>903
ヒルドイドか
来週予防接種で病院行くから聞いてみる!
ありがとう!

来週にはもうこのスレ卒業なんだなあ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 13:31:41.71ID:BAqXzIit
ヒルロイドもらえてる?
うちはビーソフテンっていうジェネリックしか処方されなくて調べたら顔には向かないと書かれて気になってる
顔も含め全身塗るよう指示されてるけど…
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 13:36:43.35ID:47VH0leY
薬局でジェネリック拒否すればヒルドイドもらえるよ。
最近の水虫薬のこともあるし、ジェネリックは信用できない。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 13:46:01.46ID:5FUXksZ9
処方箋でジェネリック名指ししてるともらえないこともあるよ
先生によっては同じ薬でも症状や場所によって先発とジェネリックを使い分ける人もいる
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 13:46:06.92ID:BAqXzIit
>>908
>>909
ありがとう
すでに顔に塗ってるんだけど相変わらず乾燥するから気になって調べたら
・ジェネリックだがヒルロイドと同じ効果があるわけではない
・鉱物油で顔には不向き
と書かれてて

今度行った時にヒルロイドを処方してほしいとかそういう話もしてみる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況