X



トップページ育児
1002コメント373KB

世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 11【育児】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 08:54:15.22ID:zhYwLG97
育児に関して語りましょう。
次スレは>>980が宣言して立てて下さい
次スレが立つまで書き込みは控えましょう

前スレ
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 10【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601769435/
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 08:02:55.31ID:LubZ7RCN
実際自分が子供だった頃と比べたら、自分の子供は贅沢させてるなぁと思う
平均的な暮らしなのに
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 08:49:49.24ID:L7evF7Js
その時代時代での生活水準と比べられても
30年後の未来からしてみたら今の私たちの生活は質素極まりないかもしれないし
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 09:11:46.13ID:uGnDQx3L
>>30
都内なら、年収400なら一人暮らしもできないんじゃない?
新卒当時、政令指定都市で年収250万くらいで何とか一人暮らししてたけど、上京して26歳くらいの時はなんとな400万を超えて生活できたけど、保険とか貯金とかはあまりできなかったな
東京生まれ東京育ちの人はそのくらいの年収だと実家から出られないってみんな実家暮らしだったし
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 12:18:24.34ID:CCIAZzxM
>>31
いいなあ
私が子供の頃の方が贅沢だったと思うから羨ましい
実家は当時一馬力でここ下限、うちは共働きでここ上限
専業で自家用車があって習い事も週3位でやってた
ほんと子供に申し訳ないよ

同じ都心勤めでも共働きだとある程度近くに住まなきゃいけないから、住居費が違うんだろうな
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 22:10:20.63ID:Dhun6bJg
>>36
イマイチわからんかったのだけど、世帯主950万(くらい?)のを1200万にするってこと?
今五千円あるのも1200万以上はゼロにするよってこと?
とりあえずこのスレにはしばらく関係ない話になったね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 23:24:20.07ID:SttDMW/F
>>37
960万前後(扶養人数による)で5000円支給になり、1200万で支給なしになると思った
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 23:43:55.95ID:daypmibR
子育て世代を支援するのに、子育て世代から金取ろうっていうわけわからん事しようとしてたからねぇ。
小手先じゃなくて、社会人になるまでに掛かる金が多すぎるのをなんとかしないと増えるわけがない。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 01:04:24.72ID:XwVukRjx
でもこれ次は年収帯下げてくるのが目に見えてるよね。公明に投票するしかないのかうんざりする
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 07:22:16.23ID:IckV9HVg
感染者少ない県住まいなので先月までgotoeatを楽しんでたんだけどいつもは行かないようなちょっとお高めの店とかにも行ってたら子供の口が肥えちゃって
いつも行ってる店に連れて行こうとしたらこの間行ったあの店に行きたいと言われてしまう事が増えた
そりゃランチ焼肉900円よりA4等級の和牛の方が美味しいけどさー日常的に連れてくのは無理だ……
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 08:32:27.70ID:RnZfFc9D
公明入れてもダメでしょうよ
与党でぬくぬくしてるし
自民はまた落とさないとな
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 08:33:49.94ID:sajBhzB9
ただ、自民以外にこれといった政党もないけどね
野党全体の支持率は消費税以下だっけ?
今はもう少し上がってるのかな
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 17:27:11.92ID:L7y48HsQ
野党支持率が上がる要因ないしなぁ
また桜蒸し返して喜んでる連中だもん
与党以外全く機能してないわ、大阪なら維新が良かったけど最近はイソジンだしw
まあ都構想は老害に負けた感じだけど
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 19:33:46.02ID:UNYoGmGI
そこで共産党ですわよ
共産党が野党第一党になったらさすがの自民もあせるよww
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 20:34:13.65ID:RnZfFc9D
洒落でも共産党には入れないわ
まともな党が一つもない国って終わってるよね…
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 20:50:40.26ID:QT7Vtnm8
国民の責任でもあるよね
少子高齢化でこれから国会議員や地方議員のなり手が減ったらどうなるんだろう
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 21:51:49.90ID:LXME8M4x
4月くらいから進めてた住宅購入の検討。
悩み過ぎてなんかもう嫌になってきちゃった。
夫もやる気ないし、一旦中止にしようかなぁ。

家買った勢はどれくらいの期間どれくらい物件見て決めたのー?
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 22:11:39.63ID:G9IdE3So
増税前に買いたくて一ヶ月もかからないで買った
家にこだわりなかったから場所が良かったから建て売りでサクッと決めた、勢い大事
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 22:36:11.24ID:Ky0yult5
数年以内に買えたらいいなくらいの気持ちの頃に、暇つぶしで見学行ったら購入欲が高まり3ヶ月で決めた
通勤上エリアがかなり絞られてて、他にも希望が色々あったから妥協出来ない物件除いていったらそもそも候補が少なかったのできちんと見たのは2件だけ
そのぶん何度も見たりしたけど
勢い大事なのちょっとわかる
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 02:57:57.82ID:Kbmv52yw
私もマンション2件建売1件見てマンションに決めた
最近友人にも聞かれたから答えたけど
まず予算、次に予算相場のエリア、エリア絞ったらあとはひたすら物件見る(現地行かなくてもネット上でも)、が一番いいと思う
うちは夫が新築を譲らなかったから限られたけど、中古も許容ならもう少し数は見れそうだよね
なかなかピンとこないなら予算かエリア条件少し緩めて別エリアも見てみると気付きがあるかも
実際買って住んで思うのは、駅力あるほうが圧倒的に楽しい、駅近はやはり楽
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 04:39:56.70ID:78dK3byJ
今年の頭から建売、中古築浅を見始めたがなかなか出なかった(主に夫)。
4月ごろから注文住宅を視野に入れて検討始めたが、予算に見合う土地も見つからず難航。
そんなところで10月ごろ今の家の近くに築5年の中古発見。
間取りとか外観は気に入らないけど、立地優先で買ってしまった。今リフォーム中。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 09:32:53.07ID:OkYz0oqk
いきおい大事めっちゃ分かる。
コロナ禍で戸建て需要高まってるのもあいまって、ちょっと良いなと思う物件が出てきても迷ってる間に更地の状態でポンポン売れていっちゃうもん。
今みたく熟考してたら一生希望物件買えない気がするわ。
もうなんやかんや20件くらい内覧してるし、見れば見るほど理想は高まるし、いい加減決めちゃいたい。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 11:41:54.58ID:jZRQ7EjS
勢い大事だよね
妊活始めた頃、今のマンションでは部屋も足りないし下の階に迷惑かけちゃうだろうから家を買おうって探し始めた
最終的に注文住宅になりHM選び2ヶ月、打ち合わせ5ヶ月、家が建ったのは1年後くらい
引っ越し後ほどなくして出産だったから妊娠中の打ち合わせや引っ越しはしんどかったものの、子供の夜泣きにビクビクすることかなく精神的にゆとりもって子育てできてすごく良かった
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 12:18:18.64ID:LnoQp5U8
今住んでる賃貸が結婚時からで60平米2ldkだから子供が再来年小学生に上がるタイミングで家買いたいとは思ってるけど
超駅近で環境よしマンションの住民がいい人達ばかりでなかなか決心がつかない
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 13:19:43.92ID:6edJwuX7
うちはタイミング逃して買えなくなってしまった
爆上がりしちゃって。
引退するまで賃貸で老後は郊外だけど便利な場所に引っ越すか
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 13:29:58.85ID:17d7kHWf
ほんと勢いだねw
特に土地だとタイミング命だよね
いろんな考え方あるから正解はないし、完璧な条件は難しいしね〜こんなコロナ禍在宅推奨みたいなのは予想できないし…
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 16:18:55.44ID:4q8HDAtw
本当勢いだよね
うちは目の前に土地が出たので買ったw
間取りとか自由に決めさせてもらえるやつだったので、
悩むのは大変だったけど概ね満足
元値からプラス600ぐらいにはなったけど、
元値が安いから問題なし
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 22:05:57.46ID:+t1BfzWs
>>52
そうそう、間取りは変えられるけど場所は中々変えられないからね

私も予算は最初に決まってて、予算内で可能な中で1番好立地に決めてリフォーム。新築より1000万は浮いたし、新築では予算も厳しいけどそもそも新築が中々出ない土地だったわ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 23:51:25.50ID:4Re8t5cy
怒涛の勢い大事w
いや本当にそう思う。私は割となんでもいいや派だったけど、旦那が慎重派で全然決まらずやきもきしたわ。
こないだ狙ってた地域を思い切って外して探したらいい土地があったのでそこでやっと決まったよ。
私が不動産関係の仕事してるんだけど、今後の景気による価格云々より買いたい時を逃さず買うのが一番だと思った。お金は稼げばいいけど、時間は戻せないからね。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 20:06:44.58ID:r2fjEJFD
うちはマンションだけど上下左右の生活音は全然聞こえないな。
時々上からドタドタと走る音が聞こえるぐらい。
子供が泣いても全然気にしたことなかったw
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 23:34:58.79ID:Tb+XNT3m
>>61
うちもそうだよ
上の階の5歳児が走り回っててもテレビに紛れる程度
それなりのデベのマンションは防音しっかりしてると思う
子なし時代の木造アパートは下の階の人のくしゃみも聞こえたわw
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 06:12:18.33ID:7VMdKlnE
>>61
うちもそう。全然他所の生活音は聞こえない。隣に3歳男児いるのは知ってるが、お互いベランダに出るとかじゃなけりゃ聞こえない。
反対の隣は上に幼児持ちのご家庭が住んでるそうだが、こちらも全く音がしないらしい。
最近のマンション凄いね〜と、隣人と顔を合わせる度に言ってるほど(笑)
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 08:51:08.93ID:4rBzfOHg
最近のマンションはすごいよね
ファミリー向けだから乳幼児や小学生がいる世帯が多いのにとても静かだよ
家スレでマンションは騒音ガーと書かれると物件によって違うのになぁと思う
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 14:01:16.96ID:ro7svgAo
今年の世帯収入880子供なし(妊娠中共働き)で貯金200万円
家賃0でこれ、使い過ぎだよねぇ
不安だわ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 14:35:43.92ID:h/TpVvWH
>>66
さあ…状況次第だし
家賃ゼロならこれからいくらでも貯金できるだろうし
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 14:59:16.44ID:GzRrgPMc
>>66
あなたの年齢や住んでいる地域、婚姻年数にもよるから何とも言えないのでは?
ただ子供がもうすぐ生まれる平均的な年齢の人なら、もっと貯金ある人が多いかもね
妊娠時点で育児は始まっているとも言えるけど、身体を大事にして元気なお子さんが産まれることを祈ってます
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/20(日) 02:04:53.53ID:jgB0Nmen
結婚直後なら結婚費用で貯金少なくなってるし、本当に全体の状況分からんとなんともやねw
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 06:35:23.70ID:7YPRIiET
家賃ゼロで世帯年収それくらいなら年間で貯金200万くらいできそうな気がする
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 09:23:03.52ID:DTMaeDUZ
今年産休育休とったから初めて配偶者控除したけどこんなに戻ってくるのか
時短で復帰するモチベーションまた下がった
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 09:25:48.95ID:0Emi8uUj
>>72
こんなに、って言うほどかな?戻ってくるのは数万だよね
控除額と間違えてない?
復帰のモチベーション下がるほどではなかった
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 09:43:23.74ID:HS1pF/0m
旦那の年末調整還付金のうち、どれが配偶者控除分なのかよくわからん…
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 11:14:56.34ID:dNQYn+gf
まだ源泉徴収票見てないけど、コロナで夫が残業ゼロになったから今年はこのスレ転落してるかも。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 05:39:14.41ID:iyI1THXX
>>77

額面なら源泉見なくても分かるよね?

このスレタイって額面じゃなくて手取りの話なの?
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 09:40:15.78ID:EOyHKpsu
>>79
夫の給与明細は紙じゃないので見てない。夫も面倒くさがりで見てない。
源泉徴収票には1年間の税込み年収書いてあるので、年収知れると思ったまでよ。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 11:07:03.76ID:F8mCeQnq
雑誌の家計簿の内訳特集的な記事で手取り年収書いてある時あるよね。
編集部の人アホなのかなと思う。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 11:38:13.83ID:EOyHKpsu
>>79
て言うか、年収って源泉徴収票とか住民税の決定通知に書いてあって知るものじゃないの?
明細いちいち計算してるってこと?
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 11:41:09.72ID:9ztsFXo/
>>85
あるある分かりづらくてしょーがない
手取りの月収はわかるけど、手取り年収は計算したことない
家計簿界隈では普通なのかな…
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 11:51:54.05ID:Gcm8eDuI
>>85
年収300万円代で年間100万円貯金!!
ていう見出しの方が目を引くもんね
本当は額面500万円手取り390万みたいな
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 12:25:23.28ID:zb6Jchfc
>>86
そうだよね。額面なら源泉徴収票見なくてもわかるよね?ってのが私もよくわからなかった。毎月の明細足すしかないわ

ちなみに夫の給与明細には「(今年の)累計支給額」って項目があって年収わかるから、この人のもそのタイプなのかもね
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 19:27:37.08ID:ekhagPMZ
普通は年収って額面の事だから、毎月の月収と賞与を足せば年収なんてすぐ分かるじゃんって思って、源泉見るまで年収分からないってのが何故なのか理解できなかったんだけど(だから額面じゃなく手取り?とか思った)
単に相手の明細見てなくて分からないって事なのね
理解したよ

月収にバラ付きが大きいと足算するのもめんどくさいってことよね、

我が家の場合、月額振り幅あってもプラマイ1〜2万だから、概算は賞与の額が確定したらすぐ分かるから、と思っただけ
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 16:24:03.11ID:tTtZSw6N
いちいち毎月の給与明細の額面を確認してまで年収知りたいことってないわ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 17:20:48.11ID:kb5YcvYm
クレカの年収は適当に書いても特に問題ないから適当に書いてるw
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 17:31:29.60ID:385kEhc8
自分の年収と相手の年収は把握しておきたい
どれくらい収入があって支出があるか管理したいし
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 18:37:15.20ID:YObRrm95
手続き上必要な事があれば計算するけど、毎年記録したりはしてないな
どのスレに該当するかとかもこの辺かなくらいで大体よ
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 19:15:01.37ID:xru5R7BW
>>91
源泉は1月にもらうけど、
年末はふるさと納税するから年収計算は必須だな〜
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 10:57:00.82ID:7+ES/8f2
マネーフォワード便利だよ。
自動でグラフも作成されるし。
最初の登録の紐づけがメンドクサイかもしれないけど。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 12:08:50.94ID:gAbOYgsi
マネーフォワードは無料の使ってるけど資産管理にしか使ってないや。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 13:55:03.72ID:VMIV/P8a
マネーフォワード使ってるけど無料だと去年の見られないのが不便
かといって月500円払うのもなあ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 14:01:05.85ID:7+ES/8f2
マネフォ電気(シンエナジー)に切り替えると1年プレミアムを無料で使えるよ。
うちはNISAとiDeCoとジュニアNISAやってるから、登録10口座では間に合わない。
マネフォが無かったら雑多な家計管理するの無理かも。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 14:59:44.37ID:m2r9huPg
同じくエクセルで使った金額から買ったものまで全部つけてる
小遣いは内容非公開
貯まるのが楽しくて苦にならない
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 16:56:47.71ID:UqvWawRC
個人年金かけてる人いる?銀行に置くより良さそうだからやろうか迷ってる
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 19:14:11.06ID:MSfis8wd
>>104
夫婦でかけてるよ。
私は20年以上前に入ったお宝で倍額で戻ってくるやつ、夫は3年くらい前に保険料控除目的で入ったけど返戻率1.1か2とかそんなもんだった気がする。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 19:15:07.55ID:85aNm0r4
うちは家計簿アプリはZaim使ってる
これは過去のも普通に見れるし、月別収支や年別収支も確認できてすごく便利
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 20:25:21.71ID:TDCA+JxH
>>104
5年前に契約して月1万してるけど、流動性悪いしちょっと後悔
積立NISAに回せばよかったかなと
でも投資もそんなに詳しくないからまあリスク分散?
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 20:42:58.65ID:cF91TMjM
個人年金やってるけど、流動性悪いとは思わないな。
当初10〜15年くらいは解約すると元本割れするけど、積立NISAだって含み損出てたら売却しない(できない)でしょ。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 21:18:49.32ID:4vHQYrWI
このながれで教えて欲しいです
銀行の定期が満期で600万円ほど動かせるんだけど、これを機に投資もやってみたいと思ってる
元本割れはしたくないんだけど、みなさんどうしてますか?
NISAとかiDeCoとかいまいち頭が理解できない。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 00:00:59.11ID:lxpK3FD/
投資の入門書最低2〜3冊読んで理解してから始めたほうがいいよ
元本割れ嫌ならそもそも投資は向かない
ちょっと投資かじってみたいなら本読んでから
投資の勉強代と思って、月1万くらいでつみたてNISAしてみたら?
元本割れ嫌ならお金は使わず楽天証券で口座開設して、楽天ポイント使って投資してみるのも一つの手
とりあえず投資理解するまで普通預金かまた定期預金で運用する方がいいよ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 00:35:12.77ID:eW4jKrZV
>>109
マジレスするが、そのお金はなくなったら困るお金?
それなら、そのまま再度定期にして使うべき日まで使わないほうがいい。
投資始めるなら、なくなっても構わないお金でやるべし。
月3000円から積立できるような投資もあるから、自分で調べてリスクを理解できるやつから手を付けてみるのがいいよ。分からない商品買うほど危険なものはない。
基本的に投資は何を選んでも元本割れの可能性はあるよ。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 01:30:55.20ID:oT90VTAz
レスありがとう
投資、元々やってみたいと思いつつきっかけがなかったんだよね
600はまた定期に入れて、まずは本で勉強してみます
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 08:44:26.70ID:7LYMblE/
定期だけど利率低いからせめてもと思って宝くじつきにしてる
それなら最低でも年900円は貰えるからw
でも我が家も現金どうしようか模索中
子どもがうまれたときに学資用に貯金から先に取り分けたけどまだ園児なんだよね
ローン固定10年でやってるからそこで繰上にまわすのもありかな
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 09:03:38.83ID:Z7feSE78
まぁ元本保証ではないけど、アメリカで1801年に株式投資した1ドルは200年後に70万倍になったらしいよ。
その200年の間に2回の大戦とブラックマンデーがあったのに。
長期保有する限りは大丈夫だと思ってる。私も初心者だけど一昨年初めて3割増えた。
勝間さんも「ドルコスト平均法」をyoutubeで勧めてるね。
とりあえず図書館の本とか、投資一般スレをのぞいてみたら?
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 10:16:13.23ID:SwZ+Y/Uq
細かいこと考えられないタチだから、投資方法を分散することがリスク分散だ!ってことにして、ゆるく色々やってる
日本株(個別、ETF)、米国株(個別、ETF)、投信、イデコ

始め方は人それぞれだけど、私の場合は本読んでも勉強が終わらさそうだから、習うより慣れようと思って月5000円の投資信託から始めました
1銘柄300円とかで15銘柄くらいに投資して笑、たまに実績見て気に入ったのを増額し、今は投信だけで月50,000円ほどやってる
だらなので、日本株、米国株の個別売買は気が向いた時しかやらない笑
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 10:35:50.35ID:piEsX2gZ
投資やってる人頭いいって思っちゃう…
単純に脳細胞がついていかないから、元本割れしないようにと思うので精一杯w
でもなんとかできる範囲でと思うので、iDeCoを定期預金にして節税しようかと
退職金しっかり出る職場だと要注意だけど…
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 11:03:18.24ID:aMdOWB/2
節税にはなるだろうけど、iDeCoで定期100%って利息より手数料が高くて目減りしない?
運営管理手数料が無料のところを選んでも、定期預金利息<その他手数料になる可能性があった気がする
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 11:10:39.10ID:erq2QEnK
>>118
月171円は必ず取られるね
年間約2000円くらい
年収600万で満額かけて約1万円の節税になるので、損にはならないはず
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 11:12:36.19ID:4fnNPPdp
バカだけど株、投信、積立NISA、ジュニアNISA、iDeCo、ふるさと納税、やってる。株の成績は塩漬多数w 株主優待はヤフオクで売ってる。
今年はマイナポイント、gotoトラベル&イートで3万くらいは得したかも。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 11:17:57.87ID:Z7feSE78
iDeCoの毎月の手数料が気になるなら、1年払いとか半年払いもあるよ。
でもiDeCoやると、ふるさと納税の上限金額にも影響するけど。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 11:21:50.77ID:N4Vip9Lm
マイナンバーカードはそのうち更新料取り始めると思うから絶対作らない
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 11:25:29.45ID:4fnNPPdp
株やふるさと納税やってるとマイナンバーカードは結構必須だったらする。
通知カードでもいけるのだろうけどプラス免許証が必要だったりするよね。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 11:47:33.07ID:3VqFzZUb
>>123
持ってた人は先日のマイナポイントで更新料分くらいはペイしてるんじゃない?
あとうちの自治体はマイナンバーカードでコンビニで発行する住民票等の証明書は窓口より割引されてて少しお得
どうせ運用コストは持ってても持ってなくても税金上乗せでしょ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 12:13:40.80ID:CKWSw8A5
>>123
絶対ってすごいなw
国民の9割が持ってても作らないのね。ぜひその精神貫いてくださいね。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 12:23:38.52ID:fR96x17v
ポイント投資でお試ししてみたら?
楽天、d、Tポイントとかどこもポイント運用ができるよ
少額でできるし、タダでもらったポイントだから減っても現金程はダメージないし
ポイントが減るのも許せないって人は、そもそも投資に向いてないから定期預金だけがいいと思う
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 13:02:30.93ID:bYAvI7kt
楽天の通常ポイントを投信、dポイントをミニ株に使ってる
消えても悔しくないから楽しいわ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 16:56:23.39ID:vayGRICp
>>121
絶対バカじゃないわ

調べるのめんどくさいし貯金もそんなにまだないから投資は何もしてない
ふるさと納税を今年初めてやってみたところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています