ご存じだと思いますが、無認可クリニックは法規制はされません。
なので存在は認められると思います。
ただ、認可側が全力キャンペーン(全妊婦に出生前診断の案内をする)
を行ないますので、競争力の無い無認可は自然に淘汰されていくでしょう。
認可施設では産科開業医などで検査が受けられるかもしれませんが、知識が
ありません。血を採るだけ位にしか考えてないでしょう。もし陽性になったら
連携を取っている大病院に遺伝カウンセリングを受けに行くことになりますが
おそらくその病院の都合で予定を組まれてしまいますので、妊婦さんは
さらに不安になります。
そして3つのトリソミーのみで性別不可。
もっと知りたいという妊婦さんのニーズには応えられません。
おそらく、独自性や分かる範囲が広いそして精度が高い検査を提供している
無認可施設が一番ニーズに応えているでしょう。