X



トップページ育児
1002コメント342KB

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 01:30:08.79ID:pScbnY0M
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1583820386/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592216241/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1595464277/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599797959/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603670137/

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547035667/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552054149/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★19
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1559690583/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1563594968/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572963938/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580610792/

スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/
(YN50、首都圏60、S40以上目安)
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 23:19:11.27ID:A26RNom+
一週間後に本命試験だけど、めっちゃ寒そう
暖房入れないし、コロナ対策で窓を開けるから防寒してこいって書いてある
試験途中に服を着たり脱いだりするのは禁止
なにを着せていこうか悩むわ
普段はラフな格好をしてるので、伸縮性のあるブラウスと紺のジャンパースカートにカーディガンならきつく感じないだろうと思ってた
防寒対策で裏ボアパーカーでも持たせようかな
面接の時に脱ぐのを忘れそうで怖いけど、寒くて集中できないよりはマシだよね
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 23:21:10.08ID:g+YW087k
面接がない学校ならダウンのベストを着せたいところだね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 23:23:20.06ID:g+YW087k
連投ごめん!
手がかじかみそうだからその対策もした方が良いよね
指先が開いた手袋は許可されるかな
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 23:40:25.67ID:A26RNom+
ありがとう
手のことは考えてなかった
ポケットにカイロを入れるとして、試験中にポケットに手を入れる訳にもいかないしね
インナーダウンベストは着せようかな
スレタイ児の親としては周りの子は寒さで集中できなかったらいいのにと黒い事を考えてしまうけど、一番集中できないのは我が子だ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 23:47:14.48ID:SoCyQLzj
>>600
>スレタイ児の親としては周りの子は寒さで集中できなかったらいいのに

それは黒すぎるよ!
人を呪わば穴二つ、自分の子に返ってくるから発想転換して
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 23:55:13.90ID:eyZUJHz/
うちも1週間後に本命。
男子だけど、寒さでよくお腹が下るからお腹にホッカイロ貼って行かせるつもり。
埼玉なんで、緊急事態宣言でたらどうなるのか心配。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 00:20:01.36ID:nhxUdElX
入試は不要不急じゃないし
西村大臣の進言からすると不要不急の外出自粛は夜間になるかもしれないし
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 00:26:45.16ID:agED4kug
人を呪わば穴二つ
子供から尊敬はされなくともウチの親は正直に誠実だと思ってくれれば、そういう子に育つ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 00:27:40.97ID:XnNJwIu6
夫が陽性になった >>556 です
皆様、お気遣いありがとうございます

年末に夫が発症して検査陽性、私たちは濃厚接触者になりました
電話で私と子供達の検査指示が来ることになっているのですがまだ来ません
そのため夫以外の家族の誰が陽性なのか陰性なのか分からず、みな別々の部屋で過ごし食事もしています
消毒や洗濯にに追われ、近くで勉強を見ることもできず自習室にも行けず
気付けば夜になっていて…

ただ本番は2月です
これも運命だと思って受け入れるしかないのかな

感染経路は全く心当たりがないとのこと
受験生の親なのでもちろん気をつけていました
みなさんも本当にお気をつけて
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 00:32:32.72ID:nhxUdElX
>>606
お疲れ様、本当にお大事になさってくださいね
ご主人発症とのことですが軽く済みますよう祈ってます
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 01:03:54.72ID:Df+1Hy8o
>>607
不安だろうけど色々頑張ってとしか言えないゴメン
奥様とお子様が陰性でコロナになってないのを祈ります
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 06:04:13.69ID:V+o0ULMA
察してやれよ
草なんてNGに入れておけばよい
どうせロクな書き込みじゃないんだから
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 08:19:15.36ID:Rg74d//h
>>606
ご主人は症状でているんだ
軽く済むとよいね
今は大変だろうけれど、体のことに専念してね
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 11:42:33.25ID:0dqwqGuN
>>613
それが、第1志望の武蔵工大付属中に落ちて、そこより下に行った子だからびっくり
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 13:06:41.02ID:6EVHW+A2
>>615
同姓同名の別人じゃないの?
それか発達がゆっくりめで高校くらいから開花したとか
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 13:14:05.24ID:6yTWm+mL
MARCH以下の私大に1教科軽量か推薦かエスカレーターで入学→そのまま院へ→修士2年に上がるタイミングで
教授移籍にくっついていく形で東大移籍

という形の学歴ロンダがわりと普通にある
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 13:23:24.38ID:6EVHW+A2
研究ってことだからアスペゆっくりタイプの子だったのかもね。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 13:41:40.48ID:grgVxmUV
MARCHレベルでも東大院に進学する人ぼちぼちいるから
知ってる子は電機大附属落ちて高校で塾高入ってたし
中高で伸びた可能性も
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 17:37:49.97ID:Yffl0JAJ
>>617
>わりと普通にある

適当乙
そんな事例が普通にポンポンとあったら目立って仕方ないわw
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 21:09:42.36ID:nhxUdElX
>>619
東大院には生粋の天才秀才もいるから、
そういうのと同級生(というか同僚だな院なら)になって差を見せつけられるんだよ
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 21:29:11.73ID:VXMKWPCP
>>593
東大は院の方が入りやすいから学歴ロンダに使われやすいんだと思う
同級生や知り合いレベルで複数いる(某基督教→、某私立医学部→、某首都圏公立→、某首都圏国立→)
藝大も同様
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:37:50.81ID:GlEHhMGm
>>623

そもそも研究の世界で”学歴ロンダ”なんて言葉を使う方がどうかしてるけどね。
東大は院の定員>学部の定員で、そもそも学部が存在せず院からの研究室なんてのも山ほどある。
外部だろうがプロパーだろうが、ちゃんと研究できる人間が有能で、できない人間が無能というだけ。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:42:59.05ID:GlEHhMGm
これだけ書いちゃうと全然スレ違いになっちゃうからだけど、
単に研究の世界に行くなら、中学入試段階での基礎学力だけではきまらないかなあと思う。
まあ、研究の世界そのものが一部を除いて特に若いころは、休暇なし、給料安い、期限付きの3Kブラック職場だから
そんなところを目指すのか、ってのもあるんだけど。
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 06:40:01.00ID:d8hZVidw
すぐゲームをしてしまう
集中力が途切れがち

みたいな子供が将来研究職とはなかなか

ゲームへの集中と学問的なそれとはかなり違うと思うよ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 07:55:44.35ID:u2VWbcDR
すぐゲームにいっちゃうのは耽溺や依存症だからね
集中とは違う
ゲームは耽溺しやすいようにハマりやすいように出来ているんだから、
自分軸が無い子は簡単に蟻地獄にはまるんだわ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 10:41:21.23ID:GaXKKRE7
志望校ダウンしてゲームやりながら受かる所にすれば
うちは明中諦めてランク落とした塾なしゲームありで受かりそうw
見かけの偏差値は52くらいあるけど
文字数制限が記述式だから
とにかく思考停止して書きまくれば受かるとこ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 10:55:54.94ID:Xq4pqq8L
うちは90点以上とれる2科受験れべるの学校しか受験しない楽勝モードだったのが、
本人が偏差値14も高い学校に行きたいと 12月になってから 言い出して今地獄の猛勉強させ中
自分で言い出したのだからとサボる度に尻たたいてるけどまだ合格最低点に届かない
落ちたら本人のメンタルどうなるんだろうか心配
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 11:42:12.32ID:3mPd3rhd
>>631
元から緊急事態宣言中でも共通テストはやるっていっていたから、中高は当然稼働しているのが前提だけどどんなやり方でさせるつもりなんだろうね
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 12:07:47.72ID:aJClpOYA
受験は不要不急ではないから対策万全にするしかないよね
こんな直前期に学校側が急に対応変えても混乱しそうだし
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 12:56:39.85ID:PUWjuzqb
そもそも入試はソーシャルディスタンスもそこそこ守られてて、面接以外で喋るわけでもないもんね
面接だってマスクをして距離を取るなんて簡単だし、お弁当の時に喋らないように指示されるぐらいかな
教室数を増やしたら監視も増やさないとで大変っちゃ大変だけど、それは既に対応してるだろうね
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 14:38:53.18ID:JipnTqnu
四谷大塚が律儀にコロナ感染状況を公表しているから中身みたけれど
家庭内感染だね
塾での飲食、行き帰りでのおやつ交換を禁止すれば基本大丈夫だと思うけれど
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 14:45:47.56ID:JqwMzoYQ
四ツ谷の予習シリーズを今買う場合、新小6は五年の教材と六年の教材、どちらを買うべきですかね?
四ツ谷は5年までで全て終わらせて6年はひたすら演習と聞いた気がするので
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 15:30:30.79ID:QTJ/0wuK
コロナの受験関連対応って、高3とか中3が最優先で小6なんて二の次みたいな感じ…
やっぱ大手の塾にしとけばよかったな
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 15:37:55.12ID:7h6lxYbh
中受用の勉強が初めてなら5年予シリと演習問題集を買って基本問題を何度も回して完璧にしたらY50くらいは大丈夫では?

今までどこかの塾で中受勉強していてもこのスレタイレベルの学校なら6年上はオーバースペックな気がするよ。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 20:26:57.70ID:J/AyHAOW
>>604
ここにいる親はたいてい頭悪い
遺伝なのよ
心からごめんなさい
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 23:45:49.25ID:wwtMxoWn
>>642
完璧にできたらいくよ
完璧にだよ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 00:29:14.93ID:lxnKDz+W
日暦算何かコツないですかね?
毎回間違うし、でも志望校では頻出の分野らしいし
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 01:08:14.67ID:znH7gStg
>>639
日能研は対面授業スタートからしばらくは
開始時間を早めたりして夕食の時間にかからないようにして食事禁止にしてたよ
今はお弁当ありだけど衝立おいておしゃべり禁止、交換無し、おやつ禁止
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 08:28:36.31ID:D1X1HTiu
基本が完璧にできてたら普通の子はそこら辺まではいくんだよね
55くらいで壁がある
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 08:32:27.23ID:NJwahSmT
明学東村山とかサレジオとかもスレタイなのか
お買い得じゃない?
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 11:22:58.30ID:yKooqMuJ
入試まであと11日なのに、冬期講習ストライキキターーーー!
遅刻20分でなんとか行ったけど朝からくたびれるわ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:07.77ID:sKZK8zVV
あと5日もないのに演習用のノートに漫画描いてたわ
自分で受験始めてここまで危機感ない子もうちくらいだわ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 15:26:23.80ID:6WQ48jpE
クラスの子が今日から休んでた
偏差値35の学校が本命らしいのに何故とか思ってしまってゴメン
コロナ怖いから休むのは有りなのかな
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 17:35:26.22ID:jTksur0G
>>653
うわああああ気になるーーー
単行本で読んでるけど、新刊なかなかでないなー
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 17:36:24.39ID:KZivhLve
生理ネタ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 17:49:36.73ID:IiveBM6k
>>654
新刊は12日発売だよー
現実世界は埼玉入試始まってるよー
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 18:25:24.28ID:DRn4boyy
>>652
元々の頭が個人差あるからね。
偏差値35だって、みんな頑張っているんだからそんないい方しなくても…
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 18:26:50.55ID:znH7gStg
>>652
偏差値30だろうと70だろうと濃厚接触者になったら受験自体できなくなるからね
追試もないところ結構あるし
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 23:27:09.98ID:KZnQfZUY
>>639
サピなんかは6年でも元からお弁当ないしね
Yは帰宅が早くなってよかったかも
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 13:26:13.83ID:Dy/rAj5C
もう直ぐ始まる1月校、倍率上がってるわ…
こんな状況で地方校が上がるなんて予想外よ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 15:22:39.12ID:bJTVRIzr
>>662
スレタイゾーンだとイメージ的には付属は倍率上がって受験校は倍率下がってる印象
スレタイのチャレンジ校は軒並み倍率上がっているね
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 15:44:15.67ID:OvZqMVDn
前受け系の女子校勢も去年よりちょっと増えてる
受験者自体も増えてるし受験辞めた人なんていなそうね
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:11:28.74ID:Bsm4sBPj
見張ってないとすぐサボるわ
こういうのがスレタイ児デフォなんだろあけど
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:51:46.36ID:Bsm4sBPj
>>666
悲しみ😭
偏差値60オーバーの子達は親が言わなくてもやるんだろうね
創造できないわ
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 17:31:07.87ID:XNEb11sk
>>652
今年は1ヶ月休む子はそれなりにいそう
予備日なしの学校もあるし、予備日有りでももし罹ったら予備日までに回復しないかもしれないし

隣のクラスのN40前後の学校が本命の子が12月頭から休んでて学年中の噂になってるらしい
基礎疾患ありとか何か理由があるのかもしれないけど
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 17:46:14.85ID:kty1oYGP
このスレにいてどうしてそんな意地悪な発想なんだろ
本人や家族がコロナ罹患したんじゃないかと思わないもんなのかね
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 18:23:18.47ID:YWvSmVUS
>>667
うん、やってた(´・_・`)
でも我が子のそばに同じようなもの転がしていても反応しないし(´・ω・`)
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:23:24.46ID:MVoDIKet
こちら地方なので今週から試験始まってるよ。
昨日受けた学校、うちの子は3年生から通塾して何とか合格。子供の同級生も受けていて、その子は特待生全額免除合格だって!!その子、習い事は音楽系のみで塾に行った事無いし、受験対策聞いたら年末に過去問一度解いただけだって、、。この差は何よ?
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:28:19.91ID:uJ6k089M
まぁでも松丸なんて高校のとき学年でビリから2番だったのに東大に受かってるからな。
河野玄とも、中学受験ではアホだったらしいし。
大学受験とは違うけど、まだ諦めるのは早いよね。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 00:07:29.58ID:J6sGSD2x
>>671
おめでとうございます!

わが家の来週月曜日の埼玉県から。

本番は東京の2月1日!
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 02:29:23.06ID:iPNPbyAj
>>671
おめでとうございます!

塾に行ってないのは本当としても、時間当たりの問題の内容と量で、過去問一回解いただけで合格できると思います?
見えないところで相当頑張ったと思いますよ。

まぁ、それも能力のうちですが...
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 08:20:51.78ID:ty251w3q
>>671
おめでとう!
あなたのお子さんがコツコツ頑張った結果ですよ

うちの子の志望校(首都模試44)なら、過去問やってるだけで合格出来る子はいると思う
でもうちの子には無理
ただそれだけ…
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:22:54.43ID:S4eiksrh
>>671
おめでとうございます!

来月から新6年。
家庭学習で使う、理科の基礎的なテキスト、オススメあったら教えて下さい。
コアプラスや塾技は難しいのかなと。

メモリーチェック 、魔法ワザ使われてる方いますか?

塾では、界隈であまり評判のよろしくないテキスト、新演習を使ってます。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:49:07.73ID:uvv9dSZq
671 です。皆様温かいお言葉どうもありがとうございます。
子供によくよく聞いてみたらその子、5年生位から、学校の休み時間に御三家レベルを受験する子達と一緒に難関校の過去問を解いて遊んでいたらしいです、、、。
授業のノートの取り方も素晴らしくて、先生達に売れるよ!といつも褒められているらしい。懇談会の時にそのノートを先生が紹介していたことを思い出しました。

うちの子の塾にかけた数百万と膨大な時間を考えると切なくなりますが、、。
とりあえずギリギリでも合格できたので、よかったです。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 12:10:13.80ID:Ed4UBx/u
>>684
そんなすごい子と同じ中学校に行けるかもしれないなんて凄いじゃん
(かもしれない、というのは他にも合格するかもしれないし
単なるお遊び受験で公立への可能性も)
どっちにしろ光栄なことと喜んで良いと思う
ほんと、頭いい子っている
5年で同じクラスだった息子の友達、息子が塾に行ってるのを知って6年から通塾始めて
夏には模試の成績トップ層常連だよ
県内最難関の国立大付属中に合格するんじゃないかな
4年から通塾してる優秀層の中でも合格は一握りと言われる、うちには縁の無いレベル
もう羨んだり妬んだりの域を超えてるw
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 13:16:47.90ID:S4eiksrh
>>683

新演習は、とにかく解説が分かり辛いです。(特に算数)
あと、基本問題と次の練習問題の差がありすぎるような…
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 14:04:26.09ID:7SeRixdT
>>686
横からですが、新演習は講師の解説前提のテキストだよね
家庭学習や自分で解き直しをすることは考慮されてない
あれを全て自力で出来たらY60弱までいけると言うけど
そもそものポテンシャルの話なんでしょうね
Y45以下がメインの中小塾でやたら採用してるのが不思議
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 16:19:08.12ID:Z4yzr1EM
塾のないとこで親塾やってたんだけど、新演習の国語で答えがおかしいと思って、出版元に問い合わせた事がある
まったく要領を得ない説明だったので、それ以降予習シリーズに変えた
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 16:34:05.74ID:Z4gxpyh4
>>681
理科メモチェはまとまってはいるけど問題量が少ない上、実戦向きじゃない問題が多い(一問一答スタイル)
どちらかと言うと模試の前や寝る前に流し読みしたりするものだから理科はメモチェじゃない方がいいです
テキストとしてはアリだけど理科は問題慣れの方が良さそう
まだ1年あって良問が多いから3冊(3.4年で1冊、5年で1冊、6年で1冊)になってもありならZ会のグレードアップ問題集は良いかな
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 16:36:21.25ID:/O0j2Tv/
新演習系は副教材含めて解説がほぼないのよねー
上2人が中堅どころを受験して教材見てきたけど
自分でやるなら予シリ、復讐をしっかりするなら日能研、
新演習は家で使う前提ではないと思った
先生がちゃんと見てくれるなら問題ないと思うけどね
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 16:37:23.74ID:/O0j2Tv/
>>690
テキストは中堅どころとしての評価ね
サピは見た事ないから評価できないわ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 18:21:44.84ID:mGV+RrIK
予シリは学年ごとでわかりにくくない?
結局どの巻を買えばまとまってるのかはっきりしなくて塾技を買ったことあるわ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 18:38:32.90ID:S4eiksrh
>>689
ありがとうございます。
グレードアップ問題集、3.4年の時使ってました。中学受験にも対応できるんですね、見てみます。

四谷系の四科のまとめ、日能研のメモチェ、サピ のコアプラスで迷ってました。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 19:32:57.54ID:Z4gxpyh4
>>693
3.4年のをやっていたら見直ししてもらえればわかるけど、湯気は固体か液体か気体かとか、
百葉箱の扉がつけられている方角といった中学受験頻出問題がよく出ています
スレタイ校なら合格点超えられるレベルです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況