X



トップページ育児
1002コメント419KB

母だけど人生疲れた69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 15:55:49.93ID:zwHMqDn2
人生いろいろお疲れ様です

※Sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603497194/

母だけど人生疲れた68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605260726/
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 14:36:11.42ID:J0uwurbH
子供の障害受容できなくて陰謀論に走る人いるよね
子供の障害は先天性のものじゃなくてワクチンのせいだ!闇の結社(ディープステート)のせいだ!トランプを支持します!って
Twitterで猿団子のように固まってこじつけまくってて、否定されると「テレビを信じる人間はこれだから」みたいなことを言われるらしい
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 17:38:57.89ID:Ntu/Coc3
昼に帰ってきて、昼ご飯食べて宿題やって習い事の練習してもうこんな時間
今から風呂入れて夕飯作ってたら結局また21時までに寝れるわけない
なんでこんなにダラダラダラダラやってるんだろう
集中してやれば半分以下の時間で全て終わるのに
その間わたしはほぼ怒ってる
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 18:48:37.47ID:Sg7EeoKm
今日から仕事始めだったから学童に行く1年生息子に好物のサンドイッチ作って持たせようとしたら「なんでサンドイッチ?めっちゃ嫌」って言われた
面倒になったから学童行く前にコンビニ連れてって好きなの選ばせた
学童からコンビニご飯オッケー出てるけど好き嫌い多い息子だから食べられるものほとんどないんだよね
ちょうど通勤前の人たちが朝ご飯買った後だったから尚更何も置いてなくて今度は食べられるご飯ない!って朝から不機嫌
選ぶ気配もなかったからざるそば勝手に買ってもたせたけどもう弁当作る気失せる
無理矢理持たせても食べずに持って帰ってくるから先生から指摘受けるし本当いや
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 19:12:05.18ID:LN8ogPbD
>>526
ほんとクソガキだな
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 20:20:43.18ID:vojQC2Si
今日息子たちにぶちギレて怒ったことは風呂の水口に入れて吐き合うなと机から降りろとおもちゃ投げるな
何一つとして許したことないし毎回指摘して叱るけど毎日やるんだけど
もう5歳3歳だよ
獣産んでしまったのか

人間育てたかったお箸の持ち方とかひらがなの書き順とか注意する子育てがしたかった
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 20:50:40.18ID:VILUcsp4
もう怒るの疲れてアイマスクつけてイヤホンで音楽聴きながら放置してるわ。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 20:51:30.81ID:epmMUvHx
>>529
ごめん、風呂の件からちょっと笑ってしまったw
友達の家に行った時にダイニングテーブルに仁王立ちしている小学生男児にに出迎えられてそりゃ
驚いたけどそんな感じなんだろうな。ママ友は達観してたから、あ〜コラコラだったな。そのほうが楽かも。
うちも大概サルだったからわかるよ。たまに息抜きしてね。
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:29:32.34ID:8WG7Vvwu
ピルも飲み始めたし在宅勤務もあってゆとりはあるはずなのにイライラして仕方ない
もうどうしようもないの?自分のキャパの限界なだけ?
誰か助けてくれー
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:38:21.74ID:p5Jb3tLj
毎日毎日歯磨きの時にふざけたり動くから口開いて危ないから動かないでって何回言えばわかるんだよ
年長なんだからそろそろ歯磨きの時くらい大人しくしてろよ
今日はふざけた拍子に顔面に歯みがき粉吐かれてぶちギレてしまったわ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:48:44.75ID:oQSYXSku
>>529
園では大人しいと言われてる5歳男児だけど机以外は毎日やる
お友だちのところの元気男児は全部やってるな
家は今日、ほうれん草の茎をストローにして味噌汁飲んだり、茄子の皮を残して食べようと汚く食べてた
ただでさえ一時間弱かかるのに遊ぶなよ
時間泥棒と遂に言ってしまった
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 22:44:55.04ID:NLxyjyMe
最低な母親を承知で愚痴る。
息子のチックにイラだってしまう。
私と夫の不仲が原因とは分かってるけど、あのモラハラ野郎といた時は、違うストレス症状が出ていたし、離れた今なんとか安らかにすごさせてやろうと必死に頑張っていても、あ、治ったかな?と思ったらふとした時にまた出る。
学校にも伝えてあるけれど、学校では全く目立たないらしい。
その上、優等生だとも言われ尚更私のせいかと泣けてくる。
死ねと言われ続け、叩かれるともういっそ殺してよと思えてくる。
病院では、薬を飲むほどではないと言われ、様子見だけど、疲れた。
上の子は夫のミニ版で、ミニモラ化してて私とは常に喧嘩。今も喧嘩中なはずなのに、すっかり忘れたのか友達と電話して笑ってるし、私の必死な訴えは夫と同じで伝わらないんだな。。
だから友達いねーんだよ。
幸い友人には恵まれた私は、友人と愚痴りあってるけど、優しい旦那さん持ちな友人だから旦那さんが割と協力してくれてるの見て嫉妬心が湧いたり自分がとことん嫌になるわ。
息子はチック、娘はモラ化。母親失格だ。
ほんと死にたい。
志村けんさんみたいな素晴らしい人が死ぬくらいならチンカスみたいな私の命あげてくれりゃいいのに。。
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 23:10:19.02ID:kFNK3qgi
子ども障害児、夫とは不仲
家で全く安らげない
夫に当て付けで死んでやろうかと思うけど苦しいの嫌だな
生きていたくないなー疲れたなー
0537fuck my parents
垢版 |
2021/01/06(水) 23:20:12.56ID:7vwVIxPW
やっぱ馬鹿が子供産むから、それが全部悪いわ…
子供は被害者だから謝罪賠償しないとね!
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 23:22:31.87ID:eRFMsV98
>>535
あんた最低じゃないよ
頑張ってるのに行き詰まってイラついてるだけよ
子供には愛してるよ大切だよとでも言っとくだけで頑張らなくてもいいからまずあんたが楽になりなよ
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 23:27:30.55ID:0rYhdM9B
>>535
自分を必要以上に責めてる感じがするよ全然失格じゃないよすごくいいお母さんだよ
チックでイライラするっていうのは、イライラの根っこには息子さんを心配する気持ちがあるよね?だからイライラするんじゃないかな
よく乳児がご飯食べなくてお母さんがイライラしちゃうことがあるよね、あれって根っこに子どもが食べなくて不安になる気持ちというか本能がある故に、不安が怒りに変換されちゃうんだと思ってるんだけど(個人的見解
誰だって子どもがチック続いてたら不安になるし心配するし、その気持ちは誰だってイライラに変わっていくと思うよ
イライラはあなたが子どもを思う気持ちそのものだよ。決して悪い感情なんじゃなくてお子さんを心配する気持ちがつたわってくるよ
私は父親がモラだった。そして私もモラ気質に育ってしまって、母親にモラハラしてしまくってて。父親と離れてから少しずつモラ気質が抜けていったよ!もちろん母親のこと大好きだよ。
うちの母は中卒だったから仕事見つけられなくて離婚できなかったんだけど、あなたは離れたんだね。えらいね。
娘さんがうらやましいとおもった
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 00:05:40.68ID:LKvNwtzK
チックに苛立つのわかるわ
うちの小4も年長時に担任に指摘されて以来、形や頻度を変えながらずっと続いてる
自分がダメなんだと責められてる気になるし、やっぱり心配になる気持ちもあるからかな
他にも気になる事があって、この子大丈夫?って本気で心配になるわ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 01:06:53.00ID:zeYjzWQY
子供放置でくだらない携帯ゲーム延々と続けてる自分は間違いなく子供産むべきじゃないお母さんだよなとこの流れ見て思ってしまった
子は可愛いけど私と同じくゲームを延々とやる子に育ってる
どう見ても私が障害ある
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 01:07:37.77ID:2jcGzNDt
定期的に耳掃除してるのに痒いというから耳鼻科連れてったら
奥に耳垢が溜まっていたのを医者に「虐待」「海外なら逮捕される」と言われた
もう無理
これ以上気を付けられない
生き物を管理する重圧にこれ以上耐えられない
本当に疲れた
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 01:30:38.31ID:LKvNwtzK
>>542
その耳鼻科医がおかしいよ
以前かかってた良心的な耳鼻科医は、小さい子は嫌がったりして危ないから耳鼻科に来てって言ってくれたよ
あと耳垢取りも耳鼻科の仕事ですって貼り紙してた
お子さんが大きかったらまた違うかもしれないけど、「虐待」とか「海外なら逮捕」とかおかしいよ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 01:34:29.55ID:NTp/Jraj
>>542
頭のおかしい医者だから、すぐに転院したほうがいいよ
あと耳掃除は逆に耳垢を押し込んじゃうから、やらない方がいいと聞いたことがある
それも言わないならその医者本当におかしいよ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 01:39:59.46ID:jAzICre+
冬休み終わってから遅刻させられないプレッシャーで不眠
深夜まで寝付けないし早朝は覚醒して無駄に4じおき5時起きでフラフラ
寝たい
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 01:48:03.65ID:LKvNwtzK
>>545
こんな時間に仲間だわ
上の子が不安定で2学期終了前に2回遅刻したから、3学期始まってから大丈夫かと心配で心配で
寝てみるよ
545さんも無理しないでね
0547fuck my parents
垢版 |
2021/01/07(木) 09:52:41.08ID:qQ3uhusF
>>539
結局親の真似だから、
親が悪いじゃねーか!

嫌なことやられて、
やり返されてんじゃん!

もう子供の認識では、
親が敵なんだな…
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 09:56:58.39ID:75zF9O2k
>>531>>534
レスありがとう
笑ってくれてありがとう救われる
なるほどあるあるなんだね安心するわ
年齢スレとか見てるときつく叱ればやめるよとか書いてあったりしてもっと強くやらなきゃなのか?とか悩んでた

食事汚く遊んで食べるのもイライラするよね
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:14:46.35ID:8Q1S4fWc
>>445

> >>443
> 同じ。
> 上に、自分も子供だったんだからというレスあるけど、だからこそなんだよね。
> 私自身が育つの大変で、親は苦労したたさだろうなと思ってたから、
> 同じことを自分の子育てで再現するのが嫌だったという理由がある。竈わかふかささ6」
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 13:52:42.90ID:L1koXUY2
何か皆子供の考えていて偉い、長男がチックだった時も少し気になったけど放っておいたし、この前3年ぶり位に耳垢取りに行った。あんまり子供の事では悩まない、自分の心配ばかり。、
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 13:55:47.75ID:L1koXUY2
>>547そうなんだよね。子供って親の背中見て育つから自分の趣味ばかりで子供の興味がない旦那は、この間妹イジメを注意された時に、食卓の椅子ぶん投げられたし、私も、あんまり子供に興味ないからいつも怒られてばかりだし、育てたように育つね。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 13:58:28.36ID:L1koXUY2
食卓の椅子投げたのは、小6の息子。全然親に感謝とかないんだよね、そりゃそうか。それでも次の日普通に許す旦那、理解不能。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 16:10:40.14ID:CQ6x6pXu
>>552
>全然親に感謝とかないんだよね
そうだろうね
親は自分が心配、子供は自分に意識を向けてほしい
お互い自衛に忙しいんでしょ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 18:44:12.47ID:2RIkDdtm
子供まだ3歳だけど、中学生位になったら私のせいで物凄い反抗期が来そうだねって言われたわ
私もそう思うけどだったらあんたが代わりに育ててくれよ
私はもうさっさと子育てやめたいよ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 18:50:29.46ID:d9iTqHvo
>>554
誰に言われたのかわからないけど、反抗期の程度はほぼ本人の性格や気質じゃないかなと思うよ。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 18:58:14.29ID:2RIkDdtm
>>555
旦那に言われたよ。
旦那の職業的に色んな子供とその親と関わるんだけど、荒れてる子の母親はやっぱり荒れてたり病んでとりどっか変な人が多いみたい。
旦那の目には私もそう映ってるんだろうね
明るい未来が全く見えないわアホらしい
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 19:02:59.38ID:a1zZ6eLi
他人じゃなく旦那なら余計腹立つなぁ
そう思うなら代われるところどんどん代われって思うね
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 19:13:46.88ID:uFloIelI
>>535です。
レスくれた方ありがとう。
励まし、意見、すべてありがたかったし、励みになりました。
娘のモラを矯正は時間かかりそうだし、息子のチックは長い目で見てくしかないけど、とりあえず
生きてきます。
みなさんも無理しないように。生きてりゃなんとかなる!って自分にも言い聞かせてます。
また愚痴りたくなったら叱咤激励お願いします。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 19:39:25.49ID:a1zZ6eLi
死ねって言われて叩かれてもまだ飼ってなきゃいけないのかしら
嫌なら出て行くのはお前だだわ
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 19:44:51.42ID:+nX6vFYi
>>556
子供が育てにくいから親が荒れてるって考えがどうしてないんだろう
私はもっと育てやすい子だったらニコニコ穏やかに育児してオシャレ離乳食や手作りケーキやクッキーをSNSにあげてたと断言出来るわ
妊娠前は実際そういう生活してたしマメで綺麗好きだったし滅多に人にキレたりしなかった
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:08:06.93ID:NTp/Jraj
>>560
旦那自身が育児してないから分からないんじゃない
仕事はあくまで仕事で育児ではないし
他人事だから親のせいにできる
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 22:45:56.35ID:zeYjzWQY
小さい頃は自分で手一杯、成人してからは親の面倒、結婚してからは旦那と子供の面倒

輝いてる人は自分と全く環境が違いすぎて目標もない
「ああなりたい」見本などおらず、なりたくない見本だらけ…
そうならないように人間こなすのに必死なだけの人生

楽しみって何だろう
愛って何だろう
こう思って不倫とかするのかな
何しても独身に戻っても何も楽しめないんだろうな
辛い
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 23:57:21.29ID:AHzSmPEM
なんかの本に、我が強いグループのほうが将来の年収が高いって載ってたから自分に言い聞かせてる
なんの本だったっけな
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 00:24:28.64ID:GvCB0iZx
児相がテーマの漫画で、虐待するのは親が悪いかに見えて実は子供が育てづらい子(ADHD)でした、子供が悪いケースもあるんですって話があった
共感しつつ読んでたけど、最後は投薬で落ち着きましためでたしめでたしみたいなオチでそううまくいったら苦労しないよなーと
じゃあ自閉症だったらどうすんの?とか突っ込んでしまった
フィクション相手にナンセンスなのはわかってるけど
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 03:56:14.40ID:bg/x47wK
旦那がADHDと診断された。精神科医から私のせいで旦那に健忘の症状が出ていると言われた。だけど薬は飲まないって勝手にやめた。喧嘩のたびに離婚って言われる。
流産した不妊の義姉がもうすぐ出産するらしい。そりゃ義母は嫁の子より娘の子が可愛いよね、お正月の挨拶に寄ったときに部屋が明らかに里帰り仕様になってて、うちの子との差を見せつけられたみたいでしんどかった。
子どもたちは可愛い。だけどいっぱいいっぱいになったときは歯止めが効かなくなってきた。いつか2人目を死なせてしまいそう。
ADHD旦那、クソ義母、毒実母、しんどい
0566fuck my parents
垢版 |
2021/01/08(金) 05:01:17.70ID:yerSgFWL
ADHD何で産んじゃったの?
妊娠中変なことしたんでしょ?
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 06:40:37.04ID:bg/x47wK
眠たいよー起きないでよ泣かないでよ上の子起きるじゃん。眠い眠い眠い。普段は可愛いけどこっちのコンディションがダメなときはほんとダメ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 07:43:59.39ID:QVVM7Gkx
>>564
へぇ、それ読んでみたいわ何て漫画?
オチはあれかもしれないけど、一貫して何もかも親がクソ親が悪い、もしくは親も虐待されて育ったせい(つまり結局親のせい)って話ばかりじゃないだけ評価したいわ
ていうか実際のとこほとんどの虐待事例はどれも実は子供が育てにくいせいだったんじゃないのと思ってる
育てにくくても必死で踏ん張って虐待しない親だってわんさかいる、その点で違いはあれど、
本当に他人の面倒毛ほども見たくない思考の人間が子供なんて産むとは思えない
金もかかる痛い思いもする、普通の子供だって手がかかる。出来ちゃってもおろした方が楽に決まってる
少なくともうちの子みたいなのは、耐性の無い親や生活苦だったら絶対に虐待してると思う
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 07:56:27.36ID:dmfVe7+H
ハズレ子産んだのはもう後戻りできないけど、
クソ旦那は捨てられるのにすがるしかないんだよね〜バカみたい
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 08:51:50.99ID:7yUhSJrY
>>553 椅子投げた次の日に丁度学校の給食費の集金だったんだけど、「こういう事するなら今後給食費、授業料一切払わないと父さんが言っているよ。」と言ったらそれは困ると泣いてた。親に養われている…それだけは事実だからな
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 09:00:32.06ID:ZEJ5SkWy
朝からずーっとグズグズグズグズ
頭おかしいんじゃないの
牛乳いらないっていうから最後の一杯飲んだら飲みたいってずーっとうるさい
買いに行かないとないよと言っても理解出来ない
買いに行こうと行っても行かない、留守番もいや、車で行きたい、その車はこの大雪の中誰が運転すんの
もう限界要らない子
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 10:53:35.12ID:Nn7XSbLs
うちも雪の影響で最悪な朝を迎えてしまった
親子で翌日の準備を怠けてたのが悪いんだけど
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 11:13:43.05ID:bg/x47wK
子どもと一緒に朝遅くまで寝た。ちょっとスッキリ。今日も頑張って生きる。
吐き出させてくれてありがとう
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 11:29:42.49ID:IcUzmv24
>>571
うちは家でだけ主張しまくり外では貝になる
これ何も良い事ないよね最悪
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 11:32:41.25ID:IcUzmv24
>>569
虐待の半分以上は生活苦も関係してるからね
クソでも金稼いでくれるだけセーフティネットになってるんだよ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 13:30:35.48ID:ld9Z/Gu3
>>567
文章からかなり限界が来てるように読み取れるね。ADHD旦那は言葉がその場しのぎで軽いからしんどいのはよくわかるよ。突放せばしつこいしね。
義母なんてどうでもいいじゃん。旦那も離婚するなら勝手にしろ。その代わり養育費はきっちり払えよ出ていけよと強気でいいよ。どうせ出ていかないし弱味を見せるとつきあがるのがADHDだから。離婚も視野にいれていいくらい。あれは嫁が病むからね。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 13:44:18.35ID:pFsmTJa1
>>565
うちのクソも大人の発達障害(診断はされてないけど言動が超明らか)で、私病んだよw
こっちの言うことや気持ちをひとっっっっっつも理解しないし、しようともしないし、
ありえないこと偉そうに主張するしすぐキレるし都合が悪くなれば忘れた知らないで逃げるし最低最悪のクソだよな
うちは子一人だけど乳児の時まじで旦那の相手がしんどすぎて子を虐待しそうになってやばすぎて病院行った
発達旦那は本当にきつい、当事者しか分からないきつさ
それに加えて義実家も実家もクソ(ごめん)とは...生きて
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 14:45:01.97ID:KgqForBY
コミックってハッピーエンドとか希望が見えましたエンドとか
にしないと駄目なのかしら
ドラマでもコミック原作って一発で分る
なんかお花畑展開だから
コウノドリで産科医でピアニストは設定もりすぎだろと思ったら
モデルの人のままで驚いたけど
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 14:52:07.16ID:GHyaIceM
ラスト含めて胸糞鬱展開漫画はあるけどドラマ化はなかなかされづらいかもw
ウシジマくんは最初全部バッドエンドにしてたけど、311で考えが変わって少し救いのある終わらせかたにしたとか何とか


新生児の世話でボロボロなのもあって、激務旦那から俺の年賀状の返信出しておいてって言われてるのにやる気が起きない
今からだとたぶん寒中見舞いだからハガキ買いに行かないとだし(年賀状しかない)、印刷済みの買おうとしたら上司への報告兼ねてるから子どもの写真入れてほしいとか…
だったら自分で12月にちゃんと準備したらいいのに…夫へ一言スレ向きかなスレチだったらごめん
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 14:57:31.08ID:n5VW20xL
>>586
そんなもん旦那本人にやらせなよ。新生児のお世話だって充分激務なんだし。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 16:01:51.86ID:f7bnouvl
>>586
年賀状出さなくていいと思います。
子供の写真付きは来年からで。今年はそんな余裕ない
旦那分からないようならこのスレ誘致してください。
いくらでも相手します。
新生児をナメるな
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 16:32:22.72ID:X5Wjk4A7
>>586
新生児期なんて自分の食事さえ疎かになって生きるのと生かすので精一杯なのに
内祝いすらしんどくて2ヶ月かかったわ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 17:44:31.13ID:a5f4nbZa
年明けからコロナ禍なのに旦那は仕事帰り遅くて
年末年始旦那頼れて楽してたから余計にツラい
子が遅い昼寝中で自分も別の部屋で横になってるけどもうずっと起きないでこのまま寝ていてほしい
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 18:10:12.76ID:crQstdPB
さっさと◯せばいいのに
たいして罪にもならないしTwitterではお仲間が「母親を叩くな!!追い詰められてかわいそう!女は被害者」ってかばってくれるよ
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 18:20:47.67ID:0ZoG8i/P
>>585
「凍りついた目」という短編集は救いのないラストが多かった気がする
虐待がテーマの児童相談所のマンガ
読んだの学生の頃だからかなりうろ覚えだけど
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 19:10:12.32ID:4GRIJAOI
>>586
上司宛の年賀状を元旦に届けてなかったり、ちょっと微妙なご主人だね
それにしても新生児期に頼みごとされるの嫌だね
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 19:33:33.37ID:B9KSohFQ
>>584
何となく天然ボケっぽいところはあるけど相手も外向きの顔は学習してるからわかりにくいもんだよ。
新婚でもわかりにくい。いよいよ変だとわかるのが妊娠後、それからは地獄の豹変。それまでは割と感じが良くて気が利く人だったりもする。家族にならなければね。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 19:42:24.79ID:0hXcqoYK
なんか小さなつらい事が30くらい積み重なってて
一つ一つは大したことない・身近な人には理解されないから苦しい
旦那と子供が食物アレルギー(小麦卵牛乳根菜 ついでにホコリ)で
ご飯の外注ができない 好きなものも作れない
掃除も手が抜けない
義親完全同居のストレス(良義父母)
上3歳と下11ヶ月がそれぞれ凄く手のかかる時期(特に夜中10回近い夜泣き 私と子供だけの部屋)で
1人になれる時間が無い
コロナで就活延期で年食う焦り
心身共にかなり助けて貰ってた支援センターにコロナで行けなくなった
雪国の天気鬱 家で缶詰の憂鬱
親は遠方都会の保育園勤務で帰れない
こう言う環境下で義親も旦那もそれぞれ頑張ってるからこれ以上は求められない
人生疲れたとしか言い様がない
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 19:49:42.69ID:X5Wjk4A7
爆弾低気圧で頭痛と眠気ひどくて今日は最低限のお世話だけにして休もうと思ってたのに赤ちゃんの泣き声聞こえるだけで心臓バクバクしてストレスMAX
耳栓しても聞こえてくるし頭痛酷いからイヤホンで音楽も聞けない
預け先ないし旦那は朝から夜遅くまで帰ってこないし誰も頼れないしんどい休みたい
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:03:19.37ID:aYj25I+Y
>>596
大したことあるよー
アレルギー大変だし、同居なんて同情しかない
近くに住んでたら手伝ってあげたい
うちにもじゃじゃ馬な3歳児居るけどね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:22:02.31ID:QVVM7Gkx
本当さぁ…こっちがどれだけ譲歩してると思ってんだよクソガキ
「遊ぶの8時半までだよ」
「やだ!短い」
「じゃあ40分まで」
「違う9時までぇえええええ!!!!」

アホか
お前の入眠儀式の時間確保すんのにどんだけいつも苦労してると思ってんだよクソ
40分まででも充分遅い。こっちとしては本当に何とかして時間工面して、その後も延々だらだら引き延ばそうとするテメェと戦って戦って戦って戦って毎度毎度やっとの事で就寝まで持ってってるのに
どんだけ図々しいの?どんだけ人から搾取すんの?お願い聞いてあげたってやる事気持ち良く済まして寝た事なんてねーじゃん
人がなんとかして落とし所見つけて時間区切って、苦心惨憺して言い聞かせて叱って、それを自分の気持ち分かってくれない鬼婆にいつも遊び邪魔されてわたしカワイソーとか思ってやがる
こんなんなら入眠儀式なんて全部ゴミ箱に捨ててやる。入眠儀式なんてもんに付き合ってもらってるだけでどんだけ恵まれると思ってんだよ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:38:57.05ID:Turoeao+
>>599
前も書き込んでた人かな?お疲れ様
糞長い入眠儀式とやらが地味にきになるわw
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:14:23.30ID:0hXcqoYK
>>598
>>600
ありがとう
大変だよ待ちか?みたいな文章かもしれないけど周りからは恵まれてると思われてるから
自分でも吐露して良い愚痴なのか高望みなのかわからなくなってるのが余計にしんどかった
ありがとうとしか言えない
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:23:31.95ID:QVVM7Gkx
>>601
>>602
前も書いたかも。ごめんね何度も
上で8時半までとか揉めてたのは入眠儀式じゃなく、夕飯終えて風呂入るまでの間の遊び時間なんだ
入眠儀式は、旦那と子が風呂入って出て、そこから私が風呂入りちょっとした家事済ますまでの30分ほど旦那と遊ぶのに始まり、
私が合流してから子の歯磨き→旦那が寝支度で抜けてる間に私と遊ぶ(遊ぶ内容は日によって違う)→旦那が合流したら皆で体操(実際は親にさせるだけで子はやらない。なのにやらないと納得しない)
→ぬいぐるみ5体でおままごと。これは中身が大体決まってて、ぬいぐるみ同士15分ほど遊んだ後で全員におやつ食べさせて、それから風呂入れ(るフリし)て、ぬいぐるみ用の布団に寝かしつけ
→最後に水飲みにキッチンに行き、寝室戻って旦那の抱っこで10数え、おんぶでも10数えて布団に入りやっと消灯

この間もいちいちいちいち違う遊びブッ込んですぐ引き延ばそうとしてくる
これするなら他の遊び減らそうとか、やってもいいけど急いでとか言っても全部自分のやりたいようにやらないと納得しない
風呂入る前の遊び終わらすのも毎度揉めて、さっさと入らないと入眠儀式やる時間なくなるよと何十回も言ってるけど聞かない
拘り強いのは確かだけど、内容自体は流動的だし自ら引き延ばそうとするから自閉とかではないようだけど、ほんっと育てにくい
行政に相談したけど、発達全般は問題なし幼稚園でもちゃんとやれてて問題がないからこれと言って出来る事はないと言われ、今は病院探してるとこ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:06:48.86ID:dmfVe7+H
>>605
子供様だね、奴隷みたい、やめたらいいのに
診断つかなくても発達の対応は定型にもめちゃくちゃ有効
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:17:34.21ID:QVVM7Gkx
>>606
やめられるならとっくにやめてるんだけどね
それに発達向けの対応ならルーティン無理にやめさせちゃいけないんじゃないの?
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:28:04.02ID:G88ITbvo
>>605 時間のやりとりを読むと年長さんくらい?それくらいなら入眠儀式やめてもいい気がするけど、おっしゃるように先天性のものあったらルーチーンやめるの混乱招くだけだね。これは悩ましいね
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:33:50.92ID:zpy0TaqD
>>596
いやそれぞれ大きいでしょ
旦那と子供が食物アレルギー、義親完全同居
上3歳と下11ヶ月、コロナで就活延期
雪国の天気鬱 家で缶詰
親は遠方都会の保育園勤務で帰れない
義理親にも旦那にも頼れない
これら全て揃ってるってかなり大変な状況
でも一番の問題で、おそらく辛いのは、身近な人に理解されてないってことだよね
頼れないだけじゃなくて、鬱を否定されてるのかな
だったら旦那も義父母もたいして良い人じゃない
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:37:11.46ID:QVVM7Gkx
>>608
ああ、便宜上ああ書いたけど実際は「長い針が6までだよ」「イヤ!12まで!」って感じです
年少で来月4歳
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:44:55.89ID:LQJVYGxK
一度1時間以上ギャン泣き覚悟で儀式やめてみたら?
そんなくだらない遊び(失礼)に付き合うくらいなら1時間泣かれてる方がマシ、あくまで私的には(先に寝る)
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:54:51.08ID:oLJqNg6F
タイマーかけて消灯、泣こうが喚こうがイヤホンつけて無視
三日くらいであきらめそうだけど気合いいるよね
それにしても文字だけでも疲れる入眠儀式だ…
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 00:16:05.40ID:3Pca1Hh9
>>582
状況がちかくてでビックリした
特性バッチリ旦那のストレスで子どもを虐待しそうになったことある。

旦那にゴミ人間、と暴言吐かれ暴れられ、奴の血を引く子どもまで憎くなった。その時はまだコロナなんてなかったから、家に子どもとふたりだったらヤバイと思って子どもと家をでて公園に避難したよ。
582さんも辛いよね。味方になってくれるはずの人が一番の敵で、ずっと家にいるんだもん。
今はコロナで逃げ場もないし。
私は、いま旦那にムカついたらラインのメモ?にひたすら旦那の悪口を書いてる。
状況が少しでも良くなりますように。
モラハラ旦那は爆発しろ。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:19.14ID:aPRx8dzC
入眠儀式やめれるならやめたいのすごく分かる
ルーティン省きたくても
下手に省いてごねられたら
また初めからとかになったら
イヤだし
めんどくさくてもやった方が
結局スムーズに事が進むから
我慢してやっちゃってるのかな
こんな生活いつまで続くんだろうって思っちゃうよね
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:32:45.92ID:AGC6mRdT
入眠儀式とかやったことない
泣こうが先に寝てたわ
海外だと子供部屋に放置だよね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:47:23.03ID:6iOwFsVT
>>605はもはや入眠儀式の域を超えてる気がする
こだわり強いと大変だよね

自語りで申し訳ないけど私がそういう子供だったらしい…
一時別の精神病患って通院してた時に相談したら、ちゃんとテストしないと診断できないけど発達傾向と強迫性障害っぽさもありますね、でも軽そうなので診断はされなさそうですって言われた
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:40:27.85ID:WOEK6rDU
>>609
書き方が悪くて落胆させるかもしれないけど
義親特に義母は同居の為に頑張ってくれてるしクソバイスも一切ない
コロナの直前に同居と出産で
ファミサポも一時保育もがんがん使って義親が家事して私が就活してと話してたんだけど
コロナで外注と支援センターが使えなくなって
一時保育や友達と遊べない上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ期で
現在進行形で制御不能みたいな感じになり
義母は家事して上の子の面倒見て庭木の世話して(道路に面する所に旦那が木を植えた…)
田舎だから謎の害獣の糞対策に奔走して雪国だから雪かきして
本当だったら義父も仕事やめて子守りする筈が
コロナで辞められなかった(医療職)から義父のサポートもしてる
義母はやや完璧主義なとこはあるけどここまでやって貰って流石に指図はできない
やってもらってるけど赤ん坊の世話と上の子の相手と料理(アレルギー対策 赤ん坊もアレルギー)と風呂と
7時〜朝7時の上の子のケアと寝かしつけと夜泣き対応で時間が全然ない+常に体調が悪い
今下の子おんぶで書いてる
旦那はアレルギーと持病で言い方悪いけどちょっと疲れると倒れて義母の部屋に託児する
それでも手伝ってくれてるから褒めまくって途中で私が預かる形になる

そもそもコロナで計画が崩れたと言う気持ちと「恵まれてる筈なのに時間が無い」「アレルギーうぜえ」
「常に誰かに謝ってるかお礼言ってるか褒めてる(私へは殆ど無い)」「ふざけんないい加減寝ろ」
「これ以上助けを求められない」「実家に帰る事もできない」「もっと大変な人は沢山いる」
「どんなに良義親でも同居は疲れるし天気鬱」の積み重ねで爆発しそうになる
でもここで乙と言ってもらえて
609さんにも労わって貰えて嬉しかったよホントに
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:46:19.48ID:jPRalWHw
>>605
何となくわかるわ…面倒よね、寝るまでの流れ
うちも4歳
18時30分にYouTubeや知育アプリを止めたら片付け開始、次に出ても出なくてもトイレ、爪切り(やすりで滑らかに整える程度)、お茶を飲む、リカちゃんやメルちゃん達の寝かしつけ、ハンドクリームとリップを塗り、寝室に持って行くぬいぐるみを選び寝室へ
寝室行ったら何故か幼稚園ごっこが始まり、1日を終え幼稚園から帰ったら電気を消して、20分間適当に作ったお話して寝るって流れ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:52:04.35ID:+MMrY+lD
やっと夜かあと思って時計見た時の夕方だったときの絶望感よ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:16.91ID:+wp2MhaM
うちは8時になったら電気全部消してお坊さんのお経きかせて即寝かせてる。
それまでは子供優先だけど8時過ぎたらはやく寝ないとママは鬼になると言って貫いてる。
おかげで夜だけはお経入眠で楽だ。
外に聞こえたら怖い家だが。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:42.41ID:vOlQNazE
家事育児だけでもそれなりに大変なのに少ない娯楽を夫に奪われ(私が悪かったんだけど)、
原因不明の腹痛続きで好きなものも食べられず、そもそもお金も夫からもらわないといけないから
好きなものといっても広告の菓子パン食べるのが最近の贅沢だったんだけどそれすらもできず、
なんのために生きてるのかわからない
そりゃ育児のために生きてるんだけどがんばってもなにも自分の楽しみがないからつらい
人が死んだニュース見るとうらやましく思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況