X



トップページ育児
1002コメント336KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 17:58:57.72ID:2es/RmKU
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ


「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです


次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605842488/
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/22(火) 21:40:40.83ID:gt+ku611
>>95
園に上着を置いておけたらいいのにね
毎日持ち帰る理由ってなんなんだろう
幼稚園なら置場所も確保できそうなのに
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 01:09:45.88ID:uP+FH8Pg
あんな驚くほど全てがクソださいファミリアなんかが一部からは熱烈に支持されてるんだからどんなんでも買う人は一定数いるでしょ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 01:13:22.03ID:btFu8ToT
ベビーブランドでファミリアが絶賛されてて、どんな系統だろう?と調べたときの衝撃ったらないw
名前は知ってたけどどんなデザインか全然知らず、調べるまで勝手にジェラピケみたいなイメージでいた
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 08:20:42.80ID:lCMCeGlf
>>108
関西民には馴染みがある
神戸の女子高生たちはファミリアのあのクマのトートバッグを持つし
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 08:24:39.32ID:hGMnW38k
>>109
幼少期に買って貰ったのを高校生になっても使うのが当たり前の環境だよね。
持ち手がちょっとボロボロになってて年季が入ってるのがまたいい感じと思って、新しく買わない。
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 08:25:28.42ID:J3dSX4OS
>>109
正直ファミリアは関西人特有の見栄っ張りで成り立ってると思うわ
上品だとは思うけどね
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 08:29:04.18ID:lCMCeGlf
>>110
甲南や松蔭が指定バッグにしてるから、それに倣って他の高校も持ってる子がいる

あとファミリア創業者の母校でもあるから
代々使ってるわけじゃないと思う
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 08:42:54.80ID:TsWzAED9
ファミリア調べたら、なぜかマロンクリームちゃんを思い出したわ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 08:56:59.60ID:gsQJI+t+
ファミリアデニムトート、ジブリとコラボしてるのはちょっと可愛かったわ
2万してたけどw
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 09:00:01.89ID:WBNXDzaj
母に次男の写真送ったら「長男にそっくりになってきたわねー」って言われたから
「ねー夫に似てきて嬉しいよー」って返したら
「気持ち悪い。似なくていい。なんでそんなにまだ旦那が好きなの」みたいな旨のラインがきた
子供2人いて、自分の夫が嫌いな人のほうが少ないと思うし
スペック高い方の家の遺伝子に似た方が将来安心するよね
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 09:23:13.59ID:9HPIA332
>>108
母子手帳が大人気と言われて驚いたわ
検診遅らせたり移住してまでほしがるデザインじゃないよねと
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 09:26:33.93ID:BqJjH4Ez
ファミリアもだけどキムラタンもなかなかで驚いたわ
ちょいちょい名前聞くからもっとシンプルなやつかと思ったら昭和の赤ちゃんみたいな感じで
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 10:00:54.91ID:8XWi+YyH
昭和っぽいみたいに言う人は昭和のイメージを何見て知ってるの
両親の子供の頃の写真とか?
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 10:07:11.01ID:q96zedZ/
ファミリアとミキハウスは、デザインは野暮ったいけど、着せたら上品で可愛いブランドだと思うけどな(もちろんただダサいだけのものもある)
プチバトーやラルフ他の洋物ブランドとは違う可愛さがある
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 10:19:28.60ID:MGOHIgX5
ファミリアのワンピースの上品さは別格だなと思う
同系統のラルフやミキと比べても
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 10:36:45.67ID:Ub7tkhlP
>>119
昭和生まれで育児してる人なんてまだまだたくさんいるでしょ
親の子供の頃、なんてわざわざ嫌味言わなくてもいいのに
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 10:46:28.28ID:6gTk3X2H
>>122
mateだけどなってないよ?

ファミリア好きだなー
赤ちゃんしか似合わない特有のかわいさ
着てる子上品に見える
MIKIHOUSEともまた違って独特だよね
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 10:50:41.83ID:v1fp/Nw6
お上品だよねファミリア。ホントにお高いので手が出なかったけど。関西出身の私の母親はやっぱりファミリア信仰強いわ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 10:59:56.95ID:NgauarN+
上品で可愛いデザインとこれはwてなるデザインと振り幅すごいね
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 11:04:59.37ID:8xj7HB13
ファミリアは関西者は好んで関東者はダサイと避ける傾向のイメージ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 12:36:09.53ID:/7tR1c1I
ファミリア好きのお上品なお嬢さんがどう進化したら大阪のオバチャンになるのかね
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 13:05:20.95ID:Ae73tEIA
>>129
かつての大阪のおばちゃんってもういないなという印象
おばちゃんは全国どこでも一律でおばちゃんだな

昔はおバタリアンってあったんだよ、それで特番が成立してたし
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 13:42:56.61ID:IZD/DElI
>>129
梅田阪急のファミリアはそこまで人入ってなかったから神戸マダムの中で人気なのかも
関西出身だけど、アラ還の開業医妻や会社役員妻からもらった
数万単位の出産祝いはほとんどがミキハウスだった
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 20:05:57.14ID:COfcy60s
私を昔イジってた人が今は育児に携わる有名人になってること。支持者も沢山いて芸能人ともコラボとかしてるたまにコラムも書いたり取り上げられたりもしてる。その人を聞くまで存在すら忘れてたし、今更恨みもないけど、昔あんなことしてた人が今じゃその道の有名人かと思うとモヤモヤする
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 22:31:52.28ID:0gPHK6Bl
保育園がキャラもの禁止なのはいいんだけど、最近鬼滅コスプレの子が何人かいてそれはいいのか?って思う
禰󐄀豆子模様のワンピースとか、善逸の羽織柄のTシャツとか
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 22:37:11.72ID:PbncJvjc
>>136
キャラが付いてないからセーフなんでしょ
麻の葉模様とうろこ模様なら「ただの和柄」だもん
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 23:59:04.81ID:HrdczuN4
>>135
ただ吐き出したいだけだと思うよ
結構ないじめっこの同級生が健気なイメージの有名人やってるけど
私も含め同級生はそれがバレて糾弾されてほしいとは思わない
よそで言ったら「あんた達の方がいじめてたんじゃないの」と言われるから絶対に言えない
なんなら芸能界に居続けて二度と関わらないでほしい
けど鬱憤はたまってるから匿名で吐き出したいんじゃないのかな
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 00:59:39.15ID:tPQbDUMF
ファミリアってダサいのか。ザ赤ちゃん!って感じがして可愛いと思ってました。
自分では買えないから親が買ってくれたりすると凄い嬉しい。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 01:10:58.33ID:FYxc+xPi
支援センターで会った1歳後半くらいの女の子
走りまわってるか他の子のおもちゃを奪うか泣いてるかしかしてなくて発達障害か何かなのかと思ってしまうレベルの子なんだけど、支援センターの保育士さんとかはその子に付きっきりで可愛がってる感じで他の子は基本近寄ってもスルー、その子のお母さんは保育士任せでずっと隅で別の人と雑談してる状態でなんかモヤモヤしたわ
馬鹿な子ほど可愛いってこういうことなのかな
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 13:17:28.18ID:K9MW3rcr
習い事先とかにサンタが現れてプレゼントをくれるのはいいけどもらった折り紙とかカードゲームにおもいっきり「ダイソー」と書いてあるとちょっとモヤモヤする
完全好意のクリスマスイベントだから別にいいけどほんとにちょっとだけ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 13:57:10.29ID:KgT8dyEE
昨日子供が、サンタさんに通じるように英語で手紙を書いた、日本語で書いたお前らは通じない的なことを友達から言われたらしい
その手の言い合いは子供にありがちだし子供も気にしてないしいいんだけど、そこはフィンランド語とかギリシャ語じゃないのかとモヤ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 17:37:53.27ID:G8DFLSQt
二歳くらいの男児が髪の毛が長く、可愛いヘアクリップで前髪を留めてる。それは別に良いんだけど、その母親が女の子とよく間違えられるんですよね〜って。じゃあせめてその可愛いヘアクリップは辞めれば?とモヤモヤした。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 20:21:53.43ID:gSo5fAAw
年少の子供たちが「園長先生がサンタさんだった」となんとも言えない顔をしてた
それは仕方ないと思うんだけど、再三、子供たちにサンタさんを信じさせるようにと連絡が来ていた部分と相まってモヤっとした
本物のサンタさんではなくて、先生のコスプレで通せばいいのにね
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 20:41:53.95ID:LHWMpuzx
>>146
サンタだけでは全国の保育園や幼稚園は回れないから、園長先生がサンタさんから頼まれてサンタの代わりをしてくれたんだよ
とかどうとでも言えるでしょ
園は全家庭の方針には応えられないんだからこっちが合わせていかないと
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 21:24:06.20ID:gSo5fAAw
>>147
そういう保護者がいると幼稚園が怒ってたよw
子供にサンタを信じさせる方針なのに、明らかに偽物のサンタを「本物だ」と大人が言い張るシチュエーションを作ることにズレがあると気になったんだよね
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 21:43:04.13ID:WCodbOMM
>>148
どういうこと?
園からサンタを信じさせるようにと連絡がくる時点で意味分からないけど、147みたいに言うと怒られる理由が全く分からん
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 21:48:13.27ID:6uL0enhc
児童館であった少人数で予約制のクリスマスパーティ、当日はクリスマスらしい格好で来てくださいってアナウンスされてたから意気揚々とサンタ服着せて行ったら6人中1人だけで他の子全員普段服で浮いてしまった
保育士さんに昨日の回は5人サンタさんだったんですけどねって励まされたけどなんかモヤモヤするというか凹んだ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 22:13:25.07ID:gSo5fAAw
>>150
私も意味わかってないけど
幼稚園に来たサンタさんは本物だと貫くことで、子供に夢を与えて心の豊かな子供に育てたいみたい
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 22:22:14.03ID:krvWMZ9g
>>150
園としてはあくまでも本物のサンタが来てるで通したいんだから、来られないとか園長がやってるとか肯定するな、保護者もあれは本物ですで通せ!って事でしょ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 22:22:31.37ID:+bdb1S/D
なるほど分かった
園長先生は代理ではなく本当にサンタだと幼稚園側は主張してる訳ね
だから親たちに代理説を子供に説明されるとサンタを信じて貰えなくなるから困ると
それで子供たちが園長先生がサンタなのか…とガッカリしたからモヤモヤしたと
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 22:31:44.66ID:gSo5fAAw
>>154
そうそう。
力を入れてて保護者への圧も強いわりに、やり方が下手なことに対するモヤモヤかな
サンタさん、園長先生そのものだったからね
もちろん別にいいんだけどね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 22:37:36.13ID:g62zWhzN
>>152->>154
なるほどやっと分かった!それは大人も子供もモヤモヤする
そこまで保護者に求めるならせめて外部の人を呼ぶくらい徹底すれば良いのにね
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 22:38:06.73ID:XaXKrKWp
一歳半検診ひっかかって再検査だったのに「行く必要特に感じてないから行かない」って言ってる人いてスレタイ。結局2歳すぎても全く発語ないの何にも気にならないのが不思議
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 22:52:13.29ID:uA7ZNRRH
>>158
気になるけど受け入れられないのかな?
私の周りにそういう人いたけど、気にしてない風だった
傍目から見ると相当何かありそうな子だったけど
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 22:56:03.03ID:0k768jrK
うちの園は仏教園なので「クリスマス会」ではなく「おたのしみ会」
でも当日帰ってきた息子を見たらモロにサンタのイラスト付きの帽子を被って、トナカイのイラスト付きのお菓子詰め合わせのプレゼントをもらって帰ってきたw
ちなみに園にサンタも来たらしい
もう「クリスマス会」でいいじゃん…
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 23:50:04.08ID:pa5fSiHx
>>160
うちも神社の幼稚園でお楽しみ会だった!仏教だからクリスマス会って名前じゃなかったの今理解したわw
がっつりトナカイやサンタのイラスト入りでツリーの工作も作ってて先生方もサンタの帽子被ってたけど、コロナで出席扱いの自粛欠席も多かったから参加できなかった園児に配慮してお楽しみ会にしたのかと思ってたわ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 00:40:31.58ID:Z9oSLXoW
プレゼントを考え、購入し、ラッピング用品を買いラッピングもし、クリスマスメニューをつくり食べさせ子供達を寝かしつけながら見たTwitterに夫のツイートがあり
「さぁ!仕事も終わったしサンタの業務をしに行くか!」と書かれていて盛大にモヤモヤした
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 01:30:36.77ID:bS4FylLd
>>162
どういう意味か分からないや。
162さんがプレゼント準備してるって事は、仕事終わって今から家帰ってサンタの仕事(プレゼント準備)って意味でもないんだよね?
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 01:34:13.70ID:3hNmpF3l
ラッピングされたプレゼントを受け取って寝てる子の枕元にそっと置くだけの業務
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 01:37:39.30ID:u4iHvks6
>>164
プレゼントを渡せる状態まで数日かけて準備したのが162
その準備されたプレゼントを枕元かどこかに置くだけなのが162夫
164が思ったようにサンタ業務ってプレゼント考えるところからだと思うけど、置くだけがサンタ業務と思ってるかいい格好するためにサンタ業務するか!とだけツイートしてるところにモヤってことでは
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 01:38:55.58ID:bS4FylLd
>>165
え!本当にただそれだけの意味だったのか。
でも飲み会でもなく、こんな遅くまでお仕事ならお疲れ様じゃん。モヤモヤしないで〜
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 01:40:13.49ID:bS4FylLd
>>166
あーなるほど。
置くだけなのにサンタ業務してやってる感ね。
それはモヤっとしますね。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 10:53:45.01ID:Qbgy1CAW
よく考えると、子供が良い子かどうかを検討しておもちゃを準備したり、ご馳走を作るのは小人の仕事だから、プレゼントを置く(配る)仕事=サンタ業務で間違いないのかも
もしかして良いとこ取りの老人なのかな、とモヤってきた
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 10:58:33.43ID:Uw7MNL3j
>>170
それでもサンタさんは煙突から入らなきゃいけないし配達だって何件もこなさなきゃいけない老体に鞭打ってご苦労様だよ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 13:14:15.50ID:MGHwgvWN
>>170
小人の業務って初めて聞いたw
けど、パパ()の職業がサンタじゃない限り、親サンタ業務(準備からセッティング含む)だよね
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 16:30:23.18ID:McbjVz7G
子の通う仏教園、保護者会で「家庭でもクリスマスで盛り上がるのは頂けない」と説教がある
子供達にも「仏様を祝う、花祭りというイベントがちゃんとあります」と会合でよく話すし、クリスマスを楽しみにしてる子がいると釘をさして回る職員もいる
し、親が園内や周辺でサンタの話をしていようものなら聞き付けて叱る
それくらいキツいのに、歌自慢の坊さんの園長は趣味で讃美歌サークル入っててよくあちこちで発表会やってる
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 16:38:00.83ID:NJWceh0y
未就学児のインスタなのに母管理ってつける人なんなんだろ。当たり前だろw
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 17:48:03.21ID:HDr4bfPF
>>174
怖いなあ
うちの祖父、坊さんだったけど普通にクリスマスパーティーしてたよ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/25(金) 18:24:32.38ID:8wJJ3arm
うちの子も仏教園だけど、普通にクリスマスパーティー開催してる
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 00:39:15.60ID:NztzGE4o
公園でうちの子がよその子と仲良く遊び始めた
その子のお母さんと話したら、東京から帰省してきたばかりだそう
東京は飛行機の距離
うちは車で5時間の距離の実家に1年帰ってないくらい感染に気を遣ってるのでモヤモヤ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 07:05:01.72ID:rxM6FG+B
>>179
あなた自身が、東京から帰省したばかりのママと躊躇なくムダ話していてモヤモヤ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 07:17:47.96ID:2E8rJSuL
昨日のmステで某グループの動いてるところを初めて見たけど、全員ブスすぎるし日本人なのに曲やダンスが某国くさすぎて無理
しかし保育園で流行ってるらしく、ダンスと歌覚えないと仲間外れにされるそうだから、子供のためにしょうがなく録画した
鬼滅といい、なんでもかんでも幼児に見せないで欲しい
どっちもほんとは見せたくないけど、うちの子だけ話題についていけなくてかわいそうだからモヤモヤしつつも見せるしかない
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 07:18:27.58ID:q/CbrLrd
>>179
葬式とかどうしてもの帰省かもしれないが公園行くなとは言わないが1週間は他の子を避けるとかしてほしいね。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 07:20:44.08ID:t5u73dno
そこまで感染に気を遣ってなくてもこのご時世まず知らない子と遊ばせないよ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 10:31:07.91ID:7Mvp+ged
旦那がちょこちょこ職場の人からおもちゃのお下がり貰ってくるんだけど、今回は笛のお下がりを貰ったらしい。職場でそのまま捨ててきたみたいだけどスレタイ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 10:37:02.47ID:nomVG3SQ
うちは保険のおまけのちゃちいリュックと巾着貰ってきたわ…
塵押し付けられた感がすごい
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 11:20:32.24ID:nVLtDtz6
職場がサービス業だから業務の一環としてインスタをしてる
今育休中だけどもうすぐ復帰予定だから乳児連れてチラッと顔出したら、自然に写真撮られて後日職場のインスタ見たらその写真が載せられてた
私はマスク姿、子供は寝顔だけどなんの許可もなく勝手に写真載せたことにもやもや
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 11:25:01.76ID:flNjD48k
>>187
それは怒るべき
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 13:26:36.20ID:dXTK0Plt
職場に子供連れてくる人の神経がわからん
他人のガキなんざ1ミリも興味ないのにかわいいーって見に行かなきゃいけない立場を考えろよ
それで写真撮ってやったのに「撮られた!怒」って…
だったら連れてくなって話
何しにきたんや
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 13:52:06.60ID:hOxGw1AZ
>>189
育休明けてからの業務について上司と面談が必要だったりするの知らないの?
んでみんながみんな預け先があると思ってるの?
特に今コロナでシッターやファミサポ使えなかったりするんだけど
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 18:54:30.24ID:gFOs2WZx
>>175
知り合いにいるけど子が大きくなったらアカウントを子に引き継ぐんだと
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 21:33:41.10ID:3yWTJAnk
公園でまだ抱っこ紐に入っておしゃぶり咥えさせてる一歳未満に見える子に
濃いカルピス(ペットボトル)がぶ飲みさせてた親
ストローヘッド付けてたから家から持ってきたんだと思うけど
その年齢にそれ与えるの?って衝撃しかない
他人の子供だからどうでもいいけど
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 22:08:32.50ID:R7kggQAq
10ヶ月の子にカルピスあげてた人が育休中の看護師だった事を知ったときはちょっと衝撃だった
ただのDQNだとばかり思っていた
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 22:12:19.33ID:8Dh/dhQu
頭が悪くても母子家庭でもDQNでもなれて医者やそれなりの会社員と結婚して一発逆転狙えるのが看護師
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 22:43:28.96ID:b2ellsAg
園の歯科衛生士ママが医療者への給付金パーッと使うって言いふれてるのがスレタイ
私は看護師で、風評被害怖いし感染気をつけて出来るだけ他者と接触避けてるのに、人集めて大声で今年大変だったし〜とかって話してる事にモヤ
そもそも歯科にも給付金出てる事に対してもモヤ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 23:05:08.45ID:UJ20AUP3
>>195
ベビーカー乗ってるような幼児にカルピスのペットボトル持たせてがぶ飲みさせてる人見るといつもモヤモヤするけど、そこまでの小さい子は見たことないわ
そりゃ衝撃だわ
あと、おつまみなんかにする「ベビーチーズ」をベビー用チーズだと言って1歳未満に与えてる人見た時も衝撃だった
親がバカだとほんと可哀想
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 23:05:16.81ID:Pax9ll04
いや、歯科衛生士も相当感染リスク高いじゃん
仕事内容によっては看護師よりも密になるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況