X



トップページ育児
1002コメント344KB

☆中学生の保護者☆ 98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 21:25:48.21ID:bFH8rSsG
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。sage
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね

前スレ:
☆中学生の保護者☆ 97
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1604587696/l50

関連スレ:
成績が悪い中高生を持つ親のスレ65
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605805691/l50

■あえて公立トップ高校を目指す25■
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1597362616/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1531019824/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1524298896/

中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.17
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1607045327
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 19:32:27.72ID:qdKG8u1L
日頃からの関係性によると思うけど、うちは割とオープンに話す家庭だし、親大嫌いウザイっていうキャラではないからすんなり聞いてくれた
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 20:45:33.49ID:dWaAlebp
>>212
それ母親が息子に話したんだとしたら最悪
そんなものは性教育でもなんでもないね
まあ女性陣からは猛反発されるだろうけど
感覚が男女で違いすぎるから仕方ない
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 20:47:40.73ID:5f4brWW2
女子だけど、学校で流行っているというボカロ動画の歌詞や映像が際どくてハラハラする
傷つくのがかっこいいみたいな厨二価値観で取り返しのつかないことをやらかさないかすごく不安
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 21:18:12.04ID:ZFSwmaUd
単なる性犯罪者思考だから論理的な思考力とかないw キモいね〜色欲ジジイコロナで死んでよし
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 21:57:36.38ID:S3BfIiBi
>>215
痛いとかハッキリ言ってくれる相手に巡り会えればいいけど、結構みんな遠慮しちゃって言えないんじゃないかな、若いなら尚更
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 00:53:20.67ID:6qSLiHTD
あくまで女性の立場で言った話でしょうに
独りよがりの男
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 01:06:56.44ID:UP+DYJyz
はあ?こんな性犯罪者思考の父親が中学生の親をやっていることが恐ろしい
同じ地域に絶対いないで欲しいわ親子とも
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 09:10:57.22ID:6qSLiHTD
エロ動画は制欲処理のための動画だから参考にならない
顔にかけたり嫌がることを無理やりして喜んでるくせにとかいうのが当たり前だと思われたらたまらん
性教育としては性行為は愛情を伝えるもの、いたわり思いやり慈しむものというのが正解だと思う
親として教えるならば性行為は排泄行為ではない、妊娠のリスクも伴う行為だと伝えるべきでは
ほんとキモい父親だな
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 11:40:48.90ID:AXjuifZD
母親から性教育とかいくらオープンな家庭でも息子はイヤでしょ
性教育って同性の親がすべきだよ
オープンだなんて思ってんのは親だけなんだから子供は気まずいに決まってる
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 13:33:35.72ID:NGRvbNJh
中高女子校だったから、軽い気持ちでした性行為でどれだけ心と体が傷つくか聞いて中絶の映像まで見たり
確実な避妊法などないって話から性病、アフターピルのことまで
保健の授業でかなりしっかり習ってた
ひと夏の思い出みたいなのを防ぐためか、夏休み前には産婦人科の先生の講演会までやってた
その成果か、同級生はほとんどもう結婚して子持ちだけど
デキ婚の人は知る限り一人もいない
共学でもやってほしい
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 13:39:30.61ID:Vp1Zd2+A
>>225
エロ動画をリアルの参考にしてると思ってるのがバカ女の思考回路なんだよなw
じゃあお前らはBL漫画の世界がリアルだと思って読んでるのか?
父親にその漫画の世界は云々〜って指摘されたいか?
普通の人間なら妄想を楽しむ事とリアルの区別くらいはつくだろ
その区別がつかなくて性犯罪を犯す奴がいるとしたらそれは親の性教育が足りなかったからではなく元々頭がイカれてるだけ
ねじ曲がったフェミ思考の奴に性教育を語らせるとこういう事になるんだなっていう典型例だわ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 13:54:25.35ID:SJlha+dK
>>231は参考にしてないのかもしれないけど、
例えばだけど、ティッシュで受ける人って僅かで、ほとんどは顔やらに出したり飲ませようとするのって、動画とか漫画を真似してるんだと思ってたんだけど違うの?
あれほんとはすごく嫌なんだよ
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 14:11:06.24ID:1hRt0Dvo
セックスを直接教えられない、教えてもらえない以上、人から聞いた事や漫画やアダルトビデオで得た知識が入り口になる子は多いでしょうね
実際の事がわからないからそれらの情報や知識がリアルかどうかの判別がつかない
じゃあ誰がそれはフィクションで事実はこうだと教える事ができるのか
変な考え持った人に変態性教育されるよりは、親が口出す方がよっぽどマシだと思うよ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 14:18:48.52ID:SJlha+dK
>>235
嬉々としてるつもりはないんだけど、ごめんね
話題に出たし、いい機会だから参考に聞いてみた
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 15:36:36.63ID:NpT8Vzxf
>>230
それ、生徒の身を守るためという名目で、学校の保身のために生徒を脅かしてるんだよ
どこどこ女子高の生徒が妊娠して退学とかすぐ噂になるし、そう言う悪い話が広まると偏差値が落ちて学校経営に支障をきたす
だから男は怖い性病は怖い、結婚するまで純潔を守りましょう、早く結婚しましょうと言う教育をする
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 17:48:01.99ID:HVe6sDcK
ありえないシチュエーション(犯罪)をあたかも女が求めてるとか喜んでるマンガの広告ばっかりじゃん
>>234に同意するわ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 18:22:33.61ID:aefYbg33
>>239
だよね
知らない相手に無理やりやられても途中からその気になって云々とか、男の夢物語を鵜呑みにされたらたまったもんじゃない
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 18:57:00.14ID:Uq/wtgrp
>>234
私も同感だな
生理とか学校で教えてもらえる事についてわざわざ異性の親が口出す必要はないと思うけど、
ネットで得た知識はそのまま間に受けて欲しくないな
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 20:17:28.23ID:NGRvbNJh
>>230だけど、これ親に言われてたら素直に受け止められたかわからないから
性教育はやっぱり学校でやってほしいなと思う
大学の時の彼氏(共学出身)は安全日とか信じてて、何度も言い争いになってしんどかった

中央線にも似た学校あるのかな、違う路線だけど都内
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 20:39:23.67ID:HVe6sDcK
中高生になってから親がいきなり性教育するなんて無理でしょ
3歳くらいから年齢や理解度に応じて少しずつ教えるものだと思うけど
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 21:37:41.02ID:Uq/wtgrp
うんだから、YouTubeとかのネットで情報仕入れ始めるこのくらいの年頃に一旦釘刺しきたいって話しだよ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 22:43:16.98ID:kOOycgyE
ここで性教育(というかセックスの仕方)云々騒いでる人ってよっぽど男運ないのか男を見る目が全く無いのか…って感じ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 15:15:49.84ID:DGBoUJ9o
東京なんだけど受験まで学校休みにしてくれないかな
教室でクラスターなんて起きたら全員受験できなくなっちゃうんじゃないの?
うちの子心臓がちょっと悪いから変異種とか本当かんべんして
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 15:17:10.79ID:DGBoUJ9o
連投ごめん
今日の東京の感染者1300超えなのになんで学校なんて行かなきゃいけないの
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 15:32:28.92ID:bUJK05wj
>>249
年明けなら内申の出席日数には関わらないだろうし受験まで休ませれば?
今年はそういう子結構いるって聞く
うちは来年だけどコロナおさまるまで私の仕事休む
本人の学校も状況次第では休ませるつもり
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 17:57:34.85ID:+iD8N3p7
>>249
受験までは学校として休みにしてほしい気持ちはわかります。
うちだけ休むなんて現実的に無理。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 04:30:00.99ID:h6Y5MBW7
中学受験の時はインフル対策で1月の中旬から学校休ませたよ
年明けから休んでる子も多かったから休む選択に全く抵抗を感じないんだけど高校受験の為に学校休む子って少ないの?
言いづらいなら微熱とか適当に理由を付ければいいのでは
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 11:27:29.35ID:QmFVApPs
>>260
何言ってるのか意味がわからない
一貫校イジりならもうそこ少し露骨にやらないとw
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 23:05:54.11ID:ZmUkvXQf
今学校休むなら、どんな理由か、コロナの疑いはないか、詳細に定期的に学校に言わなきゃダメそう。

地方で、受験のために学校休むという概念すら知らない人の方が圧倒的に多いから、ハッキリコロナが怖いから受験日まで休みます、と言わなきゃ伝わらないわ。絶対ヒソヒソされるだろうし。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 23:20:06.51ID:QCu9FhMX
師走入ったばかりの頃、私の親が手術入院するから実家を手伝いに子連れで数日学校を休んでたら、登校した時「コロナ?」ってクラスメイトに聞かれたらしい
学校にはちゃんと話してたんだけど、先生からわざわざクラスに話さないから、クラスメイトはヒソヒソするんだろうね
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 23:21:18.62ID:kbsiik5B
学校だって無理にこいとも言わないだろうし、親子で納得してるなら休ませればいいよ
他人にヒソヒソされたってどうせ卒業すればほとんどは離れるんだし、そもそもそこまで他人の出欠に関心もってないと思う
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 23:39:18.06ID:kbsiik5B
少なくともうちの子は誰が休もうが不登校だろうがどうでもいいみたいだし、他人のことに関心強い子ばかりでもないよ
受験生なら本人にも考えはあるだろうし、本人が納得するようにしたらいいと思う
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 12:32:22.28ID:ZO9wOeS3
>>267
春とは違って、運営していくんじゃない?
学校も休校にはしないし。

机のパーテーション、マスク、換気、1部屋の人数制限、随分と徹底してる。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 12:39:50.57ID:GPvvaA1F
>>267
うちも中3
明日中学で実力テスト、十日にvもぎあるのに出来るのかな
この二回だけは受けないと厳しい
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 13:14:39.97ID:dj2C+3Ax
うちも受験生だけど、塾なくなったら困る。受験まで個別指導塾に月15万弱投入してるから、それがオンラインになったら死ぬ。モチベーション保つにも、塾ないと、確実に受からないだろうな。自分で計画的に勉強できる子ならいいんだけど真逆だから、コロナのリスクあっても通ってもらいたい。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 13:29:14.88ID:nbjHI577
>>271
受験用ってことは最近入塾したの?
前回の緊急事態宣言時に通ってた個別塾はリモート個別指導で普段通りの授業を自宅で受けられたよ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 13:42:13.80ID:RvKz/3h/
>>269
何が厳しいの?
今更のv模擬とか受けなくても特段問題ないと思うけど
もう立ち位置とかは参考にならないし本番の練習としてなら既に何回も受けてるでしょ
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 14:10:02.68ID:SpmAzHYT
うちも受験生で首都圏、塾がリモートになるかもと言われてる
とりあえずあと3日間冬期講習があるけど、この後どうなるかだな
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 16:20:00.51ID:Y703vUZO
リモートでも学力上がったからいいや
下がったらやめさせてた
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 19:33:57.64ID:RkxhtqPI
命あっての受験だし
この先リモートでも何でもやっていけるようにならないとって思うよ
まさにコロナ受験第一世代、デジタル教育過渡期にいるよね
前向きにがんばろう
推薦入試の小論文のテーマ、新型感染症対策がらみで出題されるかなぁ
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:29:55.07ID:maRthUID
12月のv模擬、まさかのE判定。塾行って勉強もしてるのに、、なんでなんだろ。私立行くしかないかな…。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:37:04.45ID:GPvvaA1F
>>273
志望校決まってないんだ
で、最後のVもぎで腹決めさせようと思ってたの
予定が狂ったわ
でも実力テストは明後日だから受けられるからそれで決めさせる
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:52:53.17ID:tLhhy9Fn
休校要請はしないみたいだから模擬も普通にあるんじゃないかな
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 22:27:37.45ID:qDZyPD9U
うちの息子と友達は「緊急事態宣言でも休校は求めない」に大ブーイングだわ
いいから宿題やれ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 00:04:55.32ID:RacgKrN5
うちは逆だわ
塾とかは休みでもどーでもいいから学校だけはもう休みにしないでーって懇願してる
学校行って友達と会うのが楽しくて仕方ないから休校は勘弁して欲しいらしい
親としてはほっこりするわ
進路決定済みの3年
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 00:06:10.74ID:/uO965CD
明後日から学校なんだけど初日から6時間授業と部活で憂鬱そうだわ
私も久しぶりのお弁当作りで憂鬱だけどね
緊急事態宣言対象地域だから元気に過ごしてくれるだけでありがたいと思わないとね
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 06:44:06.20ID:8JDAEDOc
そりゃ進路決まった3年なら濃厚接触者になる心配なんてしないでしょうね
都立高の推薦は今月だし無理に登校する必要はないと思ってる
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 06:49:16.22ID:0lbmprTE
>>286の子供が感染するのは勝手にどうぞだけど…
ジジババと同居してる子が感染したら大変だろうし飲食店以外が通常通りの緊急事態宣言なんてさほど効果なさそう
都内の高校でクラスター起きて50人近く感染してるらしいし
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 08:34:47.86ID:dQdt+y24
あの高校は部活で遠征したからなあ
しかもクラスターの多い練馬区で何考えてんだか
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 08:35:23.44ID:tWl6cn9p
2月に延期になった修学旅行、もう諦めて中止にして欲しい
でも一方で子供は事前学習をしてコースも決めてと準備万端でとても楽しみにしてるから行かせてあげたいという気持ちもある
子の前では行けるといいねーなんて話しているけど複雑
東京からの修学旅行生なんて受け入れ先も嫌だろうし、失礼ながらぞんざいな扱いされるかもという危惧もしてしまう
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 08:44:02.74ID:8JDAEDOc
>>291
うちもその時期に修学旅行だけど万が一感染者出たら学校名まで晒されて叩かれそうで嫌だ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 08:52:53.52ID:IhMpDkBe
都立高部活遠征のクラスターは、発症者がいたのに無理矢理決行したことが原因だからなあ
部活禁止と小池さんが言ってたし、脳筋じゃなきゃ大丈夫じゃないの
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 10:06:51.29ID:IhMpDkBe
偏差値44だからなあ
校内通達もTwitterで公開されちゃってるし、底辺校は悲惨だね
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 11:44:47.00ID:tWl6cn9p
早速部活禁止の通達が来たわ@東京/吹部
取り敢えず今月末まで部活なし
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 11:48:23.29ID:R6/jNOBl
偏差値だけ高い指示待ち人間に向いた仕事って何があると思う?
適性を見て仕事を選ばないと、普通の事務さえできないんじゃないかと心配な我が子
旦那もこのタイプで研究職で向いているのかいないのか分からないけど上には上がらない
出世してほしいとか微塵も思わないけど、向いてない仕事に就いたら周りから嫌がられるなと真剣に悩み中
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 11:53:37.52ID:BYC7LTLO
中学生の子どもの、将来の職業まで親が探してるから、偏差値だけ高い指示待ち人間になるのでは…
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 11:56:22.25ID:kvFXVR5O
出世ガン無視でいいなら銀行とか
上に逆らわず言われたことを淡々とするのが良い行員扱いだし、半沢の影響で違ったイメージに見られがちだけど上昇志向がなければ温くも働ける業界
今までと違って安定や高収入も難しい時代になってるからオススメという程ではないけど、未だに旧態依然な上が絶対みたいな企業は指示待ちには良いのでは?
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 11:59:19.48ID:vdsXYwrE
お役所(上級は知らん)は指示待ちが向いてると思う。下手に改革とか意見したら嫌がられる。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 12:11:06.05ID:R6/jNOBl
女子なので出世は無視です(という考え方は時代錯誤ですが)
何になりたいかと聞けば医者一択らしいので今はそれを目指して頑張れーとは言ってますが、現実的に就職活動する時期が来たら何か助言できたらとは思っている程度なのでこれにさせたいとかではないんですよ
育て方を言われると反論できなくなっちゃうけど、下の子は自主性の塊コミュお化けみたいな子なので性格かなと思います
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 12:16:22.25ID:R6/jNOBl
銀行とか役所とか、バリバリ自分が!みたいなイメージがあったので(ドラマでしか知りませんが)ざっくりとでもそういう道があるのかと思えたら安心します
言わないと宿題するのも忘れてるのでそろそろ宿題したら?と言ったら朝からずっと宿題してるよ…
止めないとずっと勉強、止めたらずっと休憩みたいな
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 12:26:34.45ID:tC7FkRte
指示待ちのまま大人になるの前提なのか

どこまでも親が段取りしてあげるのかな?
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 12:55:36.64ID:QVPEWyP+
段取りとかではなく、どこの親も大なり小なり就職について口出すことはあるでしょうよ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:28.00ID:tWl6cn9p
うちは白衣を着て研究する仕事に憧れる、何かを研究する仕事がしたいと言っている
しかし夫婦揃って普通のデスクワークなのでそういう職業への道とか魅力、逆に大変さがよく分からないので取り敢えず理系?頑張ってね!くらいしか言えない
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 14:31:04.51ID:CUJzSHuo
公務員は上意下達以外の何ものでもないから良いんじゃない?
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 15:47:30.22ID:uZ15VROe
公立受験日の前日と前々日が土日なんだけど
その土日に朝から20時まで塾の集中特訓のスケジュールが入ってた。前日もそんなにがっつりやらなくちゃいけないのかな…前日、前々日はゆっくりさせて体調万全にしときたい。このご時世ってのもあるし。休ませようかどうしようか悩む。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 16:04:20.61ID:QVPEWyP+
弟が地方公務員で、税務課なんかは仕事の難しさを苦に自殺が数件あったとかケースワーカーが脅迫されたりとかイレギュラーなこともたくさんあると聞くから何とも
窓口業務も罵声を浴びせられてるの見るし簡単でも楽ではないと思う
異動は絶対だから居心地良い部署に住み着くことはできないからやっぱりコミュ力強くないと難しいとは思う
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 16:19:14.00ID:/uO965CD
>>309
肝心なお子さんの希望は聞いたの?
私がお子さんの立場だったら皆が塾で頑張ってると思うと焦りでゆっくり休むなんて出来ないと思う
そこは個人差あるだろうから本人の性格や気持ちを尊重すべきじゃないかな
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 16:39:50.14ID:CUJzSHuo
そんなの医者でも一緒
てか医者になる体力精神力あれば役所のケースワーカーもできると思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況