>>499
分かりにくくて申し訳ないです。
個人はジュニアからで、途中で引っ越しで先生を変わっています。(幼児科は先生都合で途中交代)

音が変わるというのは、弾き方が変わると言うか、曲の聞こえ方が変わるというか。
指導が分かりやすくて子供も納得できているので、(できるかは別として)家でも練習がしやすいです。
前は曖昧で、素人なのに親が教えてる感じになってしまって、大変でした。

親が素人で、グループも個人もこんなものと思っていたけど、今はイメージしていたようなレッスンになった感じです。
こういう先生が普通なら、別で個人2回がいいのですが、知識がなくて判断がつかず、
でも普通の習い事なら月1回は少なすぎる気がして、迷っています。