X



トップページ育児
1002コメント461KB

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ211【育児】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 05:07:25.65ID:hr1ctSLf
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-8あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ209【育児】
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ210【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605492934/
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 14:23:00.08ID:bT+1bOHO
鼻掃除は塊がすぐそこまで来てたら赤ちゃんピンセットでそっとつまんでたよ
気をつけておくれやす
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:08.71ID:wrHYUNNx
>>165
耳の皮膚はベルトコンベアみたいになってるから
見える範囲だけ弾いて、奥に見えるのは1週間〜10日置けば取れるところに出てくるよ(耳掃除も1週間〜10日に一度でいい。毎日お風呂上がりとか触り過ぎは駄目)
アメ耳ベタ耳じゃなければ耳鼻科で掃除せずに済むんじゃないかな

耳掃除は出来るだけ寝かせずに
ソファとかによっかからせるようにするといいって
寝かせちゃうと取り切れずに転がった耳垢が耳奥に入っちゃうから

と、耳鼻科の先生に言われました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況