>>933
横だけど、なんかもう人間って生まれた時から気質が決まってて、ある程度それに沿って子育てしないと結果的に歪曲するのではと思いはじめてきた
親が頑張ったところで地頭も性格も変わらないし、教育法で信じられるのは子供の気持ちを尊重してるものだけだわ
塾だって本人が楽しいから行くとか負けず嫌いだから頑張るとか、博士になるために必要だから行くとかじゃないと成績に繋がらないよね
馬に水飲ませることはできないんだから
低学年のうちに勉強させてみて、向いてりゃ中受もありだろうけど向いてなきゃ早めに違う道探さないとなと最近すごく考えてる