X



トップページ育児
1002コメント485KB

兼業ママの不満・愚痴スレ part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 08:18:45.85ID:DBwzBOox
育児と家事の両立でストレス一杯の兼業ママ、
ここで思う存分愚痴ってスッキリしましょう。
次スレは>>980踏んだ方お願いします。

愚痴以外の兼業話は本スレへ

ファイト兼業ママ part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610097973/

その他関連スレは>>2

※前スレ
兼業ママの不満・愚痴スレ part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605676170/
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/23(火) 15:07:40.36ID:oiymvL89
休日出勤早出遅出してるとだいたいお子さん大丈夫?って聞かれるのが鬱陶しい
うるせー
男性には聞かないくせに
おめーの管理能力がないから時短勤務者が残業しとんじゃ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/23(火) 15:48:34.38ID:WPDBHH5w
>>297
昔そういう人が職場にいたわ
ネットで小説読んでるんだけど、仕事してると誤魔化すためにExcelに貼り付けて読んでた。仕事任せてもトラブルしか起こさないから、皆諦めてスルーしてた
異動して工場の草むしり要員になったらしいと風の噂で聞いた後、最終的に早期希望退職で辞めてった
早く異動してくれるといいね
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/23(火) 16:14:15.88ID:ZwvAQktj
時短だけどフルタイムの人と同じかそれ以上仕事があってこなしきれない
だから「仕事できてない」と低い評価となってしまう、まあそれは仕方ないのかなとは思うんだけど
フルなのに時短の私より仕事が少ない人がいてその人は「仕事できている」という評価なのが納得できない
1時間でケーキを5個つくる場合と2時間でケーキを3個つくる場合と比べたら後者の方がクオリティが高いに決まってるじゃん
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/23(火) 23:51:49.33ID:yS5b0OMV
【悲報】年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614086578/

【速報】菅義偉の長男による総務省幹部接待は贈収賄だ! 見返りの便宜供与も次々…接待の録音データに収録されていた長男の意味深セリフ [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614086401/ 

【菅首相】長男が接待した美人内閣広報官の裏の顔 更迭された総務省幹部の後任は夫 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614086942/

若狭勝弁護士、菅首相長男の接待問題で山田真貴子内閣広報官は「贈収賄という犯罪にもなりうる金額」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1614042493/

【美しい国】日本政府「アベノマスク(予算466億)、政府と業者のやりとりの文書は一切存在しない。なの開示しない」★3 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614077162/
 
【アベノマスク】布マスク「交渉記録開示を」 大学教授、国を提訴 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614068152/
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/24(水) 08:15:19.76ID:cSSsAHZl
>>300
同じだよーなんか虚しいよね
業務量が多すぎてそれを一人でこなしてるのに業務量が少なくてチームでやってる人たちの方が高評価
なんだかなぁ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/24(水) 09:46:58.09ID:8T2wVpPI
仕事辞めたい
残業ありきの業務量が時短ではこなしきれない
こなせない分休日出勤&子も保育園
平日も遅いし子供の体力も心配
上司に相談しても他の人も激務だから効率よくやれと
踏ん張るか辞めるかかずっと頭をぐるぐるしてる
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/24(水) 23:04:39.38ID:cfTnuobQ
繁忙期な上いろんな仕事が重なってかなり忙しい
残業して片したいんだけど旦那に打診してると何でこんな働いてるんだろうって疑問になる
旦那は何も言わなくても残業できるのに
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/24(水) 23:28:27.82ID:xIwl4Oe2
他の人がミスってたのに、なぜかその人に経緯聞かずに私にどうなってるのって問いただされた。
私のが先輩なんだけど、その人の稟議書は私に回ってないから、確認しようがないのにムカつくわ。
時短なのに帰れない仕事量なのに、なんで他の人のフォローまでしなきゃいけないんだか。
私のハンコも押してないけど、上司のハンコは押してるんだから、上司の責任だろうが。
イライラして職場に行くのが苦痛だわ。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/25(木) 06:00:18.38ID:tsLlRkI0
>>303
辞めるならちょっとでも早い方が次のこと考えたら良いけど、なかなか踏ん切りつかないよね…
同期が子の小学校入学を機に辞めるか悩んでて、自分も落ち着がなくなってしまった
時短も気持ちよく取らせてもらえるか、って部署によるし同僚や上司にもよるし…
給与はその分減ってるんだから希望する人にはきちんと制度使わせてほしいよ
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/25(木) 06:49:45.95ID:BHDdzxoz
>>294
家のこと子供のことこなしながらだと難しいよね
私も秋に試験落ちたからわかるよ
転職にせよ再チャレンジにせよ、まずは美味しいもの食べて元気取り戻して鋭気養って
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/25(木) 11:43:08.97ID:MVt/smgT
もう辞めたい
コミュ障で職場でも気の強い人や好き嫌いの激しい人には挨拶無視レベルに露骨に冷たく当たられる
仕事自体はそれなりにこなせるのでその人達より上の仕事を任されてるのがまた気に食わないみたい
こなせてるとは言え神経すり減らしていっぱいいっぱいになりながらやってるしプレッシャーもあるのに時給が上がるでもないし
毎日クタクタで休みは12時間ぐらい寝ちゃうし空き時間ができても何もやる気が起きなくて子供も全然遊びに連れてってない
朝起きたら毎日消えたいって思うし専業になったらこれしたいっていつも妄想してる
それでもお金欲しいから辞めないけど
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/25(木) 18:55:02.09ID:VVvgx36T
>>304
仕事をしているという点では同じなのにね。
私は、明日、明後日は仕事が遅くなるからと通告している。
ちょっと待ってと言われたら、仕方ないなぁくらいの雰囲気を出して調整。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/25(木) 22:57:14.01ID:+xH6FHBR
>>306
ほんと、じゃあいざ辞めて次はみつかるのかと考えてまた元にもどる
小1の壁も悩ましいよね
うちもまず3歳で時短がきれるよ
ギリギリまで頑張って、3歳になったら交渉するぞと意気込んでたけど、すでに力尽きた
制度ちゃんと機能してほしいよ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 01:16:37.29ID:zC8Hi/3f
自分は昇格したが
旦那が左遷になった
そして単身赴任
しかも後輩が先に役職あがってしまった

私は4月からどうしたらいいのだろう…
旦那もかわいそうでかける言葉が見当たらない
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 08:20:50.70ID:LsEfK5T1
>>312
後輩が先に上がったのは旦那さんの話?
ちなみにうちもずっと旦那単身赴任だよ
一緒に頑張ろう
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 12:19:05.17ID:kAPR11e5
年末でリストラされることになったけど(所属部署の仕事がグループ会社に移管されるため)
提示された退職金が年収の1年分くらいの試算だった。
中途採用で勤続年数が7年、40代なんだけど、これって普通なんだろうか?
ネットで調べても新卒から採用されてる人のケースしか出てこない...。
2〜3年分くらい貰えるイメージあったから、ゴネてみるべきか...
そして小さい子供2人抱えての転職活動とか可能なのか?
今から目眩がするわ...
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 12:24:28.31ID:kBNDcaWz
勤続7年なら妥当というかもらえてる方じゃない?
就業規則を確認して通常だったらどれくらいもらえるか計算してみたらいいよ
年収の3年分満額もらえる人は新卒で入社して30年以上とか長くないと難しいと思うよ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 12:28:20.12ID:ShmuGgMN
うん、たった7年で会社都合にしても一年分は平均よりかなり多い方だと思うよ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 12:41:10.55ID:grSgfgfE
新卒から働いててちょうど7年目に自分の働いてた部署だけ売られて他の会社と合併されることになったから前の会社は会社都合で退職扱い(実際には新しい会社でそのまま働く)になったけど、退職金は年収の半分くらいだったと思う
1年分なら貰えてるほうじゃない?
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 12:41:36.31ID:x06OICYL
中堅企業だけど38年働いて年収の3−4倍程度だよ(それでも平均よりは高め)
勤務年数7年で年収1年分の退職金は会社都合による解雇の迷惑料込みの金額かと思う
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 13:18:48.45ID:x0EXJ7Dn
ちょうど自分が中途採用で7年目だけど、いま辞めたら130万くらいだわ(自己都合。会社都合の場合の金額は不明)
1年分は羨ましいな〜
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 13:28:58.71ID:kAPR11e5
レスくださった皆さんありがとうございます。
なるほど、ではそんなに悪い条件では無さそうですね。
会社都合での退職が今回初めてで、前の会社では3年で辞めた同僚が
1年分貰ったと言ってたので、7年で1年分は少ないのかなと思ってしまってました。

このご時世もあって転職活動がしんどいですが3ヶ月以内に次を見つけないと
子供の保育園が退園になってしまうので頑張ります...。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 23:22:01.64ID:+naJvcw3
職場で腹立つ&悔しいことがあった
PMSと重なって感情が抑えられずに泣きながら家事をしてたら、2歳児が「だいじょうぶ?泣かないで」と励ましてくれた
反抗期っぽくなってきて育児も毎日しんどいけど、子どもは本当にかわいい
キャパオーバーでイライラしてることも多いからもっと余裕を持ちたいなぁ
仕事辞めたいけど辞めたら貯金できない…
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/27(土) 06:34:07.71ID:72xPHbzB
【政府】NHKまたも「忖度」で五輪問題扱う「NHKスぺシャル」が放送延期 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614344543/

【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★9 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614356612/

NHK映らなくても受信契約義務 東京高裁判決 [峠★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1614265841/
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/27(土) 17:33:49.94ID:Xc7BMZdY
心身共に疲れてるし頭が劣化したように感じる
新しいこと覚えられないし、いつもやってることも合ってるか不安でマニュアル見ながらでないとできなくなったし、うっかりが原因でミス多発
先週は家族で一人だけウィルス性胃腸炎にかかっね寝込む

いろいろ限界を感じる
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/27(土) 18:34:00.41ID:EGsmg9R/
私も限界かもしれない
部署も異動になって仕事もやりがいなくしてしまった
上司もクソだし肩身も狭い
時短のくせに体力気力もカツカツなのに時短3歳までで終わる
その時に辞められたらなあって思う
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/27(土) 23:22:38.30ID:tgAOboKP
昼休みに電話かけてくるバカは働いたことないんだろうか
よほどのことがない限り、昼に電話あっても伝言は残さないし、超無愛想にしてやってる
私の貴重な昼休みを奪うなバカどもが
病院だと昼休みは自動応答メッセージ流れるよね
これがどこでもスタンダードになればいいのになー
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/28(日) 06:47:40.75ID:sfggYbD1
【東京】 午後8時以降も営業を続ける飲食店 「協力金1日6万円では家賃分にしかならず、従業員の生活守れない」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614435967/

【大阪府】宣言解除後の協力金、大阪府は店舗に84万から147万円 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614455815/

時短協力金、定休日も支給? 兵庫・京都は×、大阪は○ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613882587/

GoTo再開、県や地方単位でコロナ感染が落ち着いた場所から [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614308534/ 
 
【東京五輪】聖火ランナー、相次ぐ「辞退」に波紋 政界からも「よく考えるべき」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614453449/

【社会】なぜ日本は「一億総中流」を捨て、「新自由主義」の格差社会を選択したのか? ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614453320/

ひろゆき、日本人の平均年収が下がってるのは政府の責任「日本没落を応援してる自称・愛国者は肉屋を応援する豚」★2 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614427724/
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 22:25:46.79ID:FRNovwrs
>>323
> 心身共に疲れてるし頭が劣化したように感じる
> 新しいこと覚えられないし、いつもやってることも合ってるか不安でマニュアル見ながらでないとできなくなったし、うっかりが原因でミス多発
> 先週は家族で一人だけウィルス性胃腸炎にかかっね寝込む
>
> いろいろ限界を感じる

私もほぼほぼ一緒
体調を崩すってことはそれだけ大変ってことだよ
全快してもプラス1日くらい休んでゆっくりしてみたら?

私も悩んでる渦中にいるから解決策を提案できなくて申し訳ないけど、同じ思いをしてる人がいるよってことで
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 23:48:35.98ID:5knzQ7VQ
子供に仕事行かないで、早く帰ってきてと言われた時ってみんなどうしてる?
うちは経済的理由で夫婦共にしっかり働かないとやってけない
基本的には私がフルタイム定時上がりだけど夫が早く帰れる時はなるべく私が残業している
しょうがないし仕事辞めたら食べてく事はできても生活がかなり厳しいし学費も貯められるか分からない
でもまだ4歳の子供が寂しそうにしてると本当に胸が痛い
なんて答えるのが一番いいんだろう
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 00:03:53.01ID:Sme2kDuM
正直に答えてる
ママも一緒にたくさん遊びたいけど頑張って働かないと(子どもたち)のおもちゃやご飯買ってあげられないからがんばるねって
そのぶんお休みの日はたくさん遊ぼうねって言ってその時は嫌だよって悲しそうにしたりもするけど基本的には理解してくれてる
テレワークの日に子どもたちを休ませたりすることもある、たまに早く迎えに行ったり
子どもたちも疲れが溜まっていそうな時はなるべく調整してるよ
テレワークのおかげで柔軟にできることが増えてありがたい
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 05:55:23.12ID:HzjNf6NK
そうだよね、お母さんも仕事しながら○に会いたいな〜って思ってるよとか今度どこかお出かけしようよって答えてるよ

私自身外で働くのに向いてないタイプで常日頃辞めたいって思ってるから子供に言われるとグラっと来ちゃう
あーこれを言い訳に辞めたいなぁって
我慢と節約の毎日でもそれが身の丈と割り切ってのんびり暮らす方が私も子供も幸せなのかなぁとか悩みながら辞める決心もつかない
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 12:49:40.96ID:X4l2IGJU
>>332
気持ちすごくわかる。同じようにモヤモヤしてる。

このところ過労×胃腸風邪で寝込んでしまって、さらに心身余裕がなくなりマイナス思考だわ。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 13:11:15.94ID:UJsUBcUI
>>330
難しいね。
とりあえず会社帰りにちょっとしたお子さんの好きなおやつ買って帰ってくるとか。
「会社の近くにしかこの店無くて、カアチャンが稼いできたお金で買ってきたよ」って言えば
食い気でごまかされないかな?

うちは小学生だけど、出張の後に「さみしかった?」って聞いたら「全然。次の出張いつ?」って
聞かれるよ。私はゲームの時間にうるさいから。
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 01:02:31.10ID:43RpdAZL
【会食】NHKも総務省と会食か 総務省幹部、会食自体は認めたと受け取られかねない幹部が1人いたという [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614673462/

NHKと契約結ばない世帯に割増金、放送法改正案に批判の声「まるで罰金」 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614690027/

【高額接待】<山田真貴子内閣広報官> 入院!辞職でも止まぬ批判...「貴重なベッドを仮病で使われるなんて」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614673772/

これが現実!山田真貴子氏が1日付辞任で3月分給与ゲット 総務省元No2で天下りもし放題 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614656220/

【2月15日に締め切られた「持続化給付金」 最近は、何が狙われてる?】不正申請多発の給付金 今は緊急小口資金と総合支援資金が標的に [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614681177/ 

【飲食】1日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614687251/
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 06:54:28.91ID:4ZG6pTxU
事務なんだけどデスクワークは上司からいつも褒められるし、自信ある
しかし気遣いがないと現場から怒られる
デスクワークに集中しすぎて、周りで起こってる出来事に気がつかなかったりする
前職の派遣のときデスクワークには問題ないのに1年で切られたのも、上司への気遣いが足りないのが原因のようだった
要は気が利かない
少なくとも小規模な職場でなんでもやらなきゃいけない事務は向いてない
そういう気遣いが要求されないレベルまでスキルを上げたらいいんだろうか
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 07:12:00.75ID:kkXK1B1Y
>>336
いわゆる過集中だよね
私もそれがあるから分かるんだけど、周りで会話が始まったら耳に入れておいて助けが必要そうなら「手伝える事はありますか?」とか一声掛けるだけでも全然違うと思うよ
周りと連携して仕事するのも事務職の主目的の一つだしね

貴方も書いてるように貴方のようなタイプは雑用がより少なくなる大規模事務所や、仕事の内容紹介に「〜と連携して〜」と言う内容が書かれていない所をお勧めする
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 07:56:35.41ID:6ALdE/sV
>>338
お疲れさま
転職するのかな?専業?
いずれにせよしばらくリフレッシュ期間が取れるといいね
0340336
垢版 |
2021/03/03(水) 22:43:49.03ID:ZpGMpAHs
>>337
レスありがとう
最初は率先して動いてたけど、私がやろうとする庶務をベテランパートさんが片っ端からかっさらうんだよね
ここで変に争うより彼女にやらせておけば自分も楽できるしいいや、と思って庶務は彼女ができないときだけやろうと思ってたのに、だんだん緊張感が薄れてきて庶務に気がつかないようになった
それが幹部からすると気が利かないヤツとして低評価になった
幹部は事務より庶務をやれ、日中事務ができなければサビ残しろ、ってことっぽい(サビ残当たり前の業界で、私以外はパートさんすらサビ残してる)
私はサビ残なんてする気ないから無理
辞めてこれからは家族を大事にするわ
散々迷惑かけちゃったしね
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 04:18:24.21ID:omnzBjh9
>>340
踏み切れてよかった
動き出す勇気の無い自分からするとうらやましいよ
また落ち着いたら違う仕事を初めてみてもいいし、まずはゆっくり気持ちリフレッシュしてね
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 07:40:25.89ID:QfrbGq/Z
業務が多すぎてパンクしそうな中なんとかやってきたんだけど昨日は凄い量で残業せざるを得なかった
引き継ぐこともできなくはなかったんだけど引き継ぐ説明も結局かなり長くなりそうだし…と
子供のお迎えは何とか手配した(夫は行けないので)
残業自体初めてしたんだけど、他の人の仕事のやり方にびっくり
ずーっと雑談しながらのんびりとやってる
業務が多いから残ってるわけでなく自分のペースでやりたいから時間かけてるという感じ
途中完全に仕事止めて立ち話してる時間すらあった
それで残業って…なんかうーん…?別に子供とかいなくても仕事は時間内にやるものじゃないのかな
自分は限られた時間で相当な量をやってたんだなって改めて分かった
なんか色々おかしすぎて辞めたい。何度と辞めたくなってたけど本気でやる気が削がれた
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 07:48:33.31ID:twiB85mW
>>342
わかるうちと同じ
突発休への手厚い対応がなかったらやめてるしもういっそ適当に業務こなそうと思ってしまってる
本当仕事中の過度な雑談って毒よね
いえにかえっても誰もいないタイプのお局、おじさんが率先してやるから若手がキレ始めてるし
こっちは一応次回の面談時に上長にチクる気ではいるけどどこまで改善されるか…って感じ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 08:37:18.22ID:TB4m9n4j
>>342
すごくわかるけど自分も妊娠前にはそちら側じゃなかったか?と考えると自信をもって私は違う!とは言えない情けなさ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 10:03:31.39ID:MXJl8s5I
>>342
いい気持ちにならないのはわかるー
でも、そいつらがパキパキ仕事したからって
自分が早く帰れる訳じゃないなら気にしないのが一番だよ
ダラダラ残業やってるひとと、やむにまれなく残業やってるひと、見てる人は見てるよ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 12:51:48.73ID:yZdk+erg
他人の仕事ぶりにケチつけてると
いずれ自分も追い詰めることになるから言わない
私の生活に何ら関係ない他人事よ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 13:48:00.33ID:THHLujUP
他人のことはどうでもいいけど、自分の夫がのんべんだらりと残業してたらめちゃくちゃ腹立つ
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 14:01:27.93ID:OdT/qijX
こっちの業務量のが明らかに多くて責任もあるのに
給料倍以上貰ってるバブル期年配社員にはたまにイラッとするしてしまうわ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 18:51:23.74ID:q4LE34B+
時短なのに定時にも帰れない日が続いているのに、新しい仕事覚えて、派遣や新人の教育もするように言われた
無理だけど私が無理と言ったところで他に人がいない
あと、父の介護している母が手術することになって、もう無理
辞めよう
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 18:53:10.41ID:kpgfCAuL
>>350
バブル期は逃げ切り世代だから仕方ないよ
うちもバブル期のおじさんで、会議室予約する役割の総合職とかいるわ
>>351
わかる
けど自分も子なしの時はそこまで効率考えてなかったとも思う
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 23:17:29.02ID:Q34ldMAe
バブル期の人はそれこそバブル期に朝まで接待飲みだの土日は全部接待ゴルフだのモーレツ社員だの、是非は兎も角ずっと会社に拘束はされてきたのでもう疲れてあんまり働けないのかもしれない

ぜんぜん時短の定時に帰れないから時短解除したけど、うちはできる人はどんどんやらされて、出来ない人は害のない楽な部署へって流れがあるから頑張れば頑張るほどしんどくなる
独身の時はそれでも良かったけど、100パーの力で働くと帰宅後の家事育児がキツい
子供と共に寝落ちして、台所めちゃくちゃみたいな日が続いてる
もう中年だから新人みたいに頑張れない…
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 01:12:24.42ID:GQImIcEP
【経済】首相、「まず自助」変えず 「事業伸ばしている人いる」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614864825/

【絶望】日本の平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識” ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614873529/

【文春砲】NTT社長ら、山田真貴子前内閣広報官(当時総務審議官)や谷脇総務審議官(次期次官)に高額接待 総額58万超 国会答弁ウソか★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614813959/

【速報】NTT「文春報道は事実。山田真貴子元報道官や総務省幹部らと会食を行いました」谷脇審議官も認める 人事院、調査開始 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614839577/

菅首相、麻生財相、加藤官房長官、小泉環境相らが講師を務める“会費月10万円以上の秘密勉強会”の正体! 見返りに政治献金をあっせんか [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614862484/

【逆転敗訴】NHK受信料は税金と同じ扱い?イラネッチケー控訴審で書かれた理解不能な判決文★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614830639/
 
【英紙タイムズ】「東京五輪、中止する時が来た」 止まらない暴走列車と日本政府を批判 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614833572/
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 02:53:42.44ID:AD4SsZ3c
 
菅首相、「まず自助」の姿勢変えず。「自らの創意工夫でコロナ禍でも、事業を伸ばしている人がいる」★5 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614850088/
  
ひろゆき、日本人の平均年収が下がってるのは政府の責任「日本没落を応援してる自称・愛国者は肉屋を応援する豚」★2 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614427724/
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 06:58:43.48ID:ZbU5gWdb
>>354
それも考えたけど、両親の状態が今後良くなることも考えにくいし、今の生活がキャパシティ越えてるから退職することにした
介護でも子供は保育園で預かってもらえるし、上の子が小学生にあがるタイミングで実家の近くに引っ越したい
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 08:21:58.06ID:f/S1G3mV
自分も退職考えちゃうな
子供が今年度から小学生。生活が変わることで子供も不安定だし私も不安で
仕事も忙し過ぎるし気持ちの余裕が全くない
短時間のパートとかやりたい
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 08:32:49.08ID:JGasF0ha
自分は時短で絶賛マミトラだけど、産後からいまだに頭回らなくて要領良く仕事できないし、通勤時間も長くて体力的にもキツイ
でもどのタイミングで転職すればいいのか本当に分からない
そんな都合よく転職できるとも限らないし…
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 08:38:34.26ID:o6xYzLEP
若干妬みも含んでると理解してる上での愚痴吐き
病気がちで休職を何度かして、産休育休取って復帰した後輩
時短だからメインの営業をがっつりできるわけではないからと配慮されて、管轄的な業務だったり、本社の人事に関する業務に携わるようになった(異動では無く)
同期や少し先輩に指示するような立場になってるんだけど、指示される側は気にならないのかな〜私だったら時短なのに何で?経験年数も浅いのに…と思ってしまうわ
私も時短だからと配慮してもらってる側だし、会社が子持ちに優しくなってきてるのはありがたいんだけど、見ていて気になってしまう
夕方になっても焦ってる様子が無いから聞いてみたら、旦那さんが在宅だから保育園のお迎えは任せてると聞いて、私はそれが羨ましい限りなんだけど
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 09:30:23.31ID:zsymExyp
隣の芝は青く見える案件だね。モヤモヤを抱えてるのも辛いし、そっと吐き出していくしかないね
その後輩は休職するほどの持病があるようだし、もしあなたが健康なら、あなたをみて羨ましがってるかもしれないよ
人が持ってるものってよく見えるんだよね。自分が持ってるものは当たり前になってしまって、その価値に気づいてないことが多い
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 10:19:50.39ID:XRfkAS3O
>>364
身内が脳出血で半身不随になったのを見てそう思う。
どんなにお金あってもトイレにすら自分で行けない生活とか地獄でしか無いし、
家族も全員介護に巻き込んで本当に大変だよ。
自分は子供に迷惑書けないように気をつけようと思ったよ...。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 12:42:38.77ID:p3nNvvuC
>>356
ホントにね、少しでも早く帰ろうと頑張ってやればやるほど仕事が増えていくという、、
休み時間短縮してトイレもなかなか行けない状況でやっている横で
仕事もなく(出来ませんと言ってせず)何してるのか分からない人が数人
こういうのに限ってすぐ訴えるだのなんだの言うから上は腫れ物扱いで放置
バカバカしい
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 17:08:29.21ID:Ty6dM+aJ
【速報】東北新社が放送法違反(外資規制) 総務省、認定取り消さず、事業承継を認定 決裁者は山田真貴子前内閣広報官★4 [スタス★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614925730/
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 01:32:04.65ID:Mdb3RAHr
【菅首相】案里氏当選による政党交付金6千万円 返還しない考え [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614934950/

【速報】高額接待問題で私人であるNTT社長の国会招致か 菅首相の長男は私人だから拒否へ [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614938908/ 

【菅内閣】今夜の首相会見でデビューする小野内閣広報官もアッキーのお気に入り 指名にめちゃくちゃ驚く [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614935656/
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 02:29:41.89ID:Mdb3RAHr
【協力金】時短営業、宣言解除後は「段階的に緩和」 小池都知事、3月8日から31日までの間の協力店には1店舗124万円 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614956053/ 
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 08:26:49.62ID:9WXidcrv
仕事で嫌なことがあると切り替えがうまくできない
土日は忘れて子供たちと遊びたいのにうじうじしててぼんやりスマホいじってる
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 10:22:05.61ID:u0vKGjns
>>356
わかる
ゆっくりやってる人の横で、早めに一個仕事が終わるともう一個増える
私の場合は職場の問題というか自分の問題な気もする
変なところでせっかちで、未処理のものを持っているののが苦手で早く終わらせたい
人に頼むのも苦手

そして疲れきって汚い家でスーパーの惣菜食べて洗濯物が山になってる
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 11:14:50.91ID:DsdS9E0F
仕事出来ないが故に誰でもできる楽な仕事しか回されないし残業も休日出勤も頼まれない人見てると正直ムカついてしょうがないわ
きちんと給料に反映されてる訳でもないし
手を抜けない性分でつい少し無理してでも頑張ってしまう自分の勝手なんだろうけど
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 11:24:57.42ID:Ju5zVoT0
>>371
わかる
私も仕事でミスして、保育園でもやらかしてしまって、職場でも保育園でも頭下げてもう何もかもいやになっちゃった
疲れた
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 14:10:43.46ID:cdBsG6nC
>>373
同意
営業職なんだけど、コロナの影響を受けてるから成績が悪い人にはそもそも接客を振られないような状況
歳が近くて役職付いてる男性社員が近くにいて、成績が良くないからそもそも仕事自体を振られてない
補佐業務ばっかりしてるのを見ると、その人のが給料いいのに…と思ってしまう
まぁ仕事振られなくなったら終わりだと思うから、頑張るしかないんだけど
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 17:39:04.70ID:MTW7LWwD
周りは実家が親身になってくれたり
子の送り迎えとかも恒常的にしてもらってる人が多くて羨ましい
自分は時短にできないのかとか
仕事止めろ、車も処分しろとか
攻撃されてしんどい
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 19:04:36.18ID:9IltevG4
わかる
うちだけ実家義実家なくてワンオペで辛い
周りは休みの日まで子供を実家に預けたりしてる
旦那はいつも疲れてて非協力的(定時だしそんなにきつい仕事ではない)

旦那が仕事辞めろって言ってくるの苦痛
旦那に合わせて引っ越して苦労して再就職したのに
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 21:37:49.33ID:ZVh03YaE
>>378
それ辞めて俺の世話しろっていう感じだよね
配偶者と協力的な体制を取れないの辛すぎだな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 00:56:20.84ID:GOAgwYkW
>>376
うちもそう
3年目くらいまではともかく、それ以降も育つ気配のないできない社員にやらせて損害被るよりって感じなのかな
同期がそんな感じで、何がなんでも定時で終わらせたいこちらがトイレに立つ暇もないほどバタバタしてる中、在宅でずーっとアニメ見てて、そのアニメ内容実況チャットしてくる有様
同期だからお給料ほとんど変わらない
評価に差はついてるけど、ついたところで数千円しか月給かわらないんだよな…
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 03:46:55.99ID:L4D26Nng
【五輪開催のためにはみんな我慢】小池都知事「今年は花見ナシでお願いしたい」…あすから上野公園さくら通り立ち入り制限 ★3 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615047470/ 

【東京五輪】JOC前で五輪中止求めるデモ 警察官50人出動で騒然 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615047748/

中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615049266/ 
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 07:57:35.55ID:xsOQQKbu
土日祝も仕事のサービス業、一応時短だけど残業もするしサビ残もしてる
親族は県外だからサポート一切なし
正社員が3人しかいないから、正社員なんだからでかなりグチグチ言われるけど額面13万
今日も出勤だし夫や子どもと過ごす休日って月に2回あるかないか
一旦辞めてもいいかなと思い始めてるけどまだ誰にも言ってないから吐き出し
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:02:22.94ID:SfjnBWlO
>>382
その待遇なら辞めても良いんじゃと思う
年齢や地域性があるかもしれないけどパート以下に思える
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:08:43.58ID:GOAgwYkW
>>382
ボーナスや退職金がものすごく良いとかいろんな補助など福利厚生が充実とかあるかもしれんけど、コルセンの派遣の方がまだ稼げる気がする…
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:17:48.30ID:KEgkXVQC
同じ待遇で派遣正社働いた身としては、年収は変わらないと思う。ただ、派遣の方は土日祝休みの残業なしで行けるよ。
子ども幾つかわかんないけど、小学生になったら無理になるよ。
旦那さんが頼りになるのかな。そこは羨ましい。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:28:43.07ID:cwBzZiVX
額面が13万でなければ、そう珍しくはない事例かと思うけど
23万の打ち間違いじゃないよね・・・
転職するなら少しでも若い内に!
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:11:08.64ID:ZuLXZwp1
待遇自体はおいておいて、手取りならまだしも額面13ならバイトの方がマシでは
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:34:24.70ID:+PQuBoW3
学童の説明会行ってきたけど、数年前は迎えの時だけ隣接する小学校に車停めてOKだったのに今はダメらしい
私は車通勤で、自宅〜小学校(学童)〜職場、という位置関係だから、一旦自宅に車を置いてきて徒歩でお迎え行くか、近くのコインパーキングに停めてお迎えのどちらかだな
コインパーキングに停めても100円とかだろうけど、なんか微妙にもったいない気がする
徒歩だと自宅から小学校まで片道20分
我ながらケチくさくて嫌になるわ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:44:30.50ID:obas5siM
>>388
わかるわ〜
大した額ではなかても毎日の事だと切り詰めたくなる
でも働いていると往復40分は貴重過ぎるからやはり必要経費と割り切るしかないよねー
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 15:26:59.76ID:hQ/e6XL4
まともな学童あるだけ羨ましい
うちの地域は小一の壁でほとんどが辞めるんだって
学童の枠が少ない上に内部が荒れてるらしい

テレワだけど小学生2人抱えて春からの生活が今から怖い
親のサポート一切ないから旦那と何とか乗り切る
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 19:22:56.93ID:K7xfkFkW
上の子が通った学童、上の子の一つ下の学年の父母会が
宅配弁当頼めるシステムを構築したのになくなってた
コロナのせいかと思ったらコロナ以前の問題でダメだったらしい
半分予想はしていたけどやっぱり残念・・
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 19:27:35.87ID:SfjnBWlO
>>388
自転車がダメで無ければ一度帰ってチャリで行って押して帰るかも
コインパーク停めるのも多少手間だよね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:12:32.63ID:nZ1D44EM
>>391
せっかく作ったシステムが廃止になったのは、お弁当にケチつける人が多かったってこと?
なんでそう後退するようなことになるんだろうね…
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 22:59:40.67ID:vG56gslV
注文忘れとか配達遅れとか料金不払いとか、発生しうるトラブルを本来何の責任もない学童の先生に対処させることになるからねえ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:42:57.34ID:xkZqi/kb
>>393
>>394さんの言うとおりなんだけど
注文とお金の徴収は学童職員の手を借りないようにしてた
でも弁当が子供向きじゃないから食べたがらないとか
注文したのを忘れたとか注文してないのを忘れたとか
持参しなきゃいけないのに箸がないとか
色んなトラブルがあって継続するのは難しかったみたい

一旦チャレンジしてくれただけでも感謝するべきかなとは思ったけど残念
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 10:21:06.86ID:0sVdJ5hB
>>395
なるほどねー
子供相手だから、そういうまだ自分で対処できないところは職員さんの手を煩わせることになるのか…難しいね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 12:46:50.85ID:xcjopUQ2
【女帝】小池百合子知事の耐え難い不誠実さ。公言した目標と「謝罪の言葉」はどこへ行ったのか [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615156122/ 

【テレビ】神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615089085/

【田崎史郎氏】黒岩知事に暴露された小池都知事に「自分が1都3県、さらに政府も動かすんだという思惑の方が強く出過ぎ」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615168799/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています