43です

離乳食からお粥やドロドロとした形状の物は口にせず1歳代は1日ミルク600ccとマリー3枚。
その時のブームのものをただひたすら食べ続けてブームが去ると食べなくなる感じです。

通年通して比較的食べてくれるのがマックのポテト。牛乳。アンパンのラムネ。

ここ1年だと
3食ファミマの鮭おにぎり(ファミマ限定)3ヶ月
3食ローソンのたまごサンド(一食1切)2ヶ月
3食カルビーのベジたべる 1ヶ月
3食ひと口もち食感チーズ(ファミマ)半年

現在は3食かっぱえびせんと牛乳

メイバランスを飲ませてカロリー増やしていたけど飽きたらしくここ3ヶ月飲まなくなった。

経口接種のカロリーが500キロカロリー位しか取れていなくて1年間体重が増えない。
低血糖を繰り返す。
とうとうタンパク質不足から腹水が溜まって経管栄養導入になりました。

ちなみに5歳で身長94cm、体重13キロです。低身長でも引っかかっていますがホルモンより栄養不足だろうとの事。

DQも80台でそこまで遅れている訳でもなく、意思疎通も取れるのにここまで食べない子は珍しいそうです。