X



トップページ育児
1002コメント368KB

【保活】保育園に入れて【待機児童】Part79

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 19:57:48.15ID:NS2kRLEI
地域の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。このスレを見にきている人は、それぞれ理由があって保育園への入園が必要な同志です。保育園入園を希望する者同士の罵り合い、いがみ合いはやめましょう。

書き込む前に>>2の注意事項、>>3-8のよくある質問等、「上京かっぺ」等の書き込みの荒らしへの対応>>9のテンプレをまず参照してください。

自治体ごとの選考結果(承諾・不承諾)は以下の関連スレ(当落報告専用スレ)でテンプレで報告お願いします。(雑談はこのスレで)

【保活】保育園入園選考(承諾・不承諾)結果報告スレPart17
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549700154/

>>950の方は次スレをお願いします。

※前スレ(テンプレには前スレのみ記載、それ以前は各自で検索)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602632095/
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 07:54:07.71ID:yfRXWIvq
>>957
というかまずはあなたが復帰したいのかしたくないのかの意思が第一では?
「入れなくてもいい」と思ってるなら、緊急枠にせよなんにせよ頑張って1人受け入れてくれる園にも、役所にも失礼
他の「どうしても入りたい、入れないと困る」と思ってる人が現れるかもしれないんだから育休延長したら
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 09:48:29.31ID:PvwqHLF6
>>958
個人的には上の子のフォローもあるし育休延長したいんだけど、延長のためには不承諾通知が必要なんだよね
育休延長可の最低点数でも他に希望者がいなければその頑張って1人に入れてしまうのか、延長可なら役所も保育園も頑張らないのか…
まぁ役所と保育園じゃないと分からないよね
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 09:52:40.29ID:1FRHt4Rg
少し前にそんな話出てたね
自治体により、落ちたいです欄にチェック入れたら落ちられるよ
そしてその欄にチェック入れたこと(延長希望したこと)が会社にバレるかどうかも自治体による、と上に出てたような
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 09:54:37.09ID:1FRHt4Rg
でも最下位になるのと落ちることができるのは別ですね
最下位になれても一番なら入れてしまうのかしら
自治体に聞かないとですね
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 10:45:39.96ID:B4PSxSE8
>>959
そっから先は役所だね
そういう育休延長希望のチェック欄があるかないか、あるならチェックいれて更に自治体内の一番人気の園一つに希望だす
本音で相談すればアドバイスしてもらえるんじゃないかな
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 12:15:24.62ID:IcKYZmbj
今週、キャンセル待ちしてた認証から3軒も案内の電話があったわ
0歳児枠余ってるぽいわ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 13:33:47.12ID:KiA2Y8cK
認証や認可外複数から電話あって〜て時々見かけるけど、1個目に連絡来たところに即答せず返事待ってもらうことできるのかな?
うちも複数キャンセル待ちしてるけどいざ電話かかってきたらどう進めるべきか
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 13:37:40.08ID:lF9bQpBe
家の者と相談しますのでいついつまでに折り返しお電話させていただいてもよろしいでしょうか?って感じで良いのでは
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 20:35:16.03ID:UQqNlwiV
現在1歳児クラスの上の子有、下の子妊娠中だったんだけど切迫早産からの破水で4月に産むことが出来なかった
兄妹加点あっても1歳児クラス入れるか不安すぎて泣きそうだわ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 20:58:32.81ID:GWvMipjW
保活もだけど学年変わると今後のライフプランも変わってくるよね
まあ出産頑張って
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 21:01:47.34ID:yaKjBCnI
>>966
育休2年取って2才4月の選択肢はないの?
正直まだ何回か同園のチャンスがありそうなのが羨ましい

2人目臨月で予定日4月上旬だけど、1人目37週で産んでるから早生まれになる可能性大
上の子は次4才クラスなので来年4月しか兄弟加点のチャンスがない
しかも1才枠が2人しかない園で、少なくとも昨春生まれの子1人が0才見送って1才4月入園にすると聞いて絶望

加点が同じなら昨年の年収基準だから、昨年ほぼ産育休の人には確実に負けるわ
保活的に兄弟加点優先で5月産まれとか選んでる余裕なかったことは確かなんだけどさ、今年入園見送った子が流産した子と同じ予定月だったのがこれまたツラい…
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 21:26:03.33ID:UQqNlwiV
>>970
下の子が1歳になる年度末までしか上の子の在園資格がなくて、育休延長すると上の子退園になるからそれは現実的ではないかな
今年小規模なら近くの園いくつか第1次利用調整時点で空きがあるみたいだし最悪小規模の可能性も考えておかなきゃ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 05:13:14.25ID:iMI6gbD1
引越し先の保育園探しをしているんですが、
どこから手を付ければよいかわからず……。

とりあえず地図上で近めの園をピックアップしたんですが、それらの園に関する情報収集ってやっぱり見学がメインになってきますよね?他にこういった方法で情報集めるよってのがあれば教えていただけませんか。

口コミサイトは口コミの母数が少なすぎてイマイチ正確性に欠けそうな印象で、、。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 06:37:29.88ID:iMI6gbD1
>>973
ありがとうございます。そんなものがあるのかと調べてみましたが、どうやらその園はまだ評価を受けていなさそうです。
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 08:28:14.42ID:uHcOaf51
>>972
どういう情報が欲しいのかにもよるけど見学できなくて質問事項が固まっているなら電話で質問してみれば?事情を簡単にいえば、わかってくれる気もする。
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 09:35:06.81ID:9P3q+wcQ
目黒区だけど0歳枠でも空いてるし園を選ばなければ待機児童いなくなったのかもしれない
立地が悪いと0歳10名も空きあるし駅チカなのに0歳も1歳も空きあるし保育園造りすぎたね
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 09:47:10.26ID:FvZNXlQx
今年0歳は産み控えで子どもの絶対数が少ないよね、穴場の年代
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 09:53:27.92ID:dQsUs2LO
兄弟在園加点のために2人目以降の人はそんなに産み控えないだろうけど、1人目はこれから反動で増えるかも
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 10:06:12.89ID:GNqzAcs+
>>977
コロナ以降母子手帳交付が減ったってニュース見たから来年度産まれる子は減るだろうね
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 12:32:55.25ID:TEaH5o4F
>>970
来年度内に0歳途中入園は可能性無いの?
0歳枠空いてるって書込みチラホラ見かけるし
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 17:49:18.24ID:gwzL38AP
>>982
970だけど、別な生後3ヶ月位の赤ちゃん連れのお母さんを見かけてしまって更に絶望中

新しいマンションが建ったので、最寄り駅の保育園は小規模含め0才枠埋まってる
もちろん転勤で退園する人も稀にいるので産まれたら申請はするけど、期待は出来ない
認可外加点も検討してるけど、通勤経路の認可外が軒並み生後6ヶ月からで3月末産まれだったら厳しい(9月末の状況で判断される自治体)
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 18:21:51.43ID:QjjGVSHE
気持ちは分かるけどそんなに3月生まれ3月生まれって言うなら予定日が5月以降になるようにすれば良かったのに
4月予定なら3月生まれになることあるって分かるし、分かってて作ったにしては後からごちゃごちゃ言いすぎって印象しかない
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 18:30:59.75ID:xo68nh7T
>>983
私は1人目37週だったけど2人目は予定日過ぎたし3人目は予定日ちょうどだったからわからないよー
杞憂だったで済むかもしれないし今から思い悩んだところでしゃーない
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 20:19:15.10ID:/rQFPtQA
本当ここまで悩んで絶望するなら作る時期もう少しずらせばよかったのにと思うけど皆が皆妊娠したいときにできるわけじゃない!って怒られるかな
とりあえず他の赤ちゃん連れのお母さんのこと敵視するのはやめなよ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 20:47:47.83ID:MXyO62XD
兄弟加点無しで別園狙いで良いんじゃ。認可外でも。
どうせ一年したら小学校だし
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 02:43:00.82ID:Kdvk0eNI
妊娠したい時期に妊娠するのは難しくても、妊娠したくない時期を避けるのは簡単なわけで
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 05:06:29.93ID:4pMSPChQ
兄弟加点同士の選考なら、上の子がより若い(同園期間が長い)方を優先すれば良いのにと思うけどそんなファクターは無いんよな
最終学年の上の子なんて一年で居なくなるのにと思う
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 10:37:50.05ID:b/yGjSQk
>>988
ほんとこれ
すぐできるとは限らないから焦る気持ちはよく分かるけど、すぐできる可能性もゼロではないわけで
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 05:32:11.67ID:zgiED++F
兄弟加点持ちだけで0歳児枠埋まったから入園説明会は無くなった
加点持っててもみんなしっかり4-9月産まれ狙ってるもんだなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 14時間 53分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況