X



トップページ育児
1002コメント288KB

絡みスレ414

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 14:20:10.41ID:G/z6bLij
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ413
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609899539/
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 13:37:21.07ID:lVgGotQ0
保育園は仕事の都合で入れるから幼稚園に入れたくないからという理由の人はまずいないのに対し、保育園は嫌だから幼稚園という人は多くはなくてもいるんじゃないかな
ほとんどの人は両者ともどっちがどうとか思ってないと思う
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 13:41:10.45ID:zqeFVHkw
保育園は嫌も何も何か理由がないと預けられないし、書類もかなり用意しないといけない。希望したからといって幼稚園のように空きがあればいいというわけには行かない
幼稚園の人はそういうのもわかってないのに保育園語ってるの?
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 13:41:52.38ID:x4sC1SLy
保育園は嫌だというか保育園は働いてないと入れないからね
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 13:43:40.24ID:1DQ/WgBJ
無職の後ろめたさとリスクヘッジの不安から自分の現状を正当化したくて保育園を叩いてるんだよ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 13:50:02.20ID:GoFIAVHi
保育園でも幼稚園でもそれぞれ家庭ごとの考えがあって選んでるんだろうにやたらと保育園を貶したい人がいるからややこしくなるんだよね
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 13:54:58.67ID:lVgGotQ0
>>530
金銭面のリスクヘッジだけじゃなくて災害時の対応とか色々あるわけで
兼業だからできること、専業だからできることとそれぞれ違うのにお互いが相手のかけてる部分を論って言い合ってる
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 13:56:21.12ID:UTiT/kwO
春の緊急事態宣言中の幼稚園スレ
仕事してるわけでもないのに、家で子供見るの辛いだのなんだの愚痴ばかりで萎えた
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 14:08:40.62ID:afx5pb/H
>>518
保育園でも◯◯ちゃんママだったよ
というか名字だとまた覚えなきゃいけないし◯◯ちゃんのお母さんじゃ長いからってだけだなと思う
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 14:26:19.29ID:zGY/ToMT
幼稚園と保育園両方通わせたことあるけど、保育園児の中でも朝イチから閉園までずっととかの長時間保育の子はメンタル不安定で可哀想だったな
他人の母親に異様に甘えてきたり、怒りっぽくて他の子とすぐ喧嘩になったり
あと保育園はやたら乱暴な男児が多く幼稚園はやたら底意地の悪い女児が多かったなぁたまたまかもしれないけど
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 14:35:38.70ID:0/cTr2NQ
自分の周りの保育園児/幼稚園児だけ見て主語がでかい話をする人いるよ」
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 14:38:05.59ID:KULg+2i5
>>540
私も両方通ったけど保育園は小さい子や赤ちゃんとの関わりが多いからか女の子は面倒見のいい子が多い気がする
幼稚園は確かに意地悪女子が多かったわ
暇で人の悪口ばかり言ってる母親に似てくるんだろうかw
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 14:39:53.14ID:qdk99uhh
どんな話題にもくいつく反論自演してる荒らしがいるだけでしょ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 14:46:32.27ID:rtD6/cF/
>>540
怒りっぽくて他の子とすぐ喧嘩になってるってどうして分かるの?
年少以上になったら子どもから、あの子すぐ怒るからいつもみんなと喧嘩になってるんだよ!とか言われるの?
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 14:48:30.29ID:8sYlDXKz
>>525
現役幼稚園母だけど一部のそういう人はなんなんだろうね
ちょうど最近園のボランティア(本当に園は頼んでない)の集まりで「仕事してない自分たちに皺寄せ来ててそういうのどうなのかなと思ってる」と真剣に話し始めた人がいた
辛いならやめていいし、やりたくないなら言えばいいのであって、なぜまた「母」しか共通点のない他人に矛先向けるのか謎
自分の夫に矛先向ければいいかのに
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 15:58:38.76ID:9k/uYZbQ
仕事してる人には向かないって園が書いてるところに入ったから、皆のんびりしてて気楽
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 16:01:58.67ID:7pkkyGWd
>>550>>551も今誰もそんな話してない全然関係ないレスなのに、のんびりどころか無理に割り込んでドヤァ感すごいね
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 16:05:57.30ID:sIWITFM8
親切480
買うか使うか悩んでる人にレンタルすすめるのはいいけど悩まず買った人にレンタルで十分とかクソバイス過ぎて
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 16:09:20.09ID:WZYqA8ia
保育園に通う子が可哀想とは思わないけど、前にツイッターでバズった?長時間保育は小さい子にはしんどい、なるべく早く迎えに来てあげて、みたいな現役保育士のツイートが
保育士ごときが偉そうに言うな、こっちは仕事してんだよ、保育園は乳幼児には理想の環境だって怒り狂った保育園児親で炎上してたのには引いたわ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 16:10:34.49ID:WAN8jJat
>>554
まぁそれは保育士が言うことじゃないわ
Twitterの職業って嘘も多いから釣られちゃいかんだろうけど
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 16:11:00.53ID:liE9c8iu
嫌いスレで自分に該当すると思ったからって反論しに出てきちゃう人なんなんだろ
あのスレにいるってことは普段は自分もあそこで悪口言ったりレス読んで楽しんだりしてるくせに自分がその対象になった途端に反論ってなあ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 16:13:23.90ID:pm4ODART
>>501
それは母親居る居ないじゃなく子によるよ
2時には帰宅出来て学校までお迎えに行ってる母親の子居るけど成績落とすどころか落ちるとこないくらい下
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 16:13:36.58ID:kWyag18T
>>553
思ったwましてや締めた後に言うほどのことじゃないわ
レンタルって意外と面倒だし期間によっては言うほど安くない
安いものなら買った方がいいぐらいの値段だったりする
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 16:16:45.05ID:edyQVsxt
>>557
1読んでスレの趣旨理解しろよwって思う
あのスレで何か気に食わないことあればこっちで呟けばいいのになんていうか、脊髄反射で噛み付く人いるね
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 16:30:12.28ID:bjyA5NSx
>>562
むしろ今回の人は遅すぎるタイミングなのに掘り返してまで言いわけしたいのがw
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 16:38:04.13ID:WmnR+kgL
親切479
ベビーベッド使ったら踏むことはなくなるだろうけどそそっかしいか疲労の極みみたいだから抱き上げるときに落としたり可動柵で挟んだりしそうで、不安…
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 17:16:42.77ID:+lM7iISA
>>567
もうそれ言ったらベビーベッドに限らず抱き上げた瞬間に落としそう(もうやっちゃってるっぽいけど)とかキリないよ
ベビーベッドに入れたから踏むかもっていう心配事が減って、眠れるようになるかもしれないしね
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 18:00:50.32ID:ydhKJwM2
ランドセル945
もうわかんないから1番お勧め教えてーって楽していい所だけ持っていこうとする人嫌いだわ
自分の好みしか考えてなさそうだし
皆沢山あってわからないなか買ってんだよ
少しアドバイスもらうだけならまだしも丸投げするなよ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 20:28:34.83ID:mhvAsWRg
>>567
あの人ほんと大丈夫かね
よほど疲れてんのか貧血が酷かったりするのかな
根本正さないと何しても裏目に出るような気がしちゃう
爪の切りすぎで出血とか踏むとかありえん…とか思いつつ
自分も貧血酷くてフラフラな時に友人にいきなりポンと赤ちゃん渡されてふらついて嫌だったの思い出した
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 20:35:50.69ID:x/4Ak8+Z
情感たっぷりがいい読み聞かせってことでもないんだけどねーw
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 20:58:49.22ID:XC0KZUre
親切486
高2で挨拶にこだわる?と驚いた
小学生までに挨拶が身に付いていたら、眠い時期の思春期は
些細なことは二の次、叩き起こしてでも遅刻させないことの方が大事だわ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 21:22:14.13ID:KQPZJNGk
>>578
そこ(挨拶)じゃないだろ、としか
起きられないなら病気疑うとか夜更かしをたしなめるとか、色々あるだろうと
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 21:31:06.02ID:TolXcxKT
>>579
787がここ見てたんだと思う
たぶん804が同一人物で拘ってるのは1人なんだろうけど、自分でも何言ってんだか訳分からなくなってるぽい
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 21:50:19.63ID:Y4fNmHgK
>>578
小2だと思って読んでたらまさかの高2だったとは!
声かけの仕方が小学生相手みたいだな
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 21:57:43.54ID:G9PtYjS8
>>578
高2って…
別に起きて少し経ってからおはようって言えばいいんじゃないのかな
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 22:06:43.41ID:yenLw3IE
自分も高校の時はその位遅刻してなあ
でも社会人になってからは一度も無いんだけどね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 09:11:57.80ID:NCRVHVY+
学生の頃って眠たいよね
毎日脳みそ使いまくって人付き合いも大変で疲れてんのよ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 09:25:41.53ID:QLQjP87P
低月齢454
スレタイも空気も読めないとかリアルで嫌われてそう
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 13:50:52.98ID:D9gX3YQZ
おもちゃ713
ひらがなや九九をラミネートしてランチョンマットって自分が子どもなら嫌だ
皿や椀を置く位置を覚える為のイラストや好きなキャラをラミネートしてランチョンマットにするならわかるが、食事の時までそういう知育を持ち込みたくない
食器置いたらまともに見えないし
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 13:53:12.23ID:9kADrDnn
>>598
そのアイディア()前にも見た覚えがあるわ、同じ人かな
その時も無いわーと思った記憶
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 14:01:54.11ID:vrIbE0yh
1歳220
1歳児放って3時間昼寝するのやばい
1時間のつもりだったと言ってるけどそれでも長いわ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 14:07:28.00ID:e/GGWssj
モヤ953
なんで他人の子の発達具合を周りが心配してんだろ、意味わからん
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 15:15:01.04ID:cQ1sk0iH
嫌いスレお腹
年取って太ると妊婦みたいな下腹になるんだよ…
太るとだぼっとした服着たくなるけど、腹のシルエットが妊婦
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 16:12:46.76ID:+UxZ8lYv
ランドセル
正確な名称も知らずに買いたかったよーとか恥ずかしすぎる
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 16:40:17.68ID:/ISvGy9A
モヤ955
母子手帳のコメントや育児日記、小さい頃の写真が少ないetcは二人目以降アルアルかもしれないが
健診を省略する・母子手帳真っ白は、要注意家庭として目をつけられる案件では
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 17:29:36.16ID:xWfDE8ec
嫌い659
これだから動物好きは、としか言いようがない
小さい子なら飼ったことがない子も多いし、飼ってる方が偉いわけでもないし、モヤモヤするのはわかるけど、嫌いって怖い
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 17:32:24.57ID:UGJmXJOZ
子供は残酷だよね
虫の手足羽平気でもいだりしちゃうし、動物も同じ感じで接してしまうんだろうな
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 17:37:10.19ID:sUPyssvt
>>610
嫌いなら触られないようにしとけって思うわ
まさかいつでも誰でも触れるような環境においといて触り方知らない子嫌いとか言ってないよね
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 17:42:04.90ID:FL7V9Xfr
一年生129
防犯ブザーが錆びて壊れたことすら親に言えない時点で普段から怒りっぽい親なのかなと思った
勝手に変えたくらいでガチのイライラするところも
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 18:31:52.78ID:/1NcsHSF
>>614
あの人一ヶ月くらい前にもしつこく居座ってたよね
ほとぼりさめて住民も油断して触ったからしばらく粘着しそう
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 18:36:48.05ID:QAoTlG5T
ヘルメット
大きくなったらかけたい言葉がそれってもう囚われすぎだろ…
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 18:42:27.34ID:mcfNyHGh
>>617
明るく思い出話として話すのは全然ありだけどあの人は凄い深刻に話しそう
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 21:21:25.25ID:mkKJn8IG
>>613
うちも自分で替えてたらよく気づいたね〜って誉めるな
関わり方に気をつけようと思えたレスだった
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 21:48:38.54ID:mj3CCZGn
モヤ985
子供連れててもパンフレットくらい受け取れるでしょ…どんだけ余裕ないんだろ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 21:58:01.50ID:ZDPTS0YC
>>620
思ったw
生まれたてならともかく1歳半だしね
というか1歳半健診でなんでそんな大荷物なんだよ…
着替えやタオルなんて健診中は使わないんだから外の旦那に持たせとけばいいのに
何のための荷物持ちなんだ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 21:59:02.02ID:KPK61Xxy
まぁはじめての子はそんなもんでしょ
荷物キリッて車あるならタオルとオムツ二枚くらいとお尻ふきと着替え一枚
あとは母子手帳と出す紙だけ持てば良い話なんだけどね
なんかこうマザーズバッグとか持ち歩きたいお年頃じゃない
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 22:06:53.74ID:sQTaY5G2
中学年 中学受験話
田舎で大半の子が当たり前に地元中学に進む地域住みで、私も意識低いんで首都圏の私立中学お受験事情はよくわからない
だから「6年生から友達に影響されて塾に入って志望校に合格した」と聞いても「頑張ったんだなーすごいなー」としか思わんわ
なんで他人がいちいち嘘だのなんだの否定する必要があるんだろう…本人がやる気出した結果だろうに
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 22:08:51.15ID:31DWTSms
今1歳半なら外出し始める頃からコロナで予防接種以外ほぼ出掛けてないような人もいるだろうね

車で行くならオムツも車で替えれば感染の心配もないし
もう会場には母子手帳しか持っていかなくてもいいぐらいだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況