X



トップページ育児
1002コメント358KB

小学校高学年の親集まれ part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 18:35:32.45ID:3dOE49Kg
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。sage
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
小学校高学年の親集まれ Part77
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1602057996
小学校高学年の親集まれ part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602764537/
小学校高学年の親集まれ part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606353599/

関連スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part48【小4】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1602057996
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 09:42:01.21ID:Z2P3DsLg
>>86
両方力入れている。
塾なしで中1数学先取りしていて英検は準2まで取ったけど、学校のテスト前は漢字練習、理社は教科書やドリルの見直ししている。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 08:34:14.98ID:xWzlbv3m
>>88
それは塾で終わらせたの?
うちも中受しないで5年の終わりから緩めの塾行ってるけど、そこまで進度早くないなあと思って。公文なら納得。
家庭だけなら純粋に尊敬だわ。自主的に勉強できるしっかりしたお子さんでらうやま。
そういうお子さんが、中三の夏から塾に入ってトップ高に受かるんだろうね。まあ、地頭も関係あるだろうけど。
今中受終了の子がめちゃくちゃ遊びに誘ってきてる。我が子は流されやすいから塾の宿題を後回しにして遊んでるわ。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 12:30:43.80ID:XN/W8f8V
>>90
オンライン塾で頼んで五年生から中学コースに入ってるよ。 
コロナだし昨年3月から家のモニターに動画でやってます。
ただ自宅学習のほうがメインです。
もうすぐ六年生だけど中学二年生はおわらせてしまう予定のようです。中学後半からは高校の授業を先にやっていくみたいです。
私は勉強苦手だったからここまで熱心な息子におどろいてる。

地方だと公立しか選択肢がないから受験と縁もゆかりもないし、皆さんのご意見は参考になります
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 16:48:02.17ID:diUjt7oe
知識がないかズレた質問になってたら申し訳ないけど、過度な先取りって何のためにするの?
自主的に勉強出来るような子なら公立中学校なら授業と復習で上位狙えそうだけど
そんな甘いものでもないのかな
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 16:58:53.07ID:I4/YEshw
>>92
89だけど、暇つぶしかな。
本当は在籍学年のトップクラスの問題集などで思考力を鍛えたいけど、高学年になると応用問題は独学でするのは難しく、親も教えられない。
余力はあるようだし、周りは中受する子も多いから、それなら基礎的な問題どんどん先取りしようか、と子と話し合って決めた。
本人も何も家庭学習しないのも不安のようだし、毎日少しずつやっているからそれほど時間もかからない。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 17:48:37.52ID:Mwid0Psm
暇潰しならいずれ学校で習うことより学校ではできないことをした方がいいような…
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 18:16:43.64ID:9QXBWLED
>>94
まさにそれ
低学年の頃は張り切って先取りしてたけど、結局授業で十分理解できるし余力を他に回した方が良いと思った

失礼ながら、ハイクラスの問題集って中学受験の問題も出てくるとはいえ解説を読んでも自力で解けないのに先取りしまくっても微妙なような
009693
垢版 |
2021/03/11(木) 18:17:28.18ID:I4/YEshw
>>94
それも思うけど例えばどんなことかな。
読書も良くするし、楽器も複数習っていて、休日はキャンプ行ったりもする。コロナでお友達とも遊べないし、他にすることもないんだよね。
本人はスペイン語習いたいと言っている。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 18:38:40.73ID:Mwid0Psm
>>96
じゃあスペイン語の勉強の本与えてみるとか?
でも会話できるようになりたいなら本じゃ無理かなぁ
スペイン語教えてくれるところってなかなかなさそうだよね
応用問題ができたらいいんだけどね
学校で習ってることを更に深く学ぶなら意味はあると思うけどできないならしょうがないしな
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 19:46:20.51ID:HzFHd1UX
コロナでお友達と遊べないか…
うちの子公園やらゲームやら習い事やらでさんざん遊んでるわw
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 19:52:42.13ID:HzFHd1UX
先取りって忘れたりしないのかな

うちの子、学習習慣を付けるために始めたくもんだけは
どうしても先取りになってて平方根やら関数やら中学終わりレベルのことやってるけど
中学で習う頃には忘れてるんじゃない?
って思ってみたり

塾のほうがいいのかなぁ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 20:12:51.05ID:Y13HG/Pu
忘れてもすぐに思い出すよ
というか数学って積み上げだから、どんどん先に進めるって事は忘れるって事はなさそう
無理にやらせるのはどうかと思うけれど、本人が苦じゃないならやらせてあげたら良いと思うけどなぁ
次の授業の予習ですらまともにやらない数学苦手なうちからしたら羨ましい限りだ
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 20:16:44.67ID:jEp4hH+b
>>96 >>97
本だけ与えても語学の独学は厳しいよね
うちの娘もしばらく韓国語やってたけどハングル覚えてちょっとくらいで飽きたっぽい
今は平安時代をはじめとした歴史ヲタになってアフターコロナは京都行きたいと騒いでいる

スペイン語やるならオンライン教室かな
以前自分が興味あって調べた
先生はほぼみんな南米の人
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 07:03:08.39ID:xjm6ns1A
学習習慣がついてると宿題、自学、テスト勉、ついでに習い事の練習ぐらいはさらっと終わらしてしまって余力残るのは分かる
うちは意識高くないから語学なんかとんでもなくて息抜きは漫画含め読書ゲームYouTubeだけど
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 18:30:59.39ID:vIqAA283
今日は雨だから出かけられないが、娘が旦那と長風呂だ。娘が旦那にボディタッチしてるのを近くで見ながら、嫉妬してるとおもわれたくないしだまってみてる。

夜は旦那にさりげなく甘えてみよっと
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 12:46:17.80ID:93+5Go+v
>>92
先取りって本来は目的があってやる
中受する子供は4年生から中受塾に通うからそのために1年生から先取り
4年から難しい勉強に取り組む準備もあるし、塾で忙しくなるから学校に余裕もたせるため
そして中受がなぜ難しい勉強するかというと中間一貫校は進度がはやいから
6年間の勉強を5年でやる
最後の一年は大学の受験勉強だから一年先取りで進む

これが公立中、高校受験、高校進学のパターンだと途中に高校受験を挟むせいで6年間分を5年で、とはいかない
中学と高校は別の学校だしね
なので中学受験をしないなら先取りってやる必要がないよ
ただ全く意味がないわけではなくて、先取りってのは結局予習なわけだから予習して授業で復習になるわけで定着は高くなる
予習と復習の間があんまりひらいてしまうと効果は薄くなるからやたらと先取り先取り!うちの子こんなに進んでる!と親の自己満足だけで目的なく先取りしてもあんまり意味がない

子供本人が学校の勉強が簡単過ぎて手ごたえがなくて、と難度の高いものより新しいものをやりたい欲求があって先取りする場合があるけど、そういう場合は子供はそれでどんな得をするとかしないとか関係なく楽しくてやってるから意味あるよ
知り合いのお子さんは塾にも行ってなかったけど、知的好奇心の強い子で特に数学が大好きでどんどん進めていくうちに中学生で高校数学まで終わらせてしまった
その子は勉強してるつもりはなかったみたい
他の子が遊ぶのと同じ感覚
結局塾なしで地元の公立トップ校に首席で入学してまだ在学中
大学もきっといいとこに行くんだろうけど、好きな数学を学びたいらしい
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 15:15:54.50ID:LBfYI68r
まあつまり
中受する子以外は
親が無理やり先取りさせる必要はないってことよね
優秀な子は勝手にやるからと。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 15:18:02.43ID:9w5m+YZs
>>109
要約ありがとう

一応全部読んだけど、活字と違ってディスプレイの長文って何故か頭に入ってこないんだよね....
小説とか読むのは好きなんだけど
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 17:19:36.36ID:iq7TY4OK
プロが書く文章と素人の殴り書きの違いでしょw
電子書籍も苦手なら違うかもだけど
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 12:40:48.70ID:TdkHGF2e
>>106は分かり易い文章だったけどな

とりあえず5ちゃんで長文見たらすぐ目がすべるだのなんだのといちゃもんつけちゃうおばさんっているね
そういう人のお子さんは、クラスメイトが数日休んだらすぐコロナだったの?とか言うタイプだと思ってるw
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 13:29:15.59ID:fkfXZ+V/
>>113
前半と後半の繋がりが全く分からない
そもそも後半みたいな子って自分の子はもちろん周りにもいないよ
みんなちゃんとしてる
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:40:25.64ID:ueF+cwuD
5ちゃんとリアルを一緒にしないほうがいいわよ
本人乙案件かな
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 16:32:42.71ID:/ywg72wE
先日卒業式が終わって一足早く春休みを迎えた小6なんだけど、中学入学までの期間って何したらいいのかしら
ダラダラしてるんだけどすごくもったいないよね
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 16:44:45.37ID:mfJMyWQi
予習と復習しかないわね
素直にやらないタイプならとりあえず中学生になるという意識を高める系の本でも読ませる
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 16:50:46.95ID:1zhtn7mn
>>115
普通にわかったけど、あなたディスプレイの長文が頭に入らない人?
なら納得
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 16:52:48.31ID:yJwjlALk
うちの学校は入学式の詳細や教科書配布方法等の連絡が何もないんだけど、どこもそんなもの?
入学者説明会は制服採寸と手続き関連だけで慌ただしく終わったの
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 17:15:54.25ID:fTL9gqaE
同じミニバスチームで親子で過去仲良くしていた子がわざわざ私の携帯に、親に聞けと言われて電話をかけてきた。
どこのクラブチーム行くんですか?
なんなん?我が家とは別のチームいきたいから?わざわざ電話よこしたんか?不快すぎたが、丁寧に答えてあげた。
明日卒業式だが顔もみたくないや。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 17:19:19.64ID:fTL9gqaE
結局我が家とは違うクラブチームに入っていた。
うざすぎる。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 17:38:39.34ID:0uW1Sq88
>>122
うちもミニバスやってるけど、たぶん他意はなくてどこに行くんかな?って単純に知りたかっただけなんじゃないの?

過去に仲良かったってことは何かトラブルがあったんだろうけど、同じチーム内でそうやってカリカリするお母さんがいたら周りが大変だからなるべく穏便にね
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 17:50:03.53ID:sbXFXiuM
>>121
うちは入学者説明会開催通知と同じ封筒に入学式のお知らせも入ってたよ
教科書は入学式で配られるらしい
小学校入学のときも同じ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 05:24:14.01ID:7BTWCZmc
息子とお風呂にはいった。胸を触ってきたので、おっぱいは好きな男の子にしか見せられないのよというと、ママのこと大好きと言ってくれた。それからママのスカートがきになってるというので、まったり太ももをさわってもらった。ママも恥ずかしいから、お風呂のときだけよというと頷いてくれた。それでもお勉強の途中とかも息子に抱きついてみたり、彼女役でたのしんでます
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 09:31:41.26ID:PrdDbqdu
>>127
釣られなさんな
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 13:13:43.91ID:DRIpEbg6
今日卒業式だった
全く何の感動もなくさっさと帰ってきた
あーせいせいした!
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 13:25:39.49ID:5+2hcxqK
花粉症で咳まで出てるので今週ずっと休んでる
咳は流石に不安にさせちゃうから仕方ないんだけど
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 13:53:57.09ID:attUXOsk
いくらいい思い出がないとはいえ、卒業式から帰ってきてすぐ5ちゃんにせいせいしたって書くのも寂しいもんだね
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 14:09:16.82ID:dP7nx2eM
卒業式、息子と写真撮りたいなーと思ってたのに、ずーっと友達と写真撮ったり盛り上がったりしてて、そのままみんなでわいわい帰っていってしまった…卒業式の看板の前で写真とか撮りたかったんだけどな、男の子ってそんなもん?
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 14:21:36.36ID:dP7nx2eM
そうか…私と撮らなくてもいいから、息子ひとりの写真欲しかったな、入学式のと並べたら面白いのにな
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 14:22:55.99ID:bYV+YTfD
12、3の頃は写真嫌がるね
上の子は高校の入学式からは撮らせてくれた
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 14:31:06.85ID:1NDYq8yS
コロナになってしまったわ
緊急事態宣言が出てからは専業なのでずっとスーパーと自宅の往復のみ、解除されてもどこにも行かず
この2週間でスーパー以外行った場所はクラス懇談だけだった
そのあともみんな外で談笑とかしてたけど、自分はそそくさと帰った
それも10日以上前の話なのでそこからの感染は考えにくいらしい

幸い家族はみんな陰性
でも卒業式に子どもは出られなくなってしまった
申し訳なくて仕方ない
SNSとかでランチとかみんな色々行ってる様子なのに、なんでどこにも行かずに手洗いうがいも徹底してた自分がなるのかな…
皆さんも気をつけてね
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 15:40:22.33ID:eIId/H/4
>>138
そういう理不尽な事ってあるわよね
自分を責めないで、お大事になさってね
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 16:10:20.56ID:mK4Z0yqN
>>138
つまりスーパーで感染したってこと?

運が悪過ぎだね…
お大事にしてください。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 16:35:36.64ID:LisbciG6
>>130
どうか気を落とさず
お大事にして下さい

子供の学校も風邪やら花粉症が酷くなったとかで卒業間際なのに欠席者急増
当日も全員揃わないかも
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 18:11:32.10ID:KFeuuf0w
風邪はともかく花粉症で卒業式欠席とは何かしら裏がありそう
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 19:38:08.38ID:hsEYeSad
>>138
コロナになった人のレス初めてみたわ

自分を責めないようにね
お子さんは可哀想だけど別日に何か学校してくれないのかな
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 20:20:31.49ID:mK4Z0yqN
事実なら同じ学校の人には確実に特定されそうだけど
ネタなんじゃないかしら
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 22:59:44.00ID:usUxH0EQ
特定されないと思うけど
生徒や保護者にまだコロナ出てないのかな

6年のあのお母さんは専業でスーパー以外出掛けてない、とか把握してるなら別だけどw
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/18(木) 23:38:10.58ID:Bc/qH74I
6年生の母親がコロナになって
子供が濃厚接触者でまさかの卒業式でられないなんて状況になったらきっと噂されるだろうし
私だったらここには書き込めないw
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 05:49:47.62ID:LcbJDwEr
卒業式に出ないなんて
どんな訳ありだ?
って自分ならいろいろ想像する
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 08:19:03.26ID:XKRbXtik
>>143
花粉症が酷くなったんでしょ
花粉症なめんなよー
今の時期くしゃみや鼻水が酷いと欠席せざるを得ないかもしれないし
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 09:27:25.07ID:s87atL9v
>>138
真面目な話スーパーの商品ですら感染源はある。私で1日六回は15秒以上かけて石鹸にて洗う。スーパーにはニトリル手袋でいく。それでも完璧ではないし、仕方ないよ。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 09:50:52.79ID:tD//cqll
この時期は花粉症から喘息コンボで死んでる
来週の卒業式無理そうで悲しい
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 12:22:44.82ID:2uadcKX9
今まで息子の友達の事悩みすぎてた
たった11年しか生きていないのに友達が少ないとかうじうじしてた自分が馬鹿だった
今日一緒に遊んでくれる友達がいるだけありがたいじゃないの
遊んでくれる友達に失礼すぎる
まだまだ先は長い
誘われない時も誘えない時もある
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 13:21:58.11ID:psLi0VyO
>>150
なめてないよ
うちも家族全員重度のアレルギー体質で花粉症もひどいから
舌下免疫療法はもちろんオフシーズンから対策してる

だからこそ本当に花粉症で一生に一度の卒業式出ないなんて人がいたら
大イベントに特に対策しなかったのか、なにか裏があって行きたくないのかと勘繰るわ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 14:30:39.94ID:4xCJFH7n
来れなくて残念だねー良くなるといいねーとは思うけど、裏がありそう〜なんて思う人もいるんだね
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 15:27:14.62ID:Fti3ZVjz
前から思ってたけどこのスレ意地悪な人多いよね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 15:39:27.09ID:dJVcq4cy
今日学校の近くを通ったらたまたま6年次男のクラスが体育の授業中だった
今年初めて見たわー体操着姿…運動会も授業参観も全く無かったからなあ
楽しそうに大縄跳びみんなでやってたのを見たら、もうこのまま時が止まればいいのにって思った
子供の成長早すぎるよー嬉しいけど寂しい
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 16:15:11.08ID:pQNmKBUm
意地悪な人もいるね
でもきっといい人の方が多いよ!
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 16:22:02.93ID:eGhKFi++
卒業式、欠席者結構いたよ
理由はわからないけど
一人一人名前呼ばれて、欠席の子は欠席と伝えられてたけど、コロナかしらとか思うバカもいるんだね
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 16:47:42.95ID:PUKEAJQ7
コロナ濃厚接触者で欠席でも何とも思わない
PCR検査した人なんてゴロゴロいるじゃない

下の子連れて行ったから感動どころではなかった卒業式だった
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 17:20:40.93ID:bzLOwkEv
下の子連れていけるの?すごいな
うちはそれこそコロナ対策で親一人のみだわ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 17:23:16.91ID:bzLOwkEv
>>155
コロナではなく
その子次第ではいじめとか人間関係トラブルが何かあったのかなぁってくらいは思うかも
でも自分の子供と関係のない子ならどうでもいいし基本は特に何も思わんよね
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 18:16:29.59ID:dCmZlh19
うちは中庭でやるから両親OKになった
去年の子達は親無しだったからPTAがかけあって案を出してくれたらしい
ありがたいことだわ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 18:24:49.18ID:S6vAkbQP
>>163
雨の場合はどうなるの?
うちは外での実施は
屋根がある広い屋外はなくグラウンドは天気が読めないから無理
生徒数も多いから在校生もなしの親一人のみだよ
兄弟なんて絶対ダメだ

せめて両親で参加できたらうれしいよね
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 19:15:44.93ID:EWCehZ6e
うちは学年1クラスしかないし感染者も少ない地域だから保護者2人まで良しになったよ
でも兄弟はダメ
ちょうど下の子の幼稚園も最終日で助かった!
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 21:16:06.54ID:Aodf+aGd
兄弟なんか連れてくる人いるんだ
うちのクラスに小さい弟をいつも連れてくる親がいるんだけど授業中なのに上の子の名前叫んだりいつも迷惑だわ
今年は親1人に制限してくれてるらしいけど来年以降も制限して欲しい
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 01:43:57.85ID:clqva8Am
粘着行為に息子が巻き込まれてる?っぽい
息子の友達A君に最近やけに粘着してくるB君って子がいるらしい
A君と仲の良い息子が邪魔らしく排除しようとずっと悪口や死ね死ね言ってくるし
手を出してくる事もあるらしく今日は上履き袋で叩かれたと怒っていた
A君と息子が無視してもキモイウザイと言っても全然挫けないらしい…
とにかく相手にするなと言っておいた

私の学生時代も友達に似た感じの粘着依存女子が貼り付いていて迷惑に思いながらも皆で面白観察してたんだけど男子でもこういうタイプいるんだね
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 09:21:58.66ID:02Ka9lx0
6年なんだけどピアニカとかソプラノ笛、上履き入れって捨てない方がいいのかな
上履き入れは買わされてないから指定はないんだけど、小学校のやつそのまま使ってる子っているのかな
ジャージ入れは途中で既成のスポーツメーカーのにしたからそれでいいとして

子供は中学に行くの楽しみにしてるけど、親の方が寂しい
なんか子供時代が終わっちゃう気がして
小学校あっという間だったな、寂しい
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 09:26:01.43ID:k1F8DDQU
>>169
うちはピアニカとリコーダーは取っておくよ
上履き入れは使わない気がする
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 09:56:46.13ID:iOYjCQME
卒アルもらってきたけど昭和生まれの自分の時と画質もデザインも何ら変わりないクオリティでビックリ&がっかり
みなさんの所はいかがでしたか?
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 09:58:36.42ID:Yq0KTZPr
>>171
わかるー!
今回10,000円だったけど、当時いくらだったんだろうね
今は子ども少ないから割高だったりするのかな
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 10:30:33.41ID:dPemVwCO
うちは児童数少ないから高かったよ
3万弱
これだけ出しても今年は行事がなくて写真あんまりないしペラペラなんだろうなー
まだもらってないけど
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 10:51:47.32ID:aFy8Tvo+
>>169
ソプラノリコーダー・鍵盤ハーモニカは一応取っておく
上履きは毎週持ち帰る中学校(中学生)は少ないかも
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 13:21:18.19ID:XiD2+xej
中学で鍵盤ハーモニカは使わないし笛ももう少し大きくて音の低い?のを使うから新しく買わされたよ
上履きは学期ごとくらいにしか持ち帰らなかった
上履袋はナイロンのペラペラの巾着袋使ってた小学校の上履よりサイズアップしたし作りが厚ぼったいから小学校の上履入れには入らなかった
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 13:32:52.26ID:t/q9rJiV
中学はアルトリコーダーだけど、合奏のときにソプラノリコーダーを使ったりすることもあった
このご時世でどうなってるかはわからないけど
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 13:53:38.07ID:OZ5bM0JZ
卒アルって、別でお金集められた
そんなもん?
私の頃は集金しなかったけど
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 13:58:25.82ID:JWmnEaya
旦那と私のソプラノをお互い間違えてつかってしまった。それをからかわれたときに、好きだからそんなの普通だとおしきった。それからキスもしたからきにならないよ。
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 14:22:25.67ID:Yq0KTZPr
>>177
うちは振り込みだったよ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:10:13.48ID:iOYjCQME
うちは修学旅行と合わせて積み立てで給食費とかと一緒に引き落としだった
だからアルバム代がいくらだったか忘れてしまったわ
でも多分17000円くらいだった気がする
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:13:13.55ID:t/q9rJiV
子どもの頃は月々積み立てで今は給食費と併せて引き落とし
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:14:29.36ID:B6u4JFyk
修学旅行の積み立てがあるってことは遠方に行ったの?
うちは遠足に毛が生えたくらいのとこに日帰りだから費用も遠足代くらいだった
中学は積み立てになるのかな
アルバム代は積み立てなしで2万ちょい集金
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:28:13.33ID:t/q9rJiV
もしかしたら行かれるかもしれないから積み立てますよと年度当初に説明があったよ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:34:06.72ID:SfzzvkMm
うちの学校はちょうどgotoキャンペーン中が修学旅行だったから
宿や食事等すべて貸し切り状態で予定通り京都奈良行ったよ
積立金あったけどgotoで結構な額返金されたらしい
隣の学校は冬に予定してたから緊急事態宣言下で修学旅行は中止
近場で日帰り旅行には行ったらしい

タイミングだね…
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 19:09:30.75ID:iOYjCQME
積み立てで都内予定だったけど日帰りで隣の県になったよ
残金は卒業寄贈品(学校に備品を寄付)やら卒業式の花代やら、本来なら追加で集められていた分を集めずに済んだ
更にいくらかは返金されるみたい
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 19:28:32.59ID:5e1n13U7
うちは2.5万で振込み
卒業式で先生?学校?にお渡しするものも含まれてるから平均的かな
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 22:03:41.74ID:TFM2YdSX
あれ?そういや修学旅行無くなったけど積立還ってきてないし、何かに充当等の連絡もないな
元々秋予定がコロナ落ち着いてたにもかかわらず3月に延期になり、で緊急事態宣言で中止になった
卒業式に返却かしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況