X



トップページ育児
1002コメント311KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 20:59:01.68ID:rtES8urM
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ


「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです


次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605842488/

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608195537/
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 01:58:33.63ID:kOrPDrec
子の鼻水出てるのに拭かない親
風邪引いてるって分かってるのにティッシュも持ち歩かないからキッタネー
拭いてあげればいいのに
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 02:00:26.65ID:lke7cqoY
>>751
ヨチヨチ近づいて来ても避けるよね
本当汚い
私の服に絶対つけたりしないでって感じ
親はマヒしてんのかな
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:14:45.71ID:Y//ceLw5
>>741
入園してすぐに軽い親子プロフィール書いてクラス頼りで配られる
それの趣味のところに「紅茶、珈琲、茶道、料理、手芸、ヨガ、旅行」って書いておいたの

長文どーので端折ったけれど「そうなんです好きですー!お茶とか珈琲とか。」って返したら相手が「私もなんだー!最近こだわっているの」ってきたから聞いたんだけど
こだわりが違う意味だった
ルピシア人気なんだよね、馬鹿にしたようになってごめん
香料強い紅茶苦手で
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:31:18.08ID:nOzTpCjY
>>754
いきなり農園に飛ばずにどこの紅茶が好きなんですか?って挟んどけよ…
やっぱり急に饒舌になるオタクにしか思えないわw
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:43:09.57ID:/QO0U9b+
>>754
ルピシアをバカにしたから叩かれてると思ってるのならやばいし
趣味欄笑えるw
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:46:06.11ID:RJv+O65R
全然知識無い癖に私もこだわってますって言っちゃう人もちょっとなぁ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:48:17.48ID:1bRV5WZS
知識ないとは書いてなくない?
いきなり早口でまくしたてられて引いただけだと思う
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:49:16.77ID:RJv+O65R
それこそ早口でとは書いてなくないか
どっちもどっちな気がする
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:49:44.86ID:OmH2Ru5/
>>765
正直プロフに「紅茶」とか書いちゃうだけでめんどくさいのがよくわかる
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:50:23.65ID:+yydSqW2
>>764
こだわりの段階の問題じゃない?
753が段階9ぐらいまで来てるとして、そのママさんは3ぐらいとか
ルピシアもメジャーなお茶なら産地とか農園書いてあることもあるし
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:57:28.53ID:mALQ89Q5
スーパーで徳用買っちゃう身としてはルピシアで定期的に紅茶買ってたら紅茶好きなんだなと思う
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:57:46.95ID:Y8G4E3+w
最初に幼稚園の常識ってむずかしすぎるとまで書いたくせに
そのママさんが紅茶にこだわってるのくだりはなんで書かなかったのかな
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:58:44.91ID:pH62xpfc
ティーバックなのかティーパックなのかティーバッグなのかイマイチ分からない
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:59:57.57ID:QtQvkKYC
幼稚園の今月の歌が「赤鬼と青鬼のタンゴ」なこと
節分の鬼繋がりなんだろうけど初っ端から「秋風の」と歌ってることにモヤモヤ
忘れ物だからいいのか?
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 09:01:25.41ID:3rjgSVaU
「ルピシア」って名前はじめて見た
未だに何だかわかってないけど
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 09:13:44.72ID:Mnk4yCcm
昔ルピシエだったよね
時々どっちだったかわからなくなる
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 09:29:50.68ID:c7g62Tvf
その場に居た人達みんなうわぁ…今後関わらないでおこうと思ったろうね
というか幼稚園の常識じゃなくて人としての常識だからスレチか
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 09:55:07.08ID:gpmNdSCt
園の下駄箱前で子供が「今日行きたくない」と言ったら、そのまま連れて帰る保護者
そういうやりとりは園児や先生の前ではなく家か道中でやってほしい
それぞれ家庭の方針や子の性格があるから何も言えないけど、娘に「○○ちゃん教室に入る日と入らない日があるの何で?」と聞かれて困る
先生も連れて帰らず預けて下さいと言ってる中、何も言わず帰れるのすごいわ…
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 10:07:27.60ID:X7LeDwJb
小学生の時プロフィールの趣味欄を>>754さんみたいに書いて、同じ趣味だと言う友達に対して◯◯知らないのににわかだな〜とか思ってた痛すぎる黒歴史を思い出して悶絶
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 10:17:49.04ID:1+wqRlMo
>>754 みたいなタイプって映画とかドラマが好きって言ったらタイトルじゃなくて脚本家や監督を聞いてくるんだろうなぁ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 10:22:26.13ID:PnfWUxcv
>>772
本当の紅茶好きってどんな安い紅茶でも美味しく飲めるあなたみたいな人のことよ、きっと、多分
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 10:42:24.49ID:Vq2b5CMI
本当は手芸とかヨガとかパン作りとか舞台鑑賞も趣味だけどその辺書いたら意識高い系やマウンティングママに寄ってこられそうだと思って書かなかった
べつにママ友と語り合いたい趣味でもないし
つくづく書かなくて正解だったな
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 10:42:25.76ID:Ru8+rvH+
そもそも趣味が紅茶、珈琲って意味がわからないかも
華道とかはわかるけどさ…
好きなものの欄に書くべきじゃ?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 10:46:58.47ID:HqaTXNKq
そこは別に趣味でもいいんじゃない?紅茶研究だって趣味レベルから学術レベルまであるんだし
まあ今回の教訓は面倒くさそうな趣味欄の人には要注意ってことだ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 10:47:31.59ID:09sTeo3Q
>>788
そう?
ワインと同じでテイスティングしたり、生産年にこだわったり、農場調べたり等ではないの?
それは趣味と言えると思う
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 10:56:12.91ID:rXsaL6jK
紅茶のテイスティングや製造年に拘るのは一般に広まってるとは思わん
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 10:58:44.76ID:Z2a2yzdM
ルピシア人気なんだね、馬鹿にしちゃったみたいでごめん
香 料 強 い 紅 茶 苦 手 で

↑ルピシア飲んだ事ないけど、この一文だけでヤバい人というのはわかる
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 10:59:00.33ID:HqaTXNKq
一般的かどうかが関係ある?
趣味なんて色々なんだから、趣味にしていること自体をツッコミだしたらそっちの方が面倒な人だと思う
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 11:08:26.99ID:Rwk3C748
育児書や離乳食本の良い例にはニコニコ顔の赤ちゃんの絵
ダメな例には泣き顔の赤ちゃんの絵が添えられていて
小さい子があまり好きじゃないお弁当メニューとか、雨の日はお外で遊べないとかの
些細な事柄や親にはどうしようもないことにも幼い子の泣き顔をつけられると
私が全力でお世話出来てないから子供が泣くほどツラい目に合わされてるってことだよね!
と本気で落ち込んだり涙ぐんでしまうからやめて欲しい
でも正気に戻ると自分がアタオカなだけなので黙ってモヤモヤしてるしかない
泣き顔じゃなくて困り顔くらいにしてくれたらなー
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 11:20:20.53ID:rXsaL6jK
マウンティング気質溢れるプロフィールで草
アラフォーって感じ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 12:24:59.67ID:9gRNL68u
ルピシア、リプトン以上F&M以下のお手頃感で好きだけどな
別に品質も悪くないし都内の5つ星ホテルでも元々ラインナップされてるものとオリジナルティーとでルピシアのもの提供されてるよ
そんなアゲサゲされるようなブランドでもないと思う
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 12:28:42.10ID:hwLOJwKu
亀レスにワロタ
都内住みで車無しは普通に貧乏乙で終わっちゃうよ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 13:47:54.03ID:UOUx98da
>>793
友達いなそうだよね
いつの間にか距離置かれてるタイプ
漫画のヤバイママ友みたいなキャラ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 14:45:12.67ID:uvH7M8JC
都内ってそんなにするの
地方住み月3000円の私からすると驚愕
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 14:52:33.54ID:KRo+2pQr
確かに金持ちが電車乗ってるイメージ全くないよね
運転手付きで高級車乗ってるってイメージしかない
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 15:36:27.40ID:5ny+ypcV
>>816
駐車場に6万って…ワンルームマンションの賃料w
都会在住になったら車の諦めるしかないよ、うちは
そうなると田舎で車持ってると貧乏ではなくて、都会で車持ってないと貧乏ってすごい考え方だな
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 15:41:07.06ID:fEataE8v
まあ都内で車ない=貧乏ではないと思うよ
普通の家でもない家はたくさんある
ただ都内でも本当のお金持ちは車ぐらい持ってる
どんなに渋滞しようが使う頻度が少なかろうが車持ってないっていう金持ちは聞いたことない
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 15:42:03.63ID:RduUMw9c
都内だと世帯1200万でやっと子供1人を育てられる感じ、地方なら600万でも生活できるでしょ
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 16:30:43.00ID:Vq2b5CMI
月6万なんて都内でも選ばれしひと握りしか住んでない一等地中の一等地だけだよ
あとはエリアにもよるけど23区でもだいたい3〜4万、北と東の方で2.5万、北東の方で1.5万くらいじゃないかな
全然貧困ではなく普通の家庭でも車持ってない人多いけど…最初から戸数分の半分以下しか駐車場区画用意してない(下手したら3区画くらいしかない)マンションもザラだし、金持ち向けマンションでも
たしかにお金持ちは電車移動しないけどその「金持ち」の概念があまりにも極端すぎるんだけどここのみんなってそんなにお金持ちなの?
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 16:53:11.73ID:GIDwNplw
都会だと車無し=貧乏も車有り=金持ちも当てはまらないよね
平均以上の収入世帯で車無しもたくさんいるし都営住宅で車持ちもたくさんいる
超金持ちになったら確かに必ず車あるかなって感じ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 16:55:53.11ID:HqaTXNKq
828みたいなレスは見てるこちらが恥ずかしくなる
1200万でやっと1人育てられるってw
都内でもそれ以下の家庭の方が多いし、普通に複数の子を大学まで出してる家もたくさんあるのに
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 16:58:03.44ID:JLgYDER9
東京じゃ夫1千万妻1千万の世帯2千万くらいだとまだ車持たない世帯も普通にいるもんね
必ず車持つのって年収5千万とかそのレベル?
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 16:58:41.84ID:0xbUgGaV
それぞれの世帯年収に合わせた生活をするから、都内でも地方でも1200万ないと生活できないという家庭もあればそれ以下でも生活できる家庭もあるだけじゃないの?
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 18:14:50.88ID:KLSZ0eqN
>>828みたいな意見にモヤる
世帯1200で子1人がやっとな人は地方でも同じくらい必要とすると思う
地方駅前一等地に家建てて子ども私立小中に入れてる医師に金がないとぼやかれた私怨も含んではいる
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 18:18:48.36ID:s1aTlpaC
>>837
必要最低限であって
どこに住もうが掛けようと思えば住宅だろうが教育費だろうが青天井だろうね
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 18:26:43.81ID:iyVTLJr/
おもちゃ屋やガチャガチャがあると「絶対買わされる〜」という親
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 18:31:57.16ID:KLSZ0eqN
>>838
そう「東京で自分の願望を叶えようとすると」ってだけなのに「地方だと余裕」を合わせて書かれるとモヤモヤする
実際地方だってお金かけた子育て出来るのに

>>839
ごめんね
純粋にいつもモヤモヤしてた意見が書いてあったから書いただけで絡んだつもりはない
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 19:34:23.52ID:Vc45vYuQ
>>829
思ってたより安い
地方県庁所在地だけど駐車場1.6万が相場
でも車持ってない家なんてない
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 20:04:13.46ID:Vq2b5CMI
>>848
23区でも1家に1台はないと不便な場所もある
そういうところは1台1〜1.5万かな
ちょっと行ったら千葉埼玉っていうあたり
それでも車持たない家庭はあると思う
私は地方県庁所在地出身の都内在住だけど、
不便と言っても結局バスや電車でちょっと行けば山手線に出られるし車で都心に出ようもんなら渋滞と時間600円の駐車場が待ってる23区と地方はそもそも車に対する感覚が全然違う
よってお互い自分の感覚だけで話してても不毛なだけ
以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況