今まで中受しか頭になかったけど、近所(自転車で10分)に上位1割が早慶に合格している県立高校があることに気付いた。必要な内申はオール4に5が2、3教科だから、これくらいならうちの子でも大丈夫そうかなと。
中受して難関校に行っても東大に進むのは2割とか3割とか?でほとんどは早慶以下に進むことになるとしたら、中受で難関校行っても、のんびり好きなことしながら近所の県立高校行っても、結果は変わらなくなる可能性がかなりあるんじゃないかと。
先取りについて是非があるけど、考えたら中受自体が先取りなわけだよね。小学生が頑張って勉強して急いで大人になろうとしても、結局あとで追い付かれて結果が変わらないなら?