X



トップページ育児
1002コメント372KB

低学年の中学受験 part34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 09:23:07.87ID:5XPmT7b/
・中学受験や低学年の勉強の不要論
・受験と直接関係のない学習や習い事
・親切な人に対する攻撃
・よく知らない子の体験談や、時代の違う自分語り
は絡みや学年別スレにお願いします。
難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいん。
次スレが立って誘導後に埋めて下さい。

sageでまったり頑張りましょう。

過去スレ
低学年の中学受験 part23
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1587090490/
低学年の中学受験 part24
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1589427393/
低学年の中学受験 part25
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1592032451/
低学年の中学受験 part25(実質26)
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1592035841/
低学年の中学受験 part27
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1598016826/
低学年の中学受験 part28
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1599360040/
低学年の中学受験 part30
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1603410448/
低学年の中学受験 part32
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1607914276/
低学年の中学受験 part31
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1605401278/

前スレ
低学年の中学受験 part33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609773997?v=pc
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 15:08:28.56ID:VIkxVBPW
>>975
わかる
サッカーだって好きで腕に自信のある子はぬるいところより強くて厳しいクラブチームを好むしね
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 15:22:17.11ID:DFeMU0Bi
受験生の頃の全国模試で順位が一桁だと嬉しいよね
その感覚と同じ
そういうの好きな親子じゃないとキツイんじゃないかな
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 15:41:48.48ID:70FwwcAt
その感覚はわかるけど、それだけだと偏差値50未満の子はモチベーション維持できなくない?

と思ったけど、これ以上この話を続けると昨日のどっかのスレみたいに荒れそうだからやめとこw
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 16:03:45.85ID:CYiA+Bv+
>>981
近所の公立中に行きたくないとか
別学が良いとか魅力的な部があるとか
そういうのもモチベーションの一つだと思う。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 16:08:37.11ID:cAXHrGKm
>>965
うちは前から医者になりたいって言ってるから、じゃあ勉強頑張る必要あるよ、チャレンジしてみる?って言ったら乗ってきた
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 17:22:49.77ID:uacWsi/9
低学年のうちは競争より成長の進度そのものでしょって思うので全統とかは受けないかな…
出来れば塾も低学年のうちは、出来れば4年までは成績別クラスにしてほしくないが…(進度別とかにして欲しい)
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 17:24:27.84ID:Tt5ROES4
>>985
まずあなたは日本語読める知能を身につけようね
小5レベルで足りるから
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 09:36:58.53ID:AgA70m5K
公立回避が元々の動機であれば、ゆとりの中受でY60あたりに入るのも手だよね
目一杯勉強して難関校に入ってもそこで常に下位層にいると、自己肯定感下げて卑屈になったり、人格形成上良くない影響があったりしないか心配じゃない?
仮に出口が同じだったら6年間を上位層で過ごすのと下位層で過ごすのどちらがいいのか…まあ子供の性格にもよるんだろうけど
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 09:44:36.99ID:W1enGPSU
>>992
どちらもアリだと思うけど、推薦入試がさらに増えると思うと、鶏口牛後かなと思うし、大学受験も見るプロ個別の先生はそっち推しだった
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 09:55:47.43ID:LHeugmaY
そろそろ埋まるね。
このスレは確か実質Part36だったはずなので、次スレはPart37でお間違え無いようお願いします。
>>980
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 11:51:09.92ID:12oVgWOG
>>995
乙!
塾のお迎えの時に生半可な中受知識を大声で披露してる人を生暖かい目で見るのが毎週のルーティンになってる私
他の塾にもいそう
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 11:54:07.33ID:12oVgWOG
>>955
公立中学校で埋もれたり内申取れるならいいのでは
うちの学区スポーツ特区だからメガネくんにはキツいので中受しかない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 2時間 31分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況