愛玩と自分で塾や習い事に関しても凄い格差だったから
(兄弟は物凄くお金も手間も掛けられてたのに、自分だけ予備校や出願料をバイト代で賄って、受験に関する手続きやら何やらも全て自力でやった)
自分も我が子に兄弟格差付けてしまうのではと恐れて、一人っ子を選択したのを今ちょっと後悔してる
家庭内で揉まれてないからか、兄弟いる子に比べてソーシャルスキル低い気がするんだよね…
兄弟いない分、人と関わる機会が増えるように、友人同士のイベントや色んなワークショップにも積極的に参加して
本人の適性に合いそうな習い事を探して来て、サポートして…て頑張ったつもりなのに、あまり功を奏してない気がする
兄弟の有無だけじゃなくて、やっぱり自分が毒親育ちなのも影響してるのかなーと悩ましい
複数の専門家にも相談して、私の子への接し方も子自身の発達にも問題ないって言われてるけど
それでもどうにも難しい子なのは、親の私の育ちとそれで歪んだ価値観のせいなのかなってどうしても思ってしまう
自身が親兄弟にされたことへの怒りとかは結構薄れてきてるんだけど、それが何の関係もない子供に強く影響してるっぽいのが凄く悔しいみたいで
最近親を殴り殺す夢とかよく見るようになったわ