>>215
青木さやかさんはその通り親に時間制限があったからかもしれないね・・・
読むのエネルギーいりそうだから読んでないのでわからないけど
「毒親というほどひどい部分」っていうのが分かりやすく言えないからこその辛さもあるよ
金をせびるとかあざになるほど殴るなら危険で周りにも伝えやすいし逃げやすいけど
教育熱心だし貧困ではないからこそ精神DVや親戚とのいざこざ、病的な干渉などを周りからは理解されず変な秘密意識できょうだい全員おかしくなっちゃったり敵対心で争ったり(うちはこれ)
それを人に言うと「でも大学行かせてもらってるでしょ」「私の親は何もしてくれないよ」「今が幸せならいいじゃん」「何が不満」など言われ二重で傷つく
「いい親なんだ」「私が悪いんだ」「親は私のためにやってくれていたのに」などと自分を責めるしかなくなる
分かりやすい毒がないというのも傷を気づかないで後々鬱や精神病になったりする
私も未だに母の価値観(人生観、男性観、学歴、容姿、外面)と姉のサンドバッグの記憶に縛られて生き辛く自分にくそいらいらしてしまう
年取ればとるほど濃くなっていくので結局娘には正直に話すしかないよね・・・
「おかしなことを言ったり意地悪をするので会えない」と
正直実家をとりまくあの空気が無理で近づけないわ