毒実母と5年前に縁を切ったんだけど、弟(実母と同居、32歳)が元ニート、アル中で結婚できなそうだからめちゃくちゃ連絡をとってくるようになった
縁を切る前から弟のことはあなたが面倒みるのよ、隣に住んであげるのよと散々言われ続けて子にも影響が及ぶ!と縁を切ったんだけど、うちの子達3人が小さい頃「息子くんが嫌がるから〜」と実家に寄り付かせてももらえなかったのに、今更なんなのか
でも子どもたちは口うるさく言われない、おこづかいもくれる実母にすごく懐いて、さっきも外で花火しよう!と迎えにこられて、中1長男が私が危険なこと、気をつけることを下の子たちに注意しているのを聞いてうっとおしそうな顔しながら「いこいこ、さっさといこ」と言いながら行った。
実母の目的は、弟が孤独死しないようにうちの子たちに面倒見させることなんだけど、どうしたらいいのか

友達に相談したら、もちろん面倒見なくていいし、でもこづかいとか今もらえるもんはもらっといたらいいんじゃって言われてそうかな‥と、悩んでたんだけど、さっきの長男の態度見てたら母に洗脳され始めてる気がする。面倒見るって言い出す気がする。
私が産後帯状疱疹になった時も「母は一人で子育てするもの!」と助けてくれなかったのに、弟、子が小さい頃ちょっとかけよってズボンに手が触れただけでそこをすごく汚らしい顔で払ってたくせに、今更なんなの