X



トップページ育児
1002コメント516KB

毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 13:11:39.07ID:LiXgvvBa
毒親に育てられた人達の人には言えない悩みを語るスレです。相談事、吐き出したい事、内容問いません。
ただ学問的なご説明(境界性とは..云々)はご遠慮ください。みなさん頭では理解されている方が多いと思いますので。
吐き出された方(独り語りOK)への批判的なレスもなしでお願いします。
すこしでも気持が楽になれたら幸甚です。
次スレは>>980さんよろしくお願いします。

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1579449342/
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 16:37:11.47ID:+7Ck+ZVH
みんな自分の子にはなんとかちゃんとできてて羨ましい
私は4歳の子相手に完璧を求めて毎日ネチネチ言ってしまう
自分がされたこと考えたら、今の褒めて伸ばす教育は甘いと思ってしまう
実際褒めたら調子乗るタイプなんだけど、育児の正解もわからないし見本もない
毎日しんどい
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 17:05:17.80ID:9UA9X/IA
調子にのるな、はよく言われたし私もずっとそう思ってきた
でも、調子にのって悪いことってなに?それ言う人は決して本人のためじゃないよ、ただ相手を調子にのってると決めつけてムカついてる奴が調子にのるな!私の気分が悪くなるだろ!って因縁つけてるだけだよってどこかで読んで、目からウロコだった
とは言ってもすぐ整理がつくわけでもないけどね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 05:38:34.01ID:EWWLzRPk
ん?調子に乗るの意味が
調子に乗って我を忘れてふざけた結果、転んだり怪我したり…を注意するんでないの?
大人(私)なんかだと仕事で褒められて調子に乗り乗り気分よく仕事終わらせたらケアレスミスが増えて上司から「ちょっと褒められたからって調子に乗るな(冷静になれ)」みたいな
毒が言うと>>99みたいなニュアンスなんだろうけど、一般的に調子に乗るなはハイテンションで周りが見えてない人を冷静にさせる意味じゃないかしら?
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 10:55:45.58ID:RdpIKcmV
>褒めて伸ばす教育は甘いと思ってしまう

ってあるから、99の解釈でいいんじゃないかな。
私はむしろ母親に褒められた事がないから褒め方が分からなくて、褒め方を学ぶとこからスタートだった。
褒めれば子供は伸びるし、調子にのって失敗したら、失敗から学ぶのよ。

しかしうちの毒母の調子に乗せてなるものかって貶しには、絶対に憎しみがこもってた。
女への劣等感や恨みをぶつける格好の獲物だったのかな。
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 13:20:39.30ID:ppvVU6iO
習い事の送迎や宿題のフォロー、先のこと考えた学習計画に基づく適切で適量な家庭学習、身体の基本的なメンテナンス等を子供にしてる
これくらい、親がするのは当たり前という思いはあれど、自分自身は全くされ無かったのでなんでしなきゃいけないの?という考えが過ぎってしんどい
子供出来て親のありがたみがわかるとかよく言うけど、逆になんでやらないで親やってたの??と信じられない気持ちでいっぱい
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 13:30:08.68ID:1rOP/FPW
>>102
わかる
うちなんかなんのフォローもせず小学受験中学受験させようとしてたよ
塾に丸投げでなんとかしようとしてたけど自分もやらなきゃいけないこと多いから挫折してたけどw
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 13:41:41.01ID:ppvVU6iO
>>103
わかる、ありがとう
塾丸投げあるあるですね、お金さえ払っていれば身につかないのは本人のせいとなるあの思考回路がどうにもわからない
なのにどうしてもされなかったのにしなきゃならんのだ!という内なる声が収まらない
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 14:38:08.52ID:HViKmQ/1
>>103
うちもだ
親は金だけ払って塾丸投げだからめちゃくちゃ成績悪い小学生で、中受したわ
受験する学校見学すらも行かずに入学したが合わずに即退学したな
あなたは飽きっぽいと呪いの言葉を投げかけられてた
そりゃ親サポート無いなら続かないでしょ
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 15:05:45.22ID:keWaEBSp
高校も大学も勝手に決めていて(なぜか毒の親の出身校)今となってはその高校からその大学入るの無茶なのになんにも調べないでまくしたてるから恐怖感じた
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:07:16.70ID:RdpIKcmV
この流れ分かるな。
うちは底辺貧乏だけど愛玩には金かけてて、でも塾に丸投げで成績は変わらず底辺だったよ。
小さいうちから勉強の習慣をつけるとか、テストの解きなおしをさせるとか、ある程度能力を把握してドリル与えたりする必要があるのに、成績だけ望んでも無理な話。
安定した家庭、子供優先の生活、送り迎えに塾弁。子供の将来考えて貯蓄とか経済的な面も親の役目。
親になって私がやってるその辺のこと、私は全然与えてもらってない。
あんなにお母さんは大変、お母さんは可哀想、苦労して育ててくれたんだってすり込まれてきたのに。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 21:52:59.76ID:uo4pAnCX
愛玩と自分で塾や習い事に関しても凄い格差だったから
(兄弟は物凄くお金も手間も掛けられてたのに、自分だけ予備校や出願料をバイト代で賄って、受験に関する手続きやら何やらも全て自力でやった)
自分も我が子に兄弟格差付けてしまうのではと恐れて、一人っ子を選択したのを今ちょっと後悔してる
家庭内で揉まれてないからか、兄弟いる子に比べてソーシャルスキル低い気がするんだよね…
兄弟いない分、人と関わる機会が増えるように、友人同士のイベントや色んなワークショップにも積極的に参加して
本人の適性に合いそうな習い事を探して来て、サポートして…て頑張ったつもりなのに、あまり功を奏してない気がする
兄弟の有無だけじゃなくて、やっぱり自分が毒親育ちなのも影響してるのかなーと悩ましい
複数の専門家にも相談して、私の子への接し方も子自身の発達にも問題ないって言われてるけど
それでもどうにも難しい子なのは、親の私の育ちとそれで歪んだ価値観のせいなのかなってどうしても思ってしまう
自身が親兄弟にされたことへの怒りとかは結構薄れてきてるんだけど、それが何の関係もない子供に強く影響してるっぽいのが凄く悔しいみたいで
最近親を殴り殺す夢とかよく見るようになったわ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 21:57:42.22ID:keWaEBSp
>>108
あまり状況理解してなくてレスしちゃってごめんだけど難しい子ってあまり思わないであげてほしい
それって結構本人にも伝わってしまって難しい子に振る舞っちゃうとこあるような気がする
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 22:25:12.62ID:uo4pAnCX
>>109
そうだね、レスありがとう
子供の前では絶対に口にしないようにって思ってたけど、親がそう思ってるのは直接言われなくてもきっと伝わってしまってるよね
指摘して頂いてはっとした。気を付けようと思います
生まれた時から平均から凄い外れた子で身も心もボロボロになったし、今も不登校気味で悩みは尽きないけど
その困難さも、裏返してみれば子供の個性かつ良いところでもあって正直愛おしいなと思ってる
それをいい方向に健やかに伸ばしてあげられるだけの底力が親の自分にはないのが、申し訳ないしもどかしい
私自身は幼少期のトラウマによるPTSDって診断が付いて治療受けてるんだけど、この時間も労力もお金も、毒親育ちでさえなければ全部子供の為に使えるのになって凄い悔しいんだよね…
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 22:32:10.99ID:keWaEBSp
>>110
すごくわかる
うちも一番上がかなりしっかりしてなくていつも忘れ物とか信用しないでいると子供に信用されなさすぎだと自分がダメなやつって思われてるようで余計だめになっちゃうからやめてって言われてハッとしたからレスしたんだ
すごく難しいよね

毒には恨みしかないけど今病気して愛玩にも嫌われて誰にも相手にされてなくて孤独な有様だからあんなふうにならないことだけ気をつけて頑張って生きてる
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 17:24:41.59ID:9XThYbTg
ここ最近自分の中に異常な程の承認欲求が湧いてくる
今まで、自分に諦めるように言い聞かせているのに、駄々っ子みたいにヤダヤダ言っている内なる自分がいる

それに気づいてか、最近3歳の子どもがやたらと私の頭を撫でてくる
私も子どもの頭をよく撫でているから真似なのかもしれないけれど、何か悪影響が出てるんじゃないかと気になってる
表面に出さないように気をつけているつもりなのに

なんだか八方塞がりな気がして悲しくなる
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 17:33:32.19ID:80qctwSf
>>112
今まで自分のことを横に置いて育児頑張ってきたのだから褒められたいと思って当然だよ、偉いし凄いよお疲れ様
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 23:32:22.73ID:Va3aX42M
まだ子育てまで行ってない妊婦だけどいいかな

最近やたらと幼少期の母親のことを思い出すようになって
これが親の気持ちがわかるってやつかーなんて呑気に考えてたら
毎日何をするにも怒られたこととか
しょっちゅう叩かれてひとりぼっちで泣いてたこととか
とにかく冷たい母親の目と萎縮する幼い自分
自分でも驚くほど忘れてた辛い思い出ばかり

ずっと母親と仲良くできなくて、素直になれない自分のせいでお母さんが可哀想だと思って悩んできたけど
その根本を思い出した

生まれてくる子には絶対自分がされたようなことはしない
こうして欲しかった時にはちゃんとしてあげようって反面教師にしか思えないし
このスレのおかげでやっと吐き出せる
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 02:46:41.61ID:I4eQMfB8
>>114
どんどん吐き出してね
たぶん生まれたらもっと思い出すことがあって辛くなるかもしれない
だけどここの人らは受け止めてくれるしいつでも話聞くから
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:59:42.29ID:GDDbWowy
>>115
どうもありがとう
確かにひとつ思い出すと色々繋がってほかに気づくこともありしんどいですね
ただでさえメンタル不安定になってるので支えになります
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 09:42:08.15ID:dQNtq1hL
私も妊娠中だけど、いい親になれる気がしない
母親のいやなところをコピーしてしまいそうで怖い
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 10:33:48.16ID:QF/eLPL0
まだ妊娠中なら尚更、生まれて来る前にどんどん吐き出しちゃっといたがいいって私も思う
私は子供が物心つくまで毒親洗脳解けてなくて、子に辛い思いをさせてしまったと後悔してる
洗脳解けて初めて気付いた(それまでは毒親に悪口吹き込まれててちょっと嫌ってた)んだけど、自分の場合は姑が凄いいい人だったのが幸いだった
毒親を反面教師にして、されて嫌だったことは絶対しないっていうのは今でも子育ての指針のひとつではあるけど
それ以上に「ああいう親になりたい」ってポジティブなイメージを持てるようになった
吐き出すだけ吐き出して、あとは自分の人生で接した尊敬できる大人とか好きだった先生とか
もしいなければ、フィクションのキャラクターでも何でもいいと思うんで
自分はああいう親になる!っていいイメージで締め括るのは結構効果あるし
医師にもいいやり方だって褒められたよ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 10:47:54.88ID:QF/eLPL0
自分の吐き出し

小1の頃、下校時に誘拐未遂に遭ったのに、その翌日から普通に一人で登下校させられていたことを思い出した
かなりしつこく付き纏われ車に無理矢理乗せられそうになったことも話したのに、警察への通報もされていなかったと成人してから知った
大して疑問に思っていなかったけど、子供が生まれて同じ年頃になった今、やっぱりうちの親おかしかったんだなぁとまた一つ実感を強めた
仕事が忙しいのにこの子はまた面倒事起こしてって空気感満載で、無事で良かったと言われた記憶はない
まだたった7歳だったのに咄嗟の機転で自分の身を守って偉かったね、震えて力が入らない足でよく頑張って走った、怖かったね、助かってほんと良かったねって、毒親の代わりにあの頃の自分をやっと褒められるようになった
あそこで誘拐されて、犯人に弄ばれて人生終えといた方がマシだったなって思いからやっと抜け出せたんだな
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 11:58:51.28ID:dqroXEVj
>>118
フィクションの人になったつもりでっていいことなんだね情報ありがとう
それ小学生くらいからやってる
毒親に自尊心踏みにじられていないほうがいい人間とずっと思ってたからひとと関わることが苦手でそれをやると不思議と人と関われるからやってたな
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 15:30:47.79ID:kAiC2hKj
>>113
ありがとう
最近親とのやり取りがあって、いろいろ自尊心削られてたから救われたよ

気持ちを抑え込もうってやり方に無理があるのかな
そういう気持ちであることをそのまま受け入れるって難しいや
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 16:04:44.59ID:kAiC2hKj
吐き出しゴメン

今3歳まで育てたけれど、愛着形成って難しいね
気質として形成しやすい子と形成しづらい子がいるし、セリフにしたら問題ありそうなことを言っていても、前後のやり取りによってはそこまで問題じゃなくなる

うちの子を見てると親が安全地帯として機能しているみたいだけど、じゃあどの子がうまく形成できてないのか見てわからない
現状を評価できないなら変え時もわからないってことだよね

それなのにとても大事だといろんなところで言われる
全部結果論じゃんと思ってしまう
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 16:22:15.94ID:kAiC2hKj
>>114
>>117
子どもとの接し方は「0〜4歳我が子の発達に合わせた語りかけ育児」の本がオススメだよ
本来の目的は言葉の発達なんだけど、これを真似していると子どもの自尊心がすごく育っていくのを感じた
自分の想いに共感してもらう経験をいっぱい積むって大事なことなんだろうね
これをひたすらやっていたら、なんとなくいいお母さんに自然となれていた気がする(いい母親像なんて持ててないけれど)

子育てで精神的に辛くなるのは中途半端に理屈を捏ね始める幼児期だと思う
自分がやってもらえなかったのになんでやってあげなきゃいけないの?
私の時には文句を言わせてもらえなかったのになんであなたは文句を言うの?
この辺りの葛藤が出てくる前に親子の信頼関係ができていると育児子育ての難易度が下がる気がする

全部「気がする」でゴメン
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 17:13:45.96ID:/DWw/mBx
妊婦さんはホルモンの関係で辛くなりやすいから息抜きしてね
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 17:54:44.63ID:dqroXEVj
>>122
自分の存在に納得できてないからゆらぎやすいんだなって自分では思う
自分に自信があってどこにだしても恥ずかしくない自分(あくまで自分の尺でみて)をどれだけ形成できるかだよね
なにがいいたいのかわかりづらくてごめん
気を抜かないで頑張るしかないと個人的には思う
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 23:40:32.23ID:GDDbWowy
>>117
わかる
そもそも自分の行動や認知が歪んでるかもしれないとも思うし
今は理想も語れるけど実際に育児が始まったらと思うと恐ろしい
とりあえず夫にそこら辺きちんと理解してもらって、私も含めて気をつけて見守ってもらえたらいいなと思う

>>123
ほんとに自我が芽生えてくる頃が一番不安
その先はもう全くわからないけど…
紹介してくれた本読んでみるね
ありがとう
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 09:53:33.49ID:wAWwzVhm
長文の愚痴です、すみません

毒親(母)や実家の人達とは縁を切っていて一切連絡も取ってない
ここ何年か自分の考え方も変える事ができて毒親の事も思い出す事が無くなってかなり穏やかに過ごしてた
夫婦の事でカウンセラーに相談した事があったんだけど、全く関係ない事なのに毒親が悪いとされてしまい、金銭面で支援を受けさせろと夫にずっと言っていたらしい
私の事を病気もあるし障害もあるとも言っていたそう
最終的にはカウンセラーが私の父親と会ってカウンセリングの内容を話してしまい、病気や障害もあるとも話してしまい父親から連絡が来た
私はこのカウンセラーのカウンセリングは全く参考にならないし関係ない事ばかり言ってくるし、料金も高いから早々に辞めていたので、父親と会っていたなんて知らなかった
しかもカウンセリングで話した事とは全く違う事を話していて「娘さんに連絡してあげたらとても喜ぶ」等、私が嫌だと話していた事をあえて父親にさせていた事もわかった
毒親や実家の人達とは散々話してきたけど全く話しは通じない、父親も私よりも毒母の方が大事である事がわかったので私はこの家庭から離れる事を決めた、とも話していたのに
その後、カウンセラーと話し合いをしたけど有耶無耶にされ、弁護士にも相談したけど勝つのは難しいそうで
勝手な事をされてかなりメンタルをやられ、当時は体調を崩してなかなか布団から出られなくなってたけど、子育てもできなくなってたけどやるしかなくてずっと無理矢理動いて育児してた
それがカウンセラーには「体調悪いは嘘」と写ったみたい
1年以上経つけどまた毒や実家の人達の事を思い出したり嫌な事を思い出してしまうようになってしまった
父親からはあれ以来連絡は無いけど、イライラしてしまったり怖くなったりする
怒りをぶつける所も無く、またそれがイライラしてループしてしまう
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 11:10:22.72ID:D5aOc2it
>>127
わぁ、これは愚痴言わずにはいられないね
心の底からお疲れ様と言いたい

自分のことを人に話すだけで疲れるのに、こっちの意見も聞かず引っ掻き回されるのはホントしんどいね
守秘義務どこいった状態だし、専門性皆無みたい
こういうの聞くとカウンセラーとお節介おばさんは紙一重なのかもと思ってしまう

父親がしゃしゃり出てこないのは不幸中の幸いかな
穏やかな生活に一日も早く戻りますように
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 11:45:16.91ID:K2Jdnwf4
>>127
お疲れ様
なんで親の連絡先わかったんだろう
あといろいろカウンセリングの内容を他者に話すのは守秘義務違反なんじゃないの?
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 11:51:46.21ID:usjWrHJ7
>>127
とにかくお疲れ様、酷い目にあったね
本当に守秘義務どこいった?なんだけれど、そこでも争ったら負けるのが信じられない
医者にかかったら毒盛られたようなものじゃない、怒りしかないわ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 13:08:38.87ID:wAWwzVhm
127です
レスありがとうございます
ずっと辛かったので温かい言葉を貰えて涙出ました
まとめての返信になってしまって申し訳ありません

父親がカウンセラーと会ってしまったのは夫が連絡してしまった為です
夫はカウンセラーの言う事を鵜呑みにして、自分の事を棚にあげて私の毒親達のせいにしました
守秘義務違反にあたるのではないかと相談しましたが、私の身内に対して漏らしただけだから裁判した所で大した罪にならずお金の無駄だそうです
負けるわけではないみたいですが、書き方間違えててすみません

医師の診断もない、検査もしてないのにカウンセラーからも夫からも成人病患者扱いされてどうにもならなかった
父親が介入してこないのが本当に幸いだけど、私の親も夫の親も私の事をあたおかだと思ってると思う
これでも公認心理師の資格を持った人なので、カウンセリング受ける人は気をつけてください
書き込みして少しスッキリしました
また自力で経ち直らなきゃな
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:16:56.81ID:kgDGvBCz
毒とはあんまり関係ないけどないけど、なんでうちの毒母はすぐウソをつくのか理解できない

ホントすぐバレるような、その場しのぎのウソをつく
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 09:27:52.22ID:e7S8I0RG
つくつくw後でバレるよ。
バカだからその場をしのぐことしか考えてないんだよ。
あとあからさまにごまかしたり、世間知らずで知識もないくせにおかしな事を言い張って、知ったかぶりしてるの丸わかりとかも多いわ。
後から確認したらやっぱり母親が思い込みで決めつけて知ったかぶりで話してただけだと判明する。
しかもその言い張る時の態度が、自分は正しい、お前はまだ分かってないすっこんでろ、って感じで見下し。
毎回よ。何度かやれば普通、また自分が間違ってるのかもって思うよね。ほんと学習しない。
私はあいつと話す価値はないって学習したわ。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 12:28:00.50ID:w6PRb2kM
親大事にしないやつはだめとかいう人絶滅すればいいのに
ネグレクトとか虐待とかで亡くなる子供がテレビの中だけのことだと思ってるのか
例え立派な会社に行ってたとしても高級住宅街のお嬢様だとしても虐待やネグレクトするやつはするのに
見た感じあきらかにわかるDQNだけではないのに
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 13:10:17.26ID:CP+KFiP+
>>134
親大事にしないやつはダメだし、人類滅亡すればいいのに
に見えたけど概ね同意
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 08:38:45.90ID:0eg+0t0b
>>134
子ども大事にしない奴の方がダメでしょ
テレビに出るようなわかりやすい虐待じゃなくともジワジワやられて精神病。
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 10:44:38.07ID:/BUpEB52
>>136
だよね
うちはわかりやすい虐待家庭だったのに親の職業とかで絶対わたしがおかしいとされてた
頭割られたのにはお父さんなりの理由があるとか頭わいてんの?
思い通りの子供にならないとネグレクトだしここまでわかりやすくても理解がないから精神的にちくちくやる毒親持ちの方々はさぞ苦労してると思う
義両親がそのタイプで夫が苦労してるから本当にわかる
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 20:58:29.82ID:D/1LuYZ8
ニュースになってる夫婦別姓、賛成反対の前に自分の元々の名字に愛着あるってそれだけでもう異次元。
結婚して嬉しかったことの上位に名字が変わって、何より親と名字が別になるのが最高な気分だった。
もし離婚しても子供の為だけじゃなく自分の気持ち的に戻さないと思う。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 22:01:29.62ID:NarclmGs
>>138
あ、わかる
結婚当初はまだ洗脳されてた時期だったけれど、とけた今となっては絶対に戻したくないって思う
ついでに下の名前も嫌いだから○○さん、って呼ばれるのが1番ほっとする
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 22:22:20.81ID:yj/Id2+d
うちは両実家毒で苗字新しくつくれないかなと夫と真剣に考えたことある
ちなみに改名もしたい
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:04:57.12ID:SZ9cOvZ4
>>139
わかるわ
冷静に考えたら昔から縁がある筈もないのに、小さな頃から呼ばれていたみたいに馴染んでいるなと感じる

下の名前で呼ばれたくないのも同じ
最近では旧姓を一瞬考えないと出てこなくなってしまった
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:11:39.17ID:LcME8Wrk
>>138
全く同じこと思っていた
結婚するとき、旦那が「そっちの苗字になってもいいよ、俺べつに自分の苗字にこだわりないし」と言って婿入りを申し出たけど全力で止めた


話変わるけど、みんなって結婚祝いとか出産祝いを毒親から貰えた??
うちは「なんで嫁入りしたあんたにあげなきゃいけないのよ」って言われて、どれも貰えずにいる
そのくせ「あんた達を育てるのに苦労したんだから…老後くらいよろしく」だってさ。嫁入りしたのになんで老後を見なきゃいけないのと言ったらすんごい怒られたわ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:16:12.16ID:kljYwTGM
>>142
もらえてないよw
あ!女の子産んだときだけ趣味じゃないベビー服もらったかな
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 10:54:09.38ID:pWAgpaMK
>>142
貰えてないうえに義実家(良くしてくれる)の文句タラタラ、しかも出産時は世話手当みたいのを態々こっちが払ったよ…
払ったうえに全方向に文句ばかりであたおか過ぎて唖然としたわ
同じ人類ではなくあたおか類という別種だとしか思えん
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 11:06:05.65ID:JqfjR4kk
毒親に全てを吸い尽くされそうでもう関わりたくない
潰れそうな会社継いでもらってるくせにここまで子供のこと考えない自己中が言えるのか
孫の顔が見たかったと言うから死ぬ前に見せてやろうと作ったのに
お金の話しで要求通らないからと言って妊婦に向かってお前は死ねばいい!と言い放つなんて信じられない
もう親だとも関係を持ちたいとも思わない
頭がおかしくなったままのたれ死んでください。さようなら
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 11:14:26.39ID:2tMJb0N3
>>142
うちは見栄っ張りでケチなので、夫側がこれだけくれたよに次男だから生前贈与だろ!って言ってたがそれでも見栄っ張りがでたのか渋々半額寄越したよ
出産の頃には洗脳とけて絶縁したから無し、勝手に病院来てガラス越しに見てみかん置いて帰ったw
周りに配って処分したけど
2人目は見ることも無く鬼籍
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 13:30:09.45ID:Rrm0JNw/
うちは毒親と旦那の親がお金で見栄の張り合いしていて恥ずかしいとか呆れたを通り越して笑っちゃうようになった
もうどちらも低レベルな言い分でブチ切れあってて、でもどちらも同レベルなのは嫌だから見栄張ってる
ブチ切れあってる姿を動画に録って両家で毎日流してやりたい
笑いのネタをもっと増やしてくれとさえ思うw
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 08:32:30.37ID:szd3CdMM
職場にいる嫌いな人が毒親に似てることに気が付いた
謝罪しない
感謝しない
プライドが高い
人前で理不尽な批判をする
なのに自分がやられると怒る

子なしの人でよかった
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 13:42:54.24ID:ipAKDhXk
子供の勉強の面で問題点が見つかった、私が手をかければ多分解消することが出来る
しかし幼少期から私は親から放置で何もしてもらわなかったから自分でどうにかした
そのわたしが何故手を尽くしてやらなきゃいけないんだ!って思いが強くて嫌だ
気が付かなければスルーできたはずなのに、結局自分で自分の仕事増やしてる感じがする
誰からも褒められもしないし報酬もないのに世の中の親はどうやってモチベーション保っているんだろ、ましてや自分はしてもらっていてもいないのに
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 14:27:35.54ID:gTUUskJ6
>>149
似たような感情、ちょっと前まで私も強かったわ
>>149さんは自分がして貰わなかったのに、お子さんのことよく見て気付いてあげられて凄いよ
自己嫌悪に陥る前に、まずはそんな自分を褒めてあげてもいいんじゃないかなー
毒親育ちが我が子に嫉妬してしまうのは仕方ないって医師も言ってた
子供の頃の自分が、自分だってこんな親が欲しかったって嫉妬してしまうくらいちゃんと「親」ができてるんだよ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 14:30:28.84ID:gTUUskJ6
うちの場合、子供がいわゆる「育てにくい子」で気持ちに寄り添ったり癇癪収まるまでじっと耐えたりしてるときに
「私はこの子と違って凄く手の掛からない子だったのにそれでも親の機嫌次第で殴られた」「この子は狡い」「理不尽」て感情がぐるぐる渦巻いてた
子は凄く可愛くて自分と同じ思いなんて絶対させたくないのに
そういう葛藤で疲れ果ててカウンセリング受け始めてから、そういった感情が芽生えた時にはちっちゃな自分を心の中で呼び寄せて
子供と二人まとめて抱き締めてあげられるようになった
そしたら「耐えてる」かんじは無くなって余裕を持って子供に接することが出来るようになったよ
普通の子より凄く手は掛かるけど、子供には今の自分みたいな人間じゃなくて、自分のことも世界のこともそれなりに好きな大人になって欲しいって願いが強いからどうにかモチベーション保ててるかんじ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 14:43:13.66ID:49TdP3HQ
>>150
レスありがとう
子供が幸せでこんなにしてもらって腹立たしい、羨ましいとは思ったことがなかったので、嫉妬になるというのは目からウロコでした
なにせ私の子供であるだけでマイナス出発だと思ってるから、羨ましいとかもない
してもらいたかったことをする親になれてるのかな?
こういう葛藤ってどうやって折り合いつけたんですか??
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 14:46:42.84ID:49TdP3HQ
あ、答えありましたね、詳しくありがとう
カウンセリングってどこで受けたらいいかよく分かってないけれど調べて受けてみます
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 17:49:43.47ID:T+/P33R9
殺伐とした環境の中、愛してくれない、守ってくれなかった母を怨んでたし、
毒母と連絡するだけで理想通りにしないと捨てられたショックがよみがえり動悸がするので現在距離置いて数年なんだけど
自分が娘との関係がおかしくなってきた
自分があまりに辛い幼少期だったので娘に過干渉してしまう
その結果甘やかされ過ぎた娘が問題行動をとるようになってしまった
母みたいにならない、娘は愛情で満たしたいと思ってたけどやりすぎてしまっていたみたい(なんでも答えてあげた、敵もいないのに過保護にしていた)

私は自信がなかったけど、それこそが変わってない歪みだった
カウンセリング行っても、自分を変えたい変えたいと思ってたし、自分は足りないダメなんだと思ってたから育児書読んで人に相談して
アドバイスを受け、その都度自信を無くしまだ足りない足りないとやってた
「出来てますよ」って誰かに褒めてほしかっただけだった
私は娘との関係のために、母はしょうがない人だったと、心の中で許したい
そして娘も自分も丸ごと受け止めたい
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 18:59:00.43ID:Leu1L85A
うーん受け止めるとかよりは境界線引く方がいいんじゃない?
だいたい毒って依存、支配、放棄体質で、それはこっちに側に干渉してくるってこと
その環境で育つとこっちも他人とうまく境界線が引けなくなる
愛情注いで育てるのは本当に良いことだし、試行錯誤して大変だったんだと思う
過保護ということはお子さんへの距離が近すぎるってことなのかも
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 21:12:23.70ID:T+/P33R9
>>155
その境界線を引くことがものすごく難しいんだけど
分かりやすい毒親じゃなかった分、混乱が強くて
私にとっては娘が同じ思いをしていたらと思って
子供に自分がしてほしかったことを押し付けたりあれこれ考えてしまう
その線引きがどうしてもわからない
娘の反応をいちいち過剰に反応しないって意味で受け止めるという言葉にしたんだ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 21:42:12.01ID:Leu1L85A
>>156
私も全然境界線引けないので偉そうなことは言えないんだけど
本読んだりカウンセリングしたりして多分自分を優先するのが大事なんだなと思った
例えば
子供の頃公園に付き添ってもらえなかったから辛かった。子供のためには毎日公園に行かなくては!
じゃなくて、
今日は天気がよくて気持ちいいから外に出たら楽しいかも。公園に行こうかな?って感じ
自分の五感が大事っぽい

これをしないと【子供の】発達が遅れるのでは、退屈なのではっていうのは子供主体だけど
退屈なのではと不安になる自分がいると認識するとまだ良いというか…
【自分が】退屈そうなのを見るのが嫌だから、子供を外に連れ出すみたいな
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:43.79ID:UsHaZJwW
>>156
境界線を引くことって、よそはよそうちはうちだと思う
自分以外は別の個体でどうにもならないし、どうにかしようとしないこと
親として子を守っても全て思い通りにはならない

あとは親を許すか許さないかの二択ではないよ
仕方なかったんだなーでもこうしてほしかったなーとか
感謝はしてるけどものすごく嫌だったとか、いろんな感情が混在したままで大丈夫
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 07:49:08.81ID:PqOnIeqK
いいか悪いか分からないけど、旦那がかなり子煩悩で教育熱心な分、私は子供の人間関係の悩みは聞くし、基本的な生活の面倒は見るけど、勉強や遊びにはノータッチ

どこかで読んだけど、毒親育ちは「やらないこと」しかできない
経験した事がないことはできないから、親からされて嫌だったこと、して貰えなかったことを「しない」に注力すべき、みたいな

今のところ、子供は超社交的で勉強も運動もできて我が子ながら完璧過ぎる

だから私はこの家族にとって害悪でしかないのでは?という自己否定は残るが、子にはこのくらいの距離が良いのかもしれない
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 15:07:17.27ID:wCGgsEvD
>>157
なるほどね・・・
子供の頃公園に付き添ってもらえなかったから辛かった。子供のためには毎日公園に行かなくては!
まさにこれです
これをしないと【子供の】発達が遅れるのでは、退屈なのではって無理くりやってます
その【自分が】が、難しい
私は家庭内で人格を虐げられていて、小学校に入っても恐怖で言葉を発することもできないほどでした
だから自分を優先すること、決断に勇気がいる
家族とも絶縁、産む前にも産んだ後にも沢山勉強したのに、子供産んでから大事さゆえにどんどん悪化している気がします

>>158
うちは母が毒親でもあったので書いてるけど、それ以外の家族も猛毒の毒環境だったんだ
メインは母だけど、母だけの問題でなくて家庭内の恐怖やトラウマを私は今でも引きずってて
自分以外は別の個体でどうにもならないっていうのは頭で知識としてはわかるけど
人生辛すぎたこと、その中で助けてくれなかった無責任な母にものすごくショックと恨みとそれでも愛情があるんだ
この辺はいわゆる毒母との関係と違うのかもしれない(愛着障害かと思われる)
割り切れてる毒親育ちからするとまだまだ甘い、繰り返すよw的なこと言われそうだけど
そのショックで、どうしても娘と自分と重ね合わせるのがやめられない
自分以外は別の個体でどうにもならないし、どうにかしようとしない、そこを頭でわかっても
身体がそんな風に達観できない
許せない気持ちが強すぎて、親を許すか許さないかってよりもう疲れて母子関係において、もう楽になりたいと思っただけなんだ
あくまで私の場合は、娘と一線引くには、あそこに生まれちゃったので仕方なかったんだよね・・・しょうがなかったよねって許すのが私には一番楽かもと思ったの
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 15:45:33.01ID:eguRcLrF
>>160
自分を主語にするのを急にするのはすごく難しいから簡単なことからやるんだよ
今日食べたいものを食べる
晴れてるから嬉しくて窓を開ける
素敵な服を買うとか
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 16:20:34.43ID:mCRUKAq0
>>160
毒親に対してでも愛情があるからきついんだと思うよ
子はどんな親に対しても情があって、そこは夫婦とは違う大変なところだと医者に言われた
その愛情があるからって恨みは相殺されないし、しなくていい
私は両親と親戚全員毒で、許してるかと言われると許してはない
仕方なかったんだなと思ってるし、感謝もしてるし、ひどい人達だなと思ってるよ
友人は私の家族のことをいい人達だと思ってるし、わかりにくい毒だったと思う
だからこそしんどいのすごくわかるよ

相談できるところある?この時期に専門家に話を聞いてもらうのは必要だと思うよ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 18:27:47.61ID:IK80WPd8
>>162
横だけど、相談できるところってどうやって見つけるのかな

一般的に相談する相手は親や配偶者だろうけど、親はもちろん無理だし、配偶者に寄りかかり過ぎると共倒れしそうで相談しないことにしてる(メンタルが不調の時は子どもの相手をお願いしたりしてる)
カウンセリングは当たり外れ大きそうで、メンタル崩れかけている今手を出すのは怖すぎる

というか、一回転生してやり直すぐらいしないと解決しないんじゃないかと大真面目に思うぐらい認知が歪んでて、ちょっとやそっとじゃどうにもならない気持ちになってる
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 18:42:17.58ID:mCRUKAq0
>>163
私は精神科医がやってるカウンセリングに10年以上通ってて、ここ数年は話したいことがあれば予約してる
結婚してから夫とも数回行って、必要な時間と経費だと理解してもらってるよ

そこに辿り着く前に数年かけて何軒か回って大変だったけど、最近は毒親を専門にしてるところもあるし、初診からオンラインのところもあるから探してみるのをお勧めする
楽になるまでのアップダウンもあったし、吐き出し切るまでは結構きつかった
今も波はあるけど、認知が歪んできても自分でどうにかできるようになったのが本当によかったと思う
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 18:43:36.82ID:eguRcLrF
メンクリは相性があるけど地域の保健医が詳しい場合ある
とりあえず役所に相談だね
ただ保健医も当たり外れある

うちは当初産後うつ診断だったから産科が病院紹介してくれたけど地域の保健医は外れだった
認知行動療法やってくれる所が良さそう
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/08(木) 07:45:14.02ID:LfjRLx1q
>>164
返信ありがとう
レスで言っていたお医者さんのことなんだね

レスの趣旨から外れるから聞かないでおくけれど、同じ県に住んでるなら紹介してほしいくらい、いいカウンセラーさんだね
専門性も親に悩んでる人を診た経験も多そう

足を運んでやってみなきゃわからないよね
しんどくてなんとかしたい時にはやる気が起きないから、ある程度余裕ある時に動かないとな
でもでもだってになってしまってゴメンね
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 00:57:11.26ID:M7tHxKj6
毒親自身の資質の問題よりも、最近は「貧乏」が悪いんじゃないかなと思えてきた。

オンボロアパートで母子家庭(実家)と、公務員夫婦育ちの旦那の実家に行くと、雰囲気が全然違うし話している内容がセコくないというか…。

自分の実家に行くと「あんたにはカネがかかった(だからいつかお金返せ)」「教習所の代金は私が払った(しかもウソで離婚した元夫が出している)」「この服は〇〇円のところを〇〇円値引きして買えたの」みたいな話が毒母からずっとされる

旦那実家に行くと「家購入するときはン百万円くらいなら用立てできるよ」「定年退職したら世界一周したいね」「ずっと積立(財形貯蓄)してきたから生前贈与受けたいならあらかじめ教えて」みたいな話が交わされていて経済格差にビビる

結婚祝いも出産祝いも節句祝いも旦那実家からしか貰ってないし。
なんなら戌の日祝いとか結婚1周年祝いとか、旦那実家から恐縮するほど祝金もらっているのに、うちの実家は音沙汰無し

ここまではもう別にいい
けど、自分の奨学金にできる限り手をつけずに口座に入れたままにしていたんだけど、毒母が数十万円ほど手を付けて使い込んでいたことが最近発覚して、資質も問題なんだろうけど貧乏が問題なんだろうなと思った。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 08:48:38.75ID:Tat54aTq
卵が先か理論になるけどそういう性格だから貧乏になってる場合もあるよね
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 10:38:40.61ID:G2N+frhb
貧すれば鈍する、なんて言葉もあるくらいですしね
ただ、金銭面では割と余裕のある家庭(40代で年収1千万、専業主婦、一人っ子)でしたが、上記のこと言われて育ちましたので、元々ダメなのもいます
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 11:59:15.30ID:9F9VZXCV
でも変なところに金使ったりしない?
うちはなんとかの水を爆買いしてたよ
頭が悪いってことなんだろうなと思う
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 11:59:52.58ID:VT3xTKWv
うちも金銭面不自由なさそうだったな表向きは
そういうほうが虐待表沙汰にならないのがきつかった
明らかに虐待なのにちゃんとした会社の信用ある職についている親がそんな事するわけないとよく言われたわ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 13:45:58.75ID:Wh4K4JI+
うちも会社経営で見た目裕福で、従業員や取引先には大盤振る舞いしてたなー
実際は給食費延滞常連。国保の保険料すらちゃんと払ってなくて病院も滅多に連れて行って貰えなかった
それで病気拗らせて、今でも特定の内臓が弱い。まだ完治してなかったのに入院費の関係か無理に退院させられたし
病気になったことも、病気で幼稚園通えなくて保育費無駄になったことも当時も大人になってからも散々責められたな…
我が子が病気の時って、ちょっと酷めの風邪ですらひたすら可哀相で心配でしかなくて、迷惑掛けられたとか思える実親の精神がいくつになっても理解できない
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/10(土) 09:18:58.00ID:HEdlKfxg
奨学金を毒母に使い込まれた人がほかにいて何か安心したわw
学生時代にできる限り使わずにいた奨学金を見事使い込まれてた
社会人になって「(奨学金用の)通帳を返して」と言ったらゴネるゴネる
問い詰めようとしたら着信拒否されるし、あれでなんか目が覚めた
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/10(土) 21:12:51.83ID:yrq8u1WZ
友人が楽しそうに育児してるのを見ると頭割れそう
羨ましくて妬ましい
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/11(日) 14:49:15.85ID:w7swIPIH
お金がかかる娯楽をすると、親に嫌味を言われた事、周りは当たり前にやっているのに自分だけやらせてもらえなくて惨めだった頃の気持ちがフラッシュバックして心から楽しめない。

昨日娘とプリキュアドリームステージに行った。
S席に割高なグッズまで買って。
子どもはすごく喜んでてステージ自体もとても楽しめた。
でもこんなこと自分が子供の頃じゃありえないな。
毒親にバレたら怒られるな、とずっと動悸がしてた。
身体の芯から、お金をかける娯楽=罪悪感になってしまってる
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 06:13:28.76ID:ziC+mSxb
七五三の前撮りをしたら夫が「かわいい」しか言わなくて、両親がこういう人なら良かったのに
私の両親はそういう写真等にお金はかけたけど、仕上がった写真を見てはよく容姿を貶してた
それを悪いとことは思ってなかった
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 09:40:50.26ID:DuEpHVbz
>>177
これ痛いほどわかる
お宮参りのとき大抵の家族は両家両親盛り上がって写真を撮りまくってる横で早く写真撮り終われよとキレてるのはうちの実家義実家のみだった
うちはお金というよりは時間で少しも同じ場所に入れない人たちなんだなと思った
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 16:09:05.43ID:DIS6IH+F
へらへらするな口開いてる姿勢が悪いちゃんと立てと言われ
出来た写真見て何この仏頂面愛想がないねと言われて
言われたとおりにやったのにと思った
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 17:31:18.98ID:qApWM5kZ
うちもこの間七五三の前撮りした
本当に可愛くて嬉しかった
自分の七五三はうっすらとしか覚えてないけどとにかくすごく嫌だった
子供が楽しんでくれるとほっとするね
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 20:59:44.11ID:f9n4D/Vc
>>180
自分は全く覚えていないけど、口をへの字に曲げて着物着ている3歳の写真があった

この頃は感情を表に出しているだけ今よりましかもと思った
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 04:21:57.74ID:V9e6LmHT
うちの母親は見栄っ張りで他人からの評価のためなら私を犠牲にしてきた
家では気分次第で怒鳴り散らし威圧的な態度で接し、殴ったり家から追い出したり、シカトしたり
外では周りからの笑いをとるために私の目の前で私を笑い者にしてきた女
交友関係にもケチをつけ、カバンや机の中をチェックして「自分の思う良い子」から私が外れて生きていないか確認するくせに、箸の持ち方すら教えてくれなかった
子供には私のような思いをさせないように育ててるつもりだけど、この育て方で大丈夫か、過干渉になってないか、漠然と不安になる時がある
なんであんなのが私の母親なんだろ
友達のように、子供を預けられるような育児を相談できるような親が欲しかった
旦那もクソだし親もクソだし味方がいないわ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 04:44:12.55ID:V9e6LmHT
よく小さかった頃の自分を抱きしめてあげてって言うけど、そうして気持ちが落ち着く時もあるし、泣いてる時に誰にも慰めてもらえなかった現実を突きつけられてもっと苦しくなる時がある
こんな私に育てられて子が真っ当に育つのか不安
自分でも気が付かないうちに子供を歪んだ環境に置いてしまってるんじゃないかと怖くなる
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 18:51:26.61ID:Ukvpy+lR
実家では笑顔を禁止されてたので表情筋がうまく働かなくて
子供と接する時も多分真顔
でもそれでしょうがないしハグとかで伝えられたらいいなと思ってる
つらいな
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 19:58:36.63ID:P8eCNMNx
「あなたの奨学金返済がキツイから、毎月2〜3万円送れ」と急に言われた

自分で奨学金返済しているし、なんで?と尋ねたら「あの奨学金だけでは足らないと思ったから別に借りた」とのこと

え?私の知らないとこで借りたなら自分で返してよ、と思ったし、大学生時代に母親から一銭たりとも仕送り・学費払い受けていないから、私が返す義理もないよと言ったらキレられた

逆にその勝手に借りた奨学金を何に使ったの?と尋ねたら話をずらす
仕送り貰ってないし、学費は奨学金&アルバイトで払ってきたし、マジで母親から一銭たりとも貰ってないから、母親のもとにその奨学金なるものがあるはず。そこから返せば良いのでは…。

なんか怪しいので奨学金を借りたときの契約書とか返済時の明細とか見せてと言ってもはぐらかす

絶対なんか借金作ってるし、それを奨学金と称して娘から搾取しようとする根性にホントげんなりしてる
これ以上母親を嫌いになりたくない
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:34:17.64ID:aTMwvHWf
久しぶりに毒母から電話きた。
相変わらず私の夫を変人扱いしてバカにした冗談を言ってきてイライラマックスだった。

子供達には普通?の祖母なので関係は切らないと決めてるけど年とともに話しをするだけしんどくなってくる。最近スマホに変えてメールが打てないって言ってたけど、夫の悪口言われたから見に行かないことにした。あー ピンピンコロリしてくれないかな。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/19(月) 12:52:01.73ID:wFy/O9fS
毒の事はどうでもいいやと思えるようになって毒達との事を思い出す事もなくなったんだけど、過去他人に嫌な事された事や、嫌な思いをした事、仕事で自分がやらかしたりした事を思い出して落ち込んだりイライラしちゃう
これは毒親とは関係ないのかな?
どうでもいい事だから早く忘れたいのに10年以上前の事も思い出すの本当に嫌
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:11:37.84ID:SwErIoIn
小さい頃から○○やりたいと言うと「あんたには絶対無理、世の中には優秀な人がいて絶対トップにはなれない」などと言われて何事も諦めてきた
車の免許を取って初めて親の車を運転した時も「あーあんたの運転は怖すぎる!これじゃダメだ」って言われてすぐに交代させられた
それから22年ペーパーだったんだけど夫が体調不良で運転出来なくなり、私が運転練習することに
車でスーパーや子供の送迎に行けるようになり、嬉しくて実親に報告したら「あんたにできるのか?よーく注意して乗れよ。子供を敷地内でひくなよ。よその人もひくなよ。」などなど言われ、なんか言わなきゃ良かったと思った
子育てし出して気付いたんだけど我が子の心配より世間体とか人の目を気にしてるんだよね
出産の時もそうだったし、予定日過ぎたら「変なのが産まれるかと思って気が気じゃなかった」って言われた
それがずっと気になってて自閉の息子に上手く接することが出来ず、自分も毒になってる
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 17:04:43.73ID:U4J8Y9k1
父親が母子に愛情かけない人で
母親は一見優しいけど金と父家の資産があるので離婚せず子供を使って操作してきた
姉は頭おかしくて(これは虐待してた父のせいでもあるけど)親に一番愛されるポイントを欲しくて、
私の立場がなくなるように母に「あの子がこんなこと言ってたよ」と嘘を吹き込んだりして操作
父親と別居後は特に姉は母親とつるんで、ちょっと機嫌が悪くなると私の言動を都合悪く操作してこけおろしの毎日
私は対人不信と恐怖と長年の鬱を背負うことになった
父の死後、母は姉と共依存で馬鹿だから
私が姉より先に結婚して出産したら先に越されて悔しいとまたまた発狂したら母は「お姉ちゃんの気持ちを考えて」「あなたは薄情」
「ふざけんないい加減にしろ」と反論すると最終的には「あなたみたいな失礼な娘は出てけば?」「あなたが元に戻りなさい」と捨て台詞

小さいころから「父の愛情のなさに傷ついてる母子」として育てられ、家族を大事にしろあなたはおかしい家族が家族が家族のつながりがって言うから連絡とってたのに・・・
それからこちらから一切連絡とってないけど、
母や姉らに言われたことへの恐怖や仕打ちへの対する怒りみたいなものが全然消えない
私が家族仲良く鳴りたかったために生きてきた一心が報われなかったこと、あれだけ親孝行姉孝行してきたことが全く報われないどころか馬鹿にされまくったので人間不信が悪化したこと
勿論精神科や、カウンセリングはずっと受けてるけど根本的に治らない
子供は愛らしいけど今のままなら人生楽しめず、そろそろ自分の過去に踏ん切りつけたいんだけど一体どうしたらいいんだろう?
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 17:18:15.40ID:U4J8Y9k1
↑ちなみに他の兄弟もいるけどわれ関せずで、私が切れたら取り囲んで母側について説得し始めたので没交渉です
私の結婚式はブチブチ文句言っといて自分らの結婚式とかよく誘えるよな・・・
私が祝福しないとぼろ糞に言う癖に何で自分たちは私のこと文句しか言わないのよ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 19:00:58.75ID:h+YfJ0le
怒りって消えないよね
でも喪失のプロセスなんだと思ってるよ
虐待分怒って怒り続けたらいつか手放せると思う
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 22:18:55.17ID:30y3m+zs
毒母が私の名義で借金してたことがまた判明、問い質しても勿論知らんぷり
今まで発覚した分は父親が返してくれてるけど本当気の毒だ
どういう神経してたら子供の名前で借金出来るんだろう…
子供の為に貯金してる自分は聖母なのかとさえ思える…これが普通なんだけどさ

怒りは消えることはなくて、ただ放って風化させることしかできないと思う
親や家族や、過去の自分はそういうものだったとまるっきり諦めるしかないんだよね
怒りや過去やクズは捨ておくしかない、そして今からの自由な人生でありったけ拾う
人が捨てそうな些細な良いことも拾いまくって自分は幸せだと思い込んでるわ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 23:07:40.64ID:8WlRkLdZ
さすがに子ども名義で借金ってのはうちの毒母でも無いなw
せいぜいうちは、大学の奨学金をチョロまかすぐらい
4年間の学費250万円のところを350万円を勝手に借りて、こちらには一切仕送りも何もせず、差額100万円はどこに消えた?と言ってもはぐらかすだけ

「あんたの帰省時の生活費に充てた」とか言ってたけど、帰省時には月2万円差し出してたし、もちろん往復交通費は自分持ち
差額の100万円をどちらが返すべきかで今すごく揉めてる
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 16:05:50.90ID:b9HL1+YB
吐き出し
旦那は多忙不在系、将来の介護も見据えて実家近居を選択した
本当は子供の通学、旦那の通勤(都心)も考えたらもう少し都内寄りじゃないと、と何度も何度も主張した
だけど実家近くにたまたま好条件の土地が出て、父がかなりすすめるのもあり妥協して近居を決め入居した
にもかかわらず、 最近ご近所トラブルがあるみたいで引っ越したいと母が言い出した
もう、はあ??????しか出ない
なんでこの人、毒親時代から絶望的に空気読めないんだろ???
なんでこのタイミングでそんなこと言い出せるの??自分のことばっかりか!
ご近所トラブルも、完全に相手キチなんだからほっておけばいいのに、なぜか相手して泥沼
キチを相手してる話なんか毎日毎日聞きたくない
完全なキチ行動されたんだから警察に通報したらいいのに、今更刺激したくないだと
挙句に越す??介護見据えて私たちここに居を構えたんだけど???
いちいち言っても理解できずヒス起こすだけだから何も言わないけど、ここまでどうしようもない人間だとは
なんで我が家のこと一切思いやれないんだろう?いくらかかったと思ってるんだか
通勤も通学ももっと楽な土地で探したいってずっと言ってたのに
もう呆れて呆れてまともに言い合う気力ない
幸いなことに地価高いし希少なエリアだから売れば即売れだろうからこちらも遠慮なく越せるけど
そちらが越すなら私たちも越すわねとやんわり言ったら、「五年以内に売ると税金高いわよ??」だと
どこまで空気読めないの?そんな返事かよ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 16:38:24.45ID:JOkoovh1
今日は子の誕生日会だったのに、
毒親から毒親の愛玩子に、愛玩子ちゃんが○○欲しがってるから買ってあげてとねだられてしまった。
なんで私が買わなきゃいけないんだよ。
そしてなんでよりによって今日言うんだよ。
おかげて会中腹立たしくてイライラしてしまった。
イライラが過ぎたら悲しくなって涙が出てきた。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 09:00:11.45ID:ln5PS73U
黙って好きなとこに引っ越しさせて、距離を理由に遠隔介護でいいと思う

親って子供の気持ちを尊重したり、むやみに傷つけないよう配慮したりするんだよね
子供育ててはじめて知ったよ
ずっと幼稚な毒母に逆を期待されて文句ばかり言われてきた
私は毒母の面倒をみる為に生まれたわけじゃないのでもう充分だと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況