X



トップページ育児
1002コメント377KB

低学年の中学受験 part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 10:14:23.10ID:W3KH929Y
・中学受験や低学年の勉強の不要論
・受験と直接関係のない学習や習い事
・親切な人に対する攻撃
・よく知らない子の体験談や、時代の違う自分語り
は絡みや学年別スレにお願いします。
難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいん。
次スレが立って誘導後に埋めて下さい。

sageでまったり頑張りましょう。

過去スレ
低学年の中学受験 part23
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1587090490/
低学年の中学受験 part24
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1589427393/
低学年の中学受験 part25
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1592032451/
低学年の中学受験 part25(実質26)
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1592035841/
低学年の中学受験 part27
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1598016826/
低学年の中学受験 part28
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1599360040/
低学年の中学受験 part30
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1603410448/
低学年の中学受験 part32
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1607914276/
低学年の中学受験 part33
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1609773997/
低学年の中学受験 part31
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1605401278/

前スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611445411
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 18:46:12.15ID:/PQxEJov
>>207
くやしく。
あれは法学部首席(司法試験合格)とか経済学部首席(会計士試験合格)とか理学部首席(フィールズ賞獲得)とかキチガイ多いよね。
肩書きだけで3時間楽しめる。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 18:55:29.87ID:G0Rrg8iM
>>201
そうそう、自分も早慶なんだけど
本当に華やかなのは上位層だけだった。

なんかとにかく大手企業に就職!というのが古臭い。
今、灘も文系が4分の1弱しかいないらしいね。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 19:14:17.37ID:1Bcln58Q
>>208
うん、そういう肩書きの人をスカウトというか見つけてきて出てもらうの
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 21:55:14.75ID:cGPcoE4Q
みんな結構テレビみてるんだね
家はドラえもんと地球ドラマチックしか観てないや
元々テレビに興味がないというのもあるけどそれ以上に時間がない

以下愚痴
疲れてるからダラダラ、学校行きたくない&疲れてるからご飯に1時間もかかる息子
勉強は難しかったらぐずぐず言ってタイムアウト(一学年上の算国プリント各1枚とナゾペー)
全国テストでは良い成績だけど所詮1年、上には上がいるだろうし、なにより私のストレスが半端ない
私はママ塾に向いてないから来年度から外注する予定だけど、それでも逃げたり時間にルーズだったら中受撤退するつもり
簡単な問題だけして出来るオレキモチイイーしたいだけならお金はかけたくない
なんで手こずったら逃げるんだろうか
情けなくて眉間が痛いわ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 00:04:14.83ID:Cs3j8o/H
>>212
なんでそんなに疲れてるの?
疲れて集中力落ちてるから問題に取り組む気力が持てない悪循環に陥ってるように読めるんだけど
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 00:09:14.05ID:Z/ldyGb/
体力がない方だったし、1年生の時なんて結構昼寝してたよ
まだ幼稚園児みたいなものだったから
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 00:20:38.27ID:4/mDLjN8
>>212
とるあえず肩の力抜こう
お子さん睡眠足りてる?
1年生だと多い子は11時間寝るよね
うちは2年生だけど10時間以上寝てるよ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 00:31:32.97ID:8ca4PFSo
>>214
体が小さい上に学校で滅茶苦茶遊んでるからかも
木登りかけっこ竹馬にジャングルジムで鬼ごっことかしてるらしい
朝は朝で学校行きたくないご飯食べたくないとかで用意に1時間弱かかる、パンやおにぎりにしても1時間弱かかる
昼寝もしてくれないし勉強の為にセーブして遊べとは言えないので、メンタルフィジカル双方が整うまで低空飛行でいくしかないのかもね
食べる用意するなどのルーティンをさっさと出来る子羨ましいわ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 00:38:41.39ID:8ca4PFSo
みんな優しいありがとう
力抜く

>>216
ありがとう
子は9時-7時の10時間寝てる、週末起こさなくても7時起きだから睡眠は足りてると思う
でも平日は遊び疲れてるみたいだから、早寝早起きで朝型になるか、昼寝をしてみるか、超低空飛行でいくか子供と相談してみようと思う
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 00:48:55.67ID:4/mDLjN8
>>219
睡眠足りてて良かった
上の子終了組だから思うんだけど低学年はほっといても受験学年の頃には大差ないから大丈夫
とにかく勉強を嫌いにさせちゃいけない
土日に簡単な問題してオレデキルキモチイイくらいでいいんだから
6年で思い切り追い込めるように精神力も体力も残しておいて
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 01:21:42.65ID:P3KViZxS
>>186
うん
よくみるよね
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 01:24:47.54ID:P3KViZxS
>>189
そういう親を見て嬉しくて仕方無いのも
子供にいい影響ないと思うよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 01:32:03.11ID:P3KViZxS
>>197
茨城 沖縄とかは親が経営者だらけだから進学に熱心じゃないよ
家を継ぐ予定の人は勉強している暇があったら地元にたくさん友達作る方が大事だったりするんじゃないかしら
子供が公立の学校に行くほうが親の仕事につながるような家庭もたくさんあるよ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 01:33:47.41ID:P3KViZxS
>>212

TVくらいみせてあげたら?
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 01:36:34.16ID:I/vm+Bj/
>>192
これの地方上位って地方国立上位のつもりかね?
どこからこんな妄想が湧いてくるんだろ?
私文は軽量入試がなんでもありすぎて無意味だから理系の偏差値で比べたとして、
金岡千広あたりのセンター共通5教科7科目+2次3教科4科目の偏差値とMARCH2教科2科目の偏差値がやっと同等レベルなんだけど
臍で茶が沸騰しまくるわ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 01:39:59.46ID:Xn/qVui2
>>225
科目の少ないお手軽私立とは偏差値の意味が違うんだよ
分かるかな?
MARCHとかよく口にできるね、恥ずかしくないの?
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 01:43:06.51ID:2Tg7+LRq
収入が多いから塾に行けて成績がいいんじゃない。親の遺伝で頭が良く、結果成績もよく難関校に入れる。親は能力が高いので、いい学校に行けて、結果的に社会的に成功し収入も多い。学生時代中受塾で教えてましたが、できる子の親はほぼ間違いなく難関大出身で余裕綽綽、必死さが全然無くて「この子の好きなように生きてくれたら」って感じ。子供も本はよく読んでるがガリ勉タイプではない。そいで母親は間違いなく上品で美人、こうして賢く美形の子供たちが出来上がる。俺たちとは違う階層が出来上がっていくのだ、と実感しました
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 01:50:40.44ID:+cAfPogk
だからマーチが駅弁上位より上と言う人には、鎌学が武蔵より上に見えるんだよ
親殺とは違う話でね
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 01:57:01.80ID:P3KViZxS
>>227
いやいやいや 俺たちと違うだなんて・・・
あなたもあちら側の人間じゃないですかw
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 06:17:45.75ID:lgSlGafh
>>212
うちも1年生くらいまでは食べるの遅かった気がする
どうせ時間かかるなら、食べながら色んな話してみるのもいいかもよ
うちはしりとり、なぞなぞ、算数クイズなんかもよくしてたな
食べる手が止まってたら、次の問題は野菜食べちゃってからねとか言うと、パパッと食べてくれたりね
新3年だけど、今はもうあっという間に食べ終わって御馳走様だから、その時期がちょっと懐かしいわ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 06:48:07.69ID:lgSlGafh
というか、全統?で成績良いなら十分でしょ

外遊びが好きな子なら、低学年のうちは存分に遊ばせたらいいと思う
外で走り回って遊ぶ…頭、心、体の成長に悪いわけないからね
機転が利いたり、よく気がついたり、創意工夫の姿勢があるよ、うちの界隈の外で遊んでる子たち
皆さんとにかく快活だわ

勉強は1日30分計算、漢字、音読やって、余裕のある休日になぞぺーでも宮本パズルでもきらめきでもやってれば、4年から始まる中受カリキュラムの準備としては十分だと思うけどな

それ以上はやっても結局プラマイゼロってのが多いんじゃないかなあ?
0234212
垢版 |
2021/02/19(金) 08:15:46.92ID:OUjOTUWV
>>220
終了組の言葉は心強いわ。今から根詰めていたら持たないし子供も窮屈だよね。暫くは気持ちよく勉強してもらうわ。

>>230
目から鱗だ。その方法は家の子にははまると思うから早速やってみる。ありがとう。

>>224
子供は今のところテレビ観るくらいなら父親と遊びたいみたい。心配してくれてありがとう。

みなさんありがとう。みんなどんどんやってるから焦ってたけど、私がおおらかにならないと駄目だね。気を付ける。
全レスごめんね。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 08:26:38.25ID:gRiNW5D9
低学年のうちなんて、いかに知的好奇心を刺激してあげるか…だと思うよ
親がやらせて勉強嫌いになるのが一番怖い
脳が萎縮しそう
全部が遊び感覚で気持ち良い事で「もっとやりたい!!」って目輝かせてワクワクする状態に誘導しないと

難しい問題を前にして、何これ楽しそう!どうやって解くんだろう!って前のめりにポジティブな感情が沸かないとこの先ずっと辛いよ
低学年なんて真っさらなんだから、遊びと認識すればすぐにハマる
100マス計算のタイムトライアルにハマってた時は、早くやりたいから!って朝ご飯10分でかきこんでたわ
逆上がりや縄跳びにハマった時は朝夕公園通ったし
ポケモンにハマった時は図鑑丸暗記してた
マイクラにハマった時にPC与えたら気付いたらプログラミングに移行してた(上の子)
あと料理も大好き
包丁も上手くて色んなレシピ試してる
虫や魚を育てるのにもハマってる

今は兄弟で地図と電車の時刻表それぞれ持って、私にはよく分からない遊びをしてる
あと最近はYouTubeが大活躍だわ
分からない事あっても解説動画が充実してる、どんな分野も
(魚の捌き方にひたすらハマった時は毎日魚食べたw)
ブレイブボードの練習中に、上手くなる動画検索して試してたり
今年ブラタモリが絶賛されてたように、テレビも大好きで沢山録画してたよ
(時間勿体ないから倍速CM飛ばしで観てる)

まわりからは「それ中受に意味あるの?」って懐疑的な目で見られることもあったけど、それで上の子御三家合格いただいたから、低学年下の子もこの方針で間違いないと思ってる
何より本人が毎日楽しそうだから
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 12:45:15.78ID:6kP1pjCp
実際、マーチの方が地方国立より学力では上だろう。地方国立には難問奇問が無いからね。
これに比べてマーチは奇問が多く、これへの対応力が後の難関資格合格や一流企業への就職を可能にしてるのだろうな。
この考え方は私の塾では結構共有されているから、ここでも披露しておく。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 13:04:50.00ID:6Cgnszvv
マーチも地方国立大も中学受験して行くレベルの大学ではないし、ほとんどが一流企業に入社するのは無理なレベルかと
一流企業目指すなら、東京一工早慶地底+ギリギリ上智理科大同志社までかと
マーチ地方国立大は無難に地方公務員でも受験しておけと思う
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 13:18:26.33ID:V9HbiNvx
>>244
外資やトップ企業の学歴フィルターは、東京一工早慶までだよ
その次のフィルターで地方旧帝上理MARCHが追加される
要は四大卒で就活するなら、東京一工早慶以外は特に旨みはない
阪大や上理、中央法、法政GISは際どいところ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 13:25:05.93ID:0m57YwJK
小1から小3が対象のスレでマーチマーチといつまでもしつこいね
3流ワタクは日本語読めないことがよくわかったからさっさと学歴板にでも帰れよ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 14:15:33.79ID:Por1nG1j
地底文系に就職があるわけない。
東北大ですらパチンコかスーパーにしか行けない。

学歴板でさんざん論破したはずだが、まだ残党がいるんだね…
人の親なら、一度学歴板で修行した方が良い。こことは知識量が全く違うから。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 15:18:55.50ID:Por1nG1j
>>245
完全に同意。
地帝や日東駒専は蚊帳の外なんだよね。
私が就活をしていた時から半世紀、これは変わらない。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 15:20:01.79ID:gPo+JNhI
地方民がしぶんに噛み付くよね
いろいろこじらせてるなぁ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 15:34:56.91ID:hzZLTNq9
学歴にしがみつくしかないような人ってどんな低学年時代を過ごしたんだろう?ちょっと気になる
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 16:07:17.88ID:pKe9yWJO
学歴語るときは卒業証書と年収が解る画像を貼ってコテハンで語ると即解決すると思う

>>248
>学歴板でさんざん論破したはずだが、まだ残党がいるんだね…
>私が就活をしていた時から半世紀、これは変わらない。
ごめん笑った
70過ぎみたいだけど恥かきっ子が生まれたの?
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 16:38:24.15ID:Wn5uwSx8
私立文系しかいないの?ここ
理系なので何一つ同意出来ないわ
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 16:44:41.42ID:V9HbiNvx
>>255
国立文系
東京住まいだとそれなりの年収得ようと思ったら文系職なんだよ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 16:56:37.51ID:c4hcPIm7
東工大院卒だけど、東大京大の理系ってコスパが悪いと思う
東京京大卒業して、一般企業とか無駄すぎる。
国医に進学した方が遥かに賢いと思う。
大手メーカー2社経験してるけど、同期見て思うことは、民間や公務員目指すなら早慶が一番コスパが良いと思う。
コスパといっても学費的な意味ではない。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 16:58:02.97ID:9KckVxSW
>>255
東京住まいのそれなりってどれくらいなの?
就職は理系のが楽そうだけど
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 16:59:59.72ID:V9HbiNvx
>>259
人によるだろうけど、30歳までに700万はいくペースじゃないと共働きでも都内に家持って子2人中受はキツくない?
理系だとまず医師でもない限り無理だよ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 17:23:41.84ID:c4hcPIm7
>>245の発言を考えると
>>260の発言はだいぶ控えめですね。

大抵の大手企業なら30で700万なんて文系理系によらず超えると思うんだが
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 17:25:32.11ID:3raqChMK
>>258
東大なんて努力して入るもんじゃないから
自然と東大に入れた人にとってはコスパもクソもない
学費は最低ランクだし
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 17:41:42.77ID:c4hcPIm7
>>263
有価証券報告書って知ってる?

なんで上のようなアホな質問したの?
知っていたらなんなの?
知らなかったら何なの?
そもそも、知らない人間なんているの?
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 18:10:14.08ID:ZXMxBFUh
ちなみに卒業生数では
地底(北、東北、名、阪、九)≒明治

で、上場企業の役員数+難関資格合格数を比べると明治が圧倒してる。
まして早慶なんか敵う相手じゃないよ。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 19:22:07.43ID:o1qP5KwV
初歩的な質問なんだけど、学歴蟲は年収でランク付けをしているの?
学部は理系文系でしか考慮しないの?
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 19:31:15.66ID:dTP2Dd9l
>>264

263じゃないけど、有価証券報告書に年収と平均年齢書いてあるけど、なかなか30才700万円って東証1部でもないよってことでしょ?
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 19:33:44.24ID:dTP2Dd9l
>>272
難易度だったら別の序列になるし、切り口なんていっぱいあるだろうけど、年収データが168が出してきたんで、それで話ししてるだけだろ?
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 20:18:46.59ID:DyklnGsS
ふーん、学部別とかでなければ無意味な争いね
学歴蟲ってその程度の議論しか出来ない時点でお察しというか理系じゃない
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 20:26:02.35ID:phgHRhmq
東大コスパ悪いかな?
官僚とかになると激務薄給でコスパ悪いけど
民間行けば相応の額貰えるじゃん
40くらいまでは早慶と変わらない!コスパ悪い!って思うかもしれないけど
その先だからね
あと理系だとそもそもコスパ関係なく趣味の延長で東大行きましたって人ばかりだから
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 20:34:07.50ID:yg80rJuw
文系だってそうだ
普通に過ごしてたら自然と東大に行き着いた奴ばかりだよ
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 21:45:10.99ID:xOMhgCux
コスパ・コスパと言うなら
中卒で起業した人が一番、勝ち組だよね。
もう学歴格付けは無視しない?

ゲームはみなさん、家庭でどのようなルールにしてますか?
タブレット系は脳の発達に良くないと聞くのですが
やらせてますか?
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 22:12:08.17ID:wqs2YFHC
>>278
宿題やピアノの練習が終わったら、switchは1日1時間19時まで
タブレットはシンクシンクとかトド算数とか地図アプリあたりしか入れてないものを、時間制限せずリビングでやるルール
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 22:16:06.13ID:xYkUvDlo
>>278
>タブレット系は脳の発達に良くない
これは所謂スマホゲームのこと?シンクシンクもはいるの?
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 22:36:04.19ID:P3KViZxS
>>278
好き放題させているので出先からスマホの機能教えてとメールしたら
動画で送ってくれてプラウドしたw
マイクラですごいのつくるし ゲーム実況でスラングもけっこう覚えるみたい
中受の勉強は教養だからやらせているけど
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 23:08:33.12ID:d0IWElOo
>>281
ジョブズは結局、自分の子供には一切スマホやタブレットを触らせなかったっていうのがね
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 23:11:23.42ID:MBP5wDhP
>>278
その日にやる勉強を全て片付けたらゲームタブレット動画テレビ全て無制限
課金は月3000円まで
動画で字幕見すぎて語彙力が半端ない
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 23:26:58.81ID:BA3AfoL9
スマホ脳 という本がヒットしてるしね。
タブレット機器がどういう影響があるかは、数年先でないとわからないよなあ。
ここまでタブレット機器が氾濫してる時代が無いから。

うちも子供は紙の本しか読んで無いし、タブレット機器ほとんど使ってない。親の自分も紙で読書してる。
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 23:31:11.79ID:+qhhyCli
>>283
フェイスブック開発者も、自分でスマホやりすぎないように機能制限かけたというのが笑った。
とにかく使わせる工夫をとことん考え抜いてるらしい。
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 01:31:00.55ID:JF/U9bBE
うちの子リングフィット一生懸命やってるわ。
スマホ脳ゲーム脳以前に、筋肉ついて成長止まらないか心配。
にしても塾に英語にピアノにプールと忙しくさせすぎて、ゲームの入る余地が全然ないわ。
どれも中途半端で考えものだけれども。
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 11:41:49.51ID:32qmbQGj
>>287
教育費がかけられないと
そこまでさせてあげられないよね。
貧困家庭は子供が一人で遊んでラクだから
年中、ゲームをさせてる。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 15:38:41.94ID:5QEhOApe
>>276
東大はいってくんないかなー はぁ
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 16:52:00.53ID:BPXGoB3j
ま、無理だよ
親がMARCHなんだから

幼稚園で娘は一番頭が良かったから〜
小学二年生で娘は一番頭が良かったから〜

十代で失速する人多い
特に女子!
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 18:04:35.03ID:KH4zS6T7
興味深い。女子は幼少期から立ち位置あまり変わらないと思ってたけど。つまり園児の頃からしっかりしてて賢そうな子がそのまま小学校でも優等生となり難関校から難関大行くとか。
男子は大逆転あるあるだろうけどね
でも近所のニッコマ夫妻の男児はどうやら難関中受かったらしいけど結局失速するのかしら
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 18:13:54.90ID:oKwCB7J0
>>292
女子はあまり変わらないよね
中受当たり前地域だから、わりとみんな当たり前にそういう話題が出たりするんだけど、
幼稚園の頃すでに「〇〇ちゃん、絶対中受向きだよね」って複数のお母さんたちから名前の挙がる子はいて、実際いいところ行く
しっかりしててお喋りで体力のある子
男の子でもその頃すでに絶対優秀だってわかる子もいるにはいるけど、女の子よりずっと少ない
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 19:09:40.59ID:nqkuydNw
中受盛んなエリアだけど
男の子って低学年のうち変わり者扱いだったのがなんだかんだグイグイ伸びてくパターンが多いな
結局元から賢かったんだろうけどね
本気のおバカと賢いけど変わった子は明らかにわかるし
女の子は前述のとおりそれこそ幼児期から早熟で口達者で賢い子しか御三家系は見たことない
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 19:40:36.30ID:KH4zS6T7
でも女子の口達者で賢そうって本当に頭いいのかわからんのよね
生まれ月が早くてそうなってる子もいるしただ単に性格的な子もいるし
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 20:06:58.70ID:MJkIJt0C
桜蔭行った知り合いは2人とも無口な女子だったわ
大人しいだけで早熟ではあったけどね
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 20:59:54.57ID:BPXGoB3j
知り合いは有名中高一貫校いったけど、大学受験は失敗。失速女子
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 22:54:29.09ID:l0O9JFpO
>>295
それは大人にもいえる
口が立つママで文章が書けても、人間的な深みが...
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 23:19:38.97ID:J7DWodAv
最近頭悪そうな書き込みしかないね
0300sage
垢版 |
2021/02/20(土) 23:28:23.81ID:5qEco7Fr
>>298
人間的な深みは内面だから、ここで言う頭の良さ=成績とはズレてる。
内面は主観や価値観が混ざるから、貴方から見てそうなんですねとしか言い様が無い
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 01:44:37.49ID:RZob/tUq
>>291
自分もそれでマーチw
でも、これから本格的な大不況が始まるから
就職有利な国家資格が取れるなら
専門でも良いと思ってる。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 01:47:52.14ID:00FXMWpX
>>301
ここは難関校を目指すスレだけど
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 07:09:50.37ID:FE058MDi
やりたいことがない
学校もつまらない
ゲーム以外何していいか分からない

難関校入ってもこうなったら悲しい

精神の健全な発達に影響出るくらい負荷かけて憧れの学校に押し込むのは避けたいけど、一旦流れに乗っちゃうと止まれなくなってゴールまで行っちゃうんだろうなあ

今のうちに方針をしっかり決めておかないと駄目ね
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 08:29:42.97ID:0/Tsbyz0
品のいい名門校がいい
卒業生があれれじゃない学校
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 16:54:12.54ID:0vNnHJU3
>>297
有名校からすすみたい進路にすすんだら失速になるの??
宝塚や美容専門学校と美大 音大 体育大 だとどうなの?
気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況