X



トップページ育児
1002コメント281KB

絡みスレ418

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 16:49:57.15ID:BfkcxJF8
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ417
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612516457/
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:07:30.69ID:V5U58ElQ
>>794
ショッピングモールで文句言う人はいないと思う
5ちゃんだからありえないわーって言うだけで
みんな心の中でうちの子が癇癪持ちじゃなくて良かったって安心しながら通り過ぎてるよ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:07:40.34ID:6Bbw2FO2
うちの子すごく聞き分けいいし穏やかだけど、イヤイヤ期のほんの一時期だけお店の床でイヤイヤすることがあったw
今思うとかわいいんだけど当時はほんと困り果てたなー
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:09:27.48ID:9e7qWGBN
>>782
いやそんなに人目があるところで駄々こねてるなら放置の前にせめて邪魔にならない場所に移動するとかしようよと思う
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:14:14.88ID:1BQLYQtl
癇癪持ちは実際ハズレだと思うわ
絶対口には出さないけど
何かしらの障害を持って生まれてきてこんな風に産んでごめんねと思うことはあっても正当化しようだなんて思わない
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:22:19.90ID:7e62ZRxp
何か子供に都合の悪い特徴が現れる度に、障害持ちだわハズレに産んでごめんねと心の中で謝るのだろうか
嫌な母親だな
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:22:45.30ID:OUfcxaHi
>>802
イヤイヤ期の話だよね?
それ以上の年齢ならその感想も分かるけど
イヤイヤ期の癇癪は時期が来たらケロッとおさまったりするよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:25:02.96ID:nT8cDw60
こういう人って育児本なんて一度も見たことないんだろうな
いやいや期の子に対してこんなふうに産んでごめんなんてw
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:25:10.12ID:DfP3tRdR
>>802
無知晒すのも恥ずかしいと思うんだけど
癇癪自体は低年齢なら定型発達でもある事だよ
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:27:34.81ID:bwjgpfVx
育児本読んでなくても一人でも子供育ててたらわかりそうなもんだけどな
例え自分の子が癇癪持ちじゃなくとも
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:27:49.84ID:+wdySKAh
義務教育で幼児の成長発達段階とかを学ぶ機会を作るべきだね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:28:46.68ID:9e7qWGBN
一般的には定型発達でも
>>802の意に沿わなければハズレなんでしょ
やばい親だわほんと
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:33:15.86ID:AqaeZ9VT
床に転がる子の親多くない?
そんなに遭遇したことないんだけど
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:35:43.22ID:vgLguFVs
親が床に転がってると空目してしまった
そらジロジロ見るしやべーって思うわ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:43:35.03ID:odKal6df
正直、放牧されて走り回る子よりは、床にひっくり返って泣き喚いてる子の方がぶつかったり商品壊すリスク低い分だいぶマシだわw
親御さんはしんどいんだろうけど
ああいうのに遭遇した時って何かできることないのかな
声かけたりしたら迷惑なのかな
電車で赤ちゃん泣いて疲れ果てた顔のお母さんは、にこやかに話しかけられると嬉しいって人多いよね
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:46:22.96ID:hrFcANTy
床に転がる子をハズレ判定してる人、自分の親から「お前も床に転がって大変だった」とか言われたら発狂しそう
自分の親からそうじゃなかったと聞いたってんならいいけどw
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:48:04.47ID:TWGJTjzM
>>821
それ言うと癇癪親の子だから癇癪持ちになるとか言われるよ
発達とかって大体遺伝だから
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:48:18.30ID:ohz5bzwP
自分の子がやらないことをやる子を異様とまでは思わなくても何であの子はああいうことするんだろう、親は何でもっとちゃんと対応しないんだろうと思っちゃうのはしょうがないよね
人見知りするとか大人しい子に対してもそう思う人はいるだろうし
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:48:27.23ID:bwjgpfVx
>>819
そりゃあんなの街で見たら擁護するしかないわ
絶対大変じゃん
本当にお疲れ様…ってならないの?
うるさい!迷惑!障害者だ!ってなるの?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:50:05.36ID:ixQ9aR5u
>>819
狭量な人ばかりじゃないってことよ
生きてる限り誰しも意図せず人に迷惑かけてしまうことは必ずあるから他者にはある程度寛容でいないと
子育てに限らず何に対してもね
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:50:20.35ID:LrOe3s0L
>>822
言うだろうね
ただ可能性はゼロじゃないのに断定して馬鹿だなぁと思ってみてる
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:52:13.66ID:Pp1K+NHV
泣いて暴れてる子の親御さんには優しくしてあげたいけどな
居たたまれない気持ちで「こっちが泣きたいよ」とか思ってるんでしょ、きっと
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:52:16.76ID:ANXOAvKf
>>818
うちの母親は元保育士だからそういう子キッズスペースで見るとやたら話しかけたりする。話が盛り上がる時もあればそっとしといてくださいみたいになることも
個人的には見ないふりして距離取ってくれるのがいいかなと思う。車とか危険がある時は間に入って上げるのもいいかも
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:52:49.31ID:J5eZteVJ
成長に従って自分の子が育てにくいとされる枠に入るかも分からないのに強気な人もいるんだなぁ
一人目はイヤイヤ期で床に転がったりしなかったけど二人目はどうなるかなんて分からないし、迷惑だ!なんて思えないわ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:54:54.80ID:UE/D34jG
異様って言葉を人に対して使ったことがないな
5ちゃんだから使ってるの?普段から使うわけ?
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:55:32.14ID:yCAebDU+
大人しい子は子供のうちは親目線なら育てやすくて楽だけどこれから先本人は大変かもしれないしね
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:55:51.14ID:NQ6pbrOo
癇癪がひどいのはたまたまか気質かなと思ってスルーだわ
子どもが転んでそのまま座り込み両親はあらあら頑張って自分で立とうねという感じで見守っていたけど人通りの多い通路の真ん中でやるなよと思ったことはある
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:56:46.52ID:UAkBOkh+
睨まれたり舌打ちされたりするよりは、見ないふりの方がいいのは確かだろうけど、
避けられてるって感じるのもそれはそれで辛そうだけどな
人によって感じ方が違うから難しいね
でも話しかけられたときに「なにコイツうざ」って感じる人より、
ホッとして泣き出すようなお母さんの方が追い詰められてしんどそうに思えるから、とりあえず声かける
結構「待ってました」とばかりに堰を切ったようになるお母さん多いよ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:57:47.34ID:7bcRMy5D
>>829
擁護派だってうるさいと思うのは当たり前
だからこそ同情して擁護するんでしょう
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:57:56.76ID:tw6/3uqF
あらら〜頑張れ〜お母さんお疲れさん…だよね
ほんとすごい子はすごい
人間モップと化してる
海外住んでるときも普通に見かけたから、あれは人類共通なんだなと感慨深い
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 10:01:00.54ID:2z2fPnQC
>>839
確かにそうね
うるさいとすら思わないなら関心が薄いんだろうから擁護もしないだろうね
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 10:04:10.58ID:ANXOAvKf
知り合いの小児科看護師は泣きわめく子見ると変顔して笑わせたりしてたな
一瞬でおたふくみたいな顔になるからこっちも笑うわ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 10:06:52.96ID:va5ikmxu
引っ込みがつかなくなってるなって時は第三者の介入でわりと簡単に釣れるよね
マジでキレちゃって恐慌状態の時はどうしようもないし、余計泣くけど
やっぱりある程度クールダウンが必要なんだろうけど
まず動かない子っているからな…
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 11:14:58.28ID:yY92yb80
自分が子育てするようになってから癇癪を起こす子の大変さは理解するので、第三者介入してよその子の気分が回復するならやってあげたいけど入り方難しいよね
>>831のお母さんのように子供の扱い慣れてる人で向こうに拒否されてもさっと離れてあげられる方法というかメンタルがあったらお手伝いしてあげたいわ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 11:44:38.60ID:7RquoA9f
>>847
通路脇に連れていくとか人気のないところで暴れるなら人の迷惑にはならないね
そしたら存分に暴れられるね
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 11:50:53.17ID:521Os1d0
モヤ
一人か二人がふざけ続けているのだと考えたら寒い
多人数だとしても悪ノリが過ぎる
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 11:58:25.31ID:aaoYfdT7
年子もそうだけど当人ではない荒らしが楽しんでるだけだろうけどね
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 12:11:13.44ID:521Os1d0
モヤは絡みに誘導されているけど、こっちで続けられてもウザイわ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 12:50:13.45ID:qUG1LAYw
>>860
癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 12:52:06.70ID:+5eePfsm
癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇熱燗癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪癇癪

熱燗が紛れてるから探してみてね
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 12:52:24.60ID:2ZDC25YP
癇癪持ちアレルギー体質年子がホットケーキ食べたくて床モップと化してて異様が口癖の都内ペンシルハウス住みママがキレてるって事かな
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 13:06:21.79ID:p495DW2h
>>864
嘘つけw
でもおかげで癇癪の漢字が書けるようになったわ
披露する機会はないけれど
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 13:53:23.24ID:zoIU10K+
じっくり自販機
単にお腹すいてただけだと思うんだけど…
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 13:55:06.25ID:E7Z0Yjxw
一年生989
一見さんかよ
流れもわからないのに脊髄反射レスうざ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 14:26:52.44ID:Z7XI5zDc
>>818
走り回る子見たら思わず足を出して引っかけたくなる
親とか防犯カメラあったらヤバいからやらないけど
周りに誰もいない時に引っかけてこけたの見て「あらまあ」とか一度やってみたい
その衝動を抑えるのが辛いから迷惑
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 15:01:23.97ID:5cS2NuPp
親切371
全然取り合いじゃないw
一方的な強奪を試みただけじゃん
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 15:01:51.70ID:u5iQxjCX
>>871
本格的に人の道を踏み外さない内に病院に行った方がいいと思う
そんな思いせず楽に生きていけるようになる
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 16:42:41.86ID:CRYXmAAs
>>873,874
癇癪親の次は放置親ですか
医者気取り楽しいね
走り回るガキなんぞわざわざ足をかけてやる価値もないから放っておくしこけてもザマァとしか思わないわ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 18:02:10.30ID:oIL7CHgE
>>875
腹が立って引っ掛けたくなる位なら性格が悪いだけで問題無いけど、衝動を抑えるのが辛いレベルならもう病気
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 18:03:50.88ID:KUNhJUvj
一年生スレ
低学年に合流するから新スレ不要と言われて反対意見出てなかったのに2度目なのにまたスレ立てた奴いる
指定番号でもないのに勝手にスレ立ててテンプレもそのまま
昨日の荒らしもコイツかな
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 19:09:31.47ID:cbVWEtYf
一年スレは最後の締めくくりに980が空気読まずに自分語り長文たらたら書いて、低学年スレに誘導もせずに書き逃げしたからだろ。ハズレ先生とかも書いてたけどな、それこそ空気読めないハズレ980だわ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 19:16:44.53ID:yTflF9DT
衝動を抑えるのが辛いだなんて大人にもなって癇癪児と同じ精神レベルなのねw
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 12:25:13.59ID:9JSVh5uT
免許はいい加減ATやめるべきだと思うんだよね
あんなん自転車よりお手軽になってしまってるじゃない
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 12:28:23.52ID:eiVVEDIa
ATじゃないと取れないっていうのは何かしらヤバい人だろうしね
まあでも今時MT車ってなかなかないからなあ
下手したらワンペダルもあるくらいだし
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 12:37:00.87ID:Vc+FOWR6
>>888
これ
MTで免許取っても結局市場に出てる車はほぼATだから必要ないんだよね
うちの夫は自分の車は絶対MTという変なこだわりがあるけど年々乗れる車が限られてきて悲しいと嘆いてる
MT車ばかりになれば事故も少しは減るだろうね
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 12:55:53.03ID:uQ3dQKkn
MTはアクセル踏んでおかないと走らないから、ブレーキ=今踏んでない方のペダルなわけで、アクセルブレーキ間違うなんてことまずないんだよね
ATは足離してても進むから咄嗟の時に自分がどっちに足かけてるのか一瞬で判断出来なくなるんだと思う
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 13:18:55.80ID:9RtTACDP
>>890
クラッチって言葉知ってる?
ついでに右からABCっておぼえるんだよ
アクセル、ブレーキ、クラッチ
半クラするから踏んでない方の足なんてありえないんだよ
ATでも片足だけを無視して両足使ってる人もいるし
利き手と一緒で脳の使い方が違うのかなぁ
ハンドルも基本両手って言われるけど、咄嗟の時に混乱するから片手だって人もいる
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 13:22:09.47ID:eiVVEDIa
>>890
横だけど、踏んでない方のペダルって書いてあるよ
右からABCは知らんかった
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 13:25:58.73ID:jFAzUt+f
>>890
MTでも踏み間違いは起こりうるし、今踏んでるのがアクセルと分かってても足を移す時のミスでの踏み間違いもある
MTの方が起こりにくいのは確かにそうだけど
でもMT車ほんと少なくなったよね、子持ち家庭が使えそうな車種なんてほぼない
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 13:31:49.91ID:/K5lXIgk
MTはシフト変えるのにやることいっぱいあるし
常に二手三手先を考えて、道路の流れ見てないとスムーズに運転できないからね
ATはどうしても踏むか踏まないかだからボーッとしやすいし
あと前にしろ後ろにしろ進むにはまず半クラでノロノロ動くから
できなくはないけど、あんまり急発進がないのはいいのかも
海外だと道交法?何それ?美味しいの?な怪しい免許世代のおばあちゃんもガンガンMT乗ってるから
日本でもできなくはないと思う
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 13:31:57.66ID:AXRmzmqL
大型まで持ってるけどABCと呼ぶのは知らなかった、確かにABCだねw
MT車でも半クラしてたら踏み間違いでの事故は起こるからなあ、事故率は減るだろうけど
ワンペダルは乗ってみたい、どんな感覚なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況