X



トップページ育児
1002コメント379KB

【完ミ限定】ミルク育児でGo!41缶目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 18:16:09.41ID:4l/cyQFy
【当スレは母乳話と混合話厳禁です!】
※荒れる原因となるので混合スレでお願いします。

完全ミルクでの育児に関するスレです。
混合話もNGです。
なので混合から完ミ移行の際の相談も混合スレでお願いします。
混合スレでレスがもらえなかった場合は親切スレ等へお願いします。
「母乳でしたが〜」等の無意味な母乳アピールも荒れる原因なので控えてください。

ここは完ミ育児限定なので住み別けのご協力お願いします。
変な人が来ても反応せずスルーしてください。
次スレは>>980お願いします。
よくある質問:テンプレ参照

※前スレ
【完ミ限定】ミルク育児でGo!40缶目 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596515271/
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 15:19:20.97ID:9MwJxzj1
>>71
4、5ヶ月頃に二次的乳糖不耐症なった
当時小児科何件か回ったけど「乳糖不耐症は生まれつきのもの。こんな時期にはならないよ」と言われまくった
で、物は試しと乳糖が入っていないミルクあげたらすぐ治った
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 18:46:56.94ID:hzFONCSN
>>72
>>73
ありがとうございます
今日病院に行ったらミルラクトを処方されました
乳糖不耐症とはっきり診断されたわけではないのですが、疑いありだなぁと自分で思ってます
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 23:12:18.60ID:6fl+nKfm
5程年前ですが私も上の子のとき4-5ヶ月で二次的乳糖不耐性なりました
小児科では整腸剤とか下痢止めとか処方されても効果出ず
自己判断でノンラクトにかえたらすぐおさまった
しばらくして普通のミルクにちゃんと戻せましたよ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 08:54:06.84ID:KPu1kia4
うちも軽い風邪症状(鼻づまり)出たあと2〜3日で下痢(乳糖不耐)が出て森永のノンラクト飲ませてた
2〜3週間飲ませてたら治ったよ
今はむしろ便秘気味
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 11:47:17.39ID:Jnh1vPo4
母乳拒否され混合から完ミになって1週間、いまいち飲ませる量がわからない
5ヶ月になったばかりで1回に150mlを3時間おき1日5回飲ませているんだけど2時間くらいでグズグズしだす(飲んだ直後は満足そう)
だんだん欲しがる間隔空いてくると言うのは1回に飲む量が多くなって3〜4時間は間が持つよ、と言うことなのかな?
ここに来たら3時間空けなくても良いとも書いてあってどうしたものかと…
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 12:10:50.82ID:HG3uasS6
>>77
うちは3ヶ月後半で1回200mlを1日5回あげてる
飲みムラがあるから200飲み切れないこともあるけど
だいたい4時間はもつかな
前回飲む量が少な買った時とかは2時間半とかで次のをあげちゃう
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 12:55:52.95ID:ImgCRhnV
>>75
>>76
乳糖不耐症って治るものなんですね
もらった薬飲ませて気長に様子見てみます
ありがとうございました!
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 19:50:27.22ID:w6s8UzqR
1歳まで1週間切って粉ミルクが使い切った
寝る前に200あげるだけだからこれを機に卒ミしてもいいんだけど
どんなに眠くてうとうとしてても哺乳瓶見せたら笑顔で駆け寄ってくるのが可愛くてもう1缶だけ買っちゃおうかものすごく悩む
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 13:56:15.84ID:qQs73uJP
スギ薬局のクーポン、ミルクが4月5日?で対象外になってしまうみたい
スギ薬局だけはベビー用品対象だったのにーー
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 14:15:05.71ID:fBo44n/X
>>83えーそうなんだ!15パークーポンしょっちゅうばら撒いてるからいつもミルク買ってたわ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/25(木) 16:50:24.05ID:r2xoO9w7
>>83
ウエルシアはミルク関係でもクーポン使えるよ
毎月末10%オフクーポンもらえる
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 10:11:51.09ID:uQscMrUr
e赤ちゃんの大きい計量スプーンほしくて森永に問い合わせたら配布終了したと…再入荷もしないとのこと

産後でボケボケで何杯入れたかすぐわからなくなる
大きいスプーン持ってない方、どうしてますか??
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 10:55:39.16ID:akTT3F0l
>>88
すこやか買って
雪印の会員登録したら大きいスプーン貰えた
その後ぴゅあに変えたけど
ぴゅあも大きさが一緒だったからそのまますこやかの大きいスプーン使ってる
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 13:25:02.65ID:n1uJyyg1
>>88
頭がまともに働いてる時間帯にミルカーに3回分分けて置いてた
特に夜間はボケボケなので夕方に3回分作ってた
小さいスプーンで測るの面倒な時はスケールでグラム測ってた?
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 13:48:12.96ID:Hu51dYOY
夜間は乾いた哺乳瓶に予め粉入れて寝室に持ち込んでたなあ
あとは大スプーンはめちゃくちゃ高いけどメルカリに出てるね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 14:08:46.18ID:sV8a4rbw
e赤ちゃんじゃなくてはぐくみあげてるけど
ぐんぐんのスプーンが2さじで14gくらいになるから、出来上がり量が110cc弱になる(107.6cc)
2さじで110、4さじで220作る気があるならぐんぐんを買ってスプーン流用できるよ
ぐんぐん(フォロミ)はホワイトソース作るときに牛乳がわりに使ったり、旦那がコーヒーのクリープ代わりに使ってた
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 14:23:18.31ID:uTARDG2i
数えたり飛び散った粉の掃除するのが面倒でほほえみのキューブ使ってる
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 14:55:48.88ID:wNrKDC8N
キューブ便利だけどピチピチの袋から上手く取り出せなくて結局粉の方が早い時が多い
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 15:07:07.53ID:n1uJyyg1
こんな悩みも懐かしいなって思う
もう下の子2歳なのに暇があるとつい覗いてしまう
上の子から数えるともう6年以上ここにいる計算になる
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 15:11:30.89ID:6V/I30xe
デカサジなんて適当に見繕って、比で計算して完成量表でも作っておけばいいんでね?
わしは面倒だからほほキューをあらかじめタッパーにゴロゴロ出しといてるのからつまんで作ってるわ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 08:52:21.74ID:XCbHat3T
>>88です
レスありがとうございます
声に出して計ってみたら良い感じでした!
あらかじめスケールで計ってミルカーにわけておくのもやってみます!
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 09:07:58.17ID:pDCt6sfi
大スプーンを売らない配らない意味は何なんだろう。
こうなったら100均で各社共通スプーンが出る日を待つか。
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 09:22:52.62ID:ZcpdfjkA
ほほえみからぴゅあに変えてウンチの色が変わって気になるってる
今生後2ヶ月で新生児期から1日1回ウンチ出る子なんだけどほほえみのときは黄色でぴゅあ にしてからウンチが緑
ぴゅあ飲ませてる方どうですか??
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 10:17:36.61ID:q+y8pZA8
>>102
ぴゅあに変えたばかりの頃緑が続いたかなー
最近は少し黄色より
緑でも基本的に便秘が酷かったりしなければ問題ないみたいよ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 13:19:45.79ID:NkVKkSPr
ミルク作る間ギャン泣きなんだけど、
よく抱っこしながらミルク作ってるってsnsとかで見るけどどうやってますか?
なんかお湯使うし危なそうで出来ないでいるんだけど…。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 17:19:43.96ID:jE9PTcJO
>>105
熱湯かかったら危ないしやったことない
待ってる間少しくらい泣かせても怪我するよりマシだよ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 19:38:35.56ID:szwjZdTs
>>106
やっぱりそうですよね。
私も怖くてできないけど、なにかうまい方法があるのかと思って聞いちゃいました。

ミルク飲ませる時いつも口から結構垂れちゃうんですが、みんなそうですか?
うちが飲むの下手なのかな…。
ちなみに母乳実感使ってて乳首を低月齢のものに変えても変わらず、おそらく飲み疲れてるのかな?という感じです。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 21:20:47.60ID:BLMC8E+i
>>107
うちも10ヶ月だけど結構垂れてるよ
前半はそうでもないから後半は疲れてるのかなぁ
早く飲む癖があってむせたりもするしなかなかうまくなってくれないw
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 17:41:03.46ID:ZD1suLYq
>>108
他の人がミルクあげてる姿とか見たことなくて、うちだけ?角度とかが悪い?って思ってたから
同じタイプがいて安心しました。
4ヶ月ですでに持ちたそうにするけど、持たせたらもっとだらだら垂れるんじゃないかって思って持たせられないし、
よくタオルとかで角度つけて自動でミルク飲ませるのとか聞くけど絶対出来ないw
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/15(木) 16:39:12.10ID:UTgwxS1R
飲み終わったあと泣くのって足りてないのかなぁ
抱っこしたり自分の指咥えたりすれば泣き止むんだけど…
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/15(木) 18:55:44.06ID:lxzS36bl
>>110
足りてると思うよ
足りてなかったら何をしても泣き止まない
足りないと思って子供が欲しがるままに飲ませてみたら後で派手に吐かれたよ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/15(木) 23:13:11.44ID:UTgwxS1R
>>111
そうなんだね、ありがとう
うちも吐き戻し多いからあんまり量増やせずなんだよね…
体重気にしつつ同じ量で続けてみる!
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 13:07:26.43ID:0cX50AMX
あと約2週間で生後3ヶ月です
ミルクの時間を調整してリズムを固定しようと頑張っているのですが昼も夜もぐっすり寝てしまうときがあってどうしても時間がばらばらになってしまいます
よく眠っているときでも起こして飲ませるべきでしょうか?
まだ時間を固定しなくてもよいでしょうか?
授乳時間ですが短いときは3時間足らず、長いときは5時間あきます
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 16:43:36.62ID:/VJcCfvo
>>113
何のためにリズム固定するの?
適当に欲しがる時だけあげててもそのうち自然と整ったりするよ
別に綺麗に整わなくてもいいと思うけど
自覚ないかもしれないけど自分の体や精神のダメージまだまだ凄いんだから
寝れる時は寝といた方がいいと思う
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 09:14:40.74ID:VOSb4kCG
すこやかからほほえみに変えてみたらミルク後ブーブーめちゃするんだけど嫌なのかな?
今朝はミルク拒否されてほほえみがいやなのかお腹すいてないのかよくわからない…
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 11:11:54.31ID:R+gOD3zC
>>115
すこやかからぴゅあに変えた時
そんな感じだった3,4日で慣れたみたいだけど
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 11:56:47.59ID:lwvboS/l
>>116
ありがとう!
少しずつ慣らしてみる
なんかすこやか腹持ち悪いんだよね
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 10:20:29.97ID:w2mXUI7z
>>101
ほんこれなんなんだろう?
メルカリ転売されるからとか?
高騰してるんだよなぁ
E赤ちゃんの100ml計測スプーン1本1500円付近だもんよ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 13:23:57.87ID:w2mXUI7z
>>119
あーそれもあるか
液体で始めたしね
スティックなんか高すぎて完ミ勢は無理だろうにムカつくわ~
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 14:19:25.33ID:7i8ycyFi
違うメーカーのミルクに変えたら飲んでるときに細かい気泡が大量発生するようになった
気泡が発生しない飲ませ方とか調乳の方法ってありますか?
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 22:32:13.09ID:yUyTVvRJ
>>121
ケトルで入れると調乳時に気泡は出なかったですね
電気ポットに替えたら空気が入るせいか気泡が出てました
飲ませる時は哺乳瓶の高さを低くすると気泡が混ざることが少なかったです
E赤は気泡が出づらく発生してもすぐにはじけて無くなってましたね
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 16:01:56.99ID:Cf5HCzlw
誘導されて来ました

たまに夜7時間とか寝てくれて夜間授乳が1回スキップする時があるんだけど
そうなったら寝る前や起きた時のミルク量って多めにする方がいいのかな?
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 17:51:25.32ID:U12cog2m
>>123
うちは夜間授乳をデフォルト出してないから
7時間とかあいても200mlで他の時間と変わらずだよ

いま何ヶ月で普段は1日どれくらい飲むの?
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 19:50:19.67ID:Cf5HCzlw
>>124
今2ヶ月で1日800〜830mlほど飲んでます
7時間空いた日は1日710mlになったから少し気になってしまって
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 00:05:27.53ID:Z1k7fspa
2か月で800/日すげー・・
うちの娘はそのころは600/日とかで、5か月に入ってようやく800/日とか900/日とか。
それでも身長も体重もずっと成長曲線の上から1/3ぐらいのところをキープしてます
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 02:58:41.05ID:dha4jwb4
ちょうど1ヶ月
トータルは800ml/日…体重ちょうど4kg
1日7〜8回あげてるから、間隔あけて回数減らしたいところなんだけど、ほぼ3時間おきで欲しがるわ…
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 10:03:40.90ID:KAE8/0Uc
うちは2ヶ月の頃は170ml×7回で1020ml/日飲んでたけど、もしかして飲ませすぎてたかな
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 10:12:28.68ID:enusS1BO
>>128
体も大きいのかな?
うちは5ヶ月でまだ離乳食も1回だけど
200ml×5回だよ
そのうち1回はだいたい飲みきらないから
950mlくらい
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 13:57:38.89ID:KAE8/0Uc
>>129
平均よりやや大きめかな
毎回残さず飲むし、間隔あけたくて量増やしたら量だけ増えてしまった
今は3ヶ月で190ml×5回だから、トータル量は減った
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 13:33:49.71ID:ZmJ+fDyH
試供品のフォロミ使ったらこっちは50度くらいのお湯でいいんだね
サカザキ菌の心配はないのかな?
とりあえず70度以上で溶かしたけど
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 15:02:13.76ID:1LwpYDeQ
さんざん色んな雑菌だらけのところペロペロしてるしねww
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 10:36:37.31ID:mL/30O2E
5.5ヶ月 離乳食は1回です

いままで朝5時くらいに起きて
授乳の1回目が5時半くらいで
そこからだいたい4時間ごとに授乳
最後が20時に授乳で21時に寝付く
で1日5回900ml台を飲んでいたのですが


最近7時くらいまで朝寝る日がでてきて
そうなると1日の授乳回数が4回とかになって飲む量が少ない日がたまにできるようになってしまいました

朝までしっかりしてる子で
1日の授乳スケジュールどんな感じか教えて下さい
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 12:00:57.95ID:3NUhYxd/
>>134
うちはもう生後8ヶ月で離乳食2回ミルク1日3回だけど、その頃は同じく夜間のミルクがなくなって7時、12時 、16時、20時の4回だった
離乳食よく食べるから朝はほとんどミルク飲まなくて1日600ml〜700mlくらいだったよ。体重は横ばい〜微増って感じだけど減ってなければ夜間無理に起こして飲ませなくても大丈夫って小児科で言われた
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 14:26:23.45ID:+HEjFisS
>>134
早い時期から夜通し寝る子だった
就寝前のミルクだけ時間を固定して、
あとは起きた時間から5回分時間を均等割りして、日によってで3時間〜4時間弱おきにあげてた
ちなみにうちは離乳食もよく食べるけどミルクもしっかり飲む子で、3回食になる頃まで1日900ml以上飲んでた
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 16:51:09.00ID:UnxDHP1A
>>134
うちは6ヶ月から保育園預けてたけどそこの保育園では後々離乳食になるので回数を4回に減らして1回の量を増やしましょうって言われたよ
7時、11時、15時30分、20時のスケジュール
1日1000弱ぐらい飲んでたかな
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 18:12:08.09ID:mL/30O2E
>>135-137
色んなパターンきけてよかった
ありがとう!!

うちの子はそこまで飲む子じゃないし
離乳食もまだ少ししか食べれてないから

>>136のやり方で試しちみようと思うよ!
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 20:51:51.74ID:u+DRGC3V
2週間だけど80に増やしてから最後の方ガフガフ飲むようになった
途中で休憩してゲップさせた方がいいんでしょうか
でも80でこんななら100とかになったときちゃんと飲めるんだろうか
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 22:54:54.71ID:qv0kzuff
>>139
苦しそうってことかな?
途中でゲップさせるのいいと思うよ!
2週ならまだあげただけ飲んじゃうし
それ故に吐き戻しもするし
成長するにつれてミルク飲むのも
だんだん上手くなってくると思うから
ママも赤も焦らずゆっくりやればいいと思うよ
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 00:08:57.47ID:MFphDG+1
>>139
ゲップさせるといいと思う
うちの子は飲み終わるまで乳首離さなかったから出来なかったけど
飲むのは日々上手くなるよ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 08:26:17.76ID:pqQ74LXw
ゲップさせてあげないと空気でお腹いっぱいになっちゃって
ミルク飲みきれないとかあるから
途中でさせてああげるといいって助産師さんにアドバイス貰ったことあるよ

と言ってもうちの場合は最初のうちはゲップだせるの3回に1回とかだったけど
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 08:39:06.08ID:ZX7Nki7R
>>139 です
今日から90あげるので途中でゲップさせて飲ませようと思います
途中で切り上げなくても飲み切ることは飲み切るんですが、苦しそうで
あとゲップの成功率低すぎて申し訳ない
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 11:54:19.60ID:DuV//WLq
ゲップの成功率は上がってきたのうちは
3ヶ月過ぎてとかだったかなー

肩に乗せてトントンするより
お座りのような体勢にさせる方が良く出た

でもゲップだしても吐き戻すし
出なくても吐き戻すし
吐き戻してばっかりだったけどww
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 16:10:14.79ID:G6aoiEoN
スレに出てた100ml計るスプーンのことだけど
メーカー毎に一缶あたりの容量違うのってわざとやってるのかなって思うくらい
800mlだったり810mlだったりさ
メルカリで100mlスプーンゲットしたけど
飲まなくなって他社メーカーのミルクに変えておじゃんだよ
またメルカリで他社の100mlスプーン買う羽目に…
なんで各社配布やめたんだマジで
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 16:57:09.59ID:3c1hSH5K
大スプーン配布終了間際に産まれたからうちも手に入れられなかったよ…産前か産後すぐに情報収集しとけばよかった
お金払うからスプーン売って欲しいわ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 17:17:18.63ID:gykaAAet
容量800mlって、内容量800gとかの話し?
そもそも粉ミルクってメーカーごとの比重微妙に違うだろうし、800gに揃ってても比重とか体積違うんじゃね?
てかまず、メーカーごとにひとさじのg違うでしょ
同じとこもあるけど、比重違うと変わるし
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 17:27:41.25ID:aH+2OpDG
2人目生まれる直前までフォロミ置いてあったからスプーン残しとけば良かった…
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:11:56.63ID:7wCUG4Ix
>>147
あ、ごめんgの話です
mlだとおかしいね
一缶800g〜820gってメーカーによって違うからスプーン使い回せないのです
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:16:22.13ID:7wCUG4Ix
>>147
体積はどうなのかな
缶のグラム数が同じなら理屈的にはメーカーが別でも大丈夫かなと
E赤ちゃんとぴゅあが一缶800gで同じグラム数だからぴゅあ試した時E赤ちゃん用の100gスプーン使ってたけど結局違うメーカーに変えちゃったんだよねぇ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:21:19.93ID:7wCUG4Ix
147さんの言ってる意味やっと分かった
一缶のグラムおなじでも20mlつくるのに
ひとさじが一緒かどうかはわからないって事だな

そうなると使い回しこわいなぁ
今はちゃんとメーカーの使ってるけどね

セリアかダイソーがつくってくれって書き込みあったけど難しいのかな

もし100gスプーン持ってて使う予定ない人はメルカリで売るといいよw
かなり高値で取り引きされてるよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:52:41.92ID:I5j4B3hP
どうせお湯多かったり少なかったりして分量通りじゃないから気にせず他社のスプーン使ってる
すり切りじゃなくちょっと多めor少なめにしたりで調節すればいいと思うけど
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:43:04.72ID:OLTBUCeq
すこやか使ってるからポイント応募で50mlスプーン貰ったけどすごく良いねこれ…100mlだともっと良いんだろうな
ちょっとメルカリ覗いてみるか…
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:45:27.11ID:HFWDyACy
今私はキャンペーンで安く買えたすこやかの100ml分、50ml分毎の個包装のやつ夜間授乳の時に使ってる
まだ低月齢だからこれで行けるけどもう少ししたら大きいスプーン欲しくなるかもしれない
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 16:38:15.50ID:fhYmESjv
そもそもすり切り1杯が正確に取れてる訳じゃないしね
すこやかの50mlスプーンを量ってみたけど約6.5gになるところ6.7gと6.3g、20mlスプーンに至っては約2.6gのところ2.8gになったw
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 17:14:15.51ID:7NNmhcMs
>>154
すこやかだと貰えるよね
そこからうちはぴゅあに乗り換えたけど
測ったらぴゅあとすこやか同じだったから
使い回ししてる
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 17:19:20.52ID:6SToefzf
はいはい50gスプーン捨てたと思ってたけど上の子の使わなくなった離乳食セットの中に奇跡的に入ってた…!
見つかって良かった
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 18:36:57.85ID:VA4KRKAV
粉の体積あたりの重さが同じなら、ほほえみをアイクレオの20mlスプーンで入れたら、200ml作った時にはひとさじ分ずれる計算だね。
少量作るだけなら誤差だけど、200だとちょっと気持ち悪いね
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 18:43:41.09ID:VA4KRKAV
てかふと思ったけど、ひとさじのg違うってことは、800gで作れる完成量も違うよね。

アイクレオだと800÷2.54で20mlを315回つくれるけど
ほほえみは 800÷2.7で296回だね。
どうでもいいけど笑
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 22:49:02.27ID:OWTuReHI
15日100ml8回だけど時間の少し前に泣き叫んで催促されるようになった
母乳だったら咥えさせて落ち着かせたりできたんだろうか
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:06:37.73ID:UmBqa79E
おしゃぶりはダメかな?使えるとすごい楽だよ
時期が来たら自然と外れたし
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:18:37.36ID:OWTuReHI
ピジョンのおしゃぶり買ったけど昨日まではウエーって出して駄目だった
もう駄目かと思って今日は試してなかったから明日からまた試してみる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:21:38.21ID:naDrHVjj
うちはコンビのおしゃぶりは吐き出しちゃったけどNUKのおしゃぶりは効果抜群
おしゃぶりもその子によって好みがあるかも
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:25:42.10ID:hUbgIbuy
うちもNUKのおしゃぶりが大好きでも使い方間違ってて
リングのところを一生懸命舐めてるwww
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:59:30.02ID:Pt1ACes9
1歳と10日経ちました。夜寝るときは、ミルクを160mlあげて寝落ちさせます。
そろそろ、ミルクを卒業させたいと思いますが、無事に寝られるかどうか不安です。
ひとまず、フォローミルクで代用しようと思いますが、いかがでしょうか?
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 00:50:53.53ID:ru8BruYe
1歳の頃にはお風呂上がりにコップでフォロミあげて歯磨きして寝かしつけだったよ
虫歯になるから歯磨きはしたほうがいいと思う
寝かしつけはミルク以外の方法に切り替えたほうがいいと思う
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 01:21:53.71ID:e6lWjGbY
>>162
出なかったけどおしゃぶり代わりに咥えさせてたよ
ちょっとの時間なら誤魔化せるし、そのうち自然と咥えなくなった

>>167
1歳1ヶ月
夕飯の時に歯磨きして、寝る前はマグで麦茶にしてる
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 00:16:03.62ID:gP1MMJBb
3回食はじめて4日目
でも全然ミルクが減らなくて、1日5回200飲んでる
離乳食も普通に食べてる
元から良く飲んで大きめの子なんだけどこのままじゃ大きすぎになっちゃうのかな
3回食始めたら親が意識的にミルク減らすべき?それとも飲むだけ与えてok?
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 14:27:57.27ID:9s3lGd3p
3ヶ月なりたてで間隔が全然あかない
少し飲んではすぐ泣いてを繰り返す
200あげようにも途中から苦しそうにしはじめ結局飲めても130とか
げっぷ出しても効果なしで多めに飲めた時は吐き戻す
いつ量が飲めるようになるのかな?続けて3時間以上寝られたことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況