X



トップページ育児
1002コメント358KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド447

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 22:52:09.00ID:KVUwJW/h
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド446
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611669670/
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 07:31:57.48ID:DQCX84jW
今日は起きないみたい
いつもならカーテン開けたら目が覚めるのに抱きついても起きない
0978972
垢版 |
2021/03/16(火) 07:46:48.37ID:/hCDJer8
レスくれた方ありがとうございます!
ストローはまだ吸えなくてスプーンでも飲まないからミルクの味が駄目なのかなと
でも今日お猪口試してみます
保育園は入園までにまだ時間があるから頑張って練習してとしか答えて貰えなくて
哺乳瓶のみで飲めなければ二時間預かりって厳しいですね 本当悩む
ギリギリまで空腹になれば飲むらしいけど
お腹空かせてパイ欲しがって泣いてるのみるの胸が痛むよー
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 08:10:32.14ID:wLnA2LnA
>>978
何ヶ月で復帰なの?ミルク飲んでる期間がそれなりに長くなるなら練習するしかないと思うけど
地道に、授乳の時に最初に哺乳瓶→母乳でやってみるのがいいと思うよ
眠いと騙されることもあるから夜間授乳や起きぬけの時に哺乳瓶試すとか
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 08:57:52.30ID:P1LkNTvR
こんなに可愛い見た目してるのにげっぷはおっさん級なのギャップが可愛すぎる
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 09:20:24.13ID:Y+p1jnjo
>>979
7カ月で復帰です
ありがとう、母乳を哺乳瓶であげるところからって事ですよね?
やってみます
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 09:25:58.88ID:PHv6XTaq
前歯が上にも1本生えてきた
ご飯の時にギリギリ歯ぎしりやるんだけどそれってよくあることなのかな
何でもかんでも心配になる
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 10:33:46.75ID:TxUqojaF
>>982
うちもしょっちゅうギリギリやってた。気になるんだろうね。
ある程度伸びてきたらやらなくなったよ。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 10:51:40.20ID:Kc7fvRXQ
11ヶ月
眠くなってくると逆に元気になって寝かしつけができないので、目を擦り出したら私は隣で漫画読んだりしてるんだけど
構って欲しくなると甘えた声でマーマ、マーマァ、と言いながら背中をぽんぽん叩いてくる
可愛い
0986sage
垢版 |
2021/03/16(火) 11:03:27.24ID:CHQcoMoL
8ヶ月 なんだけど、
回目のB型肝炎の予防接種を受けに行ったら日本脳炎の摂取をすすめられて
ママ友さんから少し早いんじゃないって言われてビックリしてる
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 11:12:39.77ID:eD6FktAN
>>985
日中も、食後とか絶対下すしちょろっとの含めると一日中10回近く●でおむつ変えてる...
たぶん乳糖不耐症になっちゃってる気がする。薬も飲んでるから、そのうち治るの待つしかないっぽいけど、今週誕生日でスマッシュケーキやろうとしてたのにちょっと無理そうで残念
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 11:43:15.56ID:dWie5Uqk
>>986
日本脳炎患者、またはウイルスを保有した家畜が出た地域は早めの接種推奨されたりするよ
上の子の時0歳児だったけど日本脳炎患者出たから打った方が良いですよって言われたことある
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 11:49:58.26ID:hIHA9Ezg
日本脳炎は早く打つデメリットが特にないからね
上の子も下の乳児も6ヶ月で打ったわ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 12:51:13.26ID:X0cZIEGA
離乳食よく食べ、足りないと泣くからと規定量上限あげてたら体重が成長曲線はみ出して指導受けてしまった
フォロミもこの場合飲ませなくていいと言われ、食後にフォロミ飲まないとこれまた泣いちゃうから60mlからどんどん減らしていくことになった
家でも体重計ってたけど、病院で測ったのと1.2kくらい開きがあって、大人の体重計だとアテにできないなと反省。
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 12:52:20.18ID:Or+0+/NY
>>981
意味不明な書き方でごめん…
そう、哺乳瓶に慣れないことには飲めないと思うから哺乳瓶に母乳入れて飲めるか試してみるってこと
おちょこ試すのもいいけどそれで飲めても園にはお願いできないから
ストローとかスプーンも対応してませんと言われる可能性もあるので
7ヶ月だと、一歳直前までは園でミルクだろうから5ヶ月間はミルク生活になるよね(園での離乳食がだいぶ進まないとミルクは切られないと思うので)
これがもう一歳近くで入園なら別だけどそれなりの期間があるから哺乳瓶慣らし頑張った方がいいと思う
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 13:03:13.14ID:PCiMcfEq
>>987
うちも下痢ひどくて整腸剤飲んでも変わらなかったから乳糖不耐症かなと思って乳糖入ってない粉ミルクに変えたら次の日には落ち着いたよ
もしすでに試してたらごめんね
下痢続くと可哀想だし、こちらも心配だし頻繁なオムツ替えに疲れるしで辛いよね…
早く良くなるといいね
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 13:15:30.86ID:dBTMVb4g
>>991
よく食べるならなんでフォロミあげてるの?
あげたほうがいいんだっけ?
うちもよく食べるからフォロミはあげてないよ
フォローする必要ないかなって
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 13:24:35.55ID:X0cZIEGA
>>994
5ヶ月頃から離乳食→ミルクって流れで、食後にミルクがないと次の離乳食までずっとグズグズだったんだ
今もグズグズ。60じゃ足りないみたいでぐずってるから抱っこしたりトーマス流して紛らせてる
慣れてきたらグズらなくなります、泣いたらミルク貰えるって学習してるんですって看護師さんから言われて反省しきりだよ…
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 13:29:29.41ID:WM/aGF1Y
フォロミって曲線を下回ってるとか成長過程が良くない子以外あげなくて良いって教わったけど
普通のミルクじゃダメなのか
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 13:32:41.62ID:/0Y6UAQs
この場合普通のミルクだと栄養過多でしょ
月齢わからんからあれだけど、牛乳もまだ早い気がするし苦肉の策でフォロミなんじゃないの
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 13:33:14.96ID:fEwbVkvM
うち離乳食食べるし体重も普通だけどミルクより鉄分とれるしちょっと安いからフォロミあげてるよ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 13:53:21.06ID:jww9gIqw
うちはよく食べる成長曲線ど真ん中だけど、ほうれん小松菜牛肉与えても鉄分が足りないのと、肉魚が嫌いでどうしてもたんぱく質が25g摂れないのでフォロミ使ってる
飲ませると言うよりヨーグルトに混ぜたりミルク粥にしたり料理に使ってるよ
フォロミ使い始めてからあの手この手で食べさせないとっていうプレッシャーが減ったので使って良かったと思ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 15時間 1分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況