X



トップページ育児
1002コメント338KB

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 09:43:50.45ID:nBOW0ytU
「夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレ>>980さんお願いします。

世帯ベースで語りたい方はこちら
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 34[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561179823/
※前スレ
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610551546/
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 06:52:42.88ID:/dJwIxWf
>>398
イオンにしてはお高いのを定価でかってる?靴はひとつ4000円くらいだったし、上履きも2000円、服はセール品か半額ワゴンだからイオンでそこまで使ったことがないな
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 07:00:50.80ID:2H60HScL
>>399
靴は靴屋で大人用のサイズ買ってるから一足1万くらいするんだ…
夏服だともっと安いんだろうけど冬〜春物はまだまだ値段下がらなくて一着2〜3千円くらいしたよ
うちの男児お洒落にこだわってるのか自分でデザイン選びたがるんだよね
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 07:08:48.34ID:RQTGUGtr
上履きは規定の物で2,500円くらい
外履きも色々と決まってて大体2,000〜4,000円くらいのしか売ってないわ

制服で校則で細かく決まってて面倒どけど財布には優しいんだな
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 07:31:24.75ID:LevsD3a3
大人用のサイズ買ってるから1万円の意味わからないわ

大人用のサイズだろうが5千円くらいからあるでしょ?
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 07:31:33.37ID:/dJwIxWf
>>400
オシャレにこだわるなら安く済んでるほうだね、うちはまだ目覚めてないから助かってるけど靴は次購入から大人サイズかも、高くなるのは辛いな
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 07:32:10.59ID:MBygf2yq
>>400
娘も大人用の靴だけど1足3000円くらいのを3足履き回している。
1足1万円て見つけるのも難しそう。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 07:51:33.05ID:2H60HScL
>>403
本当はブランドの服とか買ってあげたいんだけどね
イオンで我慢してもらってるわ
>>404
ごついデザインで格好良いの探すと一万くらいするんだよね
軽い素材や走りやすさよりもデザインで決めちゃうから
レディースのスニーカーだと大人用でも可愛くて安いの沢山あって羨ましいな
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:09:24.35ID:us1Q9FtX
ゴツくてカッコいいのって条件付きなら一足1マンでも仕方ないね
でもあえて高いの選んで「高くてキツイ…」って言うのは筋違いでは
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:14:52.53ID:2H60HScL
>>406
毎日履くものだから本人の気に入ったデザイン買ってあげたい、でもたった四ヶ月で買い替えはきついなーっていうぼやきもここでは駄目なの?
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:22:25.24ID:us1Q9FtX
>>407
どうぞ?
あなたがぼやくの勝手なように、それに意見するのも勝手なんだから
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:29:07.97ID:X6JOefQj
そうだねー高いねーキツイよねーという共感待ちなんだから文句は受け付けません
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:30:33.23ID:X/FrijOx
>>397
あなたがまた働けば全然大丈夫だよ!
せっかくいいおうちに住んでるんだし、明るく過ごしてね
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:31:22.49ID:i5UiUYB0
まだ小学生でしょ?
うちももう少し大きい小学生男子いるけど1万の靴なんて買ってあげた事ないし今後買う予定もないわw
私ならそんなにオシャレな靴買いたいなら5000円までは出すから足りない分はお小遣い貯めるとかお年玉で買いなさいって言うかな
お金に余裕あるならいくらでもかければいいけど、なんでも買ってもらえて当たり前という金銭感覚は身に付けさせたくない
ご近所さんがオシャレ好きで靴とかカッコいいの履いてるけど、子ども達はいつもメルカリ西松屋の激安服で食事もお金かけない人いるから、そんなふうになってほしくないし
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:37:38.43ID:sVTHRkJ4
お金がきついーという話題から、蓋開けたらオシャレだから一足一万円の靴でーという話なら、ずこーってなるわw
子供が成長するのなんて当たり前なんだから、セールやアウトレットで先買いしておけばいいのに
というか、子供のおしゃれなんてそこまで優先するものでもないと思うけど
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:40:30.34ID:2H60HScL
>>413
価値観の違いだと思う
うちは毎日身につける靴や服は気に入ったものを着て欲しい
ゲームとかそういうのは誕生日クリスマスしか買わないし
なんでもかんでも買い与えてる訳ではなくどこにお金をかけるかも各家庭事で違うよね
半分お小遣いで出す家庭があってもいいと思うよ
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:45:57.04ID:UHq53By5
1万の靴なんて大人用でも買わないわw
adidasとかReebokとか公式通販でもその半額以下で買えるしなあ
て言うか1万の靴とか3000円の服ををイオンで買うのってなんかむしろ勿体ない気がする
めちゃくちゃ田舎の人で絶対ネットで買わないマンなのかな?
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:50:07.28ID:2H60HScL
靴は靴屋さんで直接履いて決めたくない?
スタッフさんに足のサイズ見てもらって決めたい
服はキッズ服買う感覚のままでいたわ
ネットで買うのもありだね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:52:15.12ID:i5UiUYB0
>>415
同じ年頃の男子持ちとして単純に聞きたいんだけど、靴はどこのブランド欲しがったの?
あとイオンのどこで服買ったの?
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:55:24.04ID:2H60HScL
>>418
ブランドとか良く見てないわ
普通にごつくてカッコイイ系のスニーカーだよ
服は普通にキッズ服コーナーに並んでるやつ
アンサンブルとかも選んでたから3千円少し超えるやつとかもあったかな
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:56:22.48ID:1J4jpozz
靴は試着返品無料の通販あるのも知ってるけど、実物見て試着して買いたいって気持ちはわかる
まぁなんていうか、いくら気に入ったものとはいえ小学生なら小学生らしい値段っていうのもあるんじゃないかなとも思うけどね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:04:14.25ID:+wLtu2LG
四ヶ月で履けなくなっちゃう靴に一万円高いなー
瞬足かasics3,4千円で足りてるうちは家計に優しいんな
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:07:24.32ID:dkr65otv
靴に1万越えはちょっとねぇ
ブランド物品が安く買えるとこなんて通販以外でもいくらでもあるのに
てかイオンの靴コーナーどころか靴屋ですら1万越えの子ども用スニーカーなんて見たことないわ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:13:22.30ID:vHYPqS44
というか150着るくらいの子供だったら予算やいくらくらいの靴にしてねって話し合わないのかな
うち小3女児だけどファッションや文房具めちゃくちゃ買いたがるからいくらまでだよって最初から声かけるわ
ちゃんと予算内で選んできてくれるよ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:13:53.88ID:+wLtu2LG
足の発達のために細幅だとかかかとがしっかりしてるのを選んで高くなるのは分かる
上の子はasicsのフィッターさんにナローサイズって細めのシリーズ勧められた
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:16:03.59ID:A7jZFBbn
デモデモダッテ
ブランドすらわからないって流石に靴選び間違ってますよ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:16:24.80ID:EBjqyjUH
>>426
本人がデザインで決めてるって言ってるからなあ
デザインで選ぶんなら正直安いのいくらでもあるよなって思う
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:24:40.76ID:2H60HScL
>>428
本人の好みがあるからね
たまたま気に入ったデザインが1万近くしたってだけで、安いやつで気に入ったものがあるならそれ買うよ
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:30:20.48ID:Lh4LGXmJ
誇張して書いちゃった手前引き返せなくなったような雰囲気あって笑っちゃう
さすがに1万の靴はそれなりのブランドだろうにわからないの一点張り
レシートでもみりゃ書いてあるブランドでしょうに
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:33:24.14ID:2H60HScL
靴のブランドってそんな覚えておくようなものなのね…
靴屋に入ってるいくつかのブランドの1つってことしか分からないわ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:35:13.46ID:qEf+/7hE
内履きと外用と2つ買って2万と書いてあるけど、外用が1万てことは内履きにも1万かけたってこと?
内履きって学校用の?
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:35:21.07ID:83ij7pmu
これは何を見せられているの?
年収もそこまで関係なさそうな話題だし、ぼやきだけでアドバイスされるのも嫌ならチラシの裏スレにでも移動したら?
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:39:23.39ID:j4Ez4bfj
>>431
ファッションに全く興味無い人?
そうじゃなきゃ1万以上の買い物のメーカーも分からんて相当なお金持ちなのかしらと思うわ
>>433
まあ絡んでる人がいるからね
本人は応えてるだけだからそれはちょっと酷かと
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:39:42.82ID:2H60HScL
>>432
そう、学校の内履きも
税込で二万超えたなーっていう
チラシって色々な年収帯の方がいるからここの方がいいかと思ったんだけど
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:40:19.22ID:dkr65otv
>>431
というか自分なら高い靴ならいいもの買ったな〜と思いたいから買った後でもどういうブランドや機能なのかくらいは調べるかなあ
わけわからんけど1万くらいの靴履かせて満足!とは思えない、貧乏性だからw
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:42:36.83ID:rYG4fpTk
靴のブランドわざわざ覚えてる人ばかりじゃないと思うけど、さすがに1万円の靴ならブランドくらい確認すると思うよ
変な話、1000円の安物靴を1万円で買わされてるかもしれないわけだし
なんとなく極度に買い物下手な人なんだろうなって印象
ただ、中高生ならともかく子持ち主婦でそこまで買い物下手な人ってなかなかいないから、ここでどんなに持論を付け足しても誰からも共感は得られないと思う
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:42:55.86ID:2H60HScL
>>434
男の子の服とか靴はよく分からないから本人が気に入ったらそれでいいかなーって感じで今まで買ってた感じ
私や旦那が見ても特に変な組み合わせとかはないから、流行とかもあるし本人に任せていいかなと
この年収帯だから特にお金持ちという訳ではないけどね
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:44:20.55ID:X9baO4pw
>>435
このスレで小学生の靴に1万円もかける人なんていないことわかったでしょ?
年収帯の話がしたいわけではなくて靴の話メインなんだからこのスレよりは共感してくれる人いるんじゃない
今のところこのスレで共感してくれる人0だよ
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:45:46.52ID:2H60HScL
>>436
なるほど…
個人的にごつめで結構カッコよかったからまぁ1万くらいしてもおかしくないだろうなーと思ってた
良いの見つかってよかったねーって帰りに話してたけど二万痛いな…と心で思ってたけどね
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:47:30.85ID:X794qVb/
>>435
ここの倍くらいの年収帯スレならもしかしたら共感されたかも知れないね…
>>436
それより前にAmazonだといくらかなとか見ちゃうわ
サイズまで測ってもらったなら店で買うけど、差額があまりにデカいと逡巡する
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:49:05.58ID:urhJjloG
ナイキとかアディダスみたいな有名どころのキッズスニーカーだって1万超え普通にあるし、それが高いと感じるって当たり前の感想書いたらなんでこんなに叩く人が現れるんだ?
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:53:00.76ID:dkr65otv
>>441
まあ選んでいいよ〜って言った手前本人が持ってきたものを高いから返してこいとは言えないよね
次回から靴流通センターみたいなとこで選んでもらお
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:54:26.53ID:W5TNqrJL
学校用の内履きって上履きとは違うの?
それに1万近くかかってる方がびっくりなんだけど
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:58:08.43ID:qEf+/7hE
>>446
私もそっちが気になって仕方ないわ
内履きもなんでもOKな学校なのかしら
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:59:54.53ID:2H60HScL
>>445
一応一緒に見て回ってたんだけど、私から見ても格好良いなーって思ったから値段こわいな…って見てみたら1万近くだったから、まぁこれくらいなら…って感じで買ったんだよね
靴流通センターなんてあるんだ!って今調べたら閉業してた…
>>446
内履き普通のスニーカーでOKの学校だよ
1〜2年生はみんなよくあるタイプの白い内履き履いてるけど、3年生超えてくるとみんなオシャレなの履いてる
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 10:06:18.86ID:Prj5yiDQ
男児は大きくなってもサイズアウト止まらないのね
女の子みたいに可愛いファストファッションもないししまむらユニクロに一生お世話になるしかない…
うち男児二人だから服も食費も考えるだけで震えるわ
復職しても給料全部食費で消えそう
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 10:40:43.32ID:hotNX7To
>>443
選んできた靴が1万で仕方ないけどキツい、ならわかる
男の子は成長すると靴2足で2万かかるからキツいよねみたいに一般化したから違和感を覚えられているのかと思いました
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 10:52:00.51ID:WUqVmm2g
自分はごつい靴はおしゃれなだけで、体育の授業には使えないし、発達途中の子どもの足には良くなさそうと考えてしまうw

まぁ他で色々費用を抑えて、高いと言いつつもそんなけかけられるならいいよね
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 11:42:00.78ID:3px/rD5M
中学生のときバスケシューズが流行ってエアジョーダン買ってもらったなぁ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 13:21:39.56ID:j4/PtlNu
うちの学校も内履きは何でもOKだけど、指定されていたほうが安く済む場合もあるんだなと上の流れ見て実感したわ
うちはこだわりもないし、履きやすさ重視で本人がバレーシューズ希望してるから助かるけど高学年になったら色々こだわり始めそうだな
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 13:29:01.64ID:SHRzeeqJ
流れ見たけどこれ絶対嘘でしょ笑
大袈裟に言って「わかる〜高いし家計的にキツイよね」って言って欲しかったんだろうけど、突っ込まれすぎて引くに引けなくなった感がすごい
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 13:30:12.95ID:kMcFLR0i
中学生男子の方が更にこだわり始めるよ
もう何個クソ高い部活用トレーニングシューズを
綺麗なままサイズアウトさせられたことか…
最近はジジババに買ってもらいなさいって言ってる
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 13:36:30.80ID:UAyGHqWC
>>457
男の子はスニーカーへの拘り凄いよ〜
同級生もそうなんだけどインスタ見てると同じようなデザインなのに何個も集めてる
そしてまー馬鹿みたいに高い
でもそれって私たちがネイルとかやるのと似た感じなんだよねきっと
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 13:59:59.96ID:qdVWDtpN
>>459
それもわかるしスニーカー1万は別に極端に高い訳じゃ無いから嘘だとは思わないけど、小学生には無いわ
こだわりたいならお年玉か高校生になってバイトして買えと思う
てか小学校高学年ってそんな無邪気に1万のスニーカーなんて選んでくるもん?
家計の事とか多少は察しないのかしら
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:06:22.07ID:PNL2rjx/
小学生に一万の靴はありえない、と思う人もいれば思わない人もいる
よそはよそ、うちはうち
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:11:27.98ID:aDiD5AK3
靴に1万がありえないんじゃなく自分でも価値のわからない物を子供に言われるがまま買ってキツいって言ってるのがありえないんでしょ
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:15:17.76ID:rdWygq0U
価値が分からないまま何十万も払ったなら分かるけど一万て
しかも大人用スニーカーで少しいいやつなら普通にそれくらいするでしょ
この年収帯ならきついなーくらいの感覚で当たり前かなと思うけど
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:18:48.80ID:iPrswCJ9
大人が一万の靴買うならまだしも4ヶ月でサイズアウトする子が一万×2でしょ?
それでキツいはさすがにバカでしょしか思いつかない
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:21:37.38ID:rdWygq0U
だからバカだと思ってればいいじゃん
どこに金かけるかなんて人それぞれでしょうに
お金かかるのわかってるけど3人産んで大変って言ったら「大変なのわかってて産んだのに愚痴言うな」とかいう人?
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:25:58.15ID:VksSShtV
少しきついなと思うけど子供が欲しいと思ったもの買ってあげるなんていいお母さんじゃん
他で節約して買うんなら全然いいと思う
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:26:50.79ID:rdWygq0U
>>466
だからバカだと思ってればいいじゃん
あなたの意見なんだから勝手にそう思ってりゃいいんだよ
そうじゃないと思う人もいるんだから
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:28:22.81ID:7zxaJRX4
ローンの時も思うけどわたしがかんがえたさいきょうのこすぱいくじから外れた行動とると発狂する人いるよね
よその家のことなんてほっとけばいいのに
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:28:28.41ID:OCE2rV85
他で節約って例えばなんだろ?
お母さんが出来る節約って食費とか?
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:38:56.46ID:VQAcwbgO
>>406これだね
一万が高いと叩いてるわけではないのに価値観(笑)の違いがっていってる人滑稽すぎてもうww
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:41:04.65ID:8NNe1IpC
そんな必死に叩くような内容じゃない気がする
少し高い買い物したら今月きついから外食控えようとか普通に思うし
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:43:33.93ID:zRfEh29B
>>412
ありがとうございます

優しくしてもらえてなんだか泣けてきた…産後鬱になりかけなのかも

ローンのことはもうどうしようもないので、また将来バリバリ働きます
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:49:25.75ID:Cq6Di7Q9
>>471
外食とか?タバコお酒するなら控えるとか?
うちは節約の為に旦那に毎日弁当作ってる
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:54:46.41ID:bPEosxu8
意見は出揃いましたか?そろそろまとめさせていただきます。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:56:48.70ID:PpeAbMXf
食費は普段から安いスーパーで肉類まとめ買いしてるからそれ以上の節約はそこまでしっかりやってないけど、なにかと入り用で出費を抑えたい時に真っ先に削るのは外食費だなぁ
遠くの公園に行くと駐車場代とかちょこちょこしたおやつも買わないといけなくなるからレジャーも少なくなるかも
基本は予算内であれば節約らしい節約はしてない
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 15:07:38.15ID:IetmIOCv
うちは旦那がお酒が好きなんだけど、コロナになってから飲み会関連が一切なくなってそれだけで凄く節約になってる
去年から旅行も行ってないし
外出自体しなくなったから出先で飲み物買ったりアイス買ったりとか無駄な出費も減った気がする
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 15:12:33.36ID:zmPG+sv4
すごい盛り上がってるなと思ったら靴だった

贅沢は子どもにもいちご買ってあげるくらいかな…あとは抑え目
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 15:17:24.85ID:BCM4YbkY
そうなんだよねえ
外出って本当にお金かかるわ
外食のランク落としても交通費やら飲み物やらオヤツやらでなんだかんだトータルするとね
お弁当作って自転車で近場の公園でも行けば安上がりなんだけどねー
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 15:28:24.32ID:WQfvb7KH
150の服が着られる年齢だったら親の予算も気にする年齢じゃないの?
ちょっと金銭感覚の教育したほうがいいんじゃないかな
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 16:10:26.30ID:5YRTPAXM
この年収帯の親に対して、4ヶ月で履けなくなる1万の靴を気軽に要求するってちょっと天真爛漫よね
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 16:33:17.43ID:8V8KEU74
四ヶ月1万なら払えないような金額でもないね
半年に一回買い換えると考えたら別に普通かなー欲しがってるのに買ってあげないのも親として心苦しいし
個人的にきついからこっちの安いのにしない?と聞いては見るかもw
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:22:45.21ID:Mu3LKUJu
小学生の時はアウトレットの瞬足とかアディダスで靴買ってたから3千円くらいだったかな
中学生になってから足がデカくなるペースが早くなって驚愕してる!
サッカーしてるから普段はランシューかトレシューだけど、大人サイズになったら一気に高くなったよ
一万のスパイクのポイントまだあるのに足が入らなくなってまた買わなきゃで、財布から諭吉さまがすぐ出ていってしまう…
気軽にサッカー習わせなきゃよかったw
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:28:18.31ID:4wupGtB5
サッカーはお金かかるよね
うちの子達もやってたから大変だった
靴もサッカーだけでトレシュー、スパイク、フットサルシューズと三種類
普段履く靴を合わせると4足だから合計2万×二人分
これをサイズアウトの度に買い替え
一度一ヶ月で二人共サイズアウトしてしまい2ヶ月連続買い替えてほんとキツかった
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:42:33.43ID:tp7ehm45
幼児みたいな試し行動もあるのかな
買ってくれるかな?(チラッチラッ)みたいな

1万以上の靴を他きょうだいや親が普段から履いていないなら懐具合も分かって言ってそう
イオンもABCマートみたいな店でNIKEの最新買うならそのくらいするけど、駿足とか老人靴まで網羅しているようなショボイ店でノーブランドのスニーカー1万なら高すぎる
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:57:06.93ID:kMcFLR0i
今成長期で息子は1ヶ月で1センチずつ伸びてってる上に2年生の娘も足がどんどん大きくなって行って
4ヶ月も靴持たないでサイズアウトする…つらァ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 21:17:19.40ID:gQleFCR1
>>492
キッズもレディースも通り越した
成人男性サイズ(25センチ以後)になってくると
謎にゴッツイやつで税込1万くらいのは出てくるかな
この1万の靴って言ってる男子…ではなく男児が既に160近くあるなら、ね
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 21:44:04.63ID:RQTGUGtr
うちは女子二人なんだけど、ここ読んでると男子もお金かかるね
食費も凄いし、180センチくらいまで背が伸びるとその都度買い直さないといけないんだよな

うちは155センチくらいで止まったから、それ以降はほとんど買い直してないけど、それからもドンドン伸びたら買い直し続けないといけないもんね
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:12:00.22ID:w6boJm1U
いま男子1人3歳だけど、回転寿司なんて贅沢外食になっちゃうんだろうなあとビビってる
今でさえ3000円位かかるのに中高生になったらどうなっちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況