X



トップページ育児
1002コメント396KB

ランドセル選び総合65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 08:18:17.99ID:tCMz6rY+
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568531919/
ランドセル選び総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582188745/
ランドセル選び総合57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584423693/
ランドセル選び総合58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586612152/
ランドセル選び総合59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588834304/
ランドセル選び総合60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590537327/
ランドセル選び総合61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592484824/
ランドセル選び総合62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593940683/
ランドセル選び総合63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598657612/


※前スレ
ランドセル選び総合64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611229477/
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 13:18:12.68ID:mr/oMUpe
羽倉気になってるけど、強度ってどんな感じか分かる方いますか?
T字の補強らしいけどどうなんだろう
モギ、黒川、村瀬全て弱いなーと思ったうちには無理かな
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 13:20:30.97ID:mr/oMUpe
神田、セイバン辺りと同等の強度があるメーカーがあれば教えて欲しいです
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 13:29:50.24ID:sYNCRiEP
>>902
逆に強度が無いメーカーが有れば教えてほしいよww
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 13:32:57.54ID:qtvWU5Li
基準を満たしてるやつじゃなくて特別優れたやつが欲しいって事よね分かるよ
うちも強度重視でセイバン神田屋の他にフィットちゃんと2022モデルからはふわりぃも良さそうと思ってるよ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 13:43:53.37ID:6uwcUhBz
羽倉は100kgの加圧試験して潰れないってカタログに書いてあるよ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 14:01:37.55ID:IbSZnNIa
セイバン、12cmしか無いのが残念
けどラブピが超可愛いし、今やってる楽天セールとかでもポイント沢山つくからいいなと思って見てる
同時検討はモギ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 15:18:29.16ID:2lofS7uI
>>902
毒舌のとこのソレイユとか頑丈そうだけど?となるとキッズアミもそうかな?
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 16:40:43.12ID:TDANvSs8
12cm残念って声多いけど、容量的に不便を感じるレベルなのかな。
12cmあれば良いと思ってたけど悩む。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 16:45:24.99ID:747/bCds
>>908
ありがとう
既存サイズっぽいし中マチも2.5cmのままだろうね
中マチが5cmくらいあれば12でもいいのになあ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 18:01:07.61ID:YDXGENuk
女の子の場合は何色でも違和感ないけど男の子はパステルカラーとかピンクはおかしい風潮
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 18:18:13.74ID:1r3a+H0T
大きさの話が出たので。上の子今1年生で、買うときに大マチ12.5cmで買った。持ち運びという意味では水筒もつっこんでいけるし正解だったのだけど。古い小学校で棚が狭くて、ベ
ルトを横にずらしてそれでもかぶせがあたる、カバーなしでは確実にすり傷になりそうなサイズだった。入る、と言われていたけど押し込めるのレベルだと
入学式の日に入れてみてわかった。
ほんの2〜3年前の学年ともサイズがかなり違うので、上の子の「入る」があてにならないかも。
大きすぎて困る話は少ないけど、内寸だけでなく外寸とロッカーサイズも考えた方がよい、とあらためて思った。特に
革でカバーつけない前提の方。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 18:59:38.66ID:dDWHrcb6
>>911
わかります!
女の子は黒や茶、紺を選んでも大人っぽくて素敵だし、パステルカラーでもかわいい。

男の子は水色ですら、それ、女の子の色だよ?ってお友だちに言われるみたいで←息子が水色の靴を履いております
え???ってなりました。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 19:10:41.08ID:w1IO8j8n
>>911
変だと言われるかもしれない事と高学年になるとパステルピンクは好きではなくなるかもしれない事が分かってても
選びたいなら選べば良いと思うよ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 19:12:53.61ID:T108Fug1
山本のアンティークブロンズカスタムを
本人も家族も気に入ったけど
名入れをしたいという祖父母(スポンサー)の意向があり
似たデザインを探しています

生田か羽倉が候補ですが
他に近いデザインを出しているメーカーを
ご存知の方がいらしたら教えてください
牛革、クラリーノはといません
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 19:27:44.34ID:iN+e3zdn
>>911

別に男の子だからパステルカラーだろうがピンクだろうが何でもいいじゃん。
グリローズ行ったけど、男の子も見に来るって言ってたよ。男の子だからとか女の子だからっていう時代ではない。その書き込み自体が差別。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 19:59:41.33ID:7h5uSiYK
>>886
盲点だったわ
ワンタッチロックとかシミュレーションでかなり細かくカスタマイズできるんだね
小マチの代わりにラウンドポケットが大きめになってるのも良いね
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 20:14:14.63ID:6uwcUhBz
「ランドセル 名入れ」で探すとランドセル送れば1日くらいで名前かイニシャル刻印してくれる会社もあるみたいですよ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 20:17:35.62ID:aLTchEYA
セイバン、子の名前入れたくなくてカタログ取り寄せてなかったけど直営店行ったら貰えたよ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 20:17:38.28ID:Z2KE4iXH
>>910
12cm+蛇腹小マチのタイプだけど、十分だと思ってる
小マチがあまり入らない形なら小さいのかもしれないけどどうだろうね
横幅は23cmで、連絡袋がややつっかえっていて、下の子には幅重視で探してる
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 20:46:09.41ID:XSRG5pbq
カタログ取り寄せすぎて頭パーンってなってきた
エクセルで層別するか…
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 20:54:57.07ID:jyTYf8I0
ランドセルは外から見えるからね
男の子でもピンクのパンツはいてる小学生いるし
でも白のパンツ(ブリーフ)は受けが悪い
女の子の白いパンツは昔から変わらず一定数いるのに
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 21:50:42.43ID:747/bCds
>>924さんは萬勇?どこだろ?
娘が紫希望だからこの容量でいけるなら軽めだし萬勇のオーダーが理想的
とりあえず店舗に行って実物見てみよう
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 22:12:57.88ID:ZnoiN540
昨日色鉛筆やクレヨンにある黄緑色のランドセルの男の子を見かけた
実際に背負ってるのを見ると似合っていてありだなと思ったし
買ってあげた親御さんは偉いな
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 23:00:16.54ID:N6FBQ/DI
>>909
工房系の牛革は、ようやくどこも12cmになってきた印象。人工の素材のランドセルは、榮神が12.5cmだからか、そのサイズのランドセルが多いよね。牛革希望の人は、12.5cm以上希望すると選択肢無いから、なにを優先するかだよね。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 23:19:02.30ID:FMbSA+ux
>>916
せっかく本人が気に入ったものがあるのなら祖父母の我儘なんて優先しないでそれにしてあげればいいのに
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 23:22:20.57ID:W75RKOKE
>>808
大マチ13cmのコンビカラーだと
21年モデルのノムラ
大マチ13cm(小マチ3cm)ストレートファスナーポケット
「コンビ配色タイプ」ネイビー×配色ブラウン
https://item.rakuten.co.jp/nom-net-bag/10000221/
「コンビ配色クールタイプ」ライトブルー×配色ブラウン
https://item.rakuten.co.jp/nom-net-bag/10000226/

コクホーのネオクラシカル(マリン×ボルドー)のデザインに近いのが22年モデルのニノニナ
大マチ12.5cm(小マチ3cm)ラウンドファスナーポケットがマチ付きで約10cm広がるとのこと
「英国アンティークランドセル」
トラディショナルネイビー、ジェントルブルー
https://item.rakuten.co.jp/sankyodo/british-antique/
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 23:44:40.20ID:DZ79bIPr
>>910
見てきたけど中マチも既存サイズだと思う
オーダー用のカタログもらったけど、サイズは書いてなかった
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 00:03:32.66ID:3/l18WfN
萬有鞄の地元の展示会が既に満員でガッカリしてたけど、隣の市の人形屋さんに展示販売されてるみたいだ。羽倉とららやも一緒に展示されてるみたい。
近い所で実物見られそうで良かった。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 06:47:59.29ID:rAorPaBP
キッズアミのワンダーシャイニー、女の子モデルってデザイン的にどう??
色々見た中で、娘の一番のお気に入りなんだが。

https://www.naas.co.jp/products/detail/166
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 07:07:07.17ID:aMXBTCxP
>>927
924です
上は色のこだわり強かったので、神田屋です
大は小を兼ねるで12.5以上がいいのか?と最初は見始めたけど、学習院型にしたいから自ずと12のものが候補になってくる
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:02.44ID:ZDnIVP0d
>>936
キッズアミなら機能的に問題無いだろうしお子さんが気に入ったのなら良いんじゃない?
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 07:29:00.45ID:jZra3Nwp
>>912
近所の登校眺めてて、カバーつけてる子多いなーとおもってたけど
ロッカーが小さくて傷防止かも知れないのか!
うちも古い学校だし、これは先輩ママを探して聞くしかない…新参者にはハードル高い
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 07:50:15.97ID:ACD2b5+M
うちは2つの小学校の学区の境界線なんだけど、片方の学校は新しめで女の子も男の子もカバーつけてる
女の子はカバー命と聞いた
もう1つの学校は古いけどみんなつけていない
グリローズはあのツヤツヤのシリーズじゃなくてもカバー推奨してないから迷うなぁ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 08:16:01.09ID:m94ZPNvG
ロッカーのサイズ、ランドセルはロッカーにちゃんと入ってますか?くらいの確認じゃ足りないってことだよね
その子のランドセルの銘柄やサイズまで聞き出すほどの知り合いいないからハードル高すぎるわ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 08:27:31.62ID:j+lh1YqM
学校のロッカーが木製だったりしたらさらに傷つくよね
カバーつける予定なかった上の子も黄色いカバーの擦り傷具合を見てカバーつけることにした
肩ベルトが畳める羅羅屋とかいいのかもしれないな
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 08:53:22.16ID:rAorPaBP
>>938

機能的にはナース製なので満足だが、デザイン的に浮くのでは…と。
特に高学年になったときに。幸い、色の希望は茶色なので、まだマシかなと。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 08:58:07.01ID:kqjH/Ds9
どんなすごいデザインかと思ったら普通だった
子供は好きそう
ポケットと肩ベルトが少し派手だけど浮くほどのデザインじゃないと思うよ
しかしキッズアミは本当にお値段強気だな
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 09:21:47.70ID:2EAFpk5l
フジタのランドセル、実物を見たり上のお子さんが使っていたりする方いらっしゃいますか?デザインがとっても好みなんだけど、強度がどうかとか、肩ベルトが立ち上がりじゃないところとか、小マチが小そうなところとかが気になっています。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 09:35:09.95ID:rAorPaBP
>>944

ポケットはかぶせで隠れるからいいけど、肩のデザインがやはり気にかかるんだよね。
あとは価格面。高いよね、キッズアミ。その価格なら他ので良くない?って大人なら思ってしまう。
まぁ、キッズアミは早割なら2割引き近く毎年やってるので、価格的にはいける。祖父母が買ってくれるって言ってくれてるのもあるが。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 09:45:06.75ID:DnVpHtOb
肩ベルトのデザイン恥ずかしくなったら、そこ用のカバーでもつけたらいいんじゃない?
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 09:48:50.57ID:mi2pp1M8
>>925
把握しきれなく買う気もないところも何回も見ちゃうからエクセル作ったよ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 09:59:53.65ID:3r/Y9kQ0
最近は柄入りとか単色じゃないランドセルもあるのね
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:19:12.46ID:kqjH/Ds9
>>945
うち買ったよ
年長だからまだ使い心地はわからないけど
小マチのサイズは標準じゃないかな?筆箱は普通に入るよ
背カンは一番心配してたけどあえての従来型背カンらしいからこだわりなんだろうね、うちは背負ってみて立ち上がり背カンより痛くないって言ったのが決め手だった(小柄痩せ型です)
高学年になったら何でもいいだろうから今合うのが一番かなと
強度は重視しなかったな、心配な人はそもそもキューブじゃないほうがいいのかも
あとはナスカンDカンが片方なのが気になる人は気になるところかもね
フジタはシンプルすぎず目立ちすぎず可愛いデザインでいいよね
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:29:08.92ID:f4spvrWH
>>940
今年からグリローズのツヤツヤ以外は付けれるカバー発売されるから、カバーOKじゃない?うちはカバー付ける予定だよ
ツヤツヤ希望なら自己責任だけどさ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:37:32.75ID:771Hl9YG
フジタ今までノーマークだったけど可愛いね
小マチ箱型で前ポケットもラウンジファスナーで使いやすそうだし
950さんが挙げている点あたりが改善されたらもっと人気出そう
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:01:02.42ID:rLvVrS7p
フジタのクラリーノ(ドリームラブ)を先日レンタルしました。1100gで軽いし、デザインもちょうどよくかわいい。口枠はエイシンのしっかりくんで強度はかなりありました。ただ、我が家としてはサイドの補強に不安がありました。盛芯ではなく、盛芯風のステッチだと思います。
下の3才が、ランドセルを倒した状態で、持ち手側からロックをいじろうとしたら(わかにくいですが、かぶせの上から体重がかかる状態です)横に折り癖がつきそうになり、慌てて取り上げました。
お店に強度について相談した際は「強度をより求めるのであれば牛革をおすすめします」ということでした。

肩ベルトは確かに柔らかく、容量もあるので合うお子さんには良いものだとは思います。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:06:45.62ID:S2BpmFt4
どうしてもダークブラウンの色やテカり具合がゴキ…みたいと思ってしまう
デザインがシンプルであればあるほど

なんでうちの地区はダークブラウンばかりなんだろ
買いたくないが他の色で浮くのもなぁ〜
悩ましい
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:20:36.15ID:08cZEZUE
>>954
わかる。私は背当てが黒や茶色だと昆虫を想像しちゃってゾワっとする。本体が茶色なだけでG想像しちゃうのは難儀だね
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:09:51.11ID:btLio9or
>>913
肩ベルトを横にずらして、かぶせが一番ふんわりしているところで21.5cmでした。押し込み気味に入れたので、ロッカーの内寸が20pくらいだったのかも。
リボンついているやつを下の子がいいなと言っていたけど、物理的に却下です。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:21:26.94ID:JJ6NTKAe
>>950 >>953
ありがとう!
小マチに筆箱が入らないようなら候補から外そうと思っていたから助かりました
牛革とクラリーノだと牛革の方が強度があるとは知らなかったし、ここで聞いてみてよかった
展示会行って、強度の確認と肩ベルトが合うかどうか見てみようと思います
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:21:46.19ID:KSG4HzKw
>>956
フィットちゃんやセイバンでも外寸はそれ位だよね
となると今だとほとんど子が押し込むことになってそう
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:41:39.18ID:5ygn371b
>>956
イオンのランドセルはロッカーに入らないね
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:54:50.91ID:C2Iq9jt1
上の子はモギカバンなんだけど、一年生の時のロッカーが小さくて、一年で肩ベルトが少しぼろぼろになってた、、
二年生からはロッカーが少し大きくなったから今は大丈夫そうなんだけど
下の子、生田を考えてたけどモギより少し分厚いことを知って躊躇してる

ちなみに上の子のランドセル、かぶせの部分は相変わらず綺麗。肩ベルトは盲点だったわ、、
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 13:54:28.98ID:Ta+LnAGX
外寸奥行がギリギリだとすると、羅羅屋とかの折り畳める背カンもいいのかなって気がしてくるな
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 14:30:01.54ID:F+E7EcsZ
ららや肩ベルトDカンのプラスチックが透明でダサくて惜しい。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 14:54:03.98ID:6KOMgL0p
羅羅屋1300超えてるのがネック
ベルト付け替えできる機能がある分重くなるのかな
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 14:56:48.47ID:Wj/TLAKK
どこのメーカー・工房もカタログ値と実測では重さにばらつきありますよ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 15:02:43.07ID:+PAs9aAD
>>960
うちも生田が第一候補だけど、同じくロッカーが狭いらしいので迷う
肩ベルトを立ち上がりじゃない方にしたい大丈夫かもしれないが
子どもがちゃんとベルト畳んで入れられる気がしない
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 16:44:06.21ID:V/L0aZhZ
・軽さ重視
・取っ手は必須
・本革へのこだわりは無い
・半かぶせの方が開け閉め楽で使いやすそう(必須要件ではない)
という理由でアクタスに傾倒しつつあるんだけど、他におすすめ候補ありますか?
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:01:21.52ID:Z7k8FLb9
神田屋のタフロックネオ見てきた
小さい革見本で見た時はあんまり…だったけど、ランドセルで見たら思ったよりもマットで良かったよ
神田屋オーダークラリーノのつやつや感が微妙だった人にはかなりいい選択肢になると思う
黒だけだけどね
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:23:35.48ID:hM/Q2E0W
>>877
羽倉、傷つきやすさは…どうなんだろう?
いい色だからといって、傷つきやすいとは思わないけど、鞄で有名な街で認められた商品だから、質の良い革を使っているはず=最低でも及第点ではあるのでは?

つまり、現段階ではわからないです。ごめんなさい〜。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:32:25.63ID:MieSeZMk
皆さんの書き込み、ほんと助かってますありがとう
とりあえずメモ帳の真ん中に線引いて、特徴も書き込みながらあり/なしメーカーリストを作れてる

ロッカーの大きさについて各学校でネットに公開してくれたら各自のいらん心配がなくなるのにね。
初めからカバーかけるなんて勿体無いわ。高学年になって飽きてきたらにしたい。

生徒数減、教科書のA4化の時点でロッカーを一度は作り替えたのかなあ。
今は更に肩ベルトの立ち上がり、タブレット対応、水筒持参がランドセルの量を増やす要因か?
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:33:56.43ID:hM/Q2E0W
>>877
968です。
羽倉ランドセル耐久性テスト?をやってみました。(笑)
わからないだけの返信をするのも申し訳ないので目立たないところで、試してみました。

思ってるよりも頑丈!
爪でガリガリ→変化なし
鉛筆(削る前の木の角でガリガリ)→変化なし猪の毛のブラシでガリガリ→変化なし
レゴでガリガリ押し付け→凹みましたが、そらそうよね。

他のブランドのランドセルとは比較できませんが思ったより強いですね!
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:40:59.72ID:8qll0jRD
>>970
ありがとうございます!
そこまでして頂けるなんて本当にありがとうございます 大切なランドセルにすみません
970さんのおかげで羽倉にしようと気持ちが固まりました
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:46:00.53ID:B1DaWShY
ここにいる人はイオンで買うって人は少ないだろうけど、イオンのアプリに22年度のランドセル15%offクーポン出てるよ
対象商品は限定されてるみたいだけど
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:18:49.49ID:C3vpQxiX
>>972
ありがとうございます、上の時はランドセル置き棚があったのにこの頃おまけなかったからどうしようかと思ってたけど、15パー引きなら嬉しい、7月までと覚えておこう
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 19:51:54.83ID:exjl54hz
神田屋のオーダークラリーノが理想的なんだけどポケットが直線ファスナーなのが本当に残念
オーダーページの参考画像はラウンドなのに…
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:10:27.77ID:ZDnIVP0d
>>970
次スレお願いします

貸与品なのであまり無茶しないでね
子供をランドセルの上に座らせたら壊れたー弱wここのメーカーは無しだわw
って書いてた人が上の子の時にいてあまりに非常識だとフルボッコだったわ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:20:22.52ID:C2Iq9jt1
>>965
立ち上がりじゃないならきっと大丈夫なんだろうけど、やっぱ立ち上がりの機能は目の当たりにすると個人的には外せないんだよね、、
ちなみにそんなうちの周りは土屋が多い
その小ささがロッカーに合うんだろうね

羽倉を今日試着?したけど、持ち手部分が外付けタイプで、付け根が飛び出してたから背中に少し刺さる形になってて子供が痛がってた
カタログだけじゃ分からないことも多いんだなと改めて思ったわ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:45:33.10ID:rAorPaBP
緊急事態宣言解除後は確実に混み、予約が取りにくくなるため、土屋などの工房系や大手メーカーに行きました。

結果、子ども第一で考えれば、牛革を選ぶ理由はなかった。タブレット等の持ち歩きより、少しでも軽い方がいいし、牛革を選ぶのはほぼ大人とのこと。
人工皮革の方が耐久性が良く、カラーや刺繍の選択肢が多い。高学年になって牛革の経年変化を喜ぶ子どもは皆無。

セイバン天使の羽は合う合わないが明確。フィットちゃんやキッズアミの方が万能。
工房系も立ち背かんを売りにしてるが、正直肩ベルトの形状による。カーブ型は体型によっては向かない。6年間使うことを考えると、ストレートの方が万能。

マチは大きすぎると重さの重心が後ろにかかり負担増。ラウンドファスナー問題は実際あまり気にならなかった。
オーダーは子ども的にかなり楽しいし、嬉しい。破滅的なデザインにならないように大人の誘導は必要。
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:51:09.97ID:rAorPaBP
で、結果、スマホでオーダーシミュレーションやらせたらキッズアミのワンダーシャイニーはもうどうでもいいらしい…笑
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:28:40.52ID:HfgVZet3
ごめん、エラーでスレ立てられなかった。
どなたか宜しくお願い致します!
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:59:46.52ID:kzgvoNKP
>>649に沿ってテンプレ内ニノニナのurlを変更しました
>>6はテンプレかどうか分からなかったので張ってません、必要ならどなたか追加でお願いします
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 01:49:56.51ID:GWANo04f
>>982
ありがとうございます!
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:10:05.80ID:9EQk34Tq
スレ立て乙です

上のお子さんが本革のランドセル使ってる方お手入れってどうしてますか?
降水量の多い地域だし雨に強いクラリーノから選ぼうと思ってたんだけど子供がとある牛革ランドセルの色がキレイと気に入ってしまった
雨に濡れたら拭くだけで大丈夫とカタログには書いてあるんだけど性格的にも本人がそんな事すると思えず(特に登校後学校ではまず拭かないと思う)
買った時はキレイでもきちんと拭かないと痛んでいく感じなら人工皮革に誘導してみようかと思うんだけどどうでしょう?
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:17:59.89ID:KbefoiR8
乙です!
>>987
自分が牛革だったけど手入れまったくしなくても6年間きれいだった
濡れて困るロッカーにしまう時、家に着いた時に拭くくらいだったから問題は扱い方だと思う
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:38:32.07ID:+E9g30eB
萬勇鞄のショールーム予約したんだけど、1回(30分)に男子枠・女子枠それぞれ何組くらい入るのかわかる方いませんか?
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:48:59.17ID:wzEj/khG
>>989
50分枠に行ったけど、かなり空いてたよ
サクッと見れて、結局20分ぐらいで退散した
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 11:14:55.13ID:/dJwIxWf
>>987
自分が牛革で扱いは雑、6年間持ったけれど年を重ねる度に全体的にくたびれ感は出てた、今なら味があるとわかるけど当時はそう思わなかった、外側は大丈夫だったけど、中側に雨のシミがついてて寂しかったのは覚えてる、ちなみに学校まで徒歩40分から30分
逆に2年生の息子のクラリーノはびっくりするほどピカピカ、徒歩10分以下
使い込んでる期間が違うからなんともだし今の牛革も進化してそう
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 11:16:24.69ID:dyGnlbh3
>>970
>>982


URLリンク切れとかあるからテンプレ更新しようと思うんだけど
検索してHPなしのところは削除して良いかな?

あと大峽製を公表してる会社が2つあるけどメーカーで大峽の下当たりに載せたら良いかな?
◆大隈 (福岡県福岡市)【うさぎのマーク】
https://ohkuma.co.jp/
◆タケコシ(三重県四日市市)【ぴょんちゃん】
https://takekoshi-mie.com/
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 13:55:44.02ID:jfwYOVfN
榮伸製と好評しているブランド・メーカーは知りませんか?

コノサキ に行った時に三越伊勢丹は教えて貰ったんだけれど……

ニノニナ、モギ、黒川のクラリーノや今年から発売のポール&ジョーあたりを見ると『おや?』と思うのですが 確信は持てず……

誰か詳しい方、教えて下さい
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 15:00:29.94ID:Ig1b+Eyl
フィットちゃんで金属なら栄伸
みらくるっロックなら栄伸
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 15:03:55.29ID:s4iiScx2
キューブはえいしんかナースか協和しか作ってないんだっけ?
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 16:23:42.69ID:IdM39O/O
工房系ランドセルをと思ってるのだけど娘が「薄紫がいい」と言ってるのですが色合いは土屋鞄の紫が落ち着いてていいなと思ったのですがマチが小さくて
やはり土屋鞄の方小さく感じますか?
落ち着いた薄紫でそこそこ大きくてラウンドのポケットって他どこがありますかね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況