X



トップページ育児
1002コメント379KB

転勤族の育児 Part.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 08:25:18.33ID:FOs0czRU
>>981
おつですー

>>979
作業自体はとても簡単
でも古い(って言っても10年とかですら)の元からついてる水栓がカルキでかたまって
業者ですら男ふたりじゃないと無理なといもあると言っていた
やろうとしてダメなら頼むとかでもいいかもね
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 09:50:45.93ID:vWDRST7X
昔ウォシュレット買う時に、自分でも取り付けられるけど賃貸なら水漏れした時に困る、工事頼めば保証も付きますって言われて頼んだことある
でも当時は無知だったから水漏れも火災保険でカバーできたりしたのかな
キッチン水栓なら水漏れしてもシンクに流れるから問題ないだろうし
食洗機は購入時工事サービスだったのと会社の引越費用に含まれたから頼んだけど
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 10:28:50.67ID:3A/ZW8xH
手で水入れるタイプって使用感どうなんだろう
社宅が古いとこばかりだから食洗機取り付けられないだろうなーと思って諦めてたんだよな
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 11:36:44.08ID:FT304+zO
>>985
うち手でも入れられるし水栓も付けられるシロカの2wayタイプなんだけど、付属のピッチャーで3〜4回上から水注ぐだけだから簡単だよ
ホントに置くスペースさえ作れたらいける

まぁうちはそれすらめんどくさい夫婦だから結局水栓つけたんだけどw
Amazonでレビュー見たら自作ホースで直で水入れてるつわものもいたよ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 13:02:33.77ID:ND0uyNEa
>>985
Amazonでプラスチックだけど1000円くらいの部品蛇口につけたらパナソニックの据え置き使えたよ(自己責任で)
普通の学校とかによくあるような蛇口にもつけられるのもあったし見てみては?グリーンライフで検索してみて
うちは1、2年おきの転勤だから何千円もする分岐水栓のパーツは高いから諦めたよ
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 13:45:51.10ID:sbcDkF8S
分岐水栓はメルカリで売ったよ
1万位で購入、物によるけど五千円〜七千円位で売れた
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 16:18:32.00ID:tB28mrDg
分岐水栓は普通に新品で電気屋で買ってもうちのは1万くらいだったよ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 11:31:21.06ID:pkCiJcwj
水入れるタンク式のやつレンタルできるよ
最初はいいわ〜と思ったけどタンクの分場所はかなりとるし、その割に入れられる食器の量が少なくて私は買うならパナのがいいなと思った
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 10:37:06.13ID:K7B9wqFk
私も給水ホースを改造して、ホースバルブで蛇口と繋げられるようにしたよ
分岐水栓だと高さが出ちゃって希望の設置場所だと食洗機の扉と蛇口ハンドルがぶつかりそうだったからこうするしかなかった
食洗機使う時だけ給水ホースを蛇口につなげるようにしてるよ
自己責任だけど、これで2年くらい使っている
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 13:45:24.81ID:BZ7j/uzk
まさに今分岐水栓のせいで高さが出て扉が開ききらないw
買う前測った時は分岐水栓分考えてなくて測っていけるとおもっちゃったんだよなぁ
でも開ききってないけどまぁ使えてるからいいやってなってる
転勤族じゃなきゃこだわるんだろうけどどうせあと1年半だし、みたいなw
全ての家具や家電がそんな感じだわ
いつかはぴったりフィットしてる家に住みたいもんだ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 19:06:13.55ID:S9o4rXOd
この4月に転勤になって年中娘も転園したんだけど、私がいろいろとメンタルにきてるのもあって
(年少の時に練習してた)◯◯ができるようになったんだよー!(前保育園の)A先生にできたって言わなくちゃ。今度いつ行く?と言われて泣いてしまった
私が一番環境の変化に付いていけてなくて、前のところに戻りたくて仕方ないんだけどどうやったら新しい環境に慣れるだろうか
今は1歳がいるけど、保育園探して働きに出たら変わるかな?
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 22:44:38.69ID:x253r7+L
コロナで難しい時代だけど
働くなり友達作るなり観光するなり道の駅や農協に買い物に行くなり景色の綺麗なところに行くなり
家から出て今のその土地のいろんなところに出かけたり見たりして馴染んでいくしかないと思う
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 22:51:55.11ID:g20ybpnt
>>994
メンタルきてる中で新しい環境に飛び込んでいろいろ覚えて働くのもしんどくないかな?
下の子も保育園に慣れなくて荒れるかもしれないし
まずはパン屋とかケーキ屋とか公園とかなんでもいいから出かけてみたらどうだろう
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:09:25.76ID:ctm2vfYH
仕事するの私はいいと思うよ!
うだうだ言ってても変われないし、まずはやってみる!ダメならやめる!w
気軽に何でもやれば良い
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:17:15.79ID:dbR/Jau2
スタンプラリーも旅行本もグルメ本もわかりすぎる!
その土地への気持ちを高めるために引越し決まったら即買う
無理矢理高めていく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 10時間 44分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況