X



トップページ育児
1002コメント449KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド87人目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 10:32:56.38ID:s+54nIB3
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド86人目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1613625487/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 12:02:18.29ID:FVoE2ouq
自閉症育児って楽しそうだよね
出歩く時は健常児でござい!ってドヤ顔で闊歩できるうえ着せ替えもできるとか絶対可愛い
遺伝との関連はまだ不明だからあたしの育て方のせいでもなんでもないの〜ってか弱い母親ムーブできるのも楽しそうだし、毎日夢の中では定形の姿で出てきてくれて一回の育児で二度楽しめる
毎日同じ食べ物でも喜んでパクパク食べてくれるなんて天使だね。
母親を母親だと認識しないから、お互いに依存することも起こらないから出産は他者を生み出すことだという実感が日々できるし幸せそう
まさに理想の育児生活だなぁ…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 12:05:17.89ID:068pXYdG
ダウンじゃないって書いてるじゃん
榊原までいくと親のせいではないよ
知的障害がなければ親のせいってそれは知的障害の親目線でしかないね
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 12:15:06.96ID:ex17Szcb
>>852
反省しない親はどうかと思うけど
それに本人のせいじゃないとか関係ない
殺人まで犯したら罪を償うしか無い
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 12:37:54.92ID:+1yrsrDR
夫が千葉(西側)に転勤になりました
千葉の療育等の事情に明るい方いらっしゃいますか?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 12:41:07.37ID:d2AzSCtR
>>849
うちも重度だけど小柄だな
全ての成長が未熟って感じ
歯が生え変わるのも遅いし
実年齢よりだいぶ幼く見える
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 12:49:41.56ID:1MbCjhTv
サカキバラはスレタイじゃなくてADHDと二次障害の行為障害って診断だよね
学校でも問題行動が出ていて、対応していたって記事で読んだ事あるよ
いわゆる無自覚もしくは障害を認めない親ではあったんじゃない?
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 12:54:15.51ID:5V7McE4M
サイコパスかと思ってた
一定の犯罪者気質の脳はあるんだよね
どう育てようが質は変えられないの
でも本人の社会性が高くてうまく隠して暮らしてる人も多いと聞いたことある
そのなかでもリミッター弱くて凶悪なのは事件になっちゃうのかな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 13:12:20.57ID:RNgka5MJ
>>857
母親は常識がなく子供には異常に厳しい、父親は家庭に無関心
子供と一緒にAVやスプラッター映画も観てたみたい
発達障害だけでなく、あの両親も何かあると思う
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 13:19:22.11ID:pXS7Rluy
なんか真っ赤な人…こういうやりとり家でもありすぎてw

凶悪犯罪者のビンゴの例えを考えた人ってすごいなぁ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 13:23:52.93ID:lVsRID7c
何回も長文書くやつはあたおかってこのスレ見てるとほんとわかる
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 14:05:01.63ID:AsbTrhAs
こないだ4歳になったんだけどまだ食事をこぼすからシリコンビブが手放せないわ
今までメイクマイデイの2000円するやつを使ってたんだけど、もぎ取るせいで千切れてしまって買い替えたい
でも大体対象年齢3歳まででサイズが心配なんだけど、首周りや受け皿部分がでかいシリコンビブでおすすめある?
2枚欲しいからメイクマイデイより安いメーカーだと嬉しいんだけど…
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 15:24:00.49ID:MKIONy/L
シリコンビブでAmazonとかで検索したら安いのあるよ、あんなに可愛くないけど

Twitterでうちの子は子供が転んだ時も泣かずに、手をついて頭部を庇えた自分エライって言えるんです私がそう教えたんですってのがバズっててイライラした
100%ただのひがみなのでここに書かせてください
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 15:53:52.87ID:7kBcPWrY
夕方のドラマの再放送で結婚出来ない男やってるけどこの主人公もスレタイだよね
スレタイ産むまではそういう性格の変わり者だと思ってたけど
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 17:13:48.79ID:yoK4R2k4
>>864
スリコのベビーグッズ結構充実してるよ
マットも下に落ちても大丈夫なようにポケットあって便利
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 17:35:48.20ID:6nLQA5q2
スレタイって食べこぼしする子よくあるのかな?食べこぼしで汚すし公園とか外でも汚すから色の濃い服ばっかり着せてる。本当は白い服やパステルカラーの服も着せたいけどすぐ汚されてシミになる。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 18:14:20.56ID:DLpe0Zuf
そりゃあよくあるでしょ
健常児に比べてボディイメージが分かりにくくて手先も不器用な子も多いんだから
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 18:15:10.58ID:TW95kWFO
母親が子供に異常に厳しく父親が家庭に無関心って一番良くないってよく言うよね
やっぱりあそこまでする子は両親がおかしい人多いよね
なんて言うか常識が無いし子供の事で悩んだりしないと言うのかな
普通子供が居たらエロ場面とか絶対見せない様にするのが通常の親なのに
たまたまそう言う場面がテレビでチラッと出ただけとかならまだしもわざわざAV見るとか異常にもほどがある
気持ち悪い
まぁうちは犯罪するような知能すらないけどさ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 18:15:10.91ID:hYPqqvOK
>>868
うちも食べこぼし凄いよ
だからあえて白にしてる
刺繍とかだと漂白しても糸が色落ちしなかったりして
綺麗に着せられてるよ
布プリントの染料だと色抜けすることがあるけど
刺繍糸は何故か色抜けしない
漂白剤の濃度かな??
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 18:25:22.47ID:C+hIGoct
>>864
最近ダイソーでもシリコンエプロン見かけたよ
コンパクトになるからお出かけ用に一枚買ってみたけどペランペランだから家では使いにくいかもだけどうちのもうすぐ5歳でも首周り余裕だよ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 19:24:54.05ID:6nLQA5q2
>>870
無関心ってほどではないけど旦那が仕事多忙で休日は昼寝やゲームしてる。
旦那が育児を手伝わない→一人で子供の相手をする→疲れて子供にイライラして叱ってしまう。という悪循環になってる。兄弟もいないし、私と子供が二人っきりで行動も良くないと思うし。
もし育児に協力的な旦那だったら、子供も遊び相手が増えるし私もイライラする回数減って円満な家庭になるだろうなって。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 19:42:16.87ID:Gxrj1VWA
西松屋オリジナルの黄色のシリコンピブが受け大きくて便利だったよ
首周りも大きかった気がする
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 19:52:51.83ID:8SDDSdZi
>>873
多分育児に協力したくても疲れ過ぎて余力無いんだろうね
うちの旦那も転職前はそうだったよ
土日祝日出勤があったり、朝も有り得ない位早く、かと言って夜は帰りが早い訳でも無く
完全に家庭の事はノータッチ
家事育児に関してはシングルみたいだったし常に私もイライラしてた
悪いなと子供可愛そうとか思わないでデイ増やすなりしてあなたの自由な時間も沢山作ったら良いと思う
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 20:40:42.52ID:VBS0wo0Q
サカキバラの母親はゼロ100思考とか人付き合いなかったとか、子どもに異常に厳しくするのに人からの指摘を受け入れず子どもの言うこと信じて疑わなかったりとか…被害者意識高いところもバリバリ傾向アリだろうね。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 22:02:32.12ID:6nLQA5q2
>>875
ありがとう。時々土曜日にデイサービス利用してリフレッシュしてるし、子もデイで学んできてる。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 22:56:31.46ID:8MAxdBtV
「子どもに障害があるから」で自分や家族に厳しくしたら共倒れ路線だから
心に余裕ができるまでデイを増やすべきだと思う
誰もベストを尽くす必要なんてないんだよ
極論だと、そこらの呑気な育児体制と同じ頑張りで、あとは役所を動かすのが理想
罪悪感やいさかいを全部捨てて「福祉が足りないだけ」と割り切って円満に
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 23:23:24.51ID:sUV5eZLH
共倒れしそうって思ったらすぐに行政だよ
障害児育児なんて余力を持ってあたらないと詰んだらすぐに倒れるんだから
余裕ある育児を心がけるべきだってうちの地域の発達支援の職員さんがいつも言ってる
(とはいえ極力自助って方針の行政もあるけどね)
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 00:21:44.74ID:jLPXmt1r
人間とコミュニケーションを取るヨウムの動画を見てると、飼い主と会話が成立しているようで完全に成立はしていないんだなーと
ヨウムはこの行動をしたときはこの言葉を発するってこと自体は理解してるようなんだけど、その言葉の意味はたいして理解してない
人が発した言葉を反芻しているだけで、覚えている言葉を全然違うタイミングでおもむろに発言したりもする
自閉症の人間が喋ったり奇声発してる様子と似てるように感じた
生涯人間に飼われてかわいがられる癒しのペット、ならいいんだけど人間となると大きくなっていつか親元離れて生きていかなくなった時が恐怖すぎるんだよね
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 00:30:49.10ID:4IPpWRCK
ここの人たちキンタローやらサカキバラやらの心配してる場合じゃないよね
やっぱちょっとズレてるわ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 01:01:19.22ID:Mxxp1Pp5
別にしても良いでしょw
障害児親は世間話も許されないってか?
障害児の親の前にここ5ちゃんだからね
やっぱり下衆な部分出やすい場所だし
あなたの思考の方がズレてるし差別的だねとしか
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 01:24:28.79ID:/PTEJcd6
>>886
> ただの世間話じゃないでしょ
> 障害児親がする話じゃない

きみは障害児の親なのか?
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 01:28:16.99ID:fX9U75PM
主人公が人を殺しまくるアメコミヒーロー物の映画とかも見ちゃダメそう
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 01:32:11.30ID:v/4PQW4y
スレタイってキックゲームできた?
うちのスレタイにはほんとに胎児の頃から無視されてたわ
下の子はトントンしたら返してきて違うな〜って感じた
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 04:40:59.89ID:QPfb/jqV
キックゲーム1度も成功したことなかったわ。。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 05:44:46.77ID:g+f6lw08
夜中にふと目が覚めて横を見たら、子供がパジャマズボンとオムツを脱いで尻丸出しで漏らしてたわ
深夜にシーツ変えたり拭いたり・・・ショボンだわ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 07:20:49.55ID:IRKdrvNz
>>889
できなかった
あれは都市伝説だと思ってたけど、定型だと成立するんだね
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 08:03:35.60ID:75X6z5Cf
妊娠中は幸せだったな。まさかスレタイが生まれるなんて思わなかったし当たり前に健常児2〜3人産むつもりだった。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 08:17:23.46ID:XKSlrItK
当事者の親と普通の親に何か違いがあるとすれば、それは福祉が足りない証拠でしかない
気楽に生きられる方が正しいんだよ
但し、気楽に権利行使を怠ると酷いことになるけど
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 08:42:29.82ID:17ktSkui
妊娠中から不幸だった
早期から出血がありこのままじゃ流産すると脅され9wからずっと入院
仕事も泣く泣く辞めるしかなく
酷い悪阻で元々痩せ型なのに10キログラム痩せ吐き続ける毎日
動くと出てくるくらい子宮口が短くなっていてトイレも寝たきり用のものしか使わせてもらえず
点滴で腕がボロボロになり足首から点滴するしかなく激痛
点滴は産むまで続いて今も青あざ消えない
20w過ぎてからはずっと陣痛みたいな痛みに苦しんでた
今にも出てきそうなのを必死に押さえ込む様にしてた
本気で死にたいくらい辛かったけど我が子に会える楽しみだけで頑張ってきた

が…結果25wで産まれて知的障害者を伴う自閉症だった
産まれたときから白目剥く時間が長かったり手足を異常にバタバタさせたり寝返りを覚えてからは部屋の端から端に消えてたり
今思えば本来なら9wからの出血の時点で流産してただろうに今の医学の【せいで】助かってしまった
本当は流産するくらい弱い弱い生命力だったのに
自然の物理に逆らったらいけないんだね
検診の時に「あれっ?頭部がかなり大きい…」ってポロっと零した医者
その後「お母さんもお父さんも小顔なのにね〜」って言ったあとハッとした顔して「まぁ気にするほどじゃないから…」って
あれ今思うとフラグだったな
唯一妊娠中に自閉症かもしれないと疑える点は頭部の大きさだよね
まぁ水頭症とかもあるかもしれないけど
頭部の大きさってかなり遺伝しやすいみたいだから両親や祖父母が小さいのに子供は大きいと怪しい確率がかなり上がりそうだ

無理矢理生かされた結果親子揃って苦しい
産まれてきてくれてありがとうと何で思ってあげられないのとこんな自分も鬼畜すぎて大嫌い
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 08:47:58.89ID:Mxxp1Pp5
お疲れ、大変だったね
うちも頭がデカイって言われたなぁ
ダウン症より自閉症の方が明らかに大変なんだからこっちの方が妊娠期に分かるようにしてほしいよ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 08:52:43.17ID:75X6z5Cf
確かに、療育で切迫流産や早産で点滴治療してたママさんもいるし、早産してN ICUに入院してた子もいる。昔なら助からなかった命が助かってる反面、障害や持病や後遺症を持った子も増えてるのも事実。

療育の誕生日会で「生まれてきてくれてありがとう」とメッセージを読むお母さんが多いけど、私はまだ心から生まれてきてくれてありがとうなんて思ったことない。
私が望んで妊娠出産した子なのに最低だわ。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 09:05:45.01ID:wTLyct/a
うちは逆で、頭囲だけ小さかったなあ
肩甲難産になるくらい身体は大きくて上限ぎりぎりの体格良い子なのに、頭囲のみ下限ぎりぎり
小頭症まではいかなかったけど、ずっと様子見だった
色々だね
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 09:14:09.37ID:JdBSiCX/
頭は両極端なのが2人いるわ
でっかい方はこれだけ大きいんだからたくさん学んで賢くなるぞーとかみんなで言ってた…はは
ちっちゃい方は沐浴しやすかったw
あとスタイルはよく見える
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 09:32:56.20ID:i3bkY3Yy
スレタイに頭がデカい傾向があるのって何でなんだろうね
脳がむくんでるのか?と思ったけど結局デカいのは頭蓋骨って事だし
うちも新生児訪問の時に母子手帳を見た助産師の人に
「頭囲大きかったですねー新生児の平均より3センチ大きいですよ!」って言われた
新生児の時の3センチの差ってなかなかだよね
予定日よりかなり遅れて帝王切開で産まれてそのせいもあるのかなと当時は思ってた
うちも立派な脳みその賢い子になるぞってみんなで言ってたわ…あはは…
今は4歳発語無しの立派な知的重度スレタイだよ、癇癪パニック凄くて自閉も高い
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 09:42:54.38ID:ny62Xrci
うちも妊娠中エコーで頭大きいって言われた
で、陣痛中に下から出せるか微妙で骨盤のレントゲン撮られてギリ大丈夫で普通分娩だった
ただ私も頭大きめだから遺伝かなと思ってた
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 09:58:21.31ID:/PTEJcd6
>>899
> 療育の誕生日会で「生まれてきてくれてありがとう」とメッセージを読むお母さんが多いけど、私はまだ心から生まれてきてくれてありがとうなんて思ったことない。

他のお母さんはなんで「生まれてきてくれてありがとう」なの?障害が軽いの?

> 私が望んで妊娠出産した子なのに最低だわ。

あんま道徳的というか「あるべき」で考えないほうがいい。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 09:59:13.14ID:/PTEJcd6
うちの子は自閉症スペクトラムと言われてるけど、かなり小頭だな。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 10:01:50.81ID:/PTEJcd6
>>896
> 妊娠中から不幸だった
> 早期から出血がありこのままじゃ流産すると脅され9wからずっと入院
> 仕事も泣く泣く辞めるしかなく
> 酷い悪阻で元々痩せ型なのに10キログラム痩せ吐き続ける毎日
> 動くと出てくるくらい子宮口が短くなっていてトイレも寝たきり用のものしか使わせてもらえず
> 点滴で腕がボロボロになり足首から点滴するしかなく激痛
> 点滴は産むまで続いて今も青あざ消えない
> 20w過ぎてからはずっと陣痛みたいな痛みに苦しんでた
> 今にも出てきそうなのを必死に押さえ込む様にしてた
> 本気で死にたいくらい辛かったけど我が子に会える楽しみだけで頑張ってきた
-------------

これほど苦しんで産んだのだから、あなたの愛情は深いはずだ。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 10:05:39.56ID:75X6z5Cf
うちの子も妊娠中から週数の割に少し頭囲大きいって言われて、初めて自閉症された時も先生に頭囲大きいねって言われた。
私も頭大きくてレディースの帽子が入らないことがあるけど、祖父父兄も頭でかいから遺伝だと思ってた。ちなみに祖父父兄私も傾向ありだから関係あるのかな?
ってか、親戚で頭小さめの人が少ない。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 10:08:13.35ID:/PTEJcd6
> 今思えば本来なら9wからの出血の時点で流産してただろうに今の医学の【せいで】助かってしまった本当は流産するくらい弱い弱い生命力だったのに
自然の物理に逆らったらいけないんだね

生命力とはまわりの環境を引き寄せる力も含めて生命力だ。流産の危機もかるがる乗り越える強靭な生命力と福運なんだ。

> 無理矢理生かされた結果親子揃って苦しい

今は苦しいかも知れないが、親子そろって最高の人生だったと言い切れるようになる。

「障害は困難だが不幸ではない」と多くの障害者が口を揃えていう。そのわけなんだ?

それはウソなのか?偽善なのか? 不幸を感ずるか、幸福を感ずるか?それはこの瞬間の

俺達次第だ。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 10:08:34.93ID:bcnOAU92
頭大きい子と小さい子に分かれるよね。
もちろん普通の大きさのスレタイもいるけど。

うちは知的重度じゃないと療育園には通えない地域だから地域の保育園なんだけど、あーうちの子と同じで頭でかいなあって思ってた子がスレタイだったってよくある。
うちの組20人中診断済みのスレタイ児4人いるけど皆頭大きいわ。うちの子が1番大きいけど。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 10:21:49.07ID:GBK8I8eU
スレタイ我が子も妊娠中から頭大きいとエコーで指摘されていたわ
指摘されていた人、追加で何か検査された?
うちは何もされず、生まれた時も頭囲大きかったけれどMRIもとられなかった
顔は誰に似たのかと思うほど整っていて、療育行くとわりと美形が多いのも特徴かな
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 10:30:13.07ID:P+UvqlcL
うちはスレタイと定型姉妹だけどスレタイは頭デカくて定型の方は小さいよ。髪の毛結んでやるときに全然違うなと感じる
夫の弟も重度スレタイだけど頭がデカい
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 11:35:57.84ID:bl9y5H3M
うちも頭がデカイ
ただ旦那もデカくてそのへんに売ってる普通の安い帽子だとキツイレベル
療育いくと確かに大きい子と小さい子極端だね
頭が小さくても大きくても重い子もいれば軽い子もいるから重さには関係なさそうだけど
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 12:27:05.70ID:/PTEJcd6
おれは過去に2つの板を追放され、伝統ある3つのスレを消滅させた。

おれは愛情が深いがゆえに心をこめて荒らした。それは盛り上げるためです...

どのスレのやつも、スルーは絶対にできなかった。(そのアイドルやプロ野球選手やそのほかの事項への深い愛があるからです)

この発達障害スレでは、おれはどうしたらみんなを励まして、おれ自身も元気になりたい

それだけでカキコしてるのに、なぜ「返事をしないのか」
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 12:27:55.96ID:/PTEJcd6
おマラは、自分の言いたいことだけ「なぐり書きしてるだけで対話してない」!!
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 12:33:09.81ID:FI+MBo4X
>>471
知り合いのママさんがそうだったよ
そこの家は完全に色々破綻してたから驚くこともなかった
今でも障害児放置して酒浸りだし男や酒や依存しやすいものに依存してる
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 13:32:43.47ID:Hvh06LHI
>>918
馬鹿だよね
遺伝があるとは知らなかった
ただ旦那も義両親も高学歴かつ知的に高い仕事をしてるので義弟の知的障害は突然変異だと思ってた
今障害者に関わる仕事をしてて家族関係図を目にする機会が多いけどやっぱり遺伝は確実にあるよ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 13:47:57.81ID:62RCeiFi
>>919
というか遺伝しか感じない
そして発達同士は惹かれ合うにも納得
哀しいかな
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 14:05:57.49ID:syPQJyKN
>>919
ってか障害者=知的障害者や寝たきりのイメージあるよね。みんな高学歴でマトモな職業で生活してたら弟さんは突然変異だと思ってしまうよね。
わたしも自分の子がスレタイだとわかる前は詳しく発達障害の知識や遺伝のしやすさなんて知らなかったわ。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 14:38:32.84ID:xWX5g3JS
発達障害児育てるとかなりの確率で鬱病になるらしいけど自殺した人って身近に結構いたりするのかな?
目が死んでるお母さんとか療育とかに居る?
私の所には全然居ない
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 14:46:06.02ID:GBK8I8eU
昔近所にスレタイ児が住んでいて、祖母が「エリート家庭に多いんだよ」と言ってて、そこのお父さんは超一流企業勤務だった
うちも夫は高学歴、療育でも皆はもちろん知らないけれど、知的層が高い職業の人が多い
療育に連れて行く時点である程度のバイアスがかかってるとは思う
鬱らしき人は見当たらないけど、自分がなりそうとは思う
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 14:57:42.93ID:rHY1hOtT
>>924
この間まで自治体の集団療育通ってたけどこのお母さん大丈夫かな?って思う人いたな 職員さんに話しかけられてもうつむいてるし子供が悪さしても放置してたし かなりお疲れの様子だったな
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 15:16:25.22ID:xWX5g3JS
そっか
発達障害児の母親は鬱になりやすいと聞いたのにそういえば私以外一人も居ないなおかしいなと思ってさ
療育通ってる子沢山居る割にはみんな明るくて鬱ぽい母親あんまり居ないよね
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 15:19:44.53ID:U7ZGihXa
>>924
いる、同じ療育園に通ってたお母さんが亡くなってしまった
三兄弟育てて末っ子はまだ2歳の時で、長男は支援校、次男は知的なしスレタイ
元々精神科に入退院繰り返してたっぽかった
亡くなる1週間くらい前に茶話会で、知的はないけど全く言うこと聞かない次男の対応が一番しんどいってこぼしてた
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 15:23:22.29ID:syPQJyKN
>>924
自殺したお母さんはいないけど、違う学年のお母さんで育児ノイローゼと鬱になって子供を施設に預けた人いる。
疲れた顔してるママや体調不安定なのかパパやバァバがかわりに療育付き添いの家庭もいる。
主治医にも発達障害や知的障害の親はうつ病やうつ病になりかけの人が多いと言ってた。
あとは、療育によるんじゃない?最初通ってた療育は軽い子や健常児に近い子が多くて明るめのママが多かったけど、次に紹介された療育は知的ありや特性が強めな子が多いからか疲れた顔してるママが多かったな。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 15:33:37.50ID:syPQJyKN
>>927
明るそうに見えるだけじゃない?
私も最初は療育のママみんな明るそうに見えるな自分だけ暗いなって思ってたんだけど、意見交換会でいつも明るいママが涙ながらに障害を受け入れられませんって話してたり、スレタイ児より定型兄弟に我慢させてばかりで申し訳ない的な悩みを真剣に話してる人もいた。
みんな表面的には明るく振る舞ってるだけじゃない?本当に明るく前向きな人もいるけどね。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 15:45:09.09ID:usE509xp
来年度から行く予定の療育園の説明会があったのだけど、時間に全員集まらなくて、しばらくして
妻は精神的にまいってて代わりに来ました、遅刻して済みません、とスーツ姿の旦那さんが遅刻してやって来た
(自分はちょうど出入り口近くに座ってて話し声が聞こえてしまった)
療育園に行くことを決めたものの、納得してない、もしくは積極的に行かせたいのが旦那さん、とかなのかもしれないけど
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 16:13:57.35ID:xpGsZq1z
障害児育てると鬱になるというよりそもそもが発達の親も発達だから鬱になりやすいの方がありそう
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 16:14:34.08ID:L8twOXLQ
明るそうに見えても、メンタルやられて心療内科通ってる人けっこういるはず
悩んでる風に見られたくなくて、隠してる人多いのでは
健常の子育てスレでさえ、通ってるって書き込み多い
うちはスレタイの眠りが浅いから、自分は不眠症になってしまい心療内科で薬もらってる
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 16:37:04.74ID:zlgvggeW
子供に関しての悩みはそこまでないけど自分ももしかしてASDなんじゃ?という疑いが出てきたので悩んでる
検査を受けたいけど成人向けに検査してくれる病院は少なく、費用も高い、予約も取りづらい、病院の評判もいまいちよく分からない
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 16:43:21.84ID:WB3SFE0b
今は多分鬱なんだと思うんだけど、正直最初のうちは鬱っていうより単純に心身疲れてついて行けなかっただけっていうか
生活から睡眠から何もかも振り回されて、何ひとつ記憶が無いくらい忙殺されて気がついたら小学生でしたみたいな状況だった
だけど他人からすれば、ぼーっとしたり忘れたり返事しなかったりどっからみても病んでるのね可哀想に〜だったと思う
実際は病むほどモノを考える暇すらなかった感じ
時を経て、今は胸張って病んでますって言えるくらいヤバいけどw
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 16:58:44.12ID:wTLyct/a
>>923
一般の人は分かりやすい障害者像しか知らないよね
うちは重度や中度の当事者が双方の親戚にいて、そのイメージが強いものだから、
息子は普通に見えるらしく、中々受け入れて貰えなくて大変だった
思えば家族も傾向ありの人ばかりだよ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:01:02.69ID:75X6z5Cf
>>934
確かに親も発達or傾向ありだから気持ちの切り替えが苦手・100ゼロ思考で思い詰めてしまうとかあるかもね。親が二次障害でうつ病とか。
ただ、親がリア充で優秀だったからこそ、スレタイを受け入れられない人もいるかも。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:03:59.61ID:wTLyct/a
>>927
親子教室時代に鬱になって通院してたけど、周りには言わなかったよ
一生懸命明るく振る舞ってた
家で子供と二人きりになると泣いてばかりいたけどね
多分、そういう人少なくないと思う
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:07:23.21ID:KmHiDQpW
人前ではものすごく申し訳なさそうに謝るし謙虚な理解のある母を演じてるけど、心の中は
「ちっ、めんどくせーな。反省してま〜す」の国母だわ
すでに病んでるのか逆に病みにくいのか分からん
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:17:20.92ID:ZZaiDQMy
周りには私のところに来たのがうちの子で良かったです!って見せててそう思ってる親として見てほしい
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:20:16.31ID:75X6z5Cf
>>942
もちろん「他人に迷惑かけたら悪いしよその子を怪我させてしまったら申し訳ない」って気持ちもあるし、頑張ってしつけをしてる親を演じてるけど、「はぁ、なんで子供のためにこんなに頭を下げなちゃいけないんだろ。私に恥をかかせるな。いちいちすみません〜いえいえいいですよ〜のやりとりめんどくさい」と思ってる。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:30:54.29ID:q9mopHOW
>>942
私も国母だw
心理の先生とかに見抜かれてるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:32:06.31ID:GBK8I8eU
上で療育の親が「生まれてきてくれてありがとう」といってると書いてる人がいたけれど、私も皆の前で手紙書かなきゃいけない時はそう書くし、そんな気持ちもゼロではないけれど、大部分の気持ちは「なんで定型に生まれてくれなかった・・・つらすぎ」だよ。私が何した?そこまで悪いことしたか?なんで、なんで・・・と受け入れられない気持ちはずっとある
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 17:55:24.23ID:ny62Xrci
私なんて酷いよ
道で同じ学校の定型のママとも気さくに挨拶交わしてるけど心は真っ黒
たまたま定型産んだからって偉そうに運が良かっただけじゃん
て思ってるから
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 18:39:04.92ID:i3bkY3Yy
>>947
手紙を書かなきゃいけなくなっても思ってもいない事は書けないな
普段からさすがに本心の「産むんじゃなかった」は言わないけど当たり障りのない事を書くかな
私も同じで一体自分が何でこんな目にといつも思ってるよ
療育の中でもダントツで発達遅れてて扱いにくいしこんな子産もうと思ってもなかなか産めるレベルじゃないと思う…
何でそんな子が自分から産まれたんだろうっていつも思ってるよ
「何で定型に産まれてくれなかった」ってのも思うけど子供からしたら「何で定型に産んでくれなかった」だろうしね
うちはそんな事思える知能もなさそうだけどね
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 19:11:13.54ID:ZQkssCaD
このスレ凄いね
うちも妊娠中に水頭症の可能性指摘されてたの思い出した
結局ギリ標準値に入ったみたいだけど
旦那も顔デカだし、私の妹も定型だと思うけど頭デカいわ
そういう家系だったんだなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況