>>45、46、47
レスありがとうございます
やはり体重云々より全体的な安定度で判断されるんですね
うちも2300が基準みたいですが、感染症面での基準だったりするんですね!

今のところ新生児のスクリーニング検査もクリアしてるみたいですが、NICUでの血液検査で白血球数の増減が落ち着かないのが心配です
かといって、私にできることがなさすぎる(コロナで面会不可、親からの状況問合せも禁止、諸事情あり病院側から母乳届けるのもストップされている)ので、モヤモヤを助長させるんだろうなと思うのですが…

不安ばかりな書き込みすみません
子を信じて成長を願うしか今は術はないですよね
双子の帰宅準備でもして、前向きに気持ちを切り替えていきます!!
御三方、ありがとうございます!