X



トップページ育児
1002コメント326KB

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/22(月) 06:42:53.37ID:RSN1PvO7
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613402271/


スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半未満の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/
(YN50、首都圏60、S40以上目安)
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 16:51:43.99ID:AL+CW3C/
>>310
偏差値的にはGMARCHのちょい下だし、通うとノンビリしてて良い大学なんだよな。
トップはヤクザみたいなのが居るみたいだけど学部毎に単科大学みたいなトコあるからあんま関係無いし。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 16:58:45.94ID:RMXik2Im
従兄弟が日大の生物資源だったんだけど獣医学科の子たちに勉強教えてもらったりソーセージ作ったり動物の世話したり何だか楽しそうだったわ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 17:04:27.60ID:hBmWpH5S
高校の同級生を見るに日東駒専ラインまでなら割とその後の人生穏やかだわ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 17:20:29.20ID:07ChhAdN
日大付属の中学って、わりと親が日大だったり、その中でも10人に1人は医歯薬系だったりして日大の医歯薬に進んでくれたら…みたいな家庭がいる
当然だけど私立の医歯薬を前提にしているからお金持ちだし、そうしたおっとり系ボンボンは多い
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 18:19:12.25ID:m8m1ORmx
>>314
高校から入る子は中受組ののほほんさに腹立つらしいね
これは高校受験もやってるところならどこでもあるかもしれないけど
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 18:32:27.12ID:Y6EwjivD
まぁ、リベンジ組や諦めた子だと恨めしい気持ちが出ちゃうのかもね
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 19:07:29.62ID:jeXXCC+c
トップ校よりこの辺の偏差値の学校は余計金持ちのほほんが多そう
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 19:12:53.57ID:/nd8RJGL
穏やかな校風ってそういうことだもんね
余裕がないと生まれない
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 19:24:56.31ID:xzfW0S5B
楽しそうだしそこに合格できればそれでいいかな、という気になってしまう
この「ま、いいか」とすぐ思ってしまう気質が子供にも遺伝してるからスレタイ位置なんだろうな
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 00:18:03.01ID:sayfo3PJ
安全策を取って諦めた学校が進学先と同じ数字になってた
再来年下の子の時はまたガラッと変わってそうで嫌だなぁ
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 00:28:19.87ID:MfSCEyzE
新5年生。
スレタイ校に何百万もかける価値あるのか?と旦那に言われた。

うちの地域の民度低い
PTA活動盛んでない学校にしてもらいたい(これは私の希望)
6年間勉強に勤しんでもらいたい
学歴はあまり拘りない、穏やかに過ごしてもらえたら

…って感じなんだけど、もう少し話し合わないといけないかな。
私も働いてるし、お金はどうにかなると思ってるんだけど。
夫婦で方針の合うご家庭が羨ましい。
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 00:39:44.58ID:RbkNrmdy
>>324
PTA活動盛んな中学の方が探すのは大変だと思うよ?
私自身が私立の女子中高出身だけど、総会なんて一部(クラスで3〜5人)の教育ママしか参加してなかったし、小学校とはガラリと変わるよ
あ、キリスト教系でバザーとかあると中学でもあるのかな?
経験上、繁華街のある駅で乗り換えある学校だとあんまり勉強好きじゃないと寄り道多くなるかも…
土日とかも定期で遊びにいける!みたいになっちゃうし。
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 01:01:23.15ID:Qzi17eyG
>>324
学校説明会に参加してもらうのはだめかな
今はコロナでオンラインだったりするけど
どこの学校も公立校よりは学校のカラー、学校のよい点がはっきりしてて心を動かされる学校が多い
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 01:23:41.92ID:MfSCEyzE
>>324です、レスありがとう。

>>325
まさにキリスト教系の一部で、バザー等で積極的にPTA参加を…みたいなところがあるかもと聞いて。
繁華街だとやっぱり寄り道しまくりなのかな〜。

>>326
今は仕事が忙しいと、ダンナに断られてる状態で…。
子は明日の塾のテストに備えて、夜11時まで自主的に追い込み勉強してた。先週説明会行って、少し興味持ってくれたからじゃないかと思ってる。
それまで自分から勉強するなんてほぼ無かったから驚いた。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 08:25:42.85ID:o+t+nLcX
>>325
あぁ自分がまさにそのパターンで新宿乗り換えだったから遊び呆けてどんどんアホになっていった
昼間遊んで街に慣れちゃうと夜遊ぶのにも抵抗なくなるんだよな
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 09:26:16.99ID:aYPQJ8Ag
うちは、娘に苦労させたくない、公立にしたら高卒確定だから、スレタイでも大学進学できるならそっちがいい、って話したら陥落したよ
あとはそういう人は伝統女子校から攻めると効くよ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 10:33:16.37ID:xEoyHNEg
>>327
5年で11時まで自主勉強してるなんてエライ
頑張ってるお子さんの希望を優先してあげられるよう説得がんばれ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 10:38:52.04ID:Hprql/8v
大学の進学率、進学先実績を見せればすぐじゃないの?
高校の偏差値も併せて見せれば
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:32:48.23ID:aYPQJ8Ag
頑なな旦那も女学館、跡見、実践、山脇の制服は知ってるはずだから、この辺りを試しに見せてみて私立オケに持ち込めればいいね
うちは旦那が女学館の大ファンだったから(実際はどうであれ)興味あるのよって言ったら協力的になったわ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:00:48.71ID:BrRODRhV
山脇難化傾向だから館と変わらなくなるかも
午前入試の定員減らしてるし
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:36:48.06ID:cJVpty/V
祖父世代いや、曾祖父世代にとっては国士舘が共学なんて信じられないだろう
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:08:09.44ID:MfSCEyzE
>>331
「そこまでして学歴つけたいと思わない」と言ってたので、進学実績まるで興味なし。
ダンナは院卒だけど、その弟(私の義弟)は偏差値70の高校から大学入って3日で辞めて、その後ずっとニートだから、そういうの見てると意味ないって思うのかも。

なのでそれ以外の切り口で、話し合うよ…。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:10:03.04ID:PN+U1oI8
首都圏女子なら高校からは入れる学校の少なさだけで説得できるものかと勝手に思ってた
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:11:52.60ID:MXpBfJyM
>>341
親が「学歴つけたい」とか「つけたくない」とか、ピンとこないなあ。
学歴つけたいかつけなくないか、決めるのは子ども本人じゃないの。その時、選択肢は多いに越したことはない。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:12:46.28ID:uWHtcTjr
結果偏差値、YNどっちも相変わらずリストに入ってない…w
今年の先輩は進学頑張ったしもう少し知名度上がってくれないかな
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:27:28.03ID:cEsKCvju
>>344
うちもNはひとつしかはいってなかったw
45未満は人気だったところばかりになっちゃうね
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 15:37:40.00ID:RbkNrmdy
>>341
大学入って3日でニートとして、何か理由はあったと思うんだよね
高校時代の環境が忘れられないとか、妥協して入ったから行く気が起きないとか、イメージと違ったとか。
行かなくなった理由がわからないけど、そうしたミスマッチが起きないように面倒見のよい学校がいいとかそうした希望もないのかな
あとはお子さん本人の意思はまだ全くないの?付属がいいとか付属は嫌とか、こんな部活ある学校とか、こんな制服がいいとかそうしたこと何かひとつでも。
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 18:27:55.47ID:gkNyvsg0
>>333
ごめん、旦那さんきもい。
女子校の見学に父親が来てるのもなんだかきもい。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 18:45:15.72ID:MfSCEyzE
>>346
うちの子はオタクの多い学校で男子の友達多いから共学が希望。具体的な希望は無かった。
ただ、この間合同説明会連れて行ったら、ある学校に凄く好印象を持ったみたい。
イラスト部があることと、共学で家から近くて乗り換え無しなのが理由みたい。母もそこなら大満足。
しかしY52くらいのところだから、もうちょっと勉強を頑張ってもらわないとアカン…。

あと、最初セーラー服の学校は絶対ヤダとか言ってたのに、実物のミニチュア見て可愛い〜って言ってた。
やはり実際に目で見ると違うね。
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 19:34:10.43ID:8gxI1beC
>>351
ウチの子はギリギリまで寝坊したいからより近い学校が希望って言ってるな。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 19:35:24.24ID:8gxI1beC
上の子が電車30分トータル1時間近く通学でかかるから、自分は近いトコが良いみたい。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 21:35:02.97ID:3ir+iQth
>>348
え、夫婦でセットで見学行くなら大丈夫?
まだ見学とか行ったことない新四年生なんだけど、男の人(旦那)連れて行っていいか本当にわからなくてこれから色々調べようとしてたんだけど。
自分が体力ない方だから旦那と行けたら色々楽なんだけど。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 21:38:26.97ID:Vq6kPhas
>>348
ちょっとそれおかしいわ
主なスポンサーは父親なんだし見学はごく普通
伝統校は両親そろって見学するおうちも多いですよ
父親1人だけでいきなり見学に行くのはどうかと思いますけど
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 21:39:30.78ID:Vq6kPhas
>>355
両親そろって見学に行く方が本気度が伝わりますよ
母親しか来られないことを想定したような日時の見学会も実際多いですけどね
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 22:04:35.35ID:Hprql/8v
見学会実地でやってくれる学校あるの?オンラインしか目にしないけど
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 22:06:21.15ID:DQ+VLMz4
去年は6月頃から1枠1組限定とかでやってたよ
今年は少人数制にするとかもう少し柔軟に人入れてやるんじゃないかな
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 22:11:14.24ID:RbkNrmdy
個別対応してくれる場合もあるから学校に聞いてみた方がいいよ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 22:17:27.86ID:hcvVHOA/
ジェンダージェンダー騒いでるババアがジジイを非難とはこれ如何に!
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 22:35:42.89ID:ywanG4zS
千葉日大一中の首都模試偏差値が50~59に激上がりでビックリ
((((;゚Д゚))))
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 00:00:55.14ID:fzDM95sU
日大一中も45〜55
日大豊山も53〜59と上昇しているね
難化したというより50近辺のボリュームゾーンが人数増えた印象ある
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 03:27:27.59ID:ABnomf46
>>356
父親と娘だけで見学パターンの場合ってこと。
レオタード姿のダンス部の見学とか競泳の見学とか本当にキモって思った。
某女子校のパンフレットも、「父親の私が制服のファンで娘を誘導しました」とか顔出しで書いてあってゾッとしたわ。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 04:49:35.56ID:rhD+snVs
>>368
別にいいじゃん
不審者じゃない限り何も感じないな
変な考えな人もいるんだね
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 05:09:44.85ID:cO1MQ5RW
>>366
日大豊山女子の進路実績みたらドイヒーだった。帝京中学も悪い

淑徳中学は馬鹿かと思ったら、東大いた

特待生制度とか特待進学クラス作って、アゲアゲする中学増えてる?
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 05:13:02.32ID:cO1MQ5RW
>>367
進路実績みたら大したことない。。これから合格大学レベルも上がるのかしら

中学受験でヒーヒー
親は学費でヒーヒー

結局大したことない大学じゃー泣けるわ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 07:59:32.20ID:tmtxOraS
>>371
そんなこと言い出したら、地方のスポーツ全振り校にすぎない洛南・智弁和歌山・大阪桐蔭に進学実績で勝てる首都圏の学校なんかほとんど無いし。
開成・筑駒・麻布・駒東・渋幕・聖光・桜蔭・浦和・翠蘭・日比谷のちょうど10校ですね。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 08:50:04.97ID:HXsY9Lte
レオタードのダンス部や競泳部あるのすごいと思いました
ダンス部ってTシャツとジャージみたいなので練習してない?
レオタードだとバレエ部(浦和ルーテル)しかみたことないわ
女子校まわりしたけど品の良い父親と娘なんて組み合わせ結構みたけどな
コロナで保護者1名しか付き添えなかったから順番に見に来てるんじゃないの?
娘が通う学校を父親も確認したいでしょうし
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 09:04:26.90ID:ALjIM/wP
このご時世なのに家族でぞろぞろ来てるのより、父親であろうと親子2人の方が好印象だわ。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 09:55:31.99ID:aNnse9EO
当時可愛い制服だなと思ってたなら「娘に着せたいなぁ」って父母関係なく思うことはあるだろうに…
他所の子供なんて普通眼中にない
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 09:59:19.07ID:ZJZtyLVg
>>373
地元だけど洛南ってそんなイメージなんだ
スポーツコースと勉学コースは全く違うよ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 10:13:06.11ID:Z/c8Zxr0
>>380
確かに千葉北部育ちのオレは市川にある和洋国府台のセーラ服に淡い憧れを抱いてたな。
今は東京西部に住んでてエリア外ってのもあるけど、ウチの娘達にはセーラー服は似合わなそうだ…
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 10:15:59.14ID:6WJBkgwA
>>381
アラフィフの私の頃でも都内伝統校のダンス部はどこもレオタードでしたよ
376は小学校の部活だかサークルだかのダンス部しか知らなかったんでしょうね
古くからのダンス部はモダンダンスや創作ダンスなのに
学年全体で作品を見せるような体育祭でのダンスはさすがにレオタは着せないけどさ
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 10:16:58.79ID:6WJBkgwA
>>384
セーラー服の似合わない中学生の女の子なんていませんよ
ヘンな着方をしなければ誰が来ても可愛くなる
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 10:29:18.43ID:TDY15srz
>>384
和洋近所だけど娘がセーラー服は嫌がる
公立中もセーラー服だし魅力を感じないみたい
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 10:57:09.62ID:PGOpkgyf
>>385
アラフォーの都内伝統校出身だけどうちのダンス部は体操着だったよ
どこもレオタードは言い過ぎでは?
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 11:47:19.20ID:HXsY9Lte
スレタイ校しかいってないけど、みんなお揃いのユニフォームだっけどなぁ
上の方は違うのね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 12:30:25.18ID:8FDpooZb
今年受験終了、スレタイ子だけどY58にミラクル合格した
塾面談で、周りと同じようにやっていたら間違いなく即落ちこぼれると脅されて結局塾通い続行
ミラクル合格に浮かれて行かないと勿体ないと進学を決めたけど
今更ながら、第一志望だったY49かY41特待のほうが本人には良かったのかもしれないと思う
勉強嫌いでコツコツやれないタイプ、春休みもゲームに溺れてるし深海魚待ったなし感
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 13:02:31.17ID:48KdcwrG
レオタードで下は短いスパッツ。
コンテンポラリーとかやる伝統女子校です。
体の線がはっきり出るし、思春期の女の子だから嫌がる子も中にはいるでしょう。
実際、見学者も男の人は1人だけで目立ってました。
失礼ですが見た目も変態親父にしか見えなくて。
察するのもマナーかなと思います。
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 13:16:20.13ID:mnf38yNE
日頃の練習から着用させているのかとか
羞恥心に対する考え方とか
不審者対応はどうしてるのかが聞けると良いかもね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 13:19:51.70ID:zuQDkOQW
>>393
進学先の偏差値を9下げたらまんまうちと同じだわ…
今も筆記体の形がうまく取れずビービー言ってる…
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 13:24:01.05ID:9HwBSL2L
筆記体なんてアメリカでも老人しか書かないのに
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 13:44:49.49ID:Mu4DQaaF
父親がレオタード着て見学に来たなら変態待った無しだけど、そうじゃないなら別に構わんだろ。

ウチの職場の近くには黄色いレオタード着たオッサンがよく出るぞ。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 13:50:17.56ID:Mu4DQaaF
>>398
アメリカに引っ越した後輩が、アメリカでも思ったよりみんな筆記体使ってて驚いたって言ってたな。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 14:00:30.93ID:+edRzhiw
長子は同偏差値2校で迷って本人が選んだ自由な校風の学校へ
だらしない性格と悪い意味でマッチして深海魚
学校も特にお尻叩かないし高校上がれるのか心配
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 14:10:56.08ID:9HwBSL2L
NHKでテレビ体操が1日3回?くらいあり

3人から5人の全員女性が体操するんだが

レオタードは、1日1回だけだな
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 14:28:25.99ID:tar+bhN3
筆記体書くの速くていいんだけどな
なんで必修から外すんだろか
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 14:40:52.83ID:IC3B2dTk
下手に筆記体っ子が増えると
先生が丸つけるするときも、時間がかかりそうな気が
日本人も達筆な人の字読むの時間かかるのと同じ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 15:02:09.18ID:dVtNfL4+
>>393
うちは上の子がお勉強面倒見の良いと評判の、偏差値的にはここの順当校に入ったけれど、
周りのコツコツ真面目な子たちに染まってくれなくて悩んでる
春休みは動画に溺れてる(きりが無いからゲームと同じようなものだよね)
何故学校の先生がこれを毎日しましょうねと仰ることに素直に取り組まないのか、心底理解できないよ

ミラクル合格なんてがんばったね
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 15:41:16.34ID:9+FZh4D9
終了組の皆様、2月〜入学式まで
中学校の宿題をこなす以外に
何か取り組まれましたでしょうか?
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 17:07:57.72ID:5j8MdLJy
一回やめると散歩すらできなくなる
ジョギング程度でも続けるべき
まあそれができないからスレタイ子という結果なのかもしれないけど…
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 18:40:13.47ID:tar+bhN3
>>409
言葉のとおり散歩さえ運動を嫌がるようになってるから別の意味で心配になってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況