X



トップページ育児
1002コメント326KB

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/22(月) 06:42:53.37ID:RSN1PvO7
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613402271/


スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半未満の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/
(YN50、首都圏60、S40以上目安)
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 11:45:40.79ID:bu9CplBJ
>>789
3校とも今年の首都模試予想偏差値、日によっては60オーバーしてるよね
高嶺の花だわ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 12:12:32.87ID:cBFPkM8l
数年後にはスレタイ児であろう小3がいるけどチャレンジが難しいから
やめたいと言ってきた
なだめすかして思いとどまらせたけど、これはもう中受はあきらめて公立にした方がいいんだろうか
そして近くの定員割れしてる県立高校→適当な事務職に就職でいいかな……
上が難関校向け塾行ってて、目を輝かせながら特殊算解いてるのを見ると
ため息が出るね……きょうだいでも全く別の人間だとわかってはいても
都内みたいに手厚い中堅校みたいなのがあまりない地域なので悩ましい
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 12:15:29.81ID:3zB8CZOR
>>788
小5の夏に入塾してきた上の子の同級生
最初の模試では下位10%、近所のスレタイ校目指してるって言ってたけど
6年からはちょいちょい成績上位者で名前見るようになって結局Y58進学
うちは小4から通ってその近所のスレタイ校に補欠入学
お仲間じゃなかった
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 12:24:41.31ID:QTrQIZe9
ダイヤモンドでスレタイ偏差値で、
出口が良い高レバレッジの学校が
特集されていました。

中学に入って、やる気スイッチが
入る、ということかしら
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 13:08:40.11ID:s+HmqvDL
>>787
うちも大手で安定の45付近ウロウロ
いいんだよどんな集団だってその半数は50以下なんだから
上の子は最後まで大手塾で終えたけど、授業ない日でも自習に行けば見てくれる所で良かったよ
通い続けていなければ入塾した時の35のままだったと思うからね
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 14:57:32.12ID:eOZGYzDi
テンプレにあるように偏差値を書くときはどの模試か書くようにしましょう。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 16:12:45.69ID:njwZ/+gt
>>794
・少数の特待生が結果出してる
・高入生が結果出してる(併願優遇等で公立トップの落穂拾い)
・昔から上記で実績稼いで指定校推薦たくさんある
とかそんな感じの複合じゃないかと。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 16:29:26.45ID:465Qe3ZY
昔の神奈川桐蔭は
中学受験は偏差値40代、しかもマークシートだから勘で入れる
高校受験は偏差値70代だった

高入組を見て中入組が刺激を受けるかと思いきや、1学年の人数が多すぎるので誰が高入か全くわからない。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 17:36:23.72ID:c+Vau3sd
>>794
ありがとう
自分の受験のときの知識で止まってるから参考までにダイヤモンド買ってきた
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 21:22:19.67ID:Sat0EdVv
うちの子にはまだその時期じゃないんだろう
遅いけどようやく悟りの境地ですわ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 07:15:28.82ID:tpbJc7eY
>>787
それよく聞くよねー。
特に手先が不器用なら体動かして、神経伝達鍛えた方が、後々は良いみたいね。 
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 07:58:39.91ID:kkMANY4Z
>>805
発達入ってるなら尚更それが一番いいんだよね。
体の動きと脳の働きを統合させた方が覚醒できるかも?!
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 11:03:44.12ID:q7S2wbqI
公立中学だと大人しい娘では内申が厳しいと思い中学受験することにしたのに私立中学の専願がある地域で小学生なのに内申稼ぎが凄い
うちも専願で受ける予定だけど試験勉強以外にも厳しいわ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 11:39:26.06ID:y+fU3ICy
>>808
調査書の割合が高い中学なのかな
こちらは専願日程の専願入試でも調査書は出席日数程度、当日のテストの出来次第みたいな学校が多くてそこまでピリピリ雰囲気ではないけど、
私立以外(国立や公立一貫校)狙いの人はがっつり狙っている傾向あります
個別説明会みたいなやつでその私立の評定ウエイト聞いてみたらどうだろう?
そこで評定が重要って言われたら言葉通りの内容を担任に伝えて評定を上げるにはどうしたらいいか聞いてみるとか。
もしそれでもイマイチでも相対評価じゃないから調査書だけ持ち上げてくれたりもする可能性あるし。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 12:56:00.87ID:q7S2wbqI
>>809
私立だけど通知表のコピー提出で面談と評定も判断材料にするとは言われてます
受験率の高い小学校で市内に専願で受けられる学校が数校あります
本人的にがんばって授業中に手をあげてはいるらしいのだけど
国立と公立一貫校狙いの子は多分いないと思います
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:25:22.28ID:Ig4qB8fA
>>808
勘違いしているけど、調査書の評定って基本的にはテストの点数と提出物で決まる
授業態度が悪ければマイナスになるけど、静かにしている生徒は特にマイナスにはならんよ
テストの点はいいのに先生に嫌われていい評価もらえない、と言っている人の大半は
授業態度が悪いか、提出物出してないかのどちらか
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 16:14:25.36ID:pJy6woP0
もういいよその脳内の内申説は 荒れるから
自分も機械的にテストの点と提出物の記録だけで感情抜きに付けてると思うんだけど
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 16:21:59.24ID:gKIFo31c
スレタイ児なのでここで僅かでも学力伸ばさないと将来に響くのに…
プレッシャーで私が潰れそう
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 16:26:16.66ID:FaEG3E7L
有名なトコだと千代田区の麹町中学校が前校長の時に全員に5付けたって構わないとか言ってて問題になってたな。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 17:10:45.30ID:YL6iO86C
>>814

前にどこかのスレに紹介したこともあるけど、
内申のつけ方ってのは教育委員会で詳細に決められていて、
”機械的にテストの点と提出物の記録だけ”で決まらないようにできている
嘘だと思うなら、そういう資料を探してみるといい。

かなりシステマティックにいろんな側面から評価するようになってるんだよ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 17:21:15.17ID:esVlw1wY
>>818
あとは学校ごとに平常点に差があるからじゃない?
例えばA校、B校ともに85点↑が5として、
A校だと平常点が±20点、B校が平常点±10点だったり、
提出物の他、「関心、意欲、態度」の面で、名指しで正解を答えられたら加点、誤っていたり答えられなかったら減点、
全体に聞いて積極的に発言していたら加点みたいにした時、あがってしまってうまく答えられない、挙手しないタイプだと減点されてしまってテストで100点、提出物をだしていても20点減らされて80点扱いで4とか。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 17:31:03.06ID:d9Y+HGeo
私はうちの子は内申が取れないから話 は恥晒してるだけだよな
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 18:08:42.90ID:jv+XcYJq
スレタイ児だけど内申取れます!なんてありえない話だもんね
取れたらスレタイ児にはならないのだ…
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 18:38:58.22ID:V14pjDZb
スレタイ児でも積極性がものすごいから評価はまあまあいいはあると思う
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 18:47:28.78ID:v1LoXZV3
うちの子は内申取れないから、っていうのは、公立進む家の人に、「勉強熱心なのねぇ〜」とか言われないために謙遜で言う定型文でしょ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 18:51:37.09ID:pJy6woP0
そう?自分は悪くないけど当時の担任に悪く付けられた としか読めなかったけど
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 21:31:55.38ID:9tH4n4LO
カラーテストや小テストだとスレタイ児でも100点取れるし提出物も基本出してるだろうし差がつきにくいよね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 22:55:15.28ID:958zKXA4
終了組知人子はY50を目指して3年から頑張ってた
なかなか浮上しないと言ってたが、よく聞くと学校のテストもダメだしがんばりましょうが複数あると言っててコケた
Y45に収まって良かったよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 00:00:43.37ID:WE9IxVDR
>>829
よくY45に収まったね
スレタイ底辺と思われるうちの子ですら出来ましたとよく出来ましたが半々ぐらいだよ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 12:29:25.57ID:8gChb3V6
うちは、よくできましたが一個だけ。
あとは全部できるだった。
学校の勉強もいまいちで、Y38校に進学。
Y45に収まるってなかなかすごいね。
うちはY43ですら全日程受けて落ちたよ。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 17:15:54.44ID:+FEAg1hh
>>831
それでも進学目指す、同じ目標を持った
生徒の集団は大切だと思います。
公立行くと、真面目に勉強する人や
授業中に手紙やり取りなど遊ばない人が
避難される謎がある。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 17:48:26.72ID:h8O/TDsN
公立中学は勉強じゃなくて人間関係や理不尽さを学ぶ場だよね
期待するものでもない
勉学は外でする
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 18:17:22.58ID:zIbpHbfG
「公立の優等生になれればいいけどうちの子には無理なので中受します」
と言えば納得してもらえるいい時代になった
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 19:54:11.07ID:7QewBfbq
>>833
公立を上手く乗り切れば、生きてく術は身に付くね。変な方向行くとやばいけど。
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 21:52:58.70ID:rboxZPqI
なんか諸々疲れて虚しくなってしまった
精神年齢低い、自己評高い、反抗期、の子とまともにテストの見直しなんて一生できる気がしない
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 07:08:49.73ID:HZwCg19n
>>841
もう小6だけど、中受に関する勉強は丸投げしてください!って自信ある塾どこかにあってほしい。
勉強させても絶対に受かる学校なんてないし、もう疲れ果てて白髪が一気に増えた
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 07:17:04.86ID:SAVBWdyB
>>842
探せばあるよ
ってか探して入れた
家庭学習は漢字と計算だけ、宿題もありませんの塾
出口実績は全入校から御三家まで@首都圏
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 07:27:44.07ID:45gvr+6N
うちも、親のほうが疲れ果てて丸投げさせてくれる塾に小6から転塾した
宿題の提出は塾のほうで管理・指導しますというスタンスであると
その塾に通っている同級生母から聞いて、もう縋る思いw
宿題やってないと、やり終わるまで居残りさせたり
明日必ず自習に来るようにと指示してくれる
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 07:40:02.72ID:SAVBWdyB
>>845
それがそうでもないんだな
授業中に理解させることを徹底してるから必要なしのスタンス
うちは転塾して、そろそろこのスレ卒業できそう
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 07:47:20.78ID:nzfl7m9G
>>846
おめでとう!

スレタイ児には管理型の方がいいんだろうね
うちも大手から小さめの面倒見いいと謳ってるところに移ったら上がったわ
スレ卒業はできそうにないけど前より楽しそうに勉強してるから贅沢は言わないことにした
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 07:47:24.34ID:IkUYJgdk
塾に丸投げしたら

唯一の得意分野の算数の図形分野の点数を落とした代わりに
それ以外の全教科の成績が少しだけ上がった

トータルでは現状維持
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 08:00:24.34ID:9wPrj39X
5年生で転塾2回目で今の小規模塾に移ったけど、そこそこ面倒見良いけど成績には繋がらず
でも6年生になったら手厚さが更に増して国算は少しずつ上がって来た
でも手厚いのは国算だけなので理社は瀕死状態のまま
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 08:18:08.20ID:Y7isr6c2
うちは中規模塾のGに丸投げ

宿題と小テストあるけど自習室に行かせて家でイライラするのやめた
上のクラスは難関校狙いの塾だけど、下のクラスは寺子屋みたいな雰囲気で40-50の学校に押し込んでる感じ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 08:21:38.26ID:cH3Ux4i5
スレタイ子の丸投げ任せてください!と言っても、個別の週2,3コマじゃ塾も限界あるよね。
完全に任せられるのは週何コマだろう…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 08:33:17.75ID:qAuDn9Cz
>>851
わりと算数なら丸投げでも得点力はつくと思う
算数は解いているうちにできるようになるから。
ただ国語の語句や漢字、社会あたりは宿題で詰め込みしないと厳しいと思う
だから応用力はないけどコツコツ真面目タイプなら個別丸投げ塾で飛躍するけど、何もできません何もやりませんタイプだと下手に算数がややアップすることで余計サボる傾向あると思う
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 10:24:56.45ID:Y7isr6c2
>>853
東中野が本校のG

4年は入塾テストがないので、親が中堅私立行って楽しかったので子も私立に…みたいなのんびり親子も多いよ
全落ちを阻止する方針と担任は言ってた
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 10:46:18.38ID:IkUYJgdk
グノー
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 12:55:46.89ID:HZwCg19n
ありがとう!Gが通える範囲に校舎あるけど、小6はいっぱいそう…
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 13:13:36.10ID:pLlfedvz
グノとジー、3年間合計の学費は大手と同じくらい?
もっと高いのかな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 13:50:49.47ID:uue147wl
>>856
そこって難関専門ではないの?
入塾テストも成績が良くないとやんわりお断りされると見かけて、スレタイ子には縁遠いのかなって思ってた
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 16:27:30.43ID:7PcjbCLW
>>855
ジーニアス?
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 16:31:51.77ID:ACuphbgV
丸投げで上がるのかどうかだけど、
丸投げさせてくれて本人現状維持で親の禿げ白髪の進みが止まるなら迷うことないわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 16:33:18.94ID:ACuphbgV
グノはサピで物足りずに独立した講師が作った塾だから難関向けでしょう?
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 16:47:28.40ID:/BPmlx8H
丸投げと言えば関西系は?
宿題も塾でやるのがデフォと聞いたことあるけど

グノは難関向けだね
合格実績も中堅上位未満は最後まで発表してなかった
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 18:13:04.04ID:fZ3QgwIM
Gみたいな塾通える範囲にあるのいいなあ
うちは個別のトップ(値段的にw)といわれる塾に行ってるけど
周りに比べてどのくらいできてるのか把握できない不安で
やっぱり少人数集団塾に入れるべきかと悩んでる
いま五年時点でコマ数青天井になりそうなのも不安要素
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 18:18:32.88ID:C06RdWqN
>>865
トー○スかしら
コマ数が増えてくると請求書を二度見しますよ…
中学、高校と単価が上がるし

うちは高校生の上の子がそうで環境が変わるとストレスマックスな子なので泥沼にはまっていて破産しそうです
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 19:30:23.14ID:HZwCg19n
トーマスお金は高いけど、1対1で子に合わせた授業してくれるし、
その子に合ったカリキュラムで進んでくれるし、社会人の先生メインだし
このスレには合ってると思うけどね。
栄光とか安いとこは中受無理。学校の補習でいくとこ。
逆に上位の子は塾併設のプリバとかユリウスで十分。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 19:52:23.52ID:swryStUk
>>868
栄光は個別になると安くないらしいよ
友人の子は転塾してY50に入れたけど、たまたま良い先生にあたって話してた
ギャンブル要素が強いのは避けたいところだわ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 20:47:17.37ID:fZ3QgwIM
そうですトー○スです
面接の度に「ご提案があるので一応判子持参で」といわれるの怖すぎる
ここ一本なので「それはメインでまかなうのでいいです」とも言えないのが弱いところ
スレタイ児にこんなお金かけてどこに着地するんだ?!という気持ちと、中途半端にして全落ちしたらという気持ちでまんまと沼にはまっていきそう
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 21:34:13.90ID:zj/rEMgj
栄光は自習室使い放題。立ち会うバイトがいいやつで、
教えてくれるお節介な優秀児がいれば、成績伸びるかも。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 21:58:12.66ID:Y7isr6c2
>860
ジーニアスです。

中堅校向きの塾としては良いと思う。
サピみたいにテキストがプリントなので整理好きな親はイラつくと思うけど、プリント教材はヤリ捨てと思えば大丈夫。
 
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 22:40:15.32ID:9EEOZEAL
トーマス高いんだね
名門指導会とかきょうこ先生とかどうなのかしら
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 22:53:35.14ID:BH7FymNd
ジーニアスといえばツッコマというイメージがあったけど今はどうなん?
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 10:53:28.15ID:Boymz4jK
>>870
ご提案w
エステとか情報商材の勧誘みたい。
でも実際は決して悪徳ではない、子どものための投資だもんね。凄い世界だよなー。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 11:06:39.44ID:wtHEjhYS
>>876
>エステとか情報商材の勧誘みたい。

まさにそれ、幼児教室からその空気は徹底してるよ
入ってしまえば内容自体は悪くはないけれど高いんだから良くて当然というか
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 11:47:48.71ID:mGznUOZj
>>877
断る理由が経済的な理由以外ないもんね。
自分でも塾の言われるがままに追加契約するんだろううなと思う。
個別塾の最高峰ってイメージだし。
あと個別と言えばドクターも気になるよなぁ。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 12:28:45.04ID:GRnUn5hv
地元の塾にすれば良かった
名のある塾が我が子に良いとは限らない
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 16:02:08.38ID:GRnUn5hv
もう遅いなー
子供はやる気あるし
クラスでいつもビリだけど・・
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 16:05:20.19ID:kxlp6lVf
このスレの子は志望校がもう決まってるなら、カリキュラム終わり次第塾やめて
個別やカテキョ一択でもいいと思うわ。
そっちの方が楽だと思う
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 17:00:13.63ID:uo4hu8me
>>882
上の子はその方式で7月から近所の個別塾に変えた
学生講師だったけど勉強計画とか親身に見てくれてスレタイ上限に合格させてもらったよ
下の子は集団塾に固執してるところがあるからいつ切り出すか悩む
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 22:50:18.95ID:NXHGfIgs
まーた流されやすいスレタイはお友達と離れたくなくて集団塾にこだわる
そして遊ぶ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 07:52:02.86ID:jvriGOp/
とても遊べる相手はいないな・・みなレベル高すぎて
というか子供だけレベルが低すぎて
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 08:03:42.97ID:b7ee9E36
うちもだわ
気が合うのは寝食以外はゲームっていう放置気味な子達よ
典型的な朱に交わり、流されるタイプ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 09:49:11.67ID:8pe4Pj2u
東京と神奈川で開催される「子どもまなびフェスタ」とやらに参加されたことありますか?
スレタイ校周辺が集まったイベントのようですがどんなものかなと思いまして。
今は学校にもなかなかいけないけど、イベントじゃ結局何もわからないかな。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 09:52:02.80ID:2ewL98Tc
>>887
個別相談するつもりならいいけど、何となくなら行かなくていいよ。
パンフもらったところで何もわからないし。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 09:55:02.20ID:Vgi7JoUU
>>887
複数の大学の主に理系研究室が展示ブースを出していたイベント?
例年は8月に東京国際フォーラムが会場で私学説明会フェアと並行で開催されてた
参加校の数が無茶苦茶多いのでスレタイ校が勿論多いけれど難関校中堅校のブースも普通にあった
(個別相談の行列がものすごかったけれど)

もしそれのことだったら参加してとても良かったです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況