X



トップページ育児
1002コメント326KB

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★31

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/22(月) 06:42:53.37ID:RSN1PvO7
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613402271/


スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半未満の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/
(YN50、首都圏60、S40以上目安)
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 08:21:38.26ID:cH3Ux4i5
スレタイ子の丸投げ任せてください!と言っても、個別の週2,3コマじゃ塾も限界あるよね。
完全に任せられるのは週何コマだろう…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 08:33:17.75ID:qAuDn9Cz
>>851
わりと算数なら丸投げでも得点力はつくと思う
算数は解いているうちにできるようになるから。
ただ国語の語句や漢字、社会あたりは宿題で詰め込みしないと厳しいと思う
だから応用力はないけどコツコツ真面目タイプなら個別丸投げ塾で飛躍するけど、何もできません何もやりませんタイプだと下手に算数がややアップすることで余計サボる傾向あると思う
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 10:24:56.45ID:Y7isr6c2
>>853
東中野が本校のG

4年は入塾テストがないので、親が中堅私立行って楽しかったので子も私立に…みたいなのんびり親子も多いよ
全落ちを阻止する方針と担任は言ってた
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 10:46:18.38ID:IkUYJgdk
グノー
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 12:55:46.89ID:HZwCg19n
ありがとう!Gが通える範囲に校舎あるけど、小6はいっぱいそう…
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 13:13:36.10ID:pLlfedvz
グノとジー、3年間合計の学費は大手と同じくらい?
もっと高いのかな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 13:50:49.47ID:uue147wl
>>856
そこって難関専門ではないの?
入塾テストも成績が良くないとやんわりお断りされると見かけて、スレタイ子には縁遠いのかなって思ってた
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 16:27:30.43ID:7PcjbCLW
>>855
ジーニアス?
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 16:31:51.77ID:ACuphbgV
丸投げで上がるのかどうかだけど、
丸投げさせてくれて本人現状維持で親の禿げ白髪の進みが止まるなら迷うことないわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 16:33:18.94ID:ACuphbgV
グノはサピで物足りずに独立した講師が作った塾だから難関向けでしょう?
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 16:47:28.40ID:/BPmlx8H
丸投げと言えば関西系は?
宿題も塾でやるのがデフォと聞いたことあるけど

グノは難関向けだね
合格実績も中堅上位未満は最後まで発表してなかった
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 18:13:04.04ID:fZ3QgwIM
Gみたいな塾通える範囲にあるのいいなあ
うちは個別のトップ(値段的にw)といわれる塾に行ってるけど
周りに比べてどのくらいできてるのか把握できない不安で
やっぱり少人数集団塾に入れるべきかと悩んでる
いま五年時点でコマ数青天井になりそうなのも不安要素
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 18:18:32.88ID:C06RdWqN
>>865
トー○スかしら
コマ数が増えてくると請求書を二度見しますよ…
中学、高校と単価が上がるし

うちは高校生の上の子がそうで環境が変わるとストレスマックスな子なので泥沼にはまっていて破産しそうです
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 19:30:23.14ID:HZwCg19n
トーマスお金は高いけど、1対1で子に合わせた授業してくれるし、
その子に合ったカリキュラムで進んでくれるし、社会人の先生メインだし
このスレには合ってると思うけどね。
栄光とか安いとこは中受無理。学校の補習でいくとこ。
逆に上位の子は塾併設のプリバとかユリウスで十分。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 19:52:23.52ID:swryStUk
>>868
栄光は個別になると安くないらしいよ
友人の子は転塾してY50に入れたけど、たまたま良い先生にあたって話してた
ギャンブル要素が強いのは避けたいところだわ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 20:47:17.37ID:fZ3QgwIM
そうですトー○スです
面接の度に「ご提案があるので一応判子持参で」といわれるの怖すぎる
ここ一本なので「それはメインでまかなうのでいいです」とも言えないのが弱いところ
スレタイ児にこんなお金かけてどこに着地するんだ?!という気持ちと、中途半端にして全落ちしたらという気持ちでまんまと沼にはまっていきそう
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 21:34:13.90ID:zj/rEMgj
栄光は自習室使い放題。立ち会うバイトがいいやつで、
教えてくれるお節介な優秀児がいれば、成績伸びるかも。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 21:58:12.66ID:Y7isr6c2
>860
ジーニアスです。

中堅校向きの塾としては良いと思う。
サピみたいにテキストがプリントなので整理好きな親はイラつくと思うけど、プリント教材はヤリ捨てと思えば大丈夫。
 
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 22:40:15.32ID:9EEOZEAL
トーマス高いんだね
名門指導会とかきょうこ先生とかどうなのかしら
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 22:53:35.14ID:BH7FymNd
ジーニアスといえばツッコマというイメージがあったけど今はどうなん?
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 10:53:28.15ID:Boymz4jK
>>870
ご提案w
エステとか情報商材の勧誘みたい。
でも実際は決して悪徳ではない、子どものための投資だもんね。凄い世界だよなー。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 11:06:39.44ID:wtHEjhYS
>>876
>エステとか情報商材の勧誘みたい。

まさにそれ、幼児教室からその空気は徹底してるよ
入ってしまえば内容自体は悪くはないけれど高いんだから良くて当然というか
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 11:47:48.71ID:mGznUOZj
>>877
断る理由が経済的な理由以外ないもんね。
自分でも塾の言われるがままに追加契約するんだろううなと思う。
個別塾の最高峰ってイメージだし。
あと個別と言えばドクターも気になるよなぁ。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 12:28:45.04ID:GRnUn5hv
地元の塾にすれば良かった
名のある塾が我が子に良いとは限らない
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 16:02:08.38ID:GRnUn5hv
もう遅いなー
子供はやる気あるし
クラスでいつもビリだけど・・
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 16:05:20.19ID:kxlp6lVf
このスレの子は志望校がもう決まってるなら、カリキュラム終わり次第塾やめて
個別やカテキョ一択でもいいと思うわ。
そっちの方が楽だと思う
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 17:00:13.63ID:uo4hu8me
>>882
上の子はその方式で7月から近所の個別塾に変えた
学生講師だったけど勉強計画とか親身に見てくれてスレタイ上限に合格させてもらったよ
下の子は集団塾に固執してるところがあるからいつ切り出すか悩む
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 22:50:18.95ID:NXHGfIgs
まーた流されやすいスレタイはお友達と離れたくなくて集団塾にこだわる
そして遊ぶ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 07:52:02.86ID:jvriGOp/
とても遊べる相手はいないな・・みなレベル高すぎて
というか子供だけレベルが低すぎて
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 08:03:42.97ID:b7ee9E36
うちもだわ
気が合うのは寝食以外はゲームっていう放置気味な子達よ
典型的な朱に交わり、流されるタイプ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 09:49:11.67ID:8pe4Pj2u
東京と神奈川で開催される「子どもまなびフェスタ」とやらに参加されたことありますか?
スレタイ校周辺が集まったイベントのようですがどんなものかなと思いまして。
今は学校にもなかなかいけないけど、イベントじゃ結局何もわからないかな。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 09:52:02.80ID:2ewL98Tc
>>887
個別相談するつもりならいいけど、何となくなら行かなくていいよ。
パンフもらったところで何もわからないし。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 09:55:02.20ID:Vgi7JoUU
>>887
複数の大学の主に理系研究室が展示ブースを出していたイベント?
例年は8月に東京国際フォーラムが会場で私学説明会フェアと並行で開催されてた
参加校の数が無茶苦茶多いのでスレタイ校が勿論多いけれど難関校中堅校のブースも普通にあった
(個別相談の行列がものすごかったけれど)

もしそれのことだったら参加してとても良かったです
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 10:58:14.68ID:Eb9wUo4W
>>887
武蔵小杉の回に去年参加したよ
国際フォーラムより人は少なめで雰囲気も和やかだし
後々学校見学することにした学校も見つかったので良かった
でも時間制だったので話が聞けたのは3校だけ
確認されないのでずっと居座ってる人もいたけどね
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 14:03:37.13ID:vfH1JQRu
みなさんレスありがとうございます
武蔵小杉、まさにそれです!どんな感じか覗きに行こうかなと思っていたのですが、行くならやはり質問したいことがないとですよね。
動き始めたばかりでまだ具体的なイメージ湧いていなくて。
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 16:52:40.42ID:S2tI1jK8
ところで今年は予約必須なんだけど予約とってて行くの迷ってるということ?
行かないと決めたらはやめにキャンセルしてあげてくださいね
0895まっつん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:59:56.39ID:vl/MqyAy
僕と僕が家庭教師で昔教えた子供たち、僕の子供(息子、娘)、
今ボランティアで教えている子供たちに通用した勉強法です
(僕:京大経、息子:京大工、娘:京都工芸繊維大学)
よかったら、2動画のうち、短い方だけでも見てください

短い方:本返し縫い勉強の大切さ
svd01YQOhBs
長い方:ローテーション勉強と毎日こつこつちょっとずつの極意
0cNBPVs2150
ついでに数学ノートの作り方
CzMAK64rgeI
0896まっつん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:02:23.86ID:vl/MqyAy
僕と僕が家庭教師で昔教えた子供たち、僕の子供(息子、娘)、
今ボランティアで教えている子供たちに通用した勉強法です
(僕:京大経、息子:京大工、娘:京都工芸繊維大学)
よかったら、2動画のうち、短い方だけでも見てください

【まっつんのお役立ちチャンネル】
短い方:本返し縫い勉強の大切さ
svd01YQOhBs
長い方:ローテーション勉強と毎日こつこつちょっとずつの極意
0cNBPVs2150
ついでに数学ノートの作り方
CzMAK64rgeI
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:00:19.65ID:2MXqAjWi
この偏差値帯の親の学歴ってどれくらい?
特に母親の学歴が知りたい。よく母親の知能が遺伝すると言われてるけど一流大卒も多いのかな?
それともFラン?MARCHくらい?
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:05:47.39ID:qZH7ouHM
母親の知能が遺伝するというより
母親とすごす時間が長いから勉強習慣とか考え方の影響を強く受けるのでは
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:10:12.73ID:aA5KYzuA
母親が天才肌で子に遺伝してない苦戦してる人を知ってる
そのうち確変起こすかもしれないけど
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:10:18.74ID:+9B6NAZ+
>>898
それだよね
両親ともに海外出張が多くてナニーさんに任せっきりの家はいい所に行ってたし
1番そばにいる大人の影響力ってすごいんだと思う
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:13:20.36ID:2WNxzZy4
なんとかと天才は紙一重だし、親が出来すぎても遺伝子ガチャでミスって苦労することもあるのよね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:39:40.13ID:8XaPV3L9
どんなに環境が良くても遺伝ポテンシャル以上にはなれないよね
だけど、
遺伝で人並み+ちょっとα+極上の環境>遺伝極上+放置/誤誘導
な結果になることはあると思う
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:48:22.78ID:FR+jvv4p
>>897
あたい高卒w
子はADHD
夫は早慶
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:49:19.62ID:2MXqAjWi
大学が良すぎて言えないのか
大学さえ出てないから言えないのか
よくわからんな
答えはぐらかすからねえ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:58:28.42ID:jcqZi4Qs
周りで御三家や筑駒に合格したママさんは専業主婦ばかりでママ本人の学歴は宮廷などの理系が圧倒的に多かった。理系の母親の子供は中学受験では有利っぽい。
専業主婦だから極上の環境を幼少の頃から与えていた印象。休みの日は博物館や科学館めぐり。プレゼントは天体望遠鏡など。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 14:59:34.70ID:bwbblxsm
>>906
あなたのレス見てると自分の答えが元々あり、ただ賛同を得たいだけの典型的な思考に思える
上にも色々参考にできる事例が出ているのにも関わらず、はぐらがしているとゴミデータ扱い
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:02:08.70ID:wBce5YiW
>>908
だったらご自身で学説をひっくり返すデータを出してみたらいいのでは?実は東大卒なんです、とかさ。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:04:13.70ID:y9ZGmqom
私はFランですww
勉強さっぱり集中できなかった。
ADHDなんだと思う。
でも社会人になって、過集中が良い方で発揮されて超人的なスピードで仕事こなせるようになり、そこで自己肯定感がバカ上がりしたよ。
子どももどこかで人生逆転してほしい。
自分語りごめんね。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:05:25.62ID:2eB07FMV
わかるー

御三家女子校出身だけど、専業になった同級生は女の子ママは小学校お受験、男の子ママは中受をすごく上手くやってて、異常に勝率が良い

元々実家が太いか夫が自分を上回るエリートじゃないと専業にならないから、子ども世代は投資と遺伝子で更に優秀になるよね

そしてみんな小綺麗で会うたびに悔しい気持ちになるw
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:07:20.76ID:AjijH/RQ
御三家やTKに入れるような子は、どんな劣悪な環境でもこのスレ対象になることはないと思うんだ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:17:38.17ID:hMoxhJEp
女医の友人がいるけど中学受験は失敗したと。
仕事多忙で勉強見てあげられなかったらしい。やはり専業主婦で高学歴な母親が有利だなと感じた。

高学歴だけでもダメだし、専業主婦だけでもダメ。
そして母親は文系より理系有利。
全て揃っててやっと御三家って感じ。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:31:11.57ID:iut2hsfO
>>913
母の理系は旧帝レベルじゃないと厳しいかも
そこに落ちて早慶院卒の我が家からするとね
子供の世代を見てみると女の子なら小受が1番だと思うわ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:50:18.98ID:pQyD+Uhw
>>916
馬鹿に構っちゃダメ
発狂の仕方からして中高大と受験失敗し続けたような怨霊っぽいし
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:51:11.53ID:pQyD+Uhw
>>908
子供も自分も冴えない人生で可哀想ね
せめて自分がまともなら狂わずに済んだのにねぇ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 16:44:36.93ID:FR+jvv4p
高卒だけどお受験合格したよ
ラッキー
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 16:45:40.32ID:KD2mZPR2
夫婦とも早慶。
受験では私は英国、夫は理数系が得意だった。
子どもはそれぞれの苦手な部分を引き継いだ模様…
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:18:23.71ID:mxzCfpAW
私が短卒=高卒でとても勉強なんて教えられないから、
小2から個別ガッツリ、一切勉強に口出ししていないけどこのスレ。
子のIQは120くらいあるけど、理解力低くて驚きしかないよ。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:20:33.81ID:aeTX1iuM
>>923
でも体感だと発達系は父親の血が濃い気がするの
夫も子も勉強は出来るけど他はお世話しなきゃで奥さん大弱りしてる感じ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:40:51.30ID:WhRi/PzM
夫→高校偏差値55公立からニッコマ以上MARCH未満
自分→高校偏差値60公立から短大
子→スレタイ上限
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:42:49.31ID:3kTQQ5um
母親短大卒、父親MARCH卒で御三家行った人のブログ読んだ事あるけど0歳から教育虐待させててワロタ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:47:08.88ID:w4Vqg6gj
>>927
もしかして結構若い人?
私は少し歳がいってるので短大はとにかく2年で勉強や実習を詰め込んでるイメージ
まあ、昔話で語るのも現実と乖離しちゃうね
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:54:29.03ID:IgOfsqu9
そんなお婆さんの話聞かされても困るんだけどね
昔話しか思い出せない年なのかな
うちの祖母でさえ大学出てるのに
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:56:46.71ID:wl83Z/97
青短が有名だった頃の短大は優秀だったけど
それ以降の短大は駄目だろ
今の小学生の親が短大なら駄目な時代の短大生がほとんどだろう
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:59:17.84ID:jlXs10Ae
うちの90になる祖父母も大学出
こういう意識の差の積み重ねなのかもしれないね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 18:02:18.62ID:tqLl8ZJg
うちは夫婦で慶應だけども。
どちらも公立中から附属校に推薦で入ってるから頭はそんなに良くない。
我が子は2人ともスレタイ。しっかり遺伝してるね。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 18:15:12.05ID:2eB07FMV
会社の若手にも一度も受験せず推薦で早慶行ってる人が結構いるけど、中→高も受験なしの完全推薦で行けるの?

中→高が推薦でさらに高→大も上智推薦という地方出身の子もいる

みんな仕事はできるけど「受験したことないんですよねー」ってパワーワードだなと感じる
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 18:18:48.91ID:8XaPV3L9
>>936
そりゃあ日々のするべきことをコツコツ積み重ねて実力をつけたご褒美ということだからね
国立一択で推薦入試そのものに無縁だった時はあまり気づいていなかったけれど
(とても賢いクラスメートが推薦で決まっていくのを勿体ないと思って見てた)
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 18:51:08.43ID:sFr4BpmK
共働きだと両親高学歴でも苦戦するよね
うちは高学歴じゃないけど
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:08:58.12ID:Ok79GkAL
>>897
早稲田政経の経済
やらなくてもできた人生だった

私と子供と足して2で割りたかった
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:10:12.15ID:krnbONku
やっぱり親が私立ばかりだな
国立の方が有利なのはよくわかった
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:12:07.91ID:uXlQGtHV
>>941
自分も夫婦で。私立文系は早慶でも太刀打ちできないね。
あと今だと入れないんじゃない?
政経は受験科目が数学に変わったから。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:14:57.30ID:oTZNZaQZ
親友は旧帝大の理系卒。お子さんは御三家と筑駒合格。
さほど苦労してなかったように見受けられた。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:16:23.98ID:qZH7ouHM
中受は早熟な子が勝つから
あまり関係ない
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:16:34.70ID:Ok79GkAL
>>944
それな
今は入れないと思う
高校に入って最初の数学のテスト結果を見てセンスないわと数学を捨てた
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:18:21.28ID:qZH7ouHM
数学は方程式なら文系でもいけそうだが
図形で詰むな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:25:43.09ID:E0u/jN/m
ウチの姉貴は短大(しかもあまり頭良くないトコ)卒だけど甥っ子は医者やってるからある程度遺伝の影響は有っても結局は本人の頑張りなんだろうなって思う。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:53:59.87ID:8XaPV3L9
>>946
女子で幼いとかなり厳しいなと思う
男子は算数超優秀でも幼いのって普通なんだけど
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 20:29:43.10ID:i762Nwv3
親が高学歴の子供達の争いって不毛だよね
皆地頭が並み以上なわけだし
中学受験が過酷なのはこういうことね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況