X



トップページ育児
1002コメント421KB

母だけど人生疲れた72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/23(火) 19:54:13.42ID:W/YPMuif
人生いろいろお疲れ様です

※Sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

※前スレ
母だけど人生疲れた71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613307792/
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 14:58:06.23ID:ZuPN+vuT
>>682
>>639さんかな?うちのも弟いじめひどくて他人事とは思えない
何歳だろう?どんないじめしちゃうのかな?

うちのはまだ5歳3歳でなんとか止められるけどこのまま大きくなると考えると怖い
今日も馬乗りになりおもちゃのバットで頭を何度も打ち付けたりしたからぶったたいた
良くないって分かってるが我慢できなかった
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 14:59:56.13ID:y8ROanwR
男児のお母さん、合気道オススメですよ
腕を締め上げましょう
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 15:18:36.53ID:4dzU+B+i
>>682 中1になったばかりです。妹は小2で、兎に角ずっと虐めてるんです。髪を引っ張られたり、大切にしている人形を足で蹴ったり、学習机の本ばら撒いたりetc…私も娘も精神的に疲れ切って夜勤の疲れもありずっと泣きながら止めてます。子供の頃から虐めてますが、最近酷い。妹いないと今度私です、ゴミ箱蹴ったり、髪引っ張られたり…旦那は頼りにならないのでお義母さんの言う通り考え直して正直に児童相談所にありのまま話してみます。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 15:22:08.38ID:4dzU+B+i
>>683 私も止めるために首締めかけたり、ピアノの椅子で叩いたりもう殺した方が良いんじゃないか、親としての覚悟、産んだ以上始末するのも親かもしれないと頭よぎりますね。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 15:29:05.74ID:4dzU+B+i
小5の時に学年一のいじめっ子に虐められたのは大きいかも知れません。今でもたまに悔しがって泣いたり、部活で一緒になりたく無い、クラスも別で良かったって怯えてます。うちの子だけではなく他の子も皆恐れている。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 15:35:00.47ID:4dzU+B+i
>>684 合気道ですか。何か武道身につけるの良いかもしれませんね、凄い力ですから。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 15:39:49.40ID:2NJaDnUq
>>675
知らなくていいんだと思う
そこが辛いところだよね
この悔しさ?悲しさ?を癒すために心の中で子供に毒づいてるわ
ここだけの話
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 16:09:13.66ID:ZuPN+vuT
詳しくありがとう
幼少期は大丈夫だったのかな
うちの5歳も下の子にヘラヘラ笑いながらそんな感じだから中1までそんな感じなんて気が狂ってしまいそう
発達相談や児童心理士とかには言ったことありますか?
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 16:11:09.92ID:f29ugA/j
>>686
中1でそれは異常だし、本人のトラウマもあって家族の手に負えない
児相に頼った方がいいと思う
早まる前にとにかく手当り次第セーフティに相談してみて
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 16:17:21.95ID:4dzU+B+i
>>691 児童相談所には話していましたし、スクールカウンセラーに相談はしていました。相談しても綺麗事というかマニュアル通りの感じで親身にはなってはくれませんし、突然児童相談所から今日の会議の結果今回で大丈夫という事になりましたと電話が来て訪問相談が終わりました。鈴木さんは若い男性で上っ面で若い兄ちゃんって感じで無理だな…
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 16:26:31.53ID:LQf/U/Ar
>>686
貴方も妹も可哀想だし、今止めないと妹さんの将来も邪魔するよその兄
弱い相手にしか向かわない時点で今後も危ない

私ならそこまで暴れた息子がいたら旦那も息子も椅子でボコボコにしてしまうと思うわ
力が強いから怖いし実の息子だから悩むよね…上手くいくことを願います
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 16:33:37.56ID:uECa3Gqf
児相なんか所詮役所で他人事だからね
数々の失敗が事件になってるの見たら頼る気になんかならんわ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 16:33:50.36ID:31WKJ5Rg
>>686
思春期外来ってあるよね。本人も辛いよねって説得して受診してみるとか
児童精神科か精神科にかかったほうがいいだろうけど、とっかかりとしては抵抗感少なそうだし
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 16:55:57.54ID:y8ROanwR
>>689
私自身家庭内暴力やってました、統失の母親に対して
もっと早く武道やりたかった
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:08.78ID:4dzU+B+i
皆さんありがとうございます。思春期外来ですか。ネットで調べてみます。娘への精神的な影響が心配なので、今週末までに色々考えます。明日から本格的に中学に通い出すのも心配。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:13.53ID:0Du3aO2j
>>675
>>690
知らなくていいし、知らしめてやりたいとも思わないけど、本当に本当に限度を知らず、口でいくら言っても分からない時には手が出る
滅多にはしないしこれが正しいやり方とは言わないけど、何というかどんなに言葉尽くして忍耐強く躾けても、自分のやってる事・してる主張がどれだけ人に迷惑かけてるか理解せず、自分がまるで被害者かのように主張し続ける子に他に何が出来るだろう
昔の親なら言って聞かなきゃ手を出すのは躾だと言うだろうけど、私は躾のつもりはない
どれだけ譲歩しても手を尽くしても話が通じず、どれだけ前から同じやり取り繰り返して親が限界までイラついてるか子供に分かってもらう手段がマジでこれしかないから
そうまでしないと本当に目の前の人の気持ちが分からない、「怒ってるからここまででやめとこう」って思考回路がない子って、いるんだわ実際
叩くぐらいなら親が折れてやりゃいいと思うかもしれないけど、それをすると次回からいつ何時でも自分の主張が通るのが当たり前だと本気で信じるタイプだから、定期的にガツンとやらないとまたどんどん増長する
勿論子供のタイプによるから、しないで済む子ならそれがいい
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:38.12ID:m+9OM8p/
公園で他の親子がいっしょに遊んでるどこかにいーれーてーって声かけるのまじで止めて欲しい。歳の近い兄弟がいればよかったのかな。めんどくさいめんどくさいめんどくさい
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 18:12:02.58ID:VbwoQ8qS
>>686
丁度、私の兄と同じくらいの年齢差だね。兄が中学生になってから特に荒れて私は傘で横っ腹をぶっ叩いた記憶ある。
ずっと兄が意地悪で嫌いだったけど、お兄ちゃんは小さい頃からずっと孤独で居場所がない子なのかもしれないね。
ずっと苦しいからそういう態度なんだろうね。
うちの兄は中学から柔道部に入ったら誰も虐めたりイジったりされなくなったらしく、そこから落ち着いたよ。
武道、割とおすすめするwは母にも息子にもw自身がつけばいじめなくなるのはあるよ。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 19:07:00.33ID:DRuPCCzX
多分今、入院勧められる位の激鬱病。
プラスパニック障害もち。
土日どこも連れてってあげれなかった。
もう疲れ過ぎてる。
苦行、生きるのがしんどい。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 19:23:49.39ID:PiXcxwFP
仕事、家事、部活の世話、学校の役員、子どもたちのことはがんばりたいけど疲労が…
これにゆくゆく介護が加わるのかな
ひとつひとつは嫌じゃないけど、全部しようと思ったらすごく忙しくなっちゃう
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 20:34:10.36ID:ymiwJ0Ah
俺は無職独身おっさんだけども
ある日、俺は母ちゃんになんでこんなクソな世界に俺を生んだんだって聞いたら
わけも分からず生んでしまったって母ちゃんは白状したよ


俺はそれで母ちゃんを許したね
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 20:36:32.15ID:uECa3Gqf
こんなはずじゃなかったはあるわな
カーチャンも>>706みたいな子どもになるとも思ってなかっただろうし
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 20:41:14.99ID:ymiwJ0Ah
>>707
でも発端は母ちゃんだから母ちゃんの責任は消えてないよ
頼んでもないのに無から俺を作り出して、このわけのわからん世界にわざわざ産み落としたわけだからな

わけも分からず生んでしまったって白状したから許してはいるけど母ちゃんの責任は消えてない

それだけはこのスレの全母ちゃんに対して言える
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 20:45:12.88ID:G/zPBvaw
おっさんになってまで「頼んでもないのに俺を作り出して」とか言ってんのきも
幼稚すぎる
どうせ荒らしだろうけど
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 20:51:16.16ID:xhxghZHQ
>>710
まあ確かに
悪の根源は自分と旦那だった
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 20:54:15.58ID:LNP3i1Gh
母親辞めたいとは思ってないんだけど…
ここってそういうスレ?
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:49.95ID:TMZbDE2N
練炭を使って、親子が心中したとみられている。

7日午後0時半ごろ、千葉市美浜区の稲毛海浜公園の駐車場で、軽自動車の後部座席に、30代ぐらいの女性と10歳ぐらいの男の子が横たわっているのが見つかり、まもなく死亡が確認された。

2人は親子とみられ、車内から練炭が見つかったことから、警察は、女性が心中を図ったとみて調べている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19986696/
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:54.62ID:TwdzAWks
体調悪いのに幼稚園入園式行かなきゃいけないのガチで憂鬱すぎる
コロナではない陰性ただただ憂鬱すぎて身体がダル重い
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 21:54:12.82ID:uECa3Gqf
>>708
生まれてくるのもアンタが選んだんだよ
同じ両親から生まれても、別にアンタじゃなくても良かったんだから
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 22:10:44.47ID:ATkqDPg3
今日はこんなことあって大変だったんだよー
もうイライラしちゃって
と夫にたまに話そうもんなら、
「俺はイライラしないけどね!楽しんじゃう」
って返ってくるんだけど、喧嘩売ってんのかな?
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:40.41ID:hSUn/gAB
夫がいる週末必ずストレスで体調崩してる
金曜日の夜から不眠になって必要以上に疲れてしまう
1歳児だから動き回るし平日イライラしない事でもしてしまう
今もお腹痛くて動けない
夫は知らんぷりしてゲームしてる離婚したい
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 22:50:09.30ID:V0HQTj0f
>>716
読んでるだけでムカつく。うちもそのタイプだけどそういうこと言われると蒸発したくなる
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 22:53:36.42ID:xhxghZHQ
>>716
うちの職場の社員みたい
俺は忙しい方が楽しいし楽しめちゃうタイプだけどねぇ〜みたいなストレス耐性強い俺偉くね?みたいなあの無意味なアピールに似てる
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 23:54:58.90ID:LQf/U/Ar
今日もみんな一日お疲れ様
頑張っただけ明日からいいことありますように
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 00:50:16.21ID:sUOA0bcx
夜ご飯食べ終わって1日疲れたな、家事もしたくないなって思ってたとき子供が喘息の発作起こして(2回目)急いで救急車呼んで吸入処置。喘息は死ぬ病気だと言われ改めて大変さ実感。
アレルギーもあるし健康児に産んでやれなくてごめんよ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 08:26:44.65ID:297C9Hvm
>>716
うちは同居両親がそのタイプで、愚痴ろうもんなら「なんでイライラするの?私たちはそんなこと思ったことないわー」
同居祖父母は「みんなそうやって育つんだから仕方ないでしょ、あなたもそうだったんだよ?」
共感してもらえない、愚痴を否定される、愚痴に説教されるって本当に涙出てくるよね…
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 08:48:38.13ID:DjhVB7DC
最近嫌味な人多いなー
辛い事は人それぞれなのに、なんでいちいち嫌味言うんだろう
疲れてて余裕ないんだろうけど、嫌味言わずスルーしようよ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 08:54:26.48ID:VnDopJaZ
>>716だけど、共感してもらえてほんと救われる

>>725
わかる、うちの舅や姑もそうだよ
結局、こちらの気持ちや状況には寄り添う気が全くない、自分のほうがすごいんだぞと見せつけてくる幼稚な人々だと脳内変換してる
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 09:59:54.36ID:0yeFpSms
なんかもう色々嫌になりすぎて逆にハイになってる
あれもこれもしてみちゃおっかな!アハハハハハみたいな気分
でもこれで色々やっても失敗したり長続きしなかったりで余計自分のダメさに落ち込むんだよな
生きるのって難しいな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 12:27:03.95ID:DjhVB7DC
>>731
そっか、反応しちゃってごめん
今後は私もスルーするよ、教えてくれてありがとう
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:46.29ID:SjygCano
毎日一生懸命作ってるご飯を子どもたちが全然食べてくれない。

昨日はご飯を食べようとしない下の子に納豆ご飯を食べさせようとしたら持ってたスプーンを払い除けられこぼした。

そこでカッとなってまだ1歳の子を叩いてしまった。夫も引いたと思う。

上の子も偏食でもう4年。離乳食のときから頑張ってたけどもう疲れた。

昨日の夜からずっと笑えない。
能面でワンオペ育児してる。

もう4年も頑張ったからいいよね。
今まで食べたいものも欲しいものもやりたいことも行きたいところもみんな我慢して子ども最優先で生きてきたのになにも報われない。

もう疲れた。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 13:08:49.02ID:RHIl0d4M
作らんでもいいよ、食べないものは食べない
離乳食なんてお供物と思っておけばいいし、上の子は毎日ウィンナーミートボールで無問題
いつかちゃんと食べるようになるから
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 13:10:57.44ID:8bB+4TNH
>>733
うちのこもプチトマトとお茶漬けしかまともに食べないよ。後は栄養補助グミ。
まあとりあえずは無事に小学生にはなった。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 13:13:53.82ID:E0uoTzA6
>>734
いくら頑張ろうと不味いと言い結局ジャンクフードがずっと好きな人間もいるけどね

まあわたしなんですけどね
一人暮らし始め実家にたまに帰ったときにやっとお母さんのご飯がおいしい!手が込んでると分かりごめんなさいしたよ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 13:14:45.73ID:zmpOhOUd
頑張らなくていいよ
1歳とか4歳とかの美味しい、不味いは腕の問題じゃなくて味覚の発達の問題だから
子供も好きで偏食なわけじゃないし、不味いと感じるものを無理して食べるのも苦痛でしかない
無理して食べさせるのはお互い苦痛なのに頑張って作っちゃったら余計に辛い
ヘルシオとかで作っちゃえば?
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 13:14:58.70ID:0yeFpSms
>>733
子供のために食べたくもないご飯作るのマジ嫌だったから自分の食べたいもの最優先で作ってるわ
そうすると羨ましいのか子供も食べたがったりするしそれでも食べないならたぶん少食でエコ体質なんだろうから水分さえとっとけば大丈夫さ
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 13:20:35.10ID:tKyRlUe9
うちも超が付く偏食だったから離乳食の本はクローゼットの奥底にしまって食べてくれるものだけ出してたわ
現在小4、なんでも食べる健康体で背も高いし大丈夫
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 13:24:34.17ID:DjhVB7DC
ずーっと少食で高校生の頃はあんた何食べて生きてるの?って聞かれてたし、大学生の頃はうわっ○○が飯食ってる!って言われてたような人間だけど、今は元気にアラサーだよ
食べなくても問題なく育ったからそんな頑張らなくていいよ
母親の苦労を思うと本当に申し訳なかったと思うけどね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 13:32:31.23ID:G/GwCdQk
うちもフルグラとシリアルで済ますこと多い
共働きというのもあるけどちゃんと食べさせるのはコスト高い
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 13:34:37.51ID:yhoXiJ3K
私も超偏食で給食大っ嫌いだったけど適当で大丈夫よ
今でも味覚細かいと思うけど一般的に出てくるようなものは食べれる
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 14:45:01.12ID:jh5ggQmh
死のうとした時、子供と心中しますか?
それとも施設などに委ねますか?
夫は全く宛にならない前提で
子供は発達障害でこれからも生きにくそうです
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 15:00:21.91ID:kOyM6py0
生きにくいからって子供もタヒにたいとは限らない
仮に子供がタヒにたいと言ったとしても周囲の気持ちにつられたとか一時的なものかもしれないから心中はしない
そこまで思い詰めてるならカウンセリングとか行った方がいいと思うよ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 15:02:00.67ID:tsqwbPnF
子供を殺す権利は母にはないから心中はしない。施設に預ける。でも自分は死ぬ前に失踪したい。死ぬの怖いし子供いなくなればまた感情取り戻せる気がする。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 15:23:47.63ID:jh5ggQmh
とっくに精神科には掛かっていて、
良くならないどころか息子の療育や夫のモラハラに疲れ切ってしまっていた
まだ5歳だから、子どもだからって、本人の気持ちを深く考えていなかった
発達障害でも幸せになれる人はきっと居るよね
危うく息子を巻き込むところでした
冷静なレスどうもありがとうございました
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 15:38:20.13ID:aUQnMe8E
私が子供の頃、母が鬱で一緒に死のうとされてめちゃくちゃ怖くて今でもトラウマなので育てられないなら施設に預けてほしい
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 15:42:20.16ID:2I1VDc/w
>>746
モラハラの父親でも子供を育てる義務と責任はあるんだから、あなたが死を選ぶほど追い詰められてるなら子を父親に委ねて(離婚して)あなたは治療に専念する権利があるよ。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 15:49:39.48ID:kOyM6py0
そりゃ精神的に疲弊するほどのモラ夫がいたら回復しないよなって思った
簡単なことじゃないのはわかるけど離婚や別居とかできないかな
すぐには無理なこともわかるし他人だから簡単にそんなこと言えるんだって思われるかもだけど、そこまで思い詰めるほどのモラのせいであなたがタヒぬことないよ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 15:54:41.07ID:/V4Txew5
まだ5歳なら発達は緩和される事も多いですから気に病まず待ってみて
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 16:12:08.97ID:jh5ggQmh
子供についてはとても任せられない夫です
無駄に声が大きく、意地悪な歳の近い兄が居るような振る舞いをし、何度注意しても繰り返す
息子もそれに萎縮してしまい、顔色を伺っている状態で夫の事は極力避けている感じです
買う物も子供の物より自分のものばかりで、部屋中夫の物だらけ
私もそんな夫について行けないし、無駄に息子にちょっかい出しては怒らせて…と、面倒くさいし疲れました
両親は他界しているので頼れる先が何処にもありません
それなら一層息子と一緒に…と馬鹿な考えばかり浮かんでしまいます
慢性的な病気を患っているのですが、離婚しようと働きに2〜3年ほど出てみましたが悪化してしまい退職
情けないです
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 16:26:11.13ID:mIb6RxO1
>>751
離婚して公的支援受けたら?
たぶん旦那さん発達障害だから治らないよ、それ
息子さんには遺伝してなさそうならよかったね、母子でなんとかなるよ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 16:31:33.33ID:w4N3bw9E
子供も発達障害って書いてるよ
家族二人発達はそりゃキツいわ
発達でも色々あるけどしんどい家庭は本当にしんどい
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 16:45:42.47ID:jh5ggQmh
夫が何かしらの発達障害であることは間違いないです
物を異常に溜め込む、無くす、見つからなければ周りに責任転嫁し、
狂ったように深夜問わず周りに当たり散らし探し出す、などなど…
絶対にどこかおかしいと思っています
夫に見下されている私が何度言っても病院には言ってくれませんでした
もし実家があればと何度も何度も思いました
この様な状態なので息子と共に死んでしまおうかと思っていましたが、私の事は忘れ、施設で成長してくれたらそれが一番幸いです
気付かせてくれてありがとうございました
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 16:59:00.56ID:jh5ggQmh
児童精神科医が仰るには、息子はおそらくADHDとのことです
皆さんならどうされますか?
失踪したりとかしますか?
産後一番きつい時もワンオペで、しかし夫も仕事で頑張ってくれているからと
信じ切っていた時に風俗に行かれた事が産後うつになったきっかけでした
もう行かないと約束した後、2〜3度発覚した頃には怒ったり泣いたりする気力すらなかった事を覚えています
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 17:00:00.14ID:CXjJ1RkG
うちも発達5歳とモラハラ夫の家庭です
私も毎日悩んでいて一度本気で離婚しようと行動したら夫がほんの少し変わってくれたのでまだ離婚に至っていません
でもいつどうなってもいいように母子生活支援施設や児童保護施設など調べて準備はしています
お子さんのクリニックや療育の先生には相談していますか?
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 17:15:41.83ID:qSYz958f
>>733
自分を責めないで
頑張らなくていいよ
ご飯炊いてるだけでめちゃめちゃ偉いよ
ご飯さえあればなんでもおかずになるもん、無理しないでいい
私も、作っても手つかずで残すのに片付けたらなくなって騒ぐんだよ
お供えものとして翌朝まで置いたままにしてるよ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 17:25:04.90ID:kOyM6py0
>>757
本当に色々大変だったね、よく1人でがんばってきたね
これからたくさんいい事があるように祈ってるよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 17:28:24.20ID:qSYz958f
>>756
取れる診断書全部持って児童相談所行く
できれば離婚してからの方が預けやすいかと
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 21:31:20.27ID:Qlz+Fmk+
うん。そのモラハラ旦那から離れれば自尊心も少しずつ回復してくるよ。
私も発想グレーの旦那から逃げたからおかしくなるのわかるよ。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 23:17:24.60ID:08FoAuAO
お笑い芸人の大田ひかるが、癌と闘いながらも治療を一旦やめて子供を持つ選択をした
その選択により身籠ることは出来ても癌が再発すれば胎児の影響のため治療する事は出来ない
そうすると子供か自分の命かを選択する事になり、自分が死んじゃったとしても子を産む決断をしたというのを聞いて、立川至楽とかいう落語家のオッサンが
「母親の責任を放棄するのか」ってテレビで憤ってたけど、
考えれば考えるほど腹立ってきた
その時小林麻耶さんが「母親じゃなくても母代わりになる事は出来るんです」と涙ながらに訴えてたけど、その通りだし
何母親の責任?
母じゃないと子は育たないのか?
母以外が育てちゃいけない訳?
自分が死んじゃったとしても愛する人と自分の子を残したいって考えるのは極自然な事じゃないのか?
じゃあ死に際にやたら盛ってくる男は何なんだ???
戦争するストレス?からか従軍慰安婦使ってた男は何なの?父の責任放棄してんじゃないの?
父は責任放棄して良くて母はダメなの?
世の日本の男みんながこんな考えなのか?
昔の男尊女卑はしょうがないとして現代のこの発言は何なの
テレビで見た当初はその激しい怒りにビックリしてこんな考えの男性がいるんだ、それをテレビで言えるほど一般的なんだ
って衝撃を受けたけど考えれば考えるほどムカつく
何をどうしてコイツはこんな発言をするに至ったんだ???

母以外が育てちゃ育たないんですか?????
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 23:46:59.13ID:jRuCPxmH
立川志らくは炎上芸人だから腹立てるのはエネルギーの無駄遣いよ
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 00:07:37.80ID:JdfnNZgC
消えちゃいたいと思う時あるけど片親は可哀想って思うし思われるだろうなって考えて思い止まる
でもこんないつもイライラ不安定な母ならいない方がマシとも思う
最近ホルモン関係なくずっと鬱だわ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 00:14:25.32ID:DIWZsBsZ
小学生上がってから休日は極力地元ですごさないようになった
スーパーも外食も出来るだけ学区外行くようになったし、あいさつすらめんどくさいから学校関係の人に会いたくない
子供は好きだし育児も好きだけど本当に子供関係の人間関係が嫌
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 07:02:00.90ID:8Wjs8QzB
1日の中で一番憂鬱な時間がやってきた
今日は何回で起きるかな
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 07:45:15.44ID:YEfBHjBZ
>>764
とりあえず、お釈迦様だって母親の姉妹に育てられてるから、外野のことはキニスンナ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 07:56:40.09ID:PrMbtECL
片親は可哀想かあ
片親ですみません…
でもモラハラ夫といたときよりは幸せで子の癇癪も治ったよ
母業が疲れるのは同じだけどね
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 08:00:03.86ID:kwIoFu8d
片親の子って本人無自覚なのに「片親なんて可哀想」という大人の偏見で「あ、私は可哀想なんだ」って気づくんだよね
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 08:05:19.71ID:59lUS7w2
>>774
可哀想ではないよ
そんな偏見を持つ人たちの方がよほど不幸だし可哀想なんだから
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 08:12:19.09ID:Kpzg7hXy
可哀想ではないけど、両親が円満ならそれに越したことはないし、ペアのものなら揃っていた方がいい
それをいちいち片親「でも」幸せ!とか言ったりするから…
あんな親なら居ない方がマシ、に至ってはお気の毒としか言いようがない
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 08:22:17.28ID:u801pvwA
数々の偏見の言葉に嫌気がさしての「片親でも幸せ」という主張だと思うが
いちいち言わなきゃ可哀想と言われっぱなしになるんだろうな
てか本当に他人の気持ち想像できない意地悪な人増えたよね
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 08:23:39.57ID:D/vVnjJ3
>>777
そう思っててもわざわざ書かずに心の中にしまっておけば良いんじゃないの
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 08:40:42.98ID:NIkhmk7f
>>777
片親の「ほうが」幸せって言ってるわけじゃないんだし何が引っかかるのか分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況