子供が授業がつまらないと訴えます
皆さんどうしておられますか?
特に数学などわかりきったことを毎回やらされて困っています
内申があるので勝手に別の勉強をするわけにも行かないし、質問もしようがないと言っています
発言もどういうタイミングで何を言ったら良いか分からないと言うので、誰も発言しないときには必ず手をあげて答を言えとは言っています
ところが自分が答えを言うと授業が終わってしまうので、先生は「佐藤仮名は今黙っていてね」みたいな感じなのだそうです
先生が分からない子に考えさせたいのはもっともだと思いますが、分かる子が放置というのが納得できません
直接先生に相談するのはやはりまずいですかね?