>>151
先生に気を遣える素晴らしいお子さんですね
そこまで先生から信頼されて感謝されたら、もはや内申の心配なんて全くありませんね
うちはこれから2年ですが先生を思い遣ると言うところまで大人になっていません
年齢の問題ではないかも知れませんが
思うんですが、ペーパーテストの学力だけならトップ層の子にとっては確かに公立中学の授業は殆どが無駄であり、履修のスピードの上で不利になるかも知れません
しかし社会に出れば嫌でも色々な人達を相手にせざるを得ないわけで、公立中学校で得た経験は悪くはないなと考えています
勉強ができて先生に気を遣える子と、とんでもなく勉強はできるがわがままで迷惑をかける子、どちらが社会に出て上手く行くかは明らかだと思います