X



トップページ育児
1002コメント336KB

■公立トップ高校を目指してます27■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/25(木) 21:25:28.97ID:MKuz53FW
受験生のおかあさま、まだまだこれからの方、もう済んだ方、
県トップ高志望から地域の一番手高を目指す方まで、
学力的に十分な方も、微かな希望で頑張っている方も、
部活、塾あり、塾なし、通信・・・
様々な立場で、わが子の日々を語り合いましょう。
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
■あえて公立トップ高校を目指す25■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597362616/
■あえて公立トップ高校を目指す26■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614997171/

過去スレ
■あえて公立トップ高校を目指す24■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580346286/
■あえて公立トップ高校を目指す23■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1573537209/
■あえて公立トップ高校を目指す22■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557708078/
■あえて公立トップ高校を目指す21■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550346642/
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 11:22:39.15ID:8+BjimdH
中学入学直前の春休みに子の自宅での勉強の進め方について相談したら終了組の方から参考になる話聞けてありがたかったよ
おかげで余裕もって過ごせてる
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 11:26:33.81ID:Q0UGAFNU
>>204
ここで中受推しをすることは

小学校から勉強漬けなんて!
公立中で学ぶことは多い!

という嵐が中受スレに乗り込むのと同じです。


って感じかなあ
トップ校親はそもそも中受スレに興味ないけどね
中受失敗で公立中行く人って今時みたことないし
どっかの滑り止めに入るから
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 11:32:59.32ID:kk+kGSrD
上の子は中学受験終わったけど下の子は高校受験見据えた場合、習い事は何をしたらいいんだろう。とりあえず運動全般を得意にする事と絵画でも習わせたらいいんだろうか。
副教科もみるって中学受験より怖いんだけど対策取らないと駄目よね。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 11:41:40.87ID:qz8gT23S
>>205
何かうちの体験したことが少しでも役に立つなら
と思ったけど、「理由がわからない」と思う人ばかりなら黙って見てますわよ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 11:45:01.96ID:qz8gT23S
>>207

(補足)
うちの場合ですが、下の息子は中学受験してないです
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 11:45:04.85ID:kk+kGSrD
>>209
副教科対策は何かしましたか?中学受験しか経験してなくて、勉強以外に何をすべきかとかありますか?
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 11:46:24.26ID:qz8gT23S
>>211
何もしていませんよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 11:49:23.40ID:kk+kGSrD
>>213
そうなんですね、、あらま
先輩として何か参考になる事教えてくれるって聞いたから質問したんだけどw
では勉強面では何か工夫されましたか?
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 11:56:51.79ID:kk+kGSrD
>>209
体験した事で役に立つって何ですか?
副教科の対策は特になさってこなかったんですよね?
では主に勉強面でのご指導ご鞭撻をご教授願えるのかしら?
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 12:02:47.76ID:19VPFPO7
>>209
子育てしか生きがいなくて子供が手を離れてやることなくなっちゃったの?
子供大きいのにいつまでも育児板にいる意味がわからない
せっかく手を離れたなら自分に時間使えばいいのに
私らがずっと赤ちゃんスレでいらないアドバイスしてるとしたら怖いよねw
それと同じじゃん
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 12:49:13.74ID:Wer4kzZZ
>>168

三省堂国語辞典の最新バージョン(第7版)に、「汚名挽回」が「汚名を着た状態をもとどおりにすること」という定義で登録され、「誤用でない」とまで明記されたというのだ。また同辞典の編さん者がこのほど、汚名挽回の名誉を挽回するツイートをして、ネットで話題になったそうな。なんでも、「挽回」は元に戻す、回復といった意味であり、「疲労回復」、「元気回復」と言うのと同じように、「汚名挽回」も「名誉挽回」もOK――との解釈である。

この件で番組が他の辞書にも聞いてみたところ、明鏡国語辞典は「誤用説もあるが、(汚名挽回を)使用しても問題ない」。広辞苑は「正しい、正しくないという判断はできない」と回答したという。一方、大辞泉は「辞書では誤用としている。文化庁も間違いと認識しているため」と、明解なる「誤用派」である。

おクニが間違っているというモノを、辞書が正しいと言うワケにはいかないかもしれないが、番組が文化庁国語課担当者に聞いたところでは、「(汚名挽回が)『誤用である』とは言っていない」と回答したという。もはや「誤用派」の梯子が外れかかっている感すらある。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 13:13:59.70ID:qz8gT23S
>>214
知りたいのは下の子の場合ですよね、
息子は順位が付くと燃えるタイプなので、六年生から入った高校受験向けの塾の先生に毎週末のテストは順位を発表してくださいとお願いした事がありました。
個人塾なのでその都度気づいたこと相談出来ました。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 13:15:06.83ID:qz8gT23S
>>215
何もしてないですね、
親が勉強の指導はしていませんよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 13:16:56.65ID:qz8gT23S
>>216
平日は専門職として仕事をしていますが、今日
あいにくの雨ですので外出もしません
時間に余裕があるのでネットサーフィン🏄♀
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 13:20:09.01ID:qz8gT23S
>>216
要らないか要るかわかりませんが、怖いですか?w
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 13:36:46.03ID:cYQHFiKE
絵が苦手でも人生困ることはないと思ってたけど得意ならそれに越したことはないよね
でも、絵画って習いに行って絵心つくものなのかなぁ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 13:37:26.34ID:cYQHFiKE
漫画にでもハマってその真似して描く方がよっぽど絵心つく気がする…オタク化するけど
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 13:38:00.45ID:Vil6aBZZ
絵画もいいけどピアノもいいよ
体力作りにスイミング
よくある習い事ランキングみたいだな
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 13:45:00.63ID:611B/eBZ
うちの子はピアノとスイミング習ってるから音楽と水泳は得意だけどそれ以外は普通。国語は音読とかは声小さいし作文も下手
北野って体育学校と言われてるけど皆体育はどんなレベルなんだろう
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 13:52:53.02ID:guz5WECR
罰走とかはなくなったらしいけど、基準クリアできないと受験前でも容赦なく補習だかがあるってどっかで聞いたなぁ
女子はそこまで厳しくないらしいけど
運動が壊滅的に出来ない子にはきついかもね
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 13:54:46.18ID:b4p/+/HS
>>225
「普通」なら全然大丈夫
水泳も補修項目にはいってるからむしろ自身持って
かくいううちは運動音痴なので戦々恐々としているが
出来なくても補習を真面目に受ければ単位は貰えると在校生に聞いた
頑張ってくださいね
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 14:03:05.84ID:2wimnpW8
>>217
汚名返上とする方が無難でしょう
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 14:26:26.53ID:AL7JhxOk
>>219
ありがとうございます。
中学受験の時は親の管理がないと大変で。そのおかげで無事御三家に合格できたのかもしれない。
高校受験は親の管理は中学受験に比べてかなり少ないという事ですか?
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 14:48:50.06ID:tTblGeHQ
高校受験は親の管理が少なくて済むとかじゃなくて小学生みたいに管理できないんだよ
管理したくても
思春期、反抗期まっさかりの男子がママと二人三脚なんてできるわけないでしょうよ
逆にそれやってたら気持ち悪いし
それがやりたいなら上の子みたいに中受の方がいい、んじゃない?
経済的な問題があるのかな?
お金あるなら下も開成入れた方がいいと思うよ
東大入っても高校閥あるしね
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 14:57:50.37ID:wSEBv1h5
100人いれば100通り
決めつけるのは何も分かってない証拠
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 15:12:48.25ID:AL7JhxOk
>>232
下は女の子なので開成には入れません。
女の子は内申有利と聞いて公立でも大丈夫かな、と。
お金の問題は特にないです。ただ中学受験でのあの苦労をまたするのはごめんだ、という事です。

女の子でも反抗期はあると聞きますしね。
親が介入できないんですね。そういう話は参考になります。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 15:15:18.83ID:sApz04nd
中学のプールの授業って、全然指導してくれないくせに
泳げないとシビアに点数引くんですよね
近所のスイミングは、中学生の新規入会は泳法指導してくれないので
あわててギリ小学生で入れました

合唱コンのピアノ伴奏できると加点がある、と聞いたけど
やりたがる子が多すぎて、あんまり意味がなかったです
楽譜読めるのは有利に働いたとは思うけど

あとは、ノート提出時に字が綺麗だと評価が高いですよね
どれも学校によると思うけど、うちの子の学校はそうなってます
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 15:39:03.72ID:qsp0oBak
>>225
上が北野在学中 男女ともに運動神経いい人多いらしい 女子が少ないので運動神経がいい女子は特に目立つとか
運動部に所属する子が多いのは確かだし練習も熱心だけどどちらかという体を動かすこと、真面目に練習することが好きという雰囲気みたい

そういう子ばかりではなくどちらかというと運動苦手という子も運動全般全部苦手(うちの子)もいる 水泳、縄跳びはクリアするまで補講が続くけど
別に体育顧問に叱責されるとかでもなく、和やかな感じらしい 面倒くさいのは確かだけど いつもの補講組で奇妙な連帯感が生まれて仲良くなってるわw 
何より運動ダメでも馬鹿にされたりからかわれるこもなく水泳大会、球技大会、体育祭でも得意な子が率先してこなしてくれてるって
文化部、文化系の同好会も充実してて運動苦手な子も楽しそうだよ ちなみに子は中学3年間体育の内申は3でしたよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 15:39:04.04ID:AL7JhxOk
>>236
娘は上の子の中学受験の過酷さをみて拒否反応を示してるので公立になりそう。そこはどうでもいいです。
中学入ると親の介入なしで進めていくとなると娘次第になりますね。ギャンブルみたいですね高校受験て。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 15:51:32.56ID:ElWtycZf
ギャンブル度は高い絶対w。小学生扇動するのとは違う。飴も鞭もきかない
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 15:57:15.91ID:ElWtycZf
ついでに金も親の努力も効力は弱まってく。まさに素材命
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 16:06:42.55ID:NNv8E9Nq
教師の機嫌を取って内申を上げてもらうスキルは、社会人なら何にも増して必要な力
エコひいきによる内申点割増も、嫌われて割引されることもあるからこそあえて公立中学に通う価値があるのに、内申制度はクソとか言う親は知恵遅れ
そんな知恵遅れの子供も知恵遅れで教師に反抗的だからトップ校なんて行けるわけがない

このスレで内申はクソとか言ってる人の子供はトップ高校には行かない
行けないから腐しているだけ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 16:25:27.13ID:AL7JhxOk
>>241
教師の機嫌取らないといけないんですか?何でですか?それって単なる空気読むのが上手い指示待ち族になりませんか?
名門校は中学に入学すると自主自立の精神で先生の言う事なんて聞かずにず全て自分達で行うのがデフォです。
公立中だと先生の顔色を伺わないといけないのは公立中の教育の弊害かと思われます。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 16:33:42.65ID:NNv8E9Nq
>>242
そう本気で思うなら名門校とやらに行かせればいいじゃん
なんでここにいるの?
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 16:35:31.41ID:2RF7kN21
そうだね、私立の名門校にいけば解決するねー!頑張って!
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 16:49:26.22ID:7mg4bSTR
>>237
北野受かるお子さん、優秀なんだろうなぁ
すごい
将来にわたって北野OB、OGって肩書きは特別だと思う
羨ましい
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 16:54:52.55ID:cYQHFiKE
学区時代は北野も茨木も入試の偏差値変わらなかったのにいまや水を開けられちゃって残念だわー
ま、当時から北野の方が進学実績はよかったけど
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 16:58:51.23ID:XWLX7sxC
>>238
御三家保護者とは思えないほど情弱だね
上よく御三家受かったもんだね
嫌味じゃなくその情弱親で受かったんだからお子さんの優秀さのみで合格勝ちとったパターンだね
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 17:00:04.66ID:438wQsOu
>>241
内申システムがクソだと思うなら中受一択だよね
内申美人だから高校受験なのに
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 18:20:59.43ID:qz8gT23S
>>233
そうですよね
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 18:25:16.76ID:qz8gT23S
>>242
公立中の内申点は、教師の顔色伺うようなことしなくても定試で高得点+提出分を丁寧にやる、だけでオール5狙えますよ
大丈夫
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 19:01:33.28ID:qsp0oBak
>>246
小学生の頃、北野に進学するとは思ってもいなかったですよ 文理学科の高校にいけたらいいな、ぐらい
中1終わった頃に初めて意外とやるやん、ひょっとすると?って感じ そんな子も多いんじゃないかな
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 19:31:40.13ID:qz8gT23S
>>253
北野高校はほんとに優秀ですよね!
日比谷と並んで公立高校の雄☆
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 19:34:22.33ID:qz8gT23S
令和2年は京大100人!
凄いっ
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 19:38:19.21ID:kGFRou9J
>>253
へえ、北野の子とか小学校どころか幼稚園くらいから神童扱いの子ばかりなのかと思ってました
でも逆に言えばそれくらいのびのび育って、地頭が良くて自然に頭角をあらわす子こそが北野生なのかもしれませんね
うちは残念ながらそんな感じじゃないなw
本当に羨ましい
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 20:07:47.52ID:ElWtycZf
どこまでが先天的、後天的なのだろうね。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 00:04:49.75ID:XQAWWcd3
>>258
ね。関東では知名度ゼロなのに。
トップ校無縁の人にも知られてる開成や灘、日比谷あたりならまだわかるけど。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 00:08:28.26ID:XQAWWcd3
中途半端な知名度の高校マンセーの流れがちょっと気持ち悪いし不気味
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 00:10:51.21ID:dF9K8vzt
>>260
関東でもある一定レベル以上の人なら知ってる学校って感じかな
MARCHかそれ以下レベルの人には知られてない
北野からMARCHレベルに行く人がいないから知る機会がないんでしょう


ちなみに、日比谷の関西でも知名度も似たような感じだよ
公立高校の知名度なんてそんなもん
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 00:15:16.49ID:gV95ffRw
公立なんか、その都道府県にすんでないと原則いけないからね。そりゃいけない学校には誰も大して興味ないし、北野も日比谷も同じ。

京大3年連続一位を中途半端というかどうかはともかくとして。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 00:27:04.63ID:tdlqnv9V
>>263
京大自体が中途半端な存在だし。関東の名門校は京大進んだら負け組扱いされるから基本受験しない。
仮に関東勢が京大受験したら北野からの合格者数はぐんと減るだろうね。
京大へのこの温度差も本当に気持ち悪い。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 00:31:01.34ID:5F9JqfcQ
九州のトップ校の人に九大3年連続ナンバーワンとかドヤられても反応に困るのと一緒だよね。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 01:09:30.53ID:AGd+INRp
何ですぐ意地悪いこと言うの?
公立トップ校のスレだし北野の話が続いても別にいいじゃない
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 01:18:46.25ID:puFKN2AU
>>264
下宿代とか余分な金かかるから受験しないんじゃないの?
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 01:34:32.70ID:c2PMK1N8
不思議と北野以外の高校の話題ってほとんど出ないよね
まさかずっと同じ人達が北野の話しでるわけじゃないよね?大阪人ばかりなの?
あまりにも偏りがありすぎるのでw
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 01:43:02.21ID:ZuhrL3pW
>>266
北野スレ作った方が盛り上がるのでは?
作ろうか?
関西限定北野高校を目指すスレ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 01:52:40.54ID:iTAvuNrY
>>268
わかる
関西圏じゃないからもう北野の話はお腹いっぱい
それ以外のトップ校の話しようとした人が北野軍団wに偏差値でディスられてて可哀想になった
で北野の話に戻って永遠にループw
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 02:55:44.88ID:9/O4ETCv
東京人が大阪を馬鹿にするように大阪人はナチュラルに他県を見下すからね

県面積が狭くてどこからでも北野に通えるのに人口900万のトップ高校から京大100人ってそんなに凄いことなの?
人口多けりゃ絶対数が増えるのは当たり前
預金200万の利子と、2000万の利子を比較して2000万の方が多いと騒いでるようなものだと思う
各県のトップ高がある都市圏人口比で東大京大進学者数算出したらまるで別の結果がでそうだけどね
利回りで上回ってから自慢して欲しいわ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 05:26:09.59ID:ph8EH0tF
北野軍団っていうか、全国偏差値ならトップクラスとか東大レベル?の大学に毎年100人くらいはいってる、とか言い出した一人が失笑買ってたくらいでしょ…

タイミングよいところで自分の聞きたい高校の話題ふればいいのよ
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 07:34:35.04ID:2NMHntQN
247あたりまではまあ普通だったけど
そのあとぐだぐだ続いただ北野上げがひど過ぎた
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 07:53:30.59ID:W1lom8mo
日比谷北野旭丘を知らないなら、
このスレに書き込まない方がいーよw
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 07:55:51.68ID:W1lom8mo
>>272
あなたバカなの?
お子さんの受験を心配してる場合じゃないわよw
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 07:57:22.66ID:2NMHntQN
>>275
次の話題のために
北野って関東で言うと?と質問したんだけど
完全スルーされたのが私だw
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 08:02:39.48ID:nAluG586
そもそも高校の格付けするスレでもないからね
そういうのは受サロあたりのほうが詳しいんじゃないかな
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 08:21:31.49ID:OUJy/k2h
>>278
東京と大阪のどちらにも住んだことがあります

北野は日比谷、国立、西
茨木は戸山、八王子東
あたりをイメージしていただければ

このスレにはあまり登場しませんが大阪には天王寺という国立、西くらい優秀な公立高校もあります
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 08:28:23.73ID:asS9pv5q
このスレの関東の人って日比谷の話しないよね。
すると言ったら中受中受だし。スレに沿った北野の話をするなと言い出すとかおかしいんじゃないの?
今年東大に60人合格者を出した日比谷の話をすれば良いじゃん。
そういう子がどう過ごしたかは興味あるけど開成の子供の方が優秀とかなんて話は果てしなくどうでも良い。
てかスレ違いでしょ。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 09:08:38.86ID:9Ij6FiiO
そうでもない


【ログから検索】
キーワード:日比谷
検索方法:マルチワード(AND)
生活 [育児] ■あえて公立トップ高校を目指す24■
67 79 82 146 157 163 191-192 194 201 220 229 355 590 671-672 686 692 701 711 714 716 720 724 770 977
生活 [育児] ■あえて公立トップ高校を目指す25■
12 118 137 343 434 453 482 485-486 520 676 679-680 683 686-690 757 915 918
生活 [育児] ■あえて公立トップ高校を目指す26■
82 108 120 122-123 131 133-134 136 138 141-142 145-146 187 206 208 214 218 230 234 240-242 254 256-257 299 323 337 481 561 566 685 759


【ログから検索】
キーワード:北野
検索方法:マルチワード(AND)
生活 [育児] ■あえて公立トップ高校を目指す24■
17 43 54 67 85-87 91 101 146 191-192 194 201 215 220 228 236 279 321 325 347 354-355 364 385 390 393 437 452 459 463 465 467 470-471 476-477 479 483-484 486 488-490 493-494 500 505 509 533 536 574-575 580 583 589 639 646 649 654 664-665 671-672 681 683 686-687 703-704 707 725 728 755 769-770 773 775-776 778 780 783 790 792 794 825-826 872 874 880 886 924 959 979-981 983-984
生活 [育児] ■あえて公立トップ高校を目指す25■
116 118 137-138 149 179 181 183 192 196 198 213 220 434 464 466-468 617 795 797 994
生活 [育児] ■あえて公立トップ高校を目指す26■
81 131 133 139 314 357 533 547-550 554 560 606 638 668 734 736 742 754 757 761 790 795 803-804 915
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 09:12:41.96ID:0XDC6rQF
関東とくに都内は中学受験が盛んだから、日比谷狙える頭なら中学受験しちゃうので高校受験する母数が関西に比べて少ないんだよ。だから日比谷の話題なかなか出てこない。それなのに東大数もあれだけ確保。都内の層の厚さを感じる。ナンバーワンの学校でもないのに。

一方で関西はまだ高校受験が主流かつ大都市だから北野の話題ばかり。
関西スレ立てようか?別スレ立てて北野の話思う存分しましょうよ。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 09:51:44.01ID:3Md9LW12
>>282
日比谷は上に御三家や筑駒があってその下だって認識してる分謙虚。
一方で北野軍団はなにを勘違いしてるのか東大ランキングで上位校でもないのに北野北野と連呼して意味不明だし、北野の立ち位置を客観視出来てない所が気味悪いし痛々しい。
京大なんて東京勢は受けないし灘や東海も東大目指すから、本当のトップ層は受験しないのだよ。だから自慢気に語られても?となる。
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 09:55:27.01ID:/HPfGCaK
北海道にあるトップ校の輩が北大合格者数連続一位!って騒いでたら気持ち悪いだろ?それと一緒なんだよ。いい加減気づいてよ。
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 10:11:02.34ID:pGz+CIf1
>>283
すごいね!
すごい暇なの?
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 10:12:43.78ID:pGz+CIf1
>>285
日比谷も北野も超難関公立だから、このスレの人は目標にしてるんじゃない?話題になるのが自然な流れ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 10:15:21.44ID:Tua8KDXn
北野も日比谷も、嫌な人はお互いNGワード登録すれば解決。
そうすれば見えないし。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 10:19:07.97ID:DP3gsJa6
都内で子供の頃から日比谷を第一志望にしてる人がそもそも北野より少ない。それより御三家に必死なのが東京。
関西人にはわからない文化。
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 10:52:31.52ID:dF9K8vzt
関西の公立高校で最初から京大を最高峰として目指す層がいるのは煽りでもなんでもなくただの事実だよ
その層に東大ガーと言っても響かないのは仕方ない
地域差だからね

それをお互い井の中の蛙とか貶しあっても仕方なくない?
関西でも私立高校は東大志向みたいだけどね
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 11:08:34.47ID:fD6CX/JC
>>292
話通じないみたいだね。
北野の話長いし関西の人間だけで話した方が盛り上がるよ?
ここで歓迎されてないみたいだし。 
関西北野スレ作ろうか?
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 11:11:42.93ID:fz24y1r8
>>292
東大と京大全然違うの気づいてないのは関西人だけ。
京大が最高峰か。その閉鎖的な世界観が痛々しいんだよ。
北野から京大スレでも作ってそこで思う存分語り合ってくれよ。依頼あればスレ作ります。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 11:14:22.38ID:Tua8KDXn
NGワード登録で「北野」入れればいいじゃん。
わざわざスレ分けする必要ないよ。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 11:29:19.92ID:9/O4ETCv
公立高校 東大合格者数ランキング で出てきた数字とwikiの県別人口を入力してみたわ
私立や上位校に分散している県や西の県は数字が下がるけど、これ以上は面倒なのでやらない
学力テストの結果にそっくりじゃない。北陸上位で。

b/a 都道府県 学校名 東大合格者数(a) 総人口(b)
53 富山県 20 富山中部 20 1066
56 福井県 14 藤島 14 786
85 秋田県 12 秋田 12 1023
89 香川県 11 高松 11 976
89 石川県 13 金沢泉丘 13 1154
97 大分県 12 大分上野丘 12 1166
104 栃木県 19 宇都宮 19 1974
112 熊本県 16 熊本 16 1786
112 山形県 10 山形東 10 1123
127 茨城県 23 水戸第一 23 2916
128 岡山県 15 岡山朝日 15 1921
151 三重県 12 四日市 12 1815
158 宮崎県 07 宮崎西 7 1104
158 埼玉県 46 浦和 46 7266
160 岩手県 08 盛岡第一 8 1279
165 鹿児島 10 鶴丸 10 1648
169 岐阜県 12 岐阜 12 2031
179 宮城県 13 仙台第二 13 2333
183 神奈川 50 横浜翠嵐 50 9126
209 山梨県 04 甲府南 4 834
215 東京都 63 日比谷 63 13515
218 青森県 06 八戸 6 1308
241 愛知県 31 岡崎 31 7483
252 徳島県 03 徳島市立 3 755
256 新潟県 09 新潟 9 2304
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 11:46:18.70ID:dTucHpzV
>>297
トップ層が分散する地域(首都圏)とトップ層が分散せず全員が公立トップ校に流れる地域とが一緒になってるから、そのデータにそれほど意味ない
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 11:48:22.35ID:xL7u+GVw
関西じゃないけどさすがに北野が優秀なのは知ってる
北野の話つまらない人って単に教養がないだけじゃないの?
うちは首都圏でもない東日本だから東京の話題も興味はないけど別にガタガタ言わないけどなー
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 11:54:29.46ID:fyGdDwVT
横浜翠嵐の話はあまり出ないの何で?もしかして湘南がトップになったとか
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 12:05:06.54ID:QzZgu3LJ
そもそも「北野」って名前が現地民以外にとっては非常に庶民臭い名称に聞こえるのが損してる
とても超名門校には聞こえない笑
天王寺の方がずっと響きがいい
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 12:05:53.17ID:9/O4ETCv
>>299
傾向が分かればいいので。
大口叩いてるところがそうでもないということが分かるだけでも十分よ
数字は切り口次第だからね
人数も考えずに絶対数での比較とかそれこそ全く意味ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況