X



トップページ育児
1002コメント336KB

■公立トップ高校を目指してます27■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/25(木) 21:25:28.97ID:MKuz53FW
受験生のおかあさま、まだまだこれからの方、もう済んだ方、
県トップ高志望から地域の一番手高を目指す方まで、
学力的に十分な方も、微かな希望で頑張っている方も、
部活、塾あり、塾なし、通信・・・
様々な立場で、わが子の日々を語り合いましょう。
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
■あえて公立トップ高校を目指す25■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597362616/
■あえて公立トップ高校を目指す26■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614997171/

過去スレ
■あえて公立トップ高校を目指す24■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580346286/
■あえて公立トップ高校を目指す23■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1573537209/
■あえて公立トップ高校を目指す22■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557708078/
■あえて公立トップ高校を目指す21■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550346642/
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 07:48:40.35ID:9qU2dfzi
>>894
宮城県には難関私立なんてないよ
公立一貫は県立と市立とあるけどうちの子にはメリットよりデメリットが上回ると思った 

トップ高は文武両道で校庭も広く運動もやりたい男子には魅力的、制服もないから入学してしばらくは中学の制服きて登校が慣例
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 08:10:26.49ID:THjsyq2n
うちのとこは制服着用自由だった
地方公立トップ高、県名が高校名なとこ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 09:44:44.52ID:xbhwZtwD
東京はやっぱ現代風の制服だねw横浜は子の中学と見た目同じ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 10:00:08.31ID:AWTmcufQ
難関私立一貫がないのならスレタイに突き進むだけだろうけど、周りに中堅〜難関の進学実績もそこそこいい(ただし公立トップ高には劣る)私立がいくつかあり、経済的に何も問題なくても中受せずにスレタイを目指す家庭もあるのかな
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 10:10:18.97ID:PnZQgJCX
小学生時代は本人にあまり勉強する気がなくて中学受験に興味なかった子が中学で本格的に勉強して公立トップへ入るってパターンもあると思うよ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 10:24:10.63ID:vMBuFFt5
>>906
いるでしょ

ここは背景はともかく公立トップを目指すことにした人のスレだからここで聞いても満足できる答えはでないかもね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 10:29:48.45ID:xbhwZtwD
受験は本人の意思とかもあるでしょ?うちの子は横浜翠嵐のクイ研に入ってテレビ出て優勝したいって小学生の頃から憧れて目指してるよ。4年から通塾して私立受験の雰囲気は出来てたけど6年なる頃本人にきっちり断られた。仲間はみんな私立に行っちゃった
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 10:31:55.78ID:AWTmcufQ
>>907いや、小学生の頃から中受と迷いつつ、経済的にも問題ないのにあえてスレタイ目指す家庭ってことだけど、あんまりいないのかな
教育熱心だったら居ても立っても居られず塾入れてそのまま中受って流れになるのが大多数だよね
中高一貫の子達に6年後の大学受験時に劣らないよう算数先取りのために個別入れつつ英検も取らせ、あえての公立中からスレタイ受験ってやっぱり遠回りだし負担大きいのかなぁ
なんで公立トップ高が中高一貫にしてくれないんだろうwとさえ思う
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 10:49:04.19ID:0w6SlYO/
>>910
> 教育熱心だったら居ても立っても居られず塾入れてそのまま中受って流れになるのが大多数だよね

そして難関中高一貫校に無事合格後も安心せず、居てもたってもいられずに塾に投入する
塾で子は中高課程を爆速で消化し、早くも高校2年から本格的な受験勉強に入る
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 11:46:12.84ID:bmU1nMdT
教育熱心な中で居てもたってもいられないタイプの母親が中受させる、が正解
昭和と違っていじめっこサイコパス回避なんてことも都内じゃ滅多にないしね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 12:56:52.89ID:7Bv/Zvp2
>>910
県千葉が一貫校になったけど中学の方も渋幕あたり受ける子たちが受検して倍率10倍とかよ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 15:09:38.36ID:DQlcdS3Y
>小学生の頃から中受と迷いつつ、経済的にも問題ないのにあえてスレタイ目指す家庭ってことだけど、あんまりいないのかな
少ないのでは? 迷ってる人はとりあえず中受塾に入れ、入れたら中受ベルトコンベヤーに親子で乗ると思う
上の2人が公立トップ高なんだけど高校の母親同士の会話で中受予定はあったか?とよく話題になるけどNOがほとんど
うちも考えたことないわ 中受の話は興味深いけど子に当てはめたことは全くない
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 15:14:35.73ID:BhDTC/S+
言うても多くの地域で中受という文化がないわけだから
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 15:21:29.80ID:PnZQgJCX
>>916
そう?
地方だけど中学年になると一度は中学受験を考えるよ
ただ子どもは興味を示さないことが多くて、そのまま塾へ行かずに地元中学入学するか、親が熱心に洗脳していくかの違いだと思う
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 15:59:16.53ID:IHUslqxw
大阪だけど府立3番手くらいまでならその辺の中高一貫より進学実績もいいからせめてこの辺くらいまでには入って欲しいところ
いざ蓋開けてみてあまり伸びず4番手以降にしか受からなかったら中受しなかったことをちょっと後悔するかもしれない
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 16:26:22.87ID:MCP4Mhe/
>>913
県千葉は一貫校になったのではなく中学が2クラス分併設されただけ
先取りが出来るわけでもなく結果も出せず大いなる失敗と言われてるでしょ
>>914
県立千葉は中学組の方が圧倒的にマイノリティなので肩身が狭い
高校受験組の方が主流
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 18:05:15.82ID:/gnCdewh
>>917
そりゃ地方と言ってもそういう地域なんでしょうよとしか
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 18:27:27.82ID:IODqPBGJ
>>919
そうなんですね
県千葉・東葛より船高の方がやり易いのかなとか思ってた
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/20(土) 22:35:22.67ID:DQlcdS3Y
>>918
高校受験でぱっとしなかったら「この程度なら中受しても大したことなかっただろう」ってあっさり納得できるし
高校受験で成功したら「中受しなくても大丈夫だった」と思う だから結局後悔しないと思うよ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 08:29:00.06ID:pbPVUPV1
>>922テスト高得点にも関わらず、担任が変なやつで、嫌われて内申(通知表)に酷い成績つけられてもそう思う?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 08:42:02.91ID:hiINSOJw
とはいえ内申取れるタイプどうかは小学生のうちにあんま分からないよね
実技系(体育や図工、演奏等)が壊滅的だったり挙手を滅多にしない超消極的とか逆に積極的すきて周りとトラブル起こすタイプだと中受した方がいいのかもしれないけど
地域にもよるんだろうけど内申って学校内の相対評価なんだっけ?
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 08:59:24.84ID:xJcp8qph
担任が評価するのは小学生だけでないの?通知票に所見もないし各教科の先生が成績つけてるだけだな。担任の所見とかあるの?
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 09:03:29.21ID:xJcp8qph
>>924
うちは絶対評価。5を付けない数学の教師がいるので当たったら4確定w辞めて欲しい
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 12:04:08.34ID:UINTRmZA
>>926
都内?都内なら絶対数学で5をつけない学校はないけど
各自治体の教育委員会で各校の評定の割合が出てる
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 13:44:04.79ID:xJcp8qph
>>927
それが相対評価ではないのかな?うちは神奈川
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 13:50:38.85ID:UmJJAf1k
>>926
その数学教師が絶対に5はつけませんって言ったの?
あなたの周りにたまたま居ないだけじゃないの?
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 15:08:19.58ID:5OlZPngH
先生に嫌われたから内申が低くついた あの先生変人だから皆に(ここポイント)評価を低くつける あの先生誰も解けない問題テストに出す
ってリアルで息巻く親子はそもそもトップ高を受験するには微妙な位置にいることが多い あるあるよ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 15:15:33.72ID:QYYMRU8E
トップ高狙いの女子受験生には不利だもんね、男女別枠撤廃って
他県のトップ高の男女比えげつないけど、都立トップ高だけは男女別枠のおかげでほぼ均等保っていたのにね
トップ層の男子受験生とその親たちはニヤニヤしてるんだろうな
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 15:24:02.54ID:W45qgLKB
>>932
どういう意味なの
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 15:36:18.36ID:S3aiKsiq
横だけど男女別の定員無くすと女子には不利ってことじゃないかな
他県のトップ校の男女比みると男子の方が多い
千葉高なんて男子が女子の2倍の学年もあるよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 15:40:30.15ID:W45qgLKB
男子の方が全体的に学力が高いと言うことでいい?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 16:20:56.64ID:Q3+uEMXc
>>932
不利なんじゃなくて単にそのトップ校に入る学力が足りないってだけのことだと思うけど
なんでそんな気持ち悪いほどのネガティヴ思考になるのか不思議
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 18:53:11.54ID:9zmyRZFh
中受ならサピαや高受だと早稲アカでも1番上のクラスは男子の方が多い
これは毎年そうで平均的に女子の方が出来る場合が多いんだけど、最難関特待あたりは男子なんだな
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 18:56:20.64ID:9zmyRZFh
後共学私立はあまり女子取りたがらない
大学受験で女子は守りに入るので浪人しない、チャレンジしないので進学先が男子と同じ成績でもランクが少し落ちるのを嫌う
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 19:54:42.70ID:xJcp8qph
ヒト科は基本、男のが身体能力高いんでしょ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 20:07:59.51ID:UmJJAf1k
男は知的能力の幅が広い
知的障がいも多いけど、逆に飛び抜けて出来る子も多い
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/21(日) 20:45:58.11ID:PiS/DC3E
>>941
機能的に優れてるのが雄ね
仕事をするように出来てるのが雄だから
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 00:30:58.89ID:fGP4fyk4
女子は理数壊滅的なのが多いからね
文系でいくら頑張っても理数できる子のほうが総合力は高い。
首都圏の女子上位は中受で抜けてるし、わずかに残る優秀層は国立、慶女、早実、渋谷系狙い。
日比谷とその界隈のランクは男子高化しちゃうかもね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 00:43:32.41ID:SkqCgTwk
だから優秀層は中受で抜けてるなんてのがもうおかしいんだってば
小学生の時点で優秀層なんてもん存在しないんだから
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 02:16:31.24ID:scJyo81G
普段あれだけ男女平等!女子にも男子と同じ機会を与えて同じ基準で評価しろ!とうるさいくせに、いざ本当にフェアな戦いの条件を揃えると、女子に不利だひどい!って言ってることメチャクチャだよね
本音は、男女平等にしろ!じゃなくておんなのこ優遇しなさいよぷんぷん!なのね
うちの子は男の子だから高みの見物だけどさw
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 06:42:52.59ID:nwofiUas
いやでもせっかく男女枠のおかげで都立トップ高の男女比が平等になっていたのに、それを撤廃して男優遇になって女子比率下げたら男女平等じゃなくない?
男女枠撤廃を叫んでるメディアの人ってそういうトップ高出身ばかりだろうから絶対このこと知っててわざと火をつけてるんだろうなとしか思えない
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 07:12:09.14ID:WMfPgHPg
>>927
塾の資料で各学校(匿名)の評定の付け方を見たけど、学校によって全く違ったよ。数学だと3以下がほとんどの学校があったし。
5や4に該当する生徒がたまたま居ないのかなと思ったけど、塾長に寄るとそこの学校は滅多に4以上は付けないと。そんな教師に当たったらここのスレの子は苦労するよ。
実際そういう教師って近所の学校にもいて、よく塾が相談受けると話していたし。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 07:20:40.70ID:fGP4fyk4
>>947
成績順なら男優遇ではない
今までが男女同数平等を騙った実質女子優遇だっただけ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 08:28:43.95ID:SkqCgTwk
>>949
そういうことだな
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 08:38:53.07ID:GiSJ4Dbv
資料だと男子70女子66みたいに書いてあったりする学校あるよね
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 08:44:49.64ID:scJyo81G
>>947
平等って言葉の意味わかってる?
男女の人数比率を等しくするために合格者ラインが男女で違うってことは平等どころか性差別の極みでしょ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 11:51:51.84ID:MfLV5MAN
うーん
じゃあいくら学力が高くとも男子が出願すら叶わない女子校の存在は差別じゃないの?
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 11:53:40.50ID:IcoxpvJh
公立で別学なのは埼玉あたりだっけ
女子の方が明らかにハイレベルなの?
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 11:55:14.05ID:3slDum+P
!?
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 11:59:49.98ID:MfLV5MAN
>>954
いや
埼玉も男子のレベルが高いよ
トップの浦和高校は男子校
浦和第一女子は女子校トップ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 12:04:31.19ID:W3yE+8N3
公立別学の関東3県は
栃木群馬埼玉ともに男子校の方がレベルが高い
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 12:06:20.89ID:MfLV5MAN
>>952
> 男女の人数比率を等しくするために合格者ラインが男女で違うってことは平等どころか性差別の極みでしょ

そう言うのをね
affirmative actionと呼ぶんだわ
積極的差別是正の方策として捉えられているから差別ではないと解釈されるが批判もある
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 12:45:06.30ID:3slDum+P
レディーファーストだからww
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 12:48:05.88ID:mJSu5NIu
まあ女性って生理前と生理中合わせて一月で調子いい期間なんて2週間ほどしかないし妊娠中辛いし出産は死ぬほど痛いし更年期は辛いしホルモンに支配されっぱなしだしちょっとぐらい優遇されたっていいよね
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 13:17:55.94ID:GGYS3ZXH
都立中高一貫は男女枠撤廃されたら女子が男子の2倍くらいになりそう
一部のトップ層を除いて小6時点では明らかに女子の方が成熟してるし
全部記述問題+内申点だから圧倒的に女子に有利

それであぶれた男子の殆どは公立に進むだろうし高受は女子に不利になる要素が多いのかな
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 14:01:47.50ID:A38QQ/0+
>>948
その塾が全ての中学の全生徒の評定の情報をゲットできるわけない そんなこと出来るならどうやってwって話で
教育委員会や中学・高校が正式に出している情報じゃないのにあっさり信じるのまずい
そもそも塾っていうのは学校への不信感、教師の異常さを前面に押し出して不安を煽って入塾に持っていくもの
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 14:02:47.56ID:Yt58S/gb
>>964
男女枠撤廃したら中学入学時点で成熟してる女子が増える分大学の進学実績がガクッと落ちそうだね
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 14:56:12.12ID:rkW1tyNs
いつの間にかスレが「都立トップ高校を目指してます」になってるねw
10人に一人は都民だから仕方ないのかな

これが大阪とか名古屋の話題だとローカル板にすぐに誘導されるんだろうな
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 15:27:33.22ID:SkqCgTwk
>>968
それね
あまり都立に偏った話題にしたくないよね
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 15:52:19.60ID:MfLV5MAN
>>962
> まあ女性って生理前と生理中合わせて一月で調子いい期間なんて2週間ほどしかないし

真面目な話、入学試験前に低容量ピル処方してもらうといいよ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 18:31:36.32ID:uTKWJgPO
都内の話で申し訳ないんだけど、都内の中学だと学校別評定割合でググると各校各教科の内申の分布が見られる
数学で5は結構幅があるけどどの学校もゼロではない
学校名はブラインドになってるけど、情報開示請求すれば学校名まで分かる
他の地域も似たような公式資料はあると思う
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 20:07:22.98ID:NMjhKC/T
>>972
横だけど都内だからすごく参考になった
老眼にはちょっとつらかったけどw
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 20:27:26.17ID:GiSJ4Dbv
国語5の評定割合が港区33.7%で、目黒区3.2%っての驚いた
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 20:33:57.94ID:2EpXdDGx
>>953
屁理屈ここに極まれり、だね
あなた男女平等を男女同一と履き違えてるよ
水泳大会が行われているプールで棒高跳びさせてくれないのは差別よ!って言ってるようなもの
頭冷やして出直しておいで
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 20:37:15.17ID:SkqCgTwk
>>974
えええ
なんでそうなるのw
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/22(月) 22:06:53.41ID:DjO/AbeS
>>972
ありがとう
東京じゃ無いけど、調べたらうちの県は学校名も開示されていて参考になったよ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/27(土) 06:21:58.43ID:y3Z5zMod
次スレたてようと思いましたがエラーでたてられませんでした
テンプレ置きますのでどなたかスレたてお願いします

テンプレ

受験生のおかあさま、まだまだこれからの方、もう済んだ方、
県トップ高志望から地域の一番手高を目指す方まで、
学力的に十分な方も、微かな希望で頑張っている方も、
部活、塾あり、塾なし、通信・・・
様々な立場で、わが子の日々を語り合いましょう。
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
■あえて公立トップ高校を目指す26■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614997171/
■公立トップ高校を目指してます27■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616675128/

過去スレ
■あえて公立トップ高校を目指す25■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597362616/
■あえて公立トップ高校を目指す24■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580346286/
■あえて公立トップ高校を目指す23■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1573537209/
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/27(土) 08:45:27.74ID:tUZfKwkX
ありがとうございます。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/27(土) 08:52:12.41ID:m+WZQRhT
>>972
それ塾で配布された。公式資料と言ってた。
数学は本当に幅あるよね。塾の先生も話してた、数学は曲者教師が多いと。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 17:22:04.52ID:hi+qVOHt
トップ高に兄姉が通ってるかたがいらっしゃれば埋めがてら質問したいのですが、いないかな?
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 20:58:39.07ID:nV2nH8UH
公立なら結構兄弟姉妹でトップ高っていると思うわ うちは関西で長男と次男がトップ高(末子頑張り中)
最高は4人きょうだい全員(性別は不明)ってのがあるらしい 
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 21:13:28.58ID:MwZManSk
>>986
トップ高在籍中
同級生には兄弟姉妹から上がダメのリベンジ組から
あと意外と多いのが親子2世代、3世代ってのもいるよー
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 21:16:33.27ID:GRTrgJvg
うちは下の娘だけトップ高
周りは兄弟ともトップ高が結構な割合でいる
うちの上は2番手公立残念からの私立の自称進学校だけど
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 21:32:57.62ID:hi+qVOHt
早速ありがとうございます

高校受験後、入学までに取り組んだことがあればお聞かせいただきたいです

子が入試の後から数学と英語の予習をするつもりなので参考にさせていただきたいです
よろしくお願いします
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 21:52:32.36ID:RzHrcnDD
英語は取り敢えず先に単語を覚えた方が楽だと思う
シス単を全て覚えるくらいの勢いで

あと高校へ入ると勉強に追われるので春休みの間にゆっくり家族旅行に行くのをすすめる
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/28(日) 22:40:37.34ID:MwZManSk
学校に依ると思うけどうちのとこは入学前の宿題結構あった
英語は>>992さんも言ってるけど英単語重視
数学は最初の単元は春休みの宿題で済ませてたな

あと教科書春休み中にに買うことになったら
数学はチャートの先取りとかもイイと思う
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 07:42:37.58ID:kWKKPf3D
英数のご助言ありがとうございます
引き続きなにかあればよろしくお願いします
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 19:10:46.57ID:XCgTk28H
988です
入試お疲れという意味で家族でキャンプや旅行に行き、中学の友達や塾で知り合った同じ高校に
行く予定の友人とたくさん遊んでリフレッシュしました これが非常に良かったと思います
高校受験が成功した達成感をちゃんと味わって春休みを楽しんでから新生活にのぞめたので
2,3週間スタートダッシュしてもアドバンテージにはならないでしょうからそれはほどほどでもいいと思いますよ
生活リズムだけは崩れないようにしました 二人とも運動部に入る予定だったので筋トレとかランニングもしてたかな
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/29(月) 19:37:45.40ID:kWKKPf3D
>>995
旅行といってもまたコロナの状況がどうなるかわからないとおもっているのでそのあたりは別に考えていました
アドバンテージを!というわけではなかったのですが…なんか気に障ったようならすみませんでした

お答えいただいた方ありがとうございました、この辺でしめます
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況