大阪も男女比を撤廃したことで逆に女子が増加したところもあるよ 茨高はそのいい例だよね
北野を狙えるけど安全志向の女子が茨高に流れる傾向があるから学年によっては男子が多い年もあるけど
ここ5年ほどずっと学校全体で見ると女子の数の方が多い、と塾で聞いたわ これが茨高で理系の進学実績が
伸び悩んでいる理由の一つという説明だった(女子が多いのでとても楽しいらしいけど)

文理10校のうちここまで男子が増加しているのは北野だけでそれが非常に特徴的だしトップ高の証でもある
恐らくこの傾向はずっと続き、それによって茨木豊中天王寺大手前などに女子が流れがちになると予想される
ということだった