X



トップページ育児
1002コメント402KB

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】24人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 22:47:53.23ID:qMbCNFYV
保育園や幼稚園、学校行事のたびにポツン、孤独ママ語り合いましょう。

ポツンや孤独を卒業する、した方法。
行事時、どういう風に考えどうすごしてるのか。
ポツンを楽しむ方法。

などなど色々語りましょう。
次スレは>>980でお願いします。

※前スレ
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】21人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589851062/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】22人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599527753/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】23人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607683418/
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 13:58:19.86ID:q7Xasm6y
>>886
会長してる議員さんは党派によっては保護者からクレームこないのかな? 
自分が支持してる党ならいいけど、支持したくない党の議員さんなら色々クレームきそう
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 15:57:14.34ID:smpEE/CF
>>901
全然なかったよ
むしろだれもやりたくないのにやってくれてありがとうな雰囲気だった
クレーム入れる人がもしいたらじゃああなたが会長やってとなるだろうしね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 19:03:35.46ID:dLhCtuWk
皆さんのお子さんって園や小学校低学年で行き渋りなどありましたか?
周囲のコミュ強夫妻の子がそういう経験がある子が多く、我が子は今まで全くないのが逆に気になる
夫の弟がヒキニートなんだけど幼い頃の行き渋り等は殆どなかったらしい。でも中学から本格的に不登校になり引きこもりへ移行した
行き渋りが全くないというのもなんかおかしいのかな
遺伝的に思春期以降が要注意なんだろうか
ちなみに私も夫もコミュ障です
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 21:20:18.99ID:voLcON6e
どっちかといえばコミュ障気味夫婦だと思うけどいきしぶりすごいよ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 10:47:17.69ID:ORdS0wnv
明るくて元気そうな子でも行き渋りはあるみたいね。
人気者の活発な子でも学校で帰りたいと泣き喚いてたり。
ウチの子はコミュ障だけどそういうのはないわ。
そもそも感情を表に出さないし。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:07:26.38ID:fIwVXhdT
うちの子コミュ障で毎日登校渋りしていて、小2だけど登校付き添いしなきゃだからしんどい。
ポジティブな事言ってなんとか励まして行かせてるけど、こっちが鬱になりそう。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:38:52.33ID:4dSDrjbm
グループLINEの自己紹介、皆さん親子の写真を載せてる
どうしよう。他の人を知らないから写真は載せたくないけど流れに乗らないと駄目なのかね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:45:12.95ID:WJyj/q4+
クラスLINEとか?
他に写真なしの自己紹介の人が出てくるのを待つか「いい写真がなくてごめんなさい!」みたいなのとか…
私にはなかなかハードル高いグループだ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:50:46.82ID:haDPY/MW
降園後も集まるとか無理すぎて、逃げてるうちについに挨拶返してくれない人がでてきた
みんな時間気力体力ありすぎない?
まだ保護者と子供の顔と名前も一致してないわ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:52:01.09ID:lbnRwllK
みんな同じ顔に見えてもう無理
人に興味ないんだなと自分でも思う
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:59:58.20ID:myJBVhqK
小学校中学同じメンバー9年間でひとクラスくらいの人数なのに親の顔は半分以上覚えられなかった
0916910
垢版 |
2021/05/12(水) 13:08:21.09ID:U3r5kxoi
>>912
そうです、クラスLINE
その言葉いいですね!ハードル高くて無駄に緊張する

>>914
みんなマスクしてるから余計に覚えられないよね
顔写真を送られてもマスクしてたら誰が誰だかわからない
私は覚えられないから近くにポツンな人がいればとりあえず挨拶してる(誰だかわからないからとりあえず
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 13:10:36.52ID:DVKQzPGL
>>910
自分の写真載せるのは正直嫌だけど、人の顔覚えるの大の苦手だから載せてもらえるのは助かるわ
年少のときクラス委員さんが入学時の集合写真に名前つけて初回のランチ会で配ってくれてめちゃくちゃ助かった
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:31:29.91ID:WQ9TTaAH
>>917
クラス委員さんGJだわ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:51:54.02ID:TcI9WGv6
>>917
うちの保育園のクラスラインでも1人のお母さんがごめんなさい顔とお名前がなかなか一致しなくて…て書いたら親切なお母さんが集合写真に名前つけて共有してくれてすごい助かった
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 21:59:50.98ID:LA1sDHEG
>>898
羨ましい
せめて子供はコミュ強になってほしいと願っていたけど、思い切り自分に似てしまったわ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:01:48.49ID:BCR+OBYP
うちも親子でコミュ障。学校も幼稚園も個人面談後はガッツリ落ち込んでしまう
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 01:53:38.37ID:UOJO24kR
生活の授業イベントなんだけど、グループで町探検をするのに親が付き添いしなきゃならないらしい。
低学年だとまだそんな罰ゲーム並みの親の負担があるのかと鬱になるわ。
子供は参加して欲しいみたいだけど、幼稚園から一緒のボスママ(挨拶したり話しかけたりしても塩対応される)とグループ一緒にでもなったら最悪だし悩む。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:20:23.90ID:wJnodOa7
>>922
塩対応のママ嫌だよね
興味ない人には自主的に挨拶もしないで、挨拶されてもニコリともしないでお気に入りのお友達にしか話しかけないの
こっちだって別にお友達になりたくて笑顔で挨拶してるわけじゃないのに
でもそういう人って世渡り上手なんだよね
それがまた腹立つ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 09:26:35.58ID:Xj2WRL7G
>>923
大学でも社会人でも幼児教室でもそんな変な人に出会ったことなかったけど子供が幼稚園入ったらびっくりした、本当にいた!って
そういう人ってそういう行為が黙認される狭い世界でしか生きてきてないんだよね、きっと
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 10:45:06.89ID:TcoKiO66
>>924
そういうタイプ、中学の時にいたわ
そういう人がそのまま大人になってるんだよ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:39:05.61ID:N263AI0g
うちは上がコミュ障、下はコミュ強。
正直、友達を深く狭くタイプの上の時のが楽だったなー。
下は色んなことに挑戦したがるから習い事での付き合いとかもあってほんとしんどいわ。
みんな挨拶はしてくれるけど、ガチポツンを脱却したくて八方美人になってしまったから陰では悪く言われたりもしてんだろうな。
遊ぼうって言われりゃ遊ぶし、悪口全然言わないのも気味悪いって言われたことあるや。
でも、他人に興味がないから悪口すらも浮かばないんだよなあ。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:57:02.64ID:o5FnC0dj
せっかく同じクラスのママさん何人か話しかけてもらえたのに、クラスの人達を把握してなくて、誰でしたっけ?みたいな失礼な反応をしてしまった…
こんなんだからポツンなんだよな
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 13:00:41.68ID:1ofQDwZf
10人かそこらで一緒にPTA役員やったママから翌年話しかけられて誰かわからんかった
話しながら、こっちが忘れたのバレたな
ていうかかなり太ったと思うのよその人
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 14:51:27.63ID:TcoKiO66
>>927
陰でどう言われてるかなんて気にしない方が良いよ
悪口言いまくる人より、悪口言わない人の方が付き合ってて気持ちが良いよ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 15:27:49.82ID:USnGQXpW
>>927
悪口言わない人が気味悪いってそれ言った人の方が変だと思うから気にしなくていいよ
なんなのそいつ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 16:43:28.41ID:TcoKiO66
ところでこのスレ名ってなぜ独特なの?
スレ名の浮き具合がポツンを表してる気がするけど、何かしらの経緯があってこのスレ名なんだよね?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 17:05:34.07ID:0TvuaK00
自分が来た時にはこのスレタイだったけど、初代スレからいる人っているんか?
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 17:22:04.01ID:N263AI0g
>>930>>931レスありがとう
>>927です。
仕事場でも、真面目にやってるつもりがヘラヘラしてって言われたりで、多分タレ目でいつも笑ってるみたいな顔だから余計きみ悪がられたのかなとかいろいろ考えたけど、そうだよね。
悪口言いまくる人よりいいって思うことにする!
なんかスッキリしたわ。
ありがとう。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 18:20:04.83ID:hARFBaRD
悪口言わないのが気味悪いなんて、普通他人にいわやいからね
言う人の方がおかしいよ
友達で言わない子いるよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 18:50:55.75ID:glDc3riT
役員の集まりの時に他のお母さんの事を面白おかしく悪口言う人いたけど
面白くて人気者だったよ
私は悪口言わないけどぼっちだった
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 19:19:02.67ID:zu/DRRd3
最初は「嫌なこと言うなあ」
「よく覚えてるなあ、そんな昔のエピソード」

と距離を置いていたお母さん
仕事で交流を持ってみると案外いい人あるある
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 19:44:31.19ID:GDMcfmup
>>936
わかる
私も悪口言わないいけどそれって相手に心許してないからってのもあるんだよね

頑張って話しかけたりしたけど五月病みたいにやる気がなくなって萎れてきた
よく考えたら自分から話しかけてばかりで誰も話しかけてこなかったわ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 19:48:54.16ID:A5FrsYTm
>>936
その人はたまたま性格が良くて面白いだけでは?
悪口言う=人気者なわけではないでしょ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 19:49:56.59ID:7XfQoJeR
悪口言う人が本当に人気者なのかなぁ
自分が悪口言われたくないからそのママに媚売ってたのかもよ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 20:02:00.90ID:A5FrsYTm
うん、表向きはその人に合わせてるだけの人も絶対いるよね
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 21:05:08.37ID:emFeffrR
悪口も言うし悪口以外のこともあけすけに喋るから、周りからは支持されるんだとおもう

包み隠さない性格
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 21:07:04.76ID:emFeffrR
とにかくすごく忠実まめ
いいことするとすぐ褒めてくる
おしゃれな格好するとすぐ褒めてくる
悪口いう人はおだてるのもうまい
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 21:13:08.75ID:4ioEqfm7
たまたま話す人が近くにいなくて退屈だった人が近くにいたわたしに話しかけてきたんだけど、わたしの情報をあれこれ取るだけ取ってその人は何一つ自分の情報を話してくれなかった
わたしは極度のコミュ障だから、突然人から話しかけられるとテンパってしまい自分でも後悔するほど余計なことばかり喋ってしまう
その人にもわたしが聞かれたことをそのまま全部質問すれば良かったのにそんな勇気もなかった
ただ噂話のネタを自らたくさん提供しただけだった
本当にバカだわ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 21:50:27.92ID:05/WrxHu
小学一年の子供と習い事から帰ってきたら近所の同年が道路族やってて気まずかったわー…はぁ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 21:50:30.50ID:emFeffrR
そのうちあなたも相手のように成れるよ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 14:30:44.49ID:xjxPxrnW
まともに人と接せれる人になりたい
なんでこんな風になっちゃったんだろ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 14:39:45.38ID:dTuVZ336
>>948
一言で言い表すなら「産後うつが終わってない」のです。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 16:35:02.01ID:yM/zqcU2
>>949
下の子出産してから三年経つけど、たしかに一人目の時に2年ほど毎日夜泣きで睡眠障害みたいになって死にかけて今は心療内科に通ってるからそれか…
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 18:37:46.36ID:UwNMVet9
>>895
両親ともに柳沢慎吾ばりに喋るけど、私はコミュ障だ
図書館とか静かな環境が好きw
親の影響かと思いきや、双子の姉はコミュ強だからわからないもんだね
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 19:32:26.38ID:qo+zECGa
物凄くお喋りという特徴と、喋るの苦手嫌い喋りたくないという特徴
現れ方(バグり方)が違うだけで原因は同根な気がしてる
たぶん脳のどこかの信号だとか繋がり方だとか・・・?
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 20:27:18.41ID:c1dIjk6H
>>951
わたしも双子の姉コミュ力強い
気づいたらママ友いっぱい。私はもちろんゼロ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 22:53:29.97ID:/lx6VtZ6
高確率で発達障害入ってるんだと思う
親や親戚にそれっぽい人いない?
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 09:04:32.83ID:kPbjPEvM
来週末から運動会、保育参観、懇談会、遠足とポツンの公開処刑が続いて生きていられるか心配です
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 09:23:04.14ID:a+5CHJYM
>>955
この時期にそんなにバンバンイベントやるの?
緊急事態宣言出てない地域なんだろうけどすごいね
懇談会とかはこのご時世だし出なくてもいい気がするけど
遠足は親子遠足ってことかな?
あれ辛いよね…
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 09:33:49.70ID:L3v9qPXd
>>956
ありがとう
埼玉なので都内に通勤する人もそれなりにいるんだけどな、なんで今行事を詰め込む必要があるのかなと思っちゃう
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 10:16:45.62ID:IptD+6hY
>>956
学校行事はやる
親は呼ばれないかもしくは1名のみ
全校一斉に実施はしない
学年単位
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 12:36:44.86ID:OKVz0Phr
むしろママ友とかいらないからポツンとしてたいんだけどなんで群れたがるんだろう
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 13:15:58.46ID:6gHFw7Sg
双子の人けっこういるんだね。
中学の頃、二卵性双子で一人は可愛くて高飛車ないじめっ子、二人目で可愛くなくてコミュ障いじめられっ子って極端な姉妹がいた。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 13:17:47.08ID:e73Aq85b
>>960
情報が欲しいとか1人でいるのが寂しいからでしょう
人間は社会的動物だから個々それぞれの好む対人関係を欲しがるし何からの目的のために人間関係を築く
私は結婚なんかメリットないと思うけどなんでみんな結婚するんだろう?という人の疑問にもそれが答え
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 15:05:00.42ID:18ZsQwAO
>>955
うちも神奈川だけど運動会と保護者会が控えてる…
お互い乗り切ろう
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 16:51:28.56ID:8MndH0JE
同じマンションの子が帰ってきた時家に親がいないといつもうちに来ようとする
でもその子は友達を呼ぶ時うちの子は呼ばないんだよね
そこの親と私が仲良くないからそれは仕方ないけど、じゃあうちももう家に入れなくていいよね
家が閉まってたらママと連絡取ってーとか言ってくるけどあなたのママと特に仲良くないんだよね私
てか仕事で帰りに間に合わない事があるなら学童入れるか鍵持たせろよ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 17:41:45.13ID:e73Aq85b
>>964
それはもやるね
メンタル強ければいっつもおうち閉まってる時にうちに来るんですよ〜おトイレとかすぐに行けないと困るだろうから鍵を持たせておくといいんじゃないですか?なんて言ってやりたいけど
あまり関わりないとあまりハッキリ言えないもんね
何年生かわからないけど玄関で待たせておけばいいんじゃないかな
家に入れてあげることないよ
夏になったら熱中症が心配だから後味悪い思いしないように鍵持たせておくようアドバイスするかも、私なら
なんでそこまでしなきゃいけないのかと思うけどねw
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 19:37:49.70ID:M/jWDa0a
うちの幼稚園の保護者に元衆議院議員さんがいたけど会長とかになってなかったな
絶対適任だと思ってたのに
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 20:02:07.33ID:4cD8fZGf
>>966
元なら良いかもしれないけど
議員が会の代表や重役やるのはNGな場合があるよ
利害関係があると特に
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 23:51:58.64ID:JKzBqKNS
>>966
うちの小学校もいつもPTA役員やってる議員さん(父親)いるけど、議員の人は会長できないとかでいつも会長以外やってる
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 00:17:48.03ID:zRXXqCVD
うちの今の会長は現役の議員さんだよ
PTAって利益からまないし単なるボランティア団体だから特に問題ないんじゃないの?と思うけど、だめな自治体もあるんだね
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 00:19:12.64ID:zRXXqCVD
あ、国会議員なのか
国会議員だとダメとかの前にそもそも忙しくて無理そうだね
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 15:12:21.53ID:2gWsBy7E
>>963
都内だけど運動会があるかもで憂鬱
お互い頑張りましょう
保護者会は安定のポツンで終わって即帰宅した
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 17:39:06.55ID:vImOBcNN
本当ポツン上等で生きてるわ
役員とか人前で話さなきゃいけないとか誰かとコミュニケーション取らなきゃいけない係になってしまった場合本当にポツン大ピンチで辛いけど
何かの役員や係にでもなってない限りポツンていようが別に困らないし迷惑かけないから気楽だわ、
役員終わったから小学校もうポツンで問題ない、やったーと思ってる。。感覚おかしくなったんかな
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 22:12:41.83ID:NBGZ/aZu
今日運動会終わりました 
今年も安定のポツンだったので保護者の動きとかポツン目線で観察してました

1人が嫌なのか群れてなきゃダメな人(部活、クラブチーム、地元関係の集団)
誰かと話し終わって一人になった途端次なるターゲットを探しに行く人
自分と同じポツンでも平気そうな人
特に誰とも群れるわけでは無いが旦那や下の子と一緒に観てた人
人とすれ違うたび手を触れ合ったりキャー◯ちゃん!と挨拶する人
ひたすら撮影に没頭してる人
このスレ見るようになって、ポツンも辛くないなと思えるようになってきたので今年はそんなに辛くなかったな
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 22:17:26.88ID:kpoQ5gao
>>974
うちは今年の運動会は学年ごとに30分で区切られてるらしい。
自分の子の出番だけ見てれば良いから別にポツンでも良いわ。
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 05:12:04.20ID:rGtfL8bE
922だけど、生活の授業の町探検の親の付き添いまだ迷ってるw
確実に自分の子に付き添えるか分からないみたいだし…。
こういう親の付き添い、やった事ある人どうでしたか?強制ではないみたいだけど、説明会まであるのが憂鬱…ポツンにはやっぱりハードル高いかな。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 07:55:34.20ID:vDWE+9yU
自分の子につくと限らないなら有志参加みたいなやつじゃない?
うちも昔そんなのあった気がする
そういうのに出るのって決まったママばかりだしありがたくお任せしたわ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 07:57:39.05ID:c+hPkCOn
町探検やったよ
自分の時は保護者の集まりが悪かったからか我が子の担当班に回すので来て下さいって感じだった
1人で班についたけど、まだ2年生だからバンバン話しかけてくる子もいるし、道路でふらふらしちゃう子や終盤でレポート全く書けてない子もいて結構あたふたした

ポツン的な観点から言えば、雑談ポツンはあるけど学校からのお願いに応えた人ばっかりだから、落ち着いた感じ
あとは、お店や施設を回る時に最初と最後はしっかり挨拶が必要かも
営業時間中に協力してくれてるので

長々すみません
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 09:32:37.84ID:R53Wa4ip
上の子の時、せがまれて町探検のボランティアやった

始まる前に先生が子ども達を並ばせたりしている間、やることないからママ友同士で集まって雑談してたよ
私は安定のポツンw
こういうのに初めて参加したから知らなかったけど、みんなママ友と約束して参加してるんだなぁと思った

内容は上の方の書いた通り
下の子は今年が町探検の年だったけど、コロナの影響かボランティア無しで終わったわ
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 09:37:26.47ID:gD4KEkcj
>>977
子供を見張りに行く係りなのでお喋りしにくる人はすごい迷惑だよ
わたし昔見学先でバイトしてたけど、品物の上でプリント記入し始める子とかいるし
それ見ても話し込んでて注意しない親が時々いるの
あれイライラしたわ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 09:04:29.31ID:viVbLOXs
977です、レスありがとうございます。
悩みましたがコロナの影響で町探検親付き添いなしの所もあるみたいなので、とりあえずは不参加で様子みたいと思います。
グループママ達はたぶん楽しく付き添いやるでしょうから、ポツンは大人しくお任せしときます。
今後工事見学の付き添いもあるみたいで、もう勘弁して欲しいところです。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 09:18:02.64ID:GI+F1DT2
付き添い系は自分の子のグループに付き添えればいいけどね…
しかも大抵めちゃくちゃおしゃべりでかまってちゃんな子がいてひたすら話しかけられるっていう苦行があるから苦手
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 22:14:46.29ID:anGdHjPh
自分ポツンでいつも人に舐められてたから子供はそんな子になってほしくないので検索してみたら、
「スポーツが得意」とか何か1つでも人よりできることがあればいいとか書いてあった
さらに探してたら結局は「友達が多い人は舐められない」って出て来て詰んだ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 09:22:26.36ID:LcqvdRq0
夫も友達少ないけど小学生の時から身長が高くて勉強が出来たからなめられなかったらしい
息子が夫に似ればいいなと思っていたけど私に似て背が低く頭は…まだ分からない
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 10:02:27.74ID:v5ufzC18
子供の学力の遺伝は母親からって説あるけどうちもそれじゃ困るわ。違ったよっていう明るい話聞きたい
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 10:44:29.46ID:LEOTXpZs
私の親戚を見てると父親からの遺伝ぽい人もいれば、母親からぽい人もいるし、どちらでもない人もいるから結局は本人次第かなと
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 10:49:06.08ID:HbFemnHh
風邪で学校を休んでるけど、時間割が週替わりで金曜日に配られるから、来週の月曜日の時間割が分からない。電話して聞くしかないか…。
こういう時ママ友がいたら、LINEで撮って送ってもらえるのになぁ。個人的には幼稚園より学校ポツンの方がいろいろと不便だ。
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 11:28:55.40ID:D/vMC8aY
そんな貴方にぴったりの役割がPTA役員です
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 11:33:42.76ID:jHSE0Vy/
>>988
ママつながり保つよりも
学校に直接電話するほうがよっぽど楽じゃない?
電話嫌いだけど人付き合いよりマシ・・・
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 15:58:16.34ID:JjRAhg3Z
スレ立て乙です

担任の先生に会ったのにわからなくて適当な挨拶をしてしまった
帰宅して子に担任の先生だよって言われるまで気が付かなくて自己嫌悪
つい先週も会ったのにどうしてこうも人の顔を覚えられないんだろ
すごく親しげに声かけてくれて?と思ったんだけどまさか担任だったとは
こんなんだからポツンなんだろうな
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 16:14:47.60ID:dzJo9n6m
>>984
スポーツ、私が運動音痴コミュ障でいじめられたから娘には同じ思いさせたくなくて3歳から体操やらせてるよ。
性格はコミュ障だけど体育は良くできてマラソン大会上位とかリレーの選手に選ばれるからけっこう皆に声かけてもらってるみたい。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 18:19:56.70ID:ZQ6calD0
このコロナ禍にまた学校の余計な行事うざすぎ。
先月授業参観やったばかりなのに、また土曜に学校授業公開だとさ。ついでに引き取り訓練とか訳分かんない事もやるらしい…学校バカなの?
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 18:23:06.40ID:ZQ6calD0
>>990
乙です
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 18:24:19.03ID:bxaMq7ko
日本は地震の恐れがある以上、全国どこでも引き取り訓練は年に1回やったほうがいいよ
私もリアルポツンだった頃は引き取り訓練バックレてました
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 18:28:01.87ID:ZQ6calD0
>>997
レスありがとうございます。
引き取り訓練は年一回なんですか?確かに震災の為にはやったほうがいいですね。
でもやっぱり待ち時間とかポツンにはキツい時間になりますよね?
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 18:28:32.87ID:jEzJ+X6O
>>995
ほぼほぼ落ち着いてるからもういいんじゃない?
病床も埋まってるのは18%だけでしょ?宣言を延長する必要性がわからない
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 18:34:07.50ID:OjdneUHv
>>998
思いっきり遅刻気味に行くが吉
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況