X



トップページ育児
1002コメント344KB

【戸建て】子供を育てる家 part.60【マンション】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 21:28:14.99ID:h3noj8k6
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.59【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615634449/
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 10:43:14.27ID:ylzjwucP
>>929
10年経ってるならその場所自体は平気かなぁ
でも前の住人が迷惑な人だったらまわりの目は少し厳しくなるのありそうね
親戚なんじゃ?とか警戒する人もいるかも
そういう目を向けられるのは自分のせいでなくても生活するのしんどくなる
あと自分は良くても子供が嫌な思いをする時があるかもと避けるわ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 10:44:44.68ID:daQcCZ0t
>>926
お墓なら少なくとも最初は供養はされてたと思って気にしないようにしてる
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 10:51:54.23ID:3iiZOvhQ
前住んでた町が暗渠があるから100年に一度の水害で30センチ未満の浸水があるらしいけど地価は県内トップ3に入ってる
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 10:53:22.32ID:6SnAHu5r
戸建ても戸建てで大変なのね
戸建ての方はシロアリ対策やメンテナンスはどれくらいの頻度でどれくらいの額を掛けてやってるの?
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 10:58:49.72ID:fbPSa+qR
建売もうすぐ引き渡し、庭の目隠しどうしよう
今は安いペラペラの網フェンス
植栽も生垣も育つまで何年かかるんだw
子ども小さく、今が一番庭遊びするだろうから今すぐ目隠ししたい
ウッドフェンスしかないかなあ
0935912
垢版 |
2021/04/23(金) 12:03:18.04ID:WJiydu4Z
>>932
>>918

暗渠が読めないわからなくてググっちゃった。
私のような人のために、意味貼っておくね。

暗渠【あんきょ】
→地下に設けた水路
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 12:07:19.90ID:Dk5R7RWg
T字の旗竿で家と家の間が駐車スペースの物件がかなり安く売りに出てる
2軒の人と仲良くするしかないが迷うわ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 12:14:14.31ID:vf200zfb
>>929
立地最高格安中古戸建で告知事項ありとあったから問い合わせたら、11年前に家族が自殺したと教えてもらった
その後やっぱり売れていない
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 12:31:14.11ID:/FTTRv88
>>911
相場より安かったのはある不動産屋が専売で売ってたから
他の不動産屋は手出し出来ずオープンハウスやってなかった。
電柱とかに宣伝貼りまくりみたいなのも違法行為にあたるから一切やってなかった。
自社のサイトに載せてる程度で。
だから勝手に値段が落ちてった感がある。

相場より安いと言っても事故物件並みに安くなったわけではないですよ。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 13:05:39.74ID:qLtPJriC
>>931
ごめん書き方悪かった
私もお墓は気にならなかったんだけど広さ的に庭のメンテや家の掃除が大変そうでやめちゃった
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 13:10:31.91ID:+sS13Flu
旗竿でもフェンスくらい設けられるでしょ
無理な旗竿もあるけど
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 13:14:24.14ID:ls+bUwCd
>>929
三件隣でも怖いけど隣は恐怖だろうね
精神疾患系かな?そういう家の前通るの怖い
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 13:35:46.26ID:PvN5n46q
オープンハウスにしてた家って安くなるよね?
これも相場よりだいぶ安い事故物件に値するの?
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 15:44:37.20ID:BZuIFAfq
>>945
400万安くなった
14軒建ってるんだけど似たり寄ったりとはいえ土地面積一番広くてごみステーションも少し離れてるし、家も個性が強すぎなくて住みやすくて良かったよ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 07:34:00.34ID:VXKNEYFE
安いけど売れ残ってると思ったら土砂災害警戒区域だった
気になってずっとスーモ見てたら値下げどころか値上げしてたんだけどそういうこともある?
安すぎて怪しまれるから?わざと値上げしてから値下げアピールするのかな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:17:38.79ID:o+y98AwW
実家隣が住んでたお婆ちゃんが自○して、すぐに更地にされ格安で売り出されてすぐ売れたが、知ってて買ったその家族は、詳細は書けないが傍から見たら不幸せな家族だよ。
近所でも『関係ないのはわかってるけど、ここまでだと…ねぇ…』と噂になるほど。
なので、自分が家買う時は事故物件だけはないなと。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:23:59.67ID:A06Tcb0d
都内にありがちな3階建てで2階がリビングの建売戸建てを購入検討しています
廊下などはなくLDKと階段がドアで仕切られていないのですが、冷暖房(特に暖房)の効きはどうですか?
また小さいお子さんがいる家は階段にベビーゲートつけていますか?
実際に住んでる方がいらっしゃいましたらお伺いしたいです
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:25:31.57ID:1PSYh7Kw
詳細書かないから全く分からんわ
不幸せなのと事故物件、なんの関係が?
悪霊が出るとでも言うのかw
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:44:00.52ID:DsTmdRAF
自殺って分かってなければどうせああだこうだ言わないだろうからなあ
自殺とか殺人とか何年も経ってればいいんだったら気分だけの問題だよね
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:48:18.86ID:37POaJsU
>>950
去年の12月に引っ越したけど、リビング寒すぎて階段のところに突っ張り棒でカーテンつけた
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:00:53.68ID:c4HkImNu
>>954
駄目とかじゃなくて気持ちの問題じゃない?
生活苦しくなって家を売るしかなくなったけど代々受け継がれる思い出ある土地を離れるぐらいならこの家で!と思ってのことなら、更地にしても土地に住み着いてそうw
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:37:43.19ID:XxBmtyNV
>>950
ドアないとかなり寒い。
ゲートないと小さい子供は危険。
引っ越しや買い替えで2階リビングに冷蔵庫上げるの大変。
買ってきた生鮮食品や水を毎日階段で運ぶの疲れる
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:39:04.02ID:0My/ubTp
自殺だったら別にかまわないと思うけどな
殺人事件とかだったら、物騒な地域なのかなと思って止めるけど
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:44:47.30ID:7YX5KkA5
めちゃくちゃお洒落な家が格安で売ってて告知事項ありってなって不動産屋に聞いたら自殺って言ってた。

医者とかナースは毎日のように死人見てるから全然気にしないみたいだね。

自分は事故物件に賃貸なら良いけど、購入は流石に嫌だなって思った。
なんの根拠もない気分の問題だけどさ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:53:03.71ID:UHakGQrt
よほどのお金持ちでない限り家なんて一生に一回の買い物だから告知事項とかケチついたみたいで買いたくない
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:53:54.05ID:DsTmdRAF
>>958
殺人の大半は身内間で起きるものだから、強盗や通り魔でなければ別に治安関係ないよ
介護疲れで殺すとかよくある話
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:57:27.10ID:7uVpIXY+
中古自体ケチ付いてるから、ケチ付いてるのが嫌な人はハナから中古なんて探さないだろ。
逆に言うと、中古探してる人が相手だからこそ心理的瑕疵物件でも値引き次第で売れていくんだよな。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:58:51.69ID:qs+irUpW
>>959
まぁ自然死や自殺ならその部屋だけ入念にリフォームして貰えば平気かも
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:03:23.37ID:zONEN/mv
ものを買う決意は値段で決まる
人の心はお金が動かす            ー  本日マミーポコ特売日  ー
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:18:39.70ID:wfKVgPdH
この前初めて告知事項に心理的瑕疵って書いてあるの見つけてドキッとしてしまった
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:41:39.31ID:U9T0PCZV
自分はよくても子供がね
お前んちおっばけやーしきーはかわいそう
近所の人は知ってるからね
子供を育てる家としては微妙
小梨なら中古買って好きにリノベーションしてってのもいいけど
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:51:59.15ID:SFgodGv3
連続殺人犯の家や実家の方がある意味嫌だけどそういうのは告知されないか
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:52:41.15ID:mjk/1B/H
社宅に幽霊が出て、会社には不動産屋が告知してたけど
社員には知らせてなくて
社宅だから会社の許可ないと簡単に転居できないし
新婚の夫婦が別居に至ったの見てるから
自殺はダメだなと思った
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 17:56:22.45ID:dTHl4j3g
ニュースになるような殺人事件が起こった物件知ってるけど、競売→業者が買取→別の業者に転売の後に建て替えもせずに普通に売れてたな
告知事項って賃貸でも売買でも間に第三者挟めば言わなくていいんだっけかな
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 18:43:54.75ID:TOO09JR1
>>969
姉が住んでた団地にも幽霊いたらしい、いる辺りだけ暗かった
そのせいじゃなく離婚したけど
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 18:50:41.11ID:qs+irUpW
みんな霊感あるの?
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 19:04:43.92ID:DndiRTrn
事故物件はイヤだけど、幽霊見える人は統合失調症だと思っている
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 19:15:58.47ID:NOcrOvxt
一昔前はオカルト大ブームで心霊写真や見えますって人たくさんいたけど今やまったくといって聞かないからなあ
昔知り合いが小さいおじさんが見えるって言ってたけどいかにもアタオカだったわ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 20:08:05.11ID:Rmiw7YDJ
新幹線の高架近くに住んでいる方いらっしゃいますか?
高架下から100mほど離れている大型分譲地です
振動や音は気になるのか等情報があまりなくて悩んでいます
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 20:17:04.20ID:vOysA/uX
>>978
新幹線も通るJR沿線のマンションに住んでた
マンションは道路挟んですぐだったので50mも距離無かったと思う
振動はなかったけど音はまぁそれなりにうるさいよ
でも2ヶ月くらいで慣れるw
テレビのドラマとか細かいセリフは聞き取れないので、分配できるイヤホンを夫婦で使ってた

マンションより戸建ての方が防音は弱いかな
乳児がいたらキツいかも
騒がしい環境は発語にも影響あると言われてるし(語りかけ育児の本の受け売りだけど)
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 20:27:37.29ID:mjk/1B/H
>>971
奥さんが家の中に男の人がいる、怖くて暮らせないって訴えて
旦那さんが会社に相談したら、前の住人が自殺してたんだって
会社はそんな事ありえないからって引っ越し許さなくて別居
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 20:35:12.72ID:Td/PWT/4
>>980
会社に、自殺してるけど(幽霊なんて)ありえないって言われたってこと?
どうせ別に部屋借りるなら、別居までせずに近場に借りて旦那さんが2部屋行き来すればよかったのに
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 20:35:55.98ID:lVmpLSng
幽霊がーとか妻が頭おかしいだけじゃん
精神的に気持ち悪いから嫌とかならともかぬ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 21:45:15.86ID:Hw8FIuKY
社宅なら出れば良いだけでは?
そこに住み続けなきゃいけない理由もないよね
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 22:04:00.76ID:KHR5uOqc
>>989
会社所有でもないのに社宅でれない会社なんてあるんだーと思ってたら、家賃補助がなくなるだけ?
まぁ考え方は人それぞれなんだろうけど、奥さんが幽霊が見えるって言ってて実際本当に前入居者が自殺してるのに、奥さん実家に帰して別居して自分は住み続けるってなかなかだね
次の転勤でまた一緒に暮らし始めたからよかったものの、自分なら家賃補助捨ててでも奥さんのために引っ越すわ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 23:57:18.45ID:Y7hpCX5T
>>950
こういうのってなんで2階がリビングなんだろう
一階は駐車場なんだろうけど、車不要だから一階がリビングのやつとかないのかね?
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 00:03:34.68ID:iI9TLSq7
>>990
変な旦那だよね
家賃補助どれだけ欲しいのよ
妻と2人で暮らす方がよほど大事なのに
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 00:08:53.15ID:WX61Whcx
>>991
日当たりが悪い、1階では道か隣家に近すぎてプライバシーが保てない、玄関に面積取られる分リビングを広く取れないとかかな
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 00:17:04.21ID:bMxSxQzt
>>978
100mくらい離れたところに住んでるよ
でもマンションだから戸建てとは違うかもしれないけど一応…
振動は全くわからないけど窓開けてれば音は普通に聞こえる
うるさいとか耳障りとかはない
なんて言えばいいのか分からないけど、電車の音とはまた違ってガチャガチャ言わないから案外うるさくないなと思った
入居してすぐはもちろん気になってたけど結構すぐ慣れたよ
ちなみに高架下くらい近い場所の戸建ての人は、うるさいし家揺れると言っていた
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 00:43:10.72ID:1RGE7/Fn
>>978
新幹線高架からちょうど100mくらいの戸建てに住んでる
振動は全く感じないし、音も想像よりは全然うるさくないよ
窓を閉めてテレビとか見てたら気づかない程度の音
たぶん10分おきくらいに通ってると思うんだけど、「今通ったな」と意識することは一日のうちに数回くらい

窓を開けてたら新幹線通過中は会話が途切れるけど、飛行機や電車と違って一瞬で通り過ぎるからそんなにストレスじゃないよ
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 01:03:45.07ID:m9dWUewG
みなさん、「昼めし旅〜あなたのお家見せてください〜」のレポーターのお姉さんに

      玄関入って「広〜〜い」と言われたいでしょう・・・
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 01:09:09.53ID:m9dWUewG
>>995
窓を開けたら「うるさ〜い×☆@・△・・×¥]
じゃ話にならいわ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 05:25:43.64ID:cduuQiDA
>>994
洗濯機を2階にした場合の振動ですら悪影響だというのに、そんなに揺れる家なら耐久性悪くなりそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 7時間 57分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況