トップページ育児
1002コメント344KB

【戸建て】子供を育てる家 part.60【マンション】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 21:28:14.99ID:h3noj8k6
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.59【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615634449/
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 00:43:10.72ID:1RGE7/Fn
>>978
新幹線高架からちょうど100mくらいの戸建てに住んでる
振動は全く感じないし、音も想像よりは全然うるさくないよ
窓を閉めてテレビとか見てたら気づかない程度の音
たぶん10分おきくらいに通ってると思うんだけど、「今通ったな」と意識することは一日のうちに数回くらい

窓を開けてたら新幹線通過中は会話が途切れるけど、飛行機や電車と違って一瞬で通り過ぎるからそんなにストレスじゃないよ
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 01:03:45.07ID:m9dWUewG
みなさん、「昼めし旅〜あなたのお家見せてください〜」のレポーターのお姉さんに

      玄関入って「広〜〜い」と言われたいでしょう・・・
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 01:09:09.53ID:m9dWUewG
>>995
窓を開けたら「うるさ〜い×☆@・△・・×¥]
じゃ話にならいわ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 05:25:43.64ID:cduuQiDA
>>994
洗濯機を2階にした場合の振動ですら悪影響だというのに、そんなに揺れる家なら耐久性悪くなりそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 7時間 57分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況