X



トップページ育児
1002コメント345KB
◇◇チラシの裏 516枚目◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 18:38:34.17ID:uVOVAzmV
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 515枚目◇◇
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1616668414/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 22:43:25.33ID:qrykLn/j
男性で女性っぽい名前ってけっこうおじいさん世代にもいる気がする
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 22:45:46.78ID:JOF49PTE
梓とか確か昔は男の名前だったんだよね
今は女の子イメージだけど
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 22:45:58.25ID:edifQk8A
>>750
うちの祖父は春美だわw
由来は知らんけど
大島渚とかもお爺さんで中性的な感じがする
亀井静香の静香は元々男性名なんだっけか
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 23:17:05.61ID:fYJgTA9p
>>752
戦中、徴兵を逃れるために息子に女性名っぽい名前をつけるのが流行った時期があったそうだよ
当時は名簿チェックしてのアナログ作業だったから、見落としワンチャンあるかも…と期待して
効果の程は知らない
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 23:41:56.21ID:Sejch814
マンションの前にスシローができるらしいと聞いて小躍りしてる
子供小さいと回転寿司外食しやすくていいよね
週1スシローにしたいわ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 23:45:58.56ID:W4J9e1fl
氷を食べるのが好きなんだけど、人に話したらそれは病気では?と疑われた。
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 23:49:54.26ID:V/kwx9s3
>>758
スシローの流れだから氷が米に見えたw
氷食べるのが好きなのは貧血って聞いたことあるけど
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 00:40:39.05ID:1T0yFdj8
保育園入園スレを来年のために見てるけどやっぱり子供はお迎え心待ちにしてるんだな
慣らしの子の拒否反応とか馴染めずにポツンなようすとか読むと我が子に重ねてしまうわ
もちろんそのうち楽しく過ごせるようになってくれるんだろうけど
やだー育児しんどくてもずっと一緒にいたいーしごとやだー
しかも保育料調べてみたらうちの自治体高すぎてワロタ……
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 00:42:30.43ID:NIDjXANz
貧血か
みんなどんな対策してる?
20日前からヘム鉄を飲んでるけど実感がない。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 01:06:41.25ID:kuB4Xumb
検診にきてた人、オムツ替えて体重測るときオムツの替え方指導されてた。
オムツ替え中におしっこしちゃって替え1枚しかなくてそれも指導されてて、低月齢かな?って思ったらBCGの跡があったから5ヶ月はたってるってことだよね。
外国人で服装ブランドだったからお手伝いさんとかいるんだろうか。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 01:20:10.93ID:uioooleG
生理前後だけ2日に一回焼き鳥屋でレバー買って食べてる
家族自分以外レバー食べないし自分も好きじゃないからまだ調理しようとまでは思えないんだけど、食べてない頃は毎回貧血で頭痛が酷かったのが治った気がする
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 06:48:44.76ID:ys+FjCO4
別スレでお見知り遠足なるものを初めて知ったわ
コロナで中止になったけど入ったその月末の土曜に学年ごとの家族で遠足があるから、運営母体が元々幼稚園のところだからかなと思ってたけど九州本部だったからか
地域によって色々あるんだね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 07:01:27.99ID:c/oMQ5Ep
>>767
だよね
検診は時間守らなきゃ行けないしバタバタしちゃう事もあるから替えを入れたつもりでもうっかり忘れてしまったはありそう
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 07:43:22.20ID:BJEuzPgt
バズってる某駅での駅員と女の子の写真
親としたらあんなん無断で撮られて載せられて心配でしかないわ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 08:34:25.36ID:kFnWIB1i
先日入学した娘、教科書入ったランドセルだと重くて肩が痛くてダメらしい
なのでランドセル用の肩ベルトを購入することにした
そしたら息子もほしいという
息子も薄着の時期は肩が赤くなってて、その都度「ベルト買おうか」っていったら断固拒否だったのに、妹に買うってなったら俺も!!となった
4年間やせ我慢してたんだろうか
そんなことならもっと早く買って強制的につければよかったかな
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 08:36:21.22ID:xr8Q0BtO
>>777
見てきた
中学生高校生になってもツーショット撮って欲しいとか書いてて寒気したわ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 08:43:46.50ID:GARn7Zhw
>>773
名前は違う普通の親子遠足だけど4月にあるからそれがそこでいう所謂お見知り遠足だわ
自己紹介し合ったり自由に声かけあってお昼ごはん食べたり
バスのレクリエーションで先生に質問タイムがあったりする
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 08:51:36.22ID:kuB4Xumb
検診のおむつの件だけど、旦那さんが日本人だから看護婦さん旦那さん読んでオムツの替え聞いたら
替えとしか書いてなかったから一個しか持ってきてないって言ってたんだよ。
あとおしっこ飛び散ってる時も母親呆然として固まっちゃってたからそう思った。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:07:21.90ID:A652Wsti
>>777
黄色い線で待ってて偉いんだけど、誰かがぶつかってきたら落ちそうで怖い
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:10:56.27ID:RCMs3UXV
替え持ってきてない状態でおしっこ飛び散ったらそりゃ固まるわw
勝手に1人目だと想定しちゃうけど5ヶ月の赤ちゃんだったとしたら母親になってそのくらいしか経ってないんでしょ
検診の時に替えのおむつ足りなかったとかおむつ替え指導されたとか何も問題ない気がするけどね
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:13:01.49ID:nAD6lVDg
むしろ他人の状況を細かく把握してここに報告することに引く
人が失敗したり勘違いしたことをあり得ないみんなきいてきいてってやりそう
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:13:29.12ID:b7FF56xR
小児愛者がいなければただのほっこり写真で済むのかなと思っちゃう
けどまぁ盗撮や知らない人を勝手に写真撮ってSNSに載せないでーとは思う
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:15:25.40ID:Et0S6phi
そのオムツ替え指導もどんな替え方してどんな指導されたんだろうね
中には保健師や看護師個人のやり方押し付けられたってのもどこかで見た事あるし
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:19:24.23ID:kuB4Xumb
おむつ替え指導は、新しいオムツをする前に前のオムツを包んで捨ててたから、男の子はおしっこ飛ぶから先に止めてあげてから前のオムツを処理してーって感じだった。通じてるかはわかんないけど。
そっか、私は産院で習ったけど、習わない産院もあるのかもしれないね。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:20:03.57ID:WsuHuegc
今日から年少が入るので張り切っていた新年長の息子
その張り切りで調子に乗ってチラシのクーポンを破いたので叱り飛ばしてしまった
めそめそしながら幼稚園行ったしクーポンとかそんな程度の物で叱った自分が情けない
年少さん達に何で泣いてるの?とか聞かれていないか心配
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:21:09.94ID:8Z6oPSlr
>>786
とんでもない事していたならチラシに書き込むのもありだけど
赤ちゃん持ちの母親がオムツ替えや予備のおむつ足りない事を指導されていたなんて何も問題ないよね
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:22:32.09ID:xr8Q0BtO
>>789
人のこと見てる暇あったら自分の子みてあげたら?
健診行く年齢の子がいるんでしょ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:27:02.29ID:eq9GQxaK
ママ同士の世間話で「おしっこやられちゃった〜w」とかたまに聞くけど
そんな事うっかり話してしまったら「習わなかったの?お手伝いさんがやってるの?」とか言われちゃうのかな
怖いわ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:27:14.08ID:lagM8tDh
新年少の下の子が上の子年長と幼稚園に行った!
どうしようなにしよう
この6年間ほぼ子供と一緒だったからそわそわして思いつかないw
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:29:20.47ID:DYmAWHdV
>>794
おめでとう!
私は布団に大の字になって幸せって言いながらとりあえず寝たよw
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:32:20.03ID:bpAnmt+y
>>789
私は母子同室だったから産院でおしっこ飛ばされたり一通り経験して対処法教わったけど
母子同室じゃない病院もあるし家ではスムーズにお世話できてて外で初めてこんなことになり呆然かもよ
替えのおむつは持ち歩いてるけどこれも誰かから教わった
最初は着替えも持ち歩いてたけどこれはいらないと判断して持ち歩いてないから私も外で予想外のこと起こったら呆然となる
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:34:31.70ID:xjtgD6BZ
私も一人目はあれやこれやと持ち歩いて大荷物になってたなぁ
いまはおむつは一枚、多くても2枚でウエットティッシュは家で使って半分以下になって軽くなったものを
着替えは無し
もしも必要になったら出先で買ってるわ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:36:21.05ID:ltL8zJzk
5ヶ月の頃なんて子連れで外出も買い物くらいだったから外出先でオムツ替えすることなかったかも
慣れない場所で失敗することもあるんじゃないかね
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:37:07.73ID:sDrsfwQt
産院で初めてオムツ替える時何も教えてくれなかった
足はこう持つとかどうやって拭くとかほんとに何も
替えてあげてね〜でどっか行かれた
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:39:01.97ID:/vT31P8X
クーポンで叱ってなお心配してるのは息子のメンタルじゃなくて泣いてる理由を他人にきかれることとか凄いな
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:39:21.99ID:uhf129Ph
普通に赤ちゃん育てていたら注意しても失敗しちゃった事なんてあるし
他のママがそうなってるの見てもなんとも思わないけどな
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:41:29.12ID:Qx7k7SQy
他人のオムツ替え気にするのに看護婦さんって言っちゃうのは気にならないのねw
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:43:25.03ID:IFvi8FAs
旦那にコロナ増えてるけど児童館行くのって聞かれた
少しでも気分転換にって思ってたけどやっぱり危ないよね
健康にはかえられないけど少しもやる
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:48:53.08ID:Ix1q2EGx
>>803
私も似たようなことあってもやる
けど自分の中でも大丈夫かな?と思ってるから指摘されて余計にもやるのもある
同じくらいの月齢の子から結構刺激受けてるし連れて行きたいのにな
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:49:45.89ID:whQWRSkx
上の名前の流れで思い出したけど
保護者会でとあるお母さんが、自己&子供紹介で、ウサギは花が好きだから愛花と書いてうさぎって読む名前をつけたんです
って言っててなんだかよくわからないけどそーなのかーって納得したわ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:57:11.08ID:LHIWG4H9
産院で教えてもらわなくても今時スマホでなんでも調べられるんだから下に替えのオムツ敷くとか誰でも知ってると思う
ただ健診ってすごい急かされるから一人目だと慣れなくてつい忘れちゃったのかもね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 09:59:31.27ID:ko5nTaQc
カッコーのセレナーデを聴いてたら子がなんでこの曲がカッコーなの?って聞いてきた
私が子供の頃はカッコー時計があったからカッコーの鳴き声=カッコー時計だけど、今時の子はカッコー時計なんか家にないから知らないのか
買おうかな
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 10:00:19.08ID:kFnWIB1i
下が入学したから8時前にはやること終わって時間をもて余してる。
スーパーがあくのも10時だしなー。
今は春休み中に録りためた録画見てるけど、やることなくなったらパートでも探そうかな。
専業主婦10年してたから社会復帰できるか不安すぎるな。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 10:12:02.08ID:5NFpOSVb
男児用の入学用の110サイズのフォーマルをお下がりでもらってるんだけど、年長で現在107センチと大きい方ではないものの1年でどれくらい伸びるんだろうか。110だともしかしたらキツくなりそうな気もする。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 10:18:00.95ID:+fLZ+Jnn
>>811
今の身長で110がちょうどいいくらいじゃない?
たぶん着られない気がする
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 10:52:42.19ID:uzsiwa67
>>810
凄いなぁ羨ましい
やること沢山あるのに子供の相手しながらだと家事が全然回らない…
来週からやっと幼稚園だからめちゃくちゃな家を片付けなきゃ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 11:08:04.18ID:rMCAk/Oc
switchほしいけど、子供が我慢きかないタイプだからまだあと数年はゲーム機買えなさそう
内緒で買ってこっそりやるのも気が引けるしなあ
モンハンとかあつもりやりたいなー
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 11:09:30.43ID:kPhbYMlE
うちの3歳児娘、ママよりパパが好きらしい
辛い。いつも一緒にいるの私なのに
幼稚園や習い事の送迎してるの私なのに
泣いてる時はいつもママ〜!なのに
何で他人にはパパ好き!と言うの…
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 12:14:14.78ID:tf9/JNua
今年度からは貰ったプリントどんなやつも全てスマホで写真撮る
決意表明
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 12:25:18.81ID:UZLIVEEr
生後半年ぐらいは普通にやる気でてたんだけどもう2年ぐらいやる気が出なくていつも体がしんどいというか重く感じる
掃除はもうほとんど出来てない
旦那と息子のご飯作らないとと思うからギリギリ作れてる
今日も頭が重たくてしんどい
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 12:37:31.77ID:pSs6Vb+B
普段1日1回の●で固定されてる1歳、今日はお腹の調子が悪いのか?三回も●が出て段々ゆるくなってる
ちょっと前にヨーグルト食べた後同じようにゆるい●してて、今回もヨーグルト食べた後だったんだけど関係あるのかな
牛乳は問題なく飲んでて●に影響出たことないし、ただタイミングが重なっただけかな
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:42.73ID:Y9YYY4xr
>>815
お子さんがいくつかわからんがうちはもう開き直って家族人数分のSwitch買って家族全員でゲームしてる
プレイ時間が気になるなら時間制限つけれるし
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 13:26:34.04ID:O2TyRbzP
場面緘黙だと周りから疎まれるからつらい
やさしかったはずの子がある日きつくなってるなんてざらにある
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 13:42:12.56ID:XUyEHRbV
小2になった娘
「もう二年生だから、忘れ物があっても言わないで」
と頼もしい事言ってたけど早速忘れ物してた
クラスも担任も変わったばかりの今、だらしない印象になってしまわないか心配
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 13:44:52.83ID:eQI3kN8T
14時からの入学式に向かう途中でママ友と会い、一緒に学校まで来たはずなのに今ポツン
私からしたら最高レベルによく知ってるママ友だけど、友達の多いママ友からしたらただのモブなんだよな
いつもは旦那がいるけど、今年は保護者1人だから仕方が無い
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 13:45:58.48ID:WKw/j/Ix
>>716
遅レスごめん
自分らの結婚式の時、リングガール、リングボーイをやらせてって遠い親戚から話が舞い込んでやってるもらう羽目になったの思い出した
向こうの親戚で勝手に決められてたわ
私も新婚だし向こうの親戚も60代70代の人らが仕切って断れなかったし、やるものなのかなと思ったりして
私側親戚にちょうどいい小さい子いなかったし
思い出してクソムカつくのは「やってくれたお礼」を買わされて送らされた事
頼んでねーしなんだったんだろあれ
そっちからやりたがったくせに、こっちがお礼ってなんだったんだろ
すっかり忘れてたけど突然思い出した
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 13:50:10.37ID:WKw/j/Ix
しかもなんかそっちの親戚からリングボーイリングガール出すの当たり前的空気出て、やる前提で話進んでたけど、
もし私の親戚側でやらせたいわ!って家庭あったら「うちからも出したいんで…」みたいに調整しなきゃいけなかったんだろうか
クソめんどくさい
小学生も園児もいるけど自分が誰かの式で子供たちにやらせようと思わないから、やらせようと打診してくる人理解できない
それともいい経験になるんだろうか
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 13:59:39.66ID:uv97WWgw
>>824
災難だねー
人の結婚式で思い出作ろうとすんなって感じよね
しかも思い入れのない親戚とか
私も当日向こうの親戚からリングガールの打診来たけどひとりで待機して歩けるならって了承したけど練習する時間もないから結局流れて一安心だった
こちらからお願いしない限りは迷惑よね
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 14:05:51.32ID:5W1FGqgY
>>815
Switch、まだまだ手に入らないよ〜
3月に買えたけど、たまたま抽選に当たってラッキーだった
急がないなら、もう少し手に入りやすくかなるまで待った方がいいよ
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 14:28:00.53ID:/hqcyYZy
コロナ禍で親戚同士の集まりがなくなったのでLINEグループ作ったんだけど
入学シーズンだからそれぞれ写真送り合っててウザい
親族の一部に、うちの孫が一番!のマウント好き婆さんがいるから余計にイラッとする
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 14:34:39.80ID:NZ8y1M5p
リングガール、義姉から「娘にやらせて」と言われて断って
私が親しかった従姉妹の子にこっそりお願いしてやってもらった
結婚で地元離れるしあまり会えなくなる従姉妹達にお願いしたかったんだよね
これから嫌でも顔合わせなきゃいけない義姪にだけはやらせたくなかった
誤算だったのが、リングガールに御礼として渡したプレゼントを義姪が自分も欲しいと泣き出した事
義姉も仕返しのつもりなのか泣いても頑として席外さなかったわ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 14:54:10.06ID:g4T9Pi6q
車ある人でベビーカー使う時ってどんな時ですか?
散歩や病院(車)は抱っこ紐でいっていて
買い物とかはネットスーパーで
今コロナなのとベビーフード食べてくれないのとで、ショッピングセンターやらも行かないので使い道がなくて
11ヶ月なのにまだ1度もベビーカーで外出てません
室内では乗せてゴロゴロ転がして遊んでます
散歩をベビーカーにとは思うのですが、家の近くの散歩に向いてる人のいない道が土でぼこぼこしてるので、ベビーカーだと進みにくそうでして

コロナ前にベビーカー買った時は子連れ友達や夫と共に都内に出て買い物やランチしようねって言ってたのに…
1人でも色々行くつもりだったのに…
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 15:01:11.48ID:Anl1FsGe
>>831
散歩の時や上の子を公園に連れてく時スーパー行く時SC行く時とかかな
上の子の経験からだとベビーカーが本格的に活躍するのは1歳からな気がする
毎日公園連れ出す時に使ってたよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 15:05:30.87ID:Se3Gw3+/
新しいシンカリオン今日からなのね。前シリーズのアキタがかなり好きだった小学生の上の子は、新シリーズにはあまり興味なさそうだ。金曜7時台といえばドラえもん〜クレしんだったけど、今週からははポケモン〜シンカリオンの流れになるな。テレ東様々だわ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 15:15:47.03ID:m2xv/21k
DVDにまかせっきりEテレ流しっぱなし育児をやめようとテレビ外した
途端に全ての時間ママママママママべったり
昨日は夕方5時から7時まで絵本絵本絵本絵本
だめだもう疲れる
テレビ復活するか降園以降どこかに預けたい
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 15:26:30.66ID:j3Teog51
小5長女がまた1組になった
去年初めて3組になって今年また1組
来年は2組だなって牛乳飲んでたけど多分2組にはならないと思う…確信はないけど…
私はほぼ3組で高校まで通して2組になった事ないんだよね
2組…憧れるわー
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 15:30:09.73ID:uv97WWgw
>>835
1時間くらいは見せてもいいんじゃない?
昼間はお仕事よね?
それだと夜ご飯とか作ってる暇ないじゃない
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 15:35:48.76ID:BLMQvxoK
>>836
うちは中高一貫で4回目の2組よ
クラス替えあと2回、なんかずっとこのままな気がするw
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 15:40:44.97ID:Jh2potI0
>>836
牛乳って何が?
自分のことだけど、さわやか3組視聴年代に3組所属だったのはなんか嬉しかったw

うちの子のクラス替えは習い事とかレジャーとか家庭内の情報とか根掘り葉掘り探ってくる知人ママの子と一緒だから嫌だわー
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 15:43:35.40ID:xdMcbFqm
>>830
> 義姉も仕返しのつもりなのか泣いても頑として席外さなかったわ

そんなギスギスした結婚式やって楽しい?
後味悪いだけじゃない
結婚式の思い出が親戚と喧嘩したことなんて
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 15:47:39.48ID:zEjKWa3s
5年生息子が最初1年3組で2年後に娘も1年3組になったから、2年生は2年1組かな?と思ってたら2年2組で予想をはずしたわw
でもなぜか2人とも同じ〇組になるんだよねー(5-1と3-1みたいな)
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 16:21:37.38ID:/cDT9c2I
高学年になったあたりから娘のクラス覚えられなくて毎回聞いてしまう
来年からは中1と小1で1年◯組が2人になるから揃ってくれないと絶対書類とか書き間違える
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 17:07:26.72ID:NNV8Vq/c
キュウリは嫌いだって言ってるのに
旦那が夕飯にキュウリ入りのポテサラ買ってきてた。
黙って捨てたら娘連れて実家に帰ってしまった。
週末はずーっと実家で過ごすみたいだから徹夜でモンハンでもしよっと。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 17:19:15.37ID:15cXf5Zq
ベビーカーで散歩してたら下校途中の小学生たちがよく挨拶してくれる
みんなハキハキ笑顔で挨拶出来てて感心する
自分が小学生の頃、人見知りもあってあんなニコニコ挨拶出来てなかったわ
さらに女の子は高確率で「あっ赤ちゃんだ!かわいい〜」ってサービスしてくれるわwコミュ力高い
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 17:48:33.18ID:kzLlGlzn
今日は疲れたしご飯は惣菜で済まそうとしてた
買ってきてたポテサラに旦那が嫌いなキュウリが入ってて勝手に捨てられた
私たちで食べるし自分は他のもの食べたらいいだけなのになんなの
あまりに悲しくて娘連れて実家に帰ってる
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 17:53:16.26ID:tndn/Brq
上の子 1-2 34
下の子 3-3 36
みたいに年組番号を大きく書いて書類仕事の時に目の前に置いてる(それでも間違う)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています