X



トップページ育児
1002コメント309KB

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート47【TDS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 11:56:46.28ID:iAuESt8o
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
立て方がわからない人は踏まないように気を付けてください。立てられなければ早めに報告を。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
ディズニーママスタイル(小さい子連れ向け公式)
https://www.tokyodisneyresort.jp/special/mamastyle/

前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート46【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603606853/
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 08:56:04.89ID:kMz304yQ
4歳の平均身長は100cm
うちはソアリンは年中なりたてで乗ったよ
タワーオブテラーはパスした
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 10:06:19.38ID:dUwG3rJn
>>530
状況が常に変わるから詳細なものは出さないんじゃないかな。
アプリありますよ、これで待ち時間見れますよ、エントリーやスタンバイパスが必要な時はこれでできますよ程度の紹介ぐらいで。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 10:23:03.82ID:NusLFBTV
>>528-531
527です、お答えありがとうございました
身長は7月の身体測定で104センチだったので102センチ以上のは多分乗れると思います
ガイドブックは2021年版が出ているようですがあんまり必要なさそうですね
7/1が去年の7/1だったとは…子がプリンセスではアリエルが一番好きなのですが諦めます
タワーオブテラーは怖がったら引き返す事にして、528さんのをベースに考える事にします
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 11:20:47.81ID:eFcC5mDB
朝一入場したらソアリンのスタンバイパス
次回発券可能時間にトイマニがおすすめ
ソアリンは午前中に発券終了する可能性大だからね
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 11:45:33.55ID:FwFzfx6a
>>533
アリエル好きなら先週くらいからアクアスフィアのところにエリック王子と一緒に出てきたりしてるみたいだよ
詳しい時間は当日キャストさんに聞いてみて
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 11:51:27.48ID:b/v0nILJ
ランド行く予定です。
人気のアトラクの

美女と野獣
プーさんのハニーハント
には乗りたいと思ってます。インパしてすぐにスタンバイを取るのはどちらがいいですか?
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:53.77ID:P7KPrYsm
>>536
美女と野獣はスタンバイパスじゃなくてエントリー(抽選)だよ
もし空いていれば午後や夕方から開放されるからエントリーなしで並んで乗れることもある
プーさんは最近はスタンバイパス出さないことが多いから普通に並んで乗れると思う
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 12:20:41.31ID:mYCktuJ1
>>536
先月行ったらハニーハントは待ち時間10分以下だったよ
ビッグサンダーの20分が最長で、あとはほぼ5〜10分
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 14:10:38.50ID:ZcRGMD1i
来月のシー取ってるけど9月に行けなかった日からの変更
今月末で緊急事態宣言終了ということでなんだかんだで緊急事態宣言中のスカスカ園を味わえなかったわ
行きたい日に限って子供が熱を出す
7月→9月→10月と変更したけど10月は行けるかしら
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 15:32:31.92ID:6zbDu3TC
>>540
ミラコスタ値上げなんだね
来年ミラコスタ泊まってみたいと思ってたんだけどいくらになるのか
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 17:18:27.40ID:FMfRO5RY
ミラコは35周年の時にハバグラ泊まったから当分いいなぁ。
なんだかんだ30万近くかかったし。
我ながらよくいったと思う。アホだな。
子供できて一歳になったから来月ランドいくけど舞浜ファースト二泊三日で2万円。
コスパよすぎだわwミラコは子供が5歳ぐらいになったらまた泊まりたいな。
まぁ値段以上の価値はないな。高杉。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 17:21:21.80ID:6zbDu3TC
>>542
ババグラだけで30万?
良ければ時期も聞きたい
うちも泊まるならハーバービューな部屋がいいんだけどチケ代、飲食代、お土産代、宿泊代で20万ちょっとくらいかなって考えてた
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 17:45:48.19ID:FMfRO5RY
泊まったのはハロウィンの月末で土だったかな。部屋代だけで17万前後だったはず。
二泊三日で前日はランドホテルで飯も贅沢三昧したからもっとかかってたかもしれん。
まぁあの頃はコロナもなく、夜と朝でクリスマスの練習とか見れたし部屋からヴィランズ見たし満足ではあった。
今ハバグラ泊まるのはショーの練習とかなさそうだし割高感は否めない気がするな。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 18:08:37.05ID:abSC+V97
子連れミラコってそんなにするんだね
はるか昔クリスマスの土日にミラコのバケパ使ったけど夫婦で10万かかって高い高いと言っていた庶民だからもう2度と泊まれないだろうな
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 18:10:01.18ID:2jt2ziK7
今年の春にスペチハーバー泊まったけど部屋代で10万、チケット飲食お土産とかで5万って感じだったな
あの時はまだラウンジでお酒も飲めたからまあ満足だった
次泊まるならお酒解禁されてハーバーショーが見れるようになってからだなーと思ってるけどそうなったら予約取れないんだろうな…
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 08:41:51.17ID:3Uh9rUFK
部屋代だけで10万以上とか凄いなぁ
オフィシャルで1泊素泊まり2万以上とかでも高く感じる我が家にはミラコ泊なんて夢のようだわ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 08:47:39.86ID:jH7/QvAr
高いよね
高いなと思うけどランホミラコは一度泊まるともう他には泊まれなくなる
アンバですら、うーん…と思ってしまう
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 08:50:04.32ID:Z3C5/67p
ランホは何度か泊まったことあるけど子どもいると目の前がホテルだからほんと楽だったわ
ミラコはまだ泊まったことないからお金貯めていつか泊まるんだ…
上の子が一緒に行ってくれるうちと考えるとあまり余裕がないw
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 08:57:35.65ID:7vM3d+Ja
たまにはバケパもいいかなぁと思ったけど安くても1人8〜10万くらいするのねw
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:10:53.48ID:1YH3yoN3
ミラコ泊まったあとにランホ泊まると、パークまで遠いわーって思ってしまうw
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:22:10.18ID:5TiS/b6O
オフィシャルホテルは高いけどシェラトングランデが一番好きだな〜朝食ブッフェ美味しかったし子が遊べる施設もあるし
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:42:51.10ID:7Yl95nks
>>549
すごくわかるよ
昔は関東住んでるのに泊まりで行くなんて!って思ってたけどね
前はアーリー無料だったけど、今はアーリー自体やったないし、有料になったから泊まるのも微妙だけど宿泊の翌日チケット買えるメリットは大きいなと思う

シェラトン子連れには良いよね
プールと遊び場があるからパークに入れなくても過ごせるし、朝食は本当におすすめ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:59:48.26ID:jyLv43rK
>>534-535
遅くなりましたが具体的なアドバイスありがとうございました
人間のキャラクターはコロナで出てこないと思い込んでいたので可能性があるのは嬉しい
本物のアリエルに会えたら子の中で行った価値が跳ね上がるので出てきてくれるよう祈ります
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 10:05:40.41ID:QONcqlNX
>>553
私もシェラトン好き
ロビーも広くてソファたくさんあるしw
ベッドがめちゃくちゃ高いのだけが難点
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 12:35:14.78ID:xSzeAzGW
>>556
シェラトンいいなーと思ったけど、チケット付きプランがユニットバスしかなくて諦めた。
0歳、3歳、親2人で11月シーのチケット付きプランでヒルトン予約したので、楽しみ。
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 12:48:10.78ID:CkTDNpZH
ニッコーは古いけどスタッフの感じがとても良かった。
若いスタッフが少なくて結構ベテランな年齢が多いと感じた
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 20:41:35.20ID:9tf/jNfV
ハロウィンパスポート余ってるじゃん
普通の入園パスが買いたいのに売り切れてた…
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 22:21:36.80ID:6WPWpANA
ミラコの話題があるけど、今の時期にハーバービューの部屋に泊まってもショーの練習とか朝の挨拶?を見れたりしないんだね
ハーバービューに泊まるならそれも特典の一つだろうし、値段が据え置きなら悩むところだよなぁ
しかし空いてる園内を満喫してミラコ予約も勝ちとりたい、かつハーバーの雰囲気が好きだからまぁ眺められるだけで良いっていうなら予約してみて損はないのかもしれない
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 09:20:02.04ID:WomKDAoH
ビリーヴ始まるって聞いて頑張ってハーバービュー取ったのに、延期になって愕然としたわ。宿泊者特典でランドのチケット買うために前泊にしたから、午前中のハーバーグリーティングも部屋から見れないし。何のために10万払うのかって思ってしまうけど、来週行ってきます。緊急事態宣言下の空いてるディズニーは9月で終わるはず…
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 12:52:39.64ID:rCIvMvOT
蔓延防止になるんだろうけど10月に緊急事態宣言が解除になったら今売切れてる日のチケット追加販売ある?
でも混むならうちの幼稚園児は30分以上の並びに耐えられないか…難しいな
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 17:46:29.05ID:ziE8Nkps
>>565
今までも再販あったから状況によってはあるんじゃないかな。
あとアトラクもあまりにも並ぶなら何かしらパスが発行されるんじゃないかな。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 19:49:18.28ID:4I0VevJD
なかなかチケットも取れなこのご時世、行くママ友にグッズを頼むのってアリかな?
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 19:52:56.30ID:YoothG61
>>567
ママ友との関係性によらん?
以前からTDR行く度にお互いお土産をあげたり貰ったりするような仲か、前にそのママ友から代行頼まれたことがあって買ってきてあげたことがあるならアリでは
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 21:12:30.56ID:4I0VevJD
>>568
>>569
止めた方が良さそうね
年パス持ってた人だからお土産を渡し合うって事が無かったし頼まれた事もない
他の人に品物渡してる姿は見たことあってグッズの発売日は1人で行くって言ってたし大丈夫かと思ってたけど諦める事にする
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 21:43:42.92ID:53JaF44G
>>570
締めてるけどごめん
遊園地板の方で、行くって言うとどこからともなく聞きつけておつかい頼まれるのがウザいってレス見かけたことあるからよっぽど仲良くて相手側から買っとこうか?って聞かれない限りやめた方がいい
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 21:51:33.36ID:mqkqojrn
>>570
そうなんだ、それなら全然アリだよ
って言ってほしそうだから言っとくよ
関係性は自分達でしかわからないからね
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 23:59:51.05ID:4I0VevJD
>>571
そんなに嫌なものなんだ
どうせ行くんだし、ついでじゃんって思ってしまうけど
>>572
確かに背中押して欲しくて書き込んだけど止めておく
割高だけどメルカリにも出てるからそっちで買うことにする
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 00:08:17.69ID:HxMgu5Us
時間か金かもしくは両方かけてチケット取って短縮営業の限られた時間内しかない中でなんで定価以外出す気ない人のついでに時間割いて買ってやらなきゃいけないのか
ちょっと考えたらわかりそうなもんだけどね
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 08:04:25.36ID:KBB39UlM
終了間近は入店制限かかるほど混むし、昼過ぎの空いてる時間に買うんだが、それ持ちながらアトラクション乗ったりするが嵩張るならロッカーに預けたりしなきゃならんし、気軽に言ってくれるなよ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 08:23:31.30ID:qKuaRVYU
普段からお互い頼み頼まれな関係ならまだしも、他の人におみやげ渡してるの見ただけで代行頼んでくるような人いたら距離置くわw
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 08:29:10.57ID:lIt56fV4
バケパ使うとかスポンサーチケやビッグ10手に入れるとか入る方法いくらでもあるんだし行ったら?
グッズだけ人に買ってもらうのつまらないでしょ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 08:50:00.13ID:JW/tRuMl
今は年パスもないしその人だって頑張って予約してお金払って行くわけで、年パスよりも行く頻度やコストはかかってる
チケット取りづらいしコロナだからどうせ行くなら買ってきてもらおっかな☆みたいなのはちょっとね
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 08:58:55.87ID:h25GtWtG
確かに。チケット取りにくいのは今はみんな一緒だもんね。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 09:00:15.45ID:kvB+t5MR
◯日行くけどおつかいある?って行く側から言われない限り頼むのはちょっとね
グッズならボンボと各ホテルのショップである程度揃うしな
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 09:23:00.04ID:m3eN3nt4
ついでだからいいじゃんって軽いノリで頼もうとするのがまさに図々しくてうざいってことなんだよね
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 11:45:35.64ID:k91Kgmuq
子供には行く前日に伝えるとかして他の人にディズニーに行くって事を知られないようにすればいいのに
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 12:02:25.46ID:U8Pe3zlI
まあこの御時世周りに行くのを言いふらしてるバカにはグッズ代行ぐらい頼んでもいいかもな
頼まれたいんじゃねそいつも
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 14:44:53.61ID:ALRpLZXO
>>574
これだな
「ついでだから」は買う(行く)側が言うことであって、頼む側から言ったらダメだよね
ついでと言えども人気のものなら在庫あるかチェックしたり、大きいものなら持ち帰る手間もかかったりするし

以前年パス持ってたときに「スーベニアランチケースほしいからランチはこれにしてほしい」って言われたときは図々しすぎて震えたわ
さすがにお金は払ってくれるつもりだった(こっちは実質タダでランチが食べられることにはなった)けど、
年パスと言ってもめちゃくちゃ近いわけじゃなかったからせっかくのインパでランチを勝手に決められるって…
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 15:53:10.92ID:Bp+RZG69
まさかの年内パーク値上げ。
もう少し先の話かと思ってた。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 17:11:55.52ID:bnQwqYPH
いつ行くとか言ってなくても頼んでくる人っているんだよ…
月1くらいで行ってるよね?次行く時で良いから〜とか
SNSは完全にD垢で全く顔出ししてないしリアル知人には教えてないからバレてないと思ってるけどバレてるんだろうか

>>587
食事代払わない、払う意識のない人も多かった…
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 17:50:40.72ID:g6k38anh
自分でお金払い始めたのが5800円の頃だったからなんかもうすごいな
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 18:06:12.99ID:qKuaRVYU
今の入園者数を維持してくれるならこの料金でもまぁ納得する
これでコロナ禍明けて前みたいな詰め込みパークになったら無理だな
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 18:17:02.26ID:bnQwqYPH
>>593
流しても食い下がってこられたりしてすごく面倒
チケット値上げしたら増えそうで面倒臭い
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 20:19:53.49ID:Bp+RZG69
>>595
エントリーという名の抽選に全てハズレ、朝からやることなくなったtweetをよくみるわ。
以前なら並べばできたこともできなくなっての値上がりはツラいわ。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 20:36:32.58ID:P2tXtYad
ちょうど10,000円にしてくれればいいのに
子供はお安く5,000円
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 22:01:43.79ID:BVdhzFLM
ハロウィンの朝から入場のパスもだけど普通のも値上げって萎えるわ
経営破綻されても困るけどインパのハードルどんどん上がってく
子連れで乗り物乗れないかもしれないけど行こっかで元とれるのかとか考えだしちゃう
4月の空いてるパークに行けたのが救い
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 07:12:09.23ID:V0IN5jMl
でも、行っちゃうのよね
いきなり倍にでもなれば諦めつくけど、じわじわとした値上げだとなかなか辞められない
きっとタバコとかこんな感じなんだろうなw
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:35:36.97ID:JMrqVHwO
倍になっても2回行くのを我慢して1回行こう!と言いながら徐々に感覚が狭まると予想できる
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:57:02.77ID:xlSChDvd
今の混雑具合プラスアルファくらいなら倍でも払うよ
インパに向けて多少節約するくらいが気分が盛り上がるかも
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:59:49.47ID:uPNLXqEN
チケット高くなるのはいいけど抽選システムなんとかしてほしい
まったく当たらないよ
バケパ買えってことなんだろうけどさ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 11:25:18.29ID:CmcSb1cm
このまま年パス復活させなそう
混雑の原因の大半が年パスだったし
ワンデー客入れたほうがお金落とすし
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 12:55:52.52ID:cP1n5Hko
地蔵しないと見られないのも地蔵で道が埋まるのも嫌だったから年パス廃止でいい
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 13:37:38.95ID:4mfTCpou
県外移動自粛で国内旅行しなくなったし、金貯まりまくりだから倍でも余裕で行くわ
ガソリン代もコロナ前の二分の一だしな
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 10:13:44.39ID:0ov+eAgI
先日生まれた子どもとミッキーの写真を撮りたいなと思ってるんですが、何ヶ月くらいになったらディズニー連れて行っても大丈夫ですか?
シェフミッキーならホテル内なので2〜3ヶ月の子でも大丈夫ですか?
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 10:20:00.79ID:kxjweAbo
>>610
大丈夫というのはどういうのを指すの?
基本的に0歳代はディズニーの記憶も残らないし免疫もそんなないから親のエゴという考えが強いよ
批判してるわけでも反対してるわけでもなくてね
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 10:30:42.34ID:woIXPeNv
>>610
来春ぐらいじゃね
3ヶ月までは母親の免疫だけで危ないだろ
近所のスーパーすら連れ出さなかったぞうちは
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 10:34:36.71ID:woIXPeNv
いや、免疫切れてからも危ないか
1歳半〜2歳ぐらいからだろうな
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 10:41:31.60ID:woIXPeNv
どうしても早めにってなら車必須だが1歳の誕生日の時か
菌蔓延してる電車なんかもってのほかだからな
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 11:44:58.47ID:nkjjN75x
コロナでも何でも新生児期から上の子の保育園のお迎えや買い物で外に出なきゃならん人もいるだろうよ
とは言えコロナ前は年パス持ってたから散歩に20分くらいインパして帰ったりしてたけど、コロナになってからはチケ取るのが面倒でまだ行けてないな
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 12:00:19.84ID:wlGFyJgQ
コロナとか関係なく首もすわるかすわらないかくらいの月齢だとパークで遊ぶって感じではないよね
ただミッキーと写真が撮りたいだけでシェフミに食事に行くくらいなら親のお出かけとして近場に住んでるならアリとは思うけど
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 14:20:23.31ID:j4ZRT08S
大丈夫の定義がなぞだよね
授乳の心配、泣きぐずりの心配、外気温の心配、免疫の心配、移動手段の心配、コロナの心配などなどたくさん心配事はあるけど大丈夫の判断は自己判断だよね
全部想定して万全だと思えるなら行ったらいいと思う
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 16:05:43.24ID:yp2xNs2A
先週シェフミ行ったけど席と席の間隔結構狭いし他にも色々感染症対策甘いなーと思った
そういう事気にしないなら好きにしたら良いと思う
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 16:55:47.70ID:ZUeM0Hp8
>>610
コロナ前に4ヶ月でシー連れてった
普段の子のリズムを基に一日のスケジュールを事前に組み立てて荷物全部多めに持ってった
待機列に耐えられないから写真はキャラグリ行かず色んな場所で撮っただけ(イベントのぬいば買ってそれと一緒に撮った)
運良く待ててもキャラに会う時には限界ぎゃん泣きで終了とかザラ
妊婦もそうだけど低月齢で連れてくのは出来ないことの方が多いしやっぱり風当たり強いし結局自己責任だね
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 17:06:48.48ID:GYW2wj5Y
下の子1歳1ヶ月日中のミルク卒乳済の状態で今月連れて行ったばかりだけど楽だったし本人もあちこち歩いて楽しそうにしてた
けどそれじゃやっぱり遅過ぎるのかな
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 17:10:33.12ID:GYW2wj5Y
ただ楽しんでいたと言っても近所の公園やペットショップの動物を見て喜ぶと同義くらいだけど
親の自己満だからいつでもいいんじゃないかな
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 17:54:31.09ID:svLTaIQB
うちの子は1歳になったばかりでも明確にディズニー連れてってとアピールするよ
近所の公園とは反応が違うかなぁ
話せなくても、シェリーメイのぬいぐるみやミッキーの描いてあるものや、ディズニーの本を持ってきてアピールする
1歳を過ぎれば連れて行ってもだいぶ楽だと思う
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 17:57:21.50ID:b9E2akfn
微笑ましいけど1歳ならキャラものが好きになるころだしぬいぐるみや絵本を持ってきたからと言ってパークに行きたいと言ってるとも限らないんではw
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 18:23:40.14ID:ySawrpd7
生後7ヶ月と半年の赤子を連れた知り合い2人と一緒に行ったことあるな
私の子は2歳代
もともと仲が良いからってのもあるだろうけど楽しかったよ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 18:32:41.00ID:WIPBEOrQ
生後5ヶ月で連れてったけどパーク内が結構爆音でBGMかけてるのでうるさくて不快そうだったw
決して楽しそうではなかったな
乗れるものもあまりなかったし親のエゴで連れて行って申し訳なかったわ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 18:56:59.25ID:fQJMgLNV
小さいうちなんて大して乗る物もないけど、ヨチヨチ歩きが着ぐるみのモコモコした服を着て歩いてるとかわいいからその時期に行きたいわ。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 19:08:49.86ID:+RQm7Hov
子供のコス可愛いんだけど天候だけは考えてあげてほしい
真夏なのにドナコスで白タイツ履かされてるのとか真冬なのに風通す着ぐるみだけで歩かせて唇紫になってる子とか気の毒すぎて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況