X



トップページ育児
1002コメント455KB

【聞きたい】アンケート@育児板24【知りたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/05(月) 07:35:24.76ID:aWL99u/v
他の家ではどうなのか、
正解はなさそうだけどちょっと聞きたくなった時のためのスレ
_____
アンケートとは【三省堂辞典より】
〔調査・質問の意〕
多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと
―――
こういう場合はどうしたら良いと思いますか?等の質問は、親切スレか相談スレへどうぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・質問者は質問しっぱなしじゃなく適当な所で必ず〆る
・レスがつかなくても泣かない
・回答の際の文頭に大なり(>や>)を入れない
・「おかしい」「変だよ」等のつっこみや議論禁止
・業者の書き込みお断り
・次スレは>>970で、次スレが立つまでは埋め立てない

※前スレ
【聞きたい】アンケート@育児板23【知りたい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1604660758/
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 14:25:12.27ID:wAvtfKAi
>>359
1.5歳4ヶ月
2.元々補助箸を使っていて、段階的に普通の箸に近づけていったので普通の箸にしてから2日位
3.平均より少し小さめ
4.年長になってからは普通の箸
5.不明
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 14:37:52.59ID:MnRd+UFg
>>359
年齢が違うのであまり参考にならないかも知れないけど…

1.3歳6ヶ月
2.普通箸を使いはじめて案外すぐ
3.平均
4.保育園2歳児クラスで興味ある子だけ普通箸の練習を始めてくれていた
年少から転園した幼稚園は「なるべく4歳までには箸を使えるように」という方針で、入園当初から給食セットには補助箸と普通箸の2つを入れて持たせていたが、「隣の席の友達の〇〇ちゃんが普通箸だから、補助箸は明日からいらない」と言い出して5月下旬からは普通箸だけ持たせるようにした
持ち方も給食の時にその友達と教え合っていつの間にかちゃんと持てるようになってた
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 15:19:07.02ID:4eKBJkPd
>>359
1 上の子4歳、下の子4歳(左利き)
2 上の子すぐ、下の子1年くらい経ってから
3 大きめ
4 年中頃
5 箸だけ
上の子はYoutubeでせいわってお箸屋さんがやってる箸の持ち方動画を見て練習したらすぐ持てるようになった
今もあるのかは知らないけどあるならお勧め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況