X



トップページ育児
1002コメント318KB

真正だら育児25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 01:52:48.15ID:J5ZoR7PN
ここは"真正"だら育児のスレ。
ネグレクトではありません。
仕事の話をしたいときは普通だらスレ推奨です。読む方もスルーする心の余裕を。
次スレは>>980が立ててください。

関連スレは各自スレタイで検索してください
■語尾にダラつける人、隠れシャキの人は本スレへ
【マターリ】だら育児

■たまのシャキ報告、仕事の話はこちら
【語尾だら禁止】普通にだら育児


※前スレ
真正だら育児24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608724949/
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 16:07:23.53ID:435FufK0
>>450
うちもテレビだよ
バスだけどお迎えから帰ってなんやかんやしてるとあっという間に4時前だから公園なんて無理無理
こっちもちょっと休憩したら夕飯の支度しなきゃいけないしさ
そう思うとEテレって丁度良い時間にやってくれて助かる
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 16:48:37.58ID:xRMdEd1n
>>449
今3年生で今年から鍵持たせてるけど凄い楽だよ
子が帰ってきてもパジャマで昼寝してるとかザラだしちょっと出掛けてても帰り時間気にしなくていいから便利
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 19:46:58.38ID:TOvLMxW4
>>450
うち子供3人で家にいさせると常に喧嘩してるから晴れてればいつも外だわ
雨の日は車のテレビで何か見せてる
うちの子達家で過ごすのに向いてない
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 21:06:35.30ID:99BRoQwf
>>451
やっぱそうなるよね
日も短くなってきたし公園全然いってないわ

>>453
子供3人ってのがまず凄いわ
スレタイ過ぎてうちは一人っ子w
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 22:08:40.16ID:+vO5glcY
だらだから子供がプレ幼稚園に入るまでは派遣で働いて保育園で見てもらう予定だけど
自宅保育と保育園どっちが楽なんだろ
うーん
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 22:45:56.86ID:xRMdEd1n
保育園は事前準備の事とか考えたら面倒すぎて行かせる前にギブだわ
有料で良いから手ぶらで預けられるお任せパックとかあったら良いのに
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 23:52:11.51ID:99BRoQwf
>>457
わかるw
自宅保育しんどくて保育園入れたいなと思って役所行ったけど書類関連訳分からないし見学行く気力も仕事探す気力も無いし、そもそも専業だから入れる保証のない保活を頑張る気になれなかった
今はこども園の満3クラス通ってるけど正直帰ってくるの早すぎるからやっぱり保活頑張ればよかったなとも思うw
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 08:20:44.18ID:9sds8s4h
>>454
Eテレのリモコンのゲームをどっちがやるかとか録画してるのどれ見るかとか、男子は暇で前転とかしだして誰かにぶつかってまたそれで喧嘩…のエンドレスだから公園にいる方が平和w
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 11:25:23.26ID:B2ahudzs
ダラだからこそ保育園よ
うちはそもそも貧乏だから入れざるを得なかったんだけど
本当に入れてよかった
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 12:24:16.82ID:dtUPTnXw
働いてないけど9-5で保育園だった、
認可外で保育所と直接やり取りで紙一枚ぺらっと書くだけだった
3歳からは幼稚園で預かりしまくってたけどコロナのせいで働いてる人以外はご遠慮くださいになってしまってお迎え早くて萎える
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 12:29:19.44ID:8/HiBjuI
>>462
お金持ちなんだろうなぁ
素直に羨ましい
ダラに必要なのは稼いでくれてダラを責めない旦那よね
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 14:20:37.93ID:rVVACDn/
持ち物に名前記入のいらない全貸し出し制の保育園があったら行かせたい
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 16:34:13.25ID:MaQntBPE
枠とお金があるなら良くない?
楽をすることはいい事だよ、余裕ができると周りにも優しくなれるでしょ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 18:12:03.88ID:WxJawer3
近くに月3万の認可外あるけど流石に胡散臭すぎて預けにくい
毎日のお昼ご飯におくら入れてるのが謎
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 22:04:34.45ID:RoA6Si9b
家建てて8年、初めて便座裏拭いた
いつもは見かねた旦那がやってくれてたけど
マジでカオスだった
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 00:10:59.16ID:5866GnKP
>>474
ちなみに8年間一度も拭いたことないんじゃないからね、私がやるのが初なだけで
旦那がたまにやってはくれてたけどひどかった
ていうか真だらなのにしょっちゅう便座裏拭いてるの!?!?!?
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 00:14:29.67ID:b3L9KaAs
>>475
真だらだけどトイトレ中の幼児があちこち触るから拭かざるを得ない
面倒だけど動かないトイレ洗うより動く幼児を洗う方がめんどくさい
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 00:57:54.18ID:WdXu8IXc
>>475
ダラだけど、ママ友遊びに来る前には掃除する
誰も来ないと…どうなるんだろうね
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 01:08:44.70ID:SDqQw6H9
割とマジでYouTubeとSwitchとタブレットが子供を育てたと言っても過言じゃないくらいに見せっぱ・やらせっぱだわ…
でもルールとか素直に学んでくれるし歌とか覚えるのも早いと思う
こないだ幼稚園のママに「〇〇ちゃんから色々YouTubeの話とか聞くみたいで〜」って苦笑いされたけど慣れてもらうしか…
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 01:18:09.11ID:Uhx3cRqZ
女は掃除するときしか便座上げる機会無いから全然裏拭く習慣無かった
実家女しか居なくてくっそ汚かったよ
息子がトイレ使うようになって拭くようになった
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 08:43:38.24ID:eKJ+yGTr
>>475
いやもちろんわかってるよ、ちゃんと読んでる
便座裏は毎日拭いてる。子供達がまだトイレ使ってなかった時は週2ぐらいでしか吹いてなかったけどね
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 11:36:55.04ID:eKJ+yGTr
>>483
他のことは頑張れないから困ってる

だらだけど少し潔癖気味で自分で自分が面倒臭い
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 14:34:13.32ID:4yxM1Au8
だらなのに潔癖わかる
トイレの便座裏だけは私はトイレの習慣として拭くようになって10年経つ
トイレの床は髪の毛ほこりだらけで10年のうち掃除なんて数えるほどしかしたことない
でも便座裏の尿はねだけは気持ち悪くて無理だから流すついでに拭く
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 15:07:44.07ID:wrprBubD
座ってるのに便座裏汚いんだけど普通は座ってしてたら便座裏汚れないものなの?
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 15:17:26.96ID:WlORwDcY
便器による
旦那も男児も座ってるけど汚れる
節水型は汚れやすい(そのせいで毎回拭く羽目になった)
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 17:00:01.98ID:gNMPZ7Df
ダラなのに局所的な潔癖は発達由来だよね
自分もそうだけど
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 19:33:54.44ID:v5m68uOd
それ
友達もこのタイプでしんどいよねーってはなしよくする
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 20:15:51.62ID:5866GnKP
いやバランスがさ
便座裏めちゃくちゃ綺麗でもリビングの窓カビだらけとかじゃあさw
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 21:01:25.73ID:UaVaecVU
トイレに入る→用を済ます→便座を上げる→掃除の覚悟を決める→掃除シートを手に取る→拭く

リビングに行く→カーテンを開ける→掃除の覚悟を決める→掃除用具を取りに行く→リビングに戻る→拭く

掃除しないとと感じてからの工程が多いから窓掃除の方がハードルが高いかな
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 21:11:36.02ID:eKJ+yGTr
>>492
わりと掃除はするのよ、潔癖気味だからさ
だけど他のことはだら。夫に子供の世話(夫勤務中以外は)丸投げだし、買出し炊事も夫、裁縫とかも夫w
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 13:35:38.39ID:BSeV5USF
>>496
自分かと思ったわ
髪が一本落ちてるのだけでも気になるから
一日中掃除機がけやってるけど、
その他家事は夫の方が効率的にやれる上にわりとやりたがりなので助かりまくり

局所的にこだわるの心当たりありまくりだけどやっぱり発達由来かー
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 14:00:08.86ID:rGAVrEbR
ダラの旦那さんって優しい人が多いのかな?
ダラダラしているのも許してくれる的な。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 14:10:00.01ID:XJRcyiCy
私が昼間っから寝てても寝てるーってツッコんだあと一緒になって寝るような人
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 14:36:21.42ID:DIU366kd
うちの旦那は家が散らかってても気にならないタイプだからだいぶ助かる
あと自分にちょいちょい持病があるからだらだらしてても怒られないし今のところは産後の肥立ちがーと言い訳してゴロゴロしてる
もうすぐ産後1年だけど
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 15:17:48.84ID:ej8an5wf
>>500
同じ
年少の子供がその間に入ってきてシングルより狭いソファの上で川の字して寝てるw
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 15:57:47.17ID:XJRcyiCy
出産時のトラブルで数十年前なら死んでてもおかしくなかったから今の人生はおまけだと思ってのんびり生きてる
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 16:33:24.26ID:aNYBg32u
>>504
いいねその考え方
私も出産直後のトラブルで私だけ召されそうになったからおまけなのかもw
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 20:46:31.91ID:MkStEP0d
友達の話を聞くと惣菜禁止でおかず3品以上じゃないと怒る旦那さんとかがいて、そういう人をだらは絶対選ばないし、向こうもだらを選ばないと思ったw
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 22:27:52.88ID:rGAVrEbR
>>499です。
みんな旦那さん優しそうだね。
いつの間にかダラ具合が合う人を選んでるのかもね。
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 23:07:52.47ID:q6xZ8Thx
仲良いママ友3人の旦那が>>506みたいな感じでそんなモラハラ夫が身近に本当にいるんだとびっくりしたよ
私がモラハラ夫持ちの妻を引き寄せやすいとかかもしれないが
夜ご飯に麺類禁止とか、洗面所に髪の毛落ちてたら怒られるとか、朝旦那が起きてきたら淹れたてのコーヒーと朝食出さなきゃいけないとか、旦那は一度も子どもたちお風呂に入れたことないとか
私なら無理だし200%離婚だわと思いながら聞いてる
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/18(月) 23:59:51.64ID:XJRcyiCy
大層稼いでいらっしゃるんだろうからホームヘルパーさん雇えばよろしいのに
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 17:06:44.33ID:zo+Aik1x
>>509
こういうのって同棲でもしないと分かんないよね...真のダラからしたら敵レベルで恐ろしい存在だわ
こういうタイプの男はやって貰って当たり前と思ってるだろうし
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 17:08:11.58ID:XVQ9Imx7
女好きと同レベルくらいやばい性質だと思うわ
完璧を求めるならぜーんぶ自分でやって一人で生きればいいのに
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 18:50:25.36ID:f0kCaqNv
うちの旦那は夕ご飯が買ってきた和菓子と緑茶とかでも喜んで食べてる
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 21:47:37.40ID:Gjtw/uOQ
多分、夕食3品以上とか少しでも散らかってると怒られるって言ってるのは、普段そのママ友がほぼ完璧に出来ていてたまに出来てないと「えー、今日品数少なくない?」「どしたの?部屋汚いけど」みたいな感じなのかなと
普段ちゃんとしてる時はお礼言われてるんじゃないかな
人間できる人に対しては要求も高い
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/20(水) 01:01:08.14ID:lbWTE0UY
逆だ
ちょっと片付けると掃除してくれたんだね!ありがとう!って言われる
ブルドーザーみたいに寄せただけなんだけどね
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/20(水) 01:12:52.06ID:rNvyuRVb
わかる、うちの夫もめちゃくちゃダラに理解あると思ってたけど、私が出来ない人認定されているたけだった
あと、仕事が忙しすぎてほとんど家にいないから状況を正確に知らないのもある

まぁ、普通の男なら私と結婚しないし、しても1年で離婚だと思う…
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 11:42:03.54ID:6/0Pu6MA
スレタイ見返してしまった
シャキの人達って下着とかタオルとか分けて洗うものなんだね…知らなかった
うちも旦那の作業着だけは別洗いしてる
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 11:47:04.89ID:6E5Cg32I
下着類は分けて洗うと言う意味が分からなかったw
多分ブラのワイヤーが傷まないようにかなと思ったけど、もうワイヤーあるものは着てなくて一緒くたに洗ってるな。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 13:31:47.10ID:Vn2Zn5KY
ダラ仲間だと思ってたママ友が休日に子供のお弁当用の卵焼きやハンバーグを作って、弁当サイズに切って冷凍してると聞いて震えた
うちほぼ冷凍食品だしハンバーグなんて手作りしたことない
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 13:51:39.24ID:A5Vjhe+p
マンション住まいの人、消防設備点検のときほぼ全部屋入ってこられるのどう対応してる?
うちは入ってこない風呂や洗面に全ての荷物を詰め込んでるんだけど、点検終わって山になった荷物をどかすのが億劫でしょうがない
この点検て「今回は忙しいので無理です」で断れないのかなー
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 14:29:10.72ID:Mknn8sfx
部屋を汚くしてること自体は平気なんだけど
汚くしてるままの自分を他人に見られることは恥ずかしい、しかしめんどい
というクズ感情がネックだから
点検の時の数分間は自分はトイレに隠れるなどして外出中のように装って、業者への対応は夫に丸投げ
点検は週末のことが多いから
これを何回かやったら、点検時期が近づくと夫が部屋の掃除などしてくれるようになった
たぶん呆れてると思う
だから最近は仕方なしに自分も点検前は掃除してる 少し
でも点検員が来たらいまだ隠れてる
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 14:31:27.53ID:Mknn8sfx
あと、子供の室内遊び用テントもおすすめ
掃除で見落とした細かいものはそこにサッと放り込める
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 14:56:10.53ID:A5Vjhe+p
>>529
なるほど!テント!
うちもテント的なやつあるから設置してそこにも詰め込むことにするわ
ちなみに私も掃除しても余所の家より汚くて恥ずかしいからトイレ隠れてるw
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 16:35:14.66ID:eBEf+axp
うちは汚いままだわw最初の数年はベランダに隠してたけど1回来るの忘れて汚い部屋に入れてしまってから吹っ切れた
点検員さんも汚い部屋なんて慣れっこでどうも思ってなさそう
出掛けてて点検できなかった年もあるけど後日来たりはなかった
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 18:02:27.88ID:75xSCVhV
点検員にはどう思われてもいいわー
知り合いが来る時は必死よ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 18:06:30.35ID:yOMYYbdP
新しくできる保育園のチラシが入ってたんだけど
自宅からの持ち物ほぼ不要、オムツは月に2400円とか書いてあってだら向け
通わせられる人羨ましい
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:14.65ID:11v5ztBW
花を飾る文化が無いまま生きてきたんだけど
子供が突然クラブ活動で毎週花の作品を持ち帰るようになってもう玄関がカオス
掃き溜めに鶴ならぬ汚部屋に花のなんと不釣り合いなことか…
姑の持ってくる鉢植えはすぐ枯らして外に放置してたけど
こればかりは捨てるわけにもいかないし腹を括って玄関を片付けるしかないのか
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/21(木) 23:08:09.50ID:wiPQ9NAJ
>>535
実家がまさに汚部屋に花だったわw
実母がたまーに買ってきてたんだけどセンス皆無の組み合わせだし花瓶は汚れてるし周辺はカオスだし全然華やかじゃなかった

私はごくたまに花もらう時はすぐに紐で縛って吊るしてドライフラワーにして永遠に吊るしっぱなし(今5個くらい)
壁の上の方だけオシャレよ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 08:12:07.27ID:O4lCoFV3
ラベンダーをもらってドライフラワーにしてたらポロポロかすがこぼれてきたよ
すぐに掃除しないから汚部屋の不潔度がアップした
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 09:55:42.74ID:Cxf0xUy1
>>536
「汚部屋に花」豚に真珠みたいで新しい用語だねw
女性で花もらうの嫌な人はいないよね、みたいなこと思ってる人いるかもしれないけど、私は嫌だ
100万倍大袈裟に言うと、かわいい猫ちゃんあげるからお世話してねに近いものがある
旅館やレストランに飾ってる花は好きだけど
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 10:12:31.83ID:G4YdTqvD
ぞんざいに扱っても平気そうなサボテンとかならギリ栽培できそうだけど、花束とかはほんと要らんなぁ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 10:34:04.09ID:ZtKPuO5/
私も花贈られるの嫌い
放置してすぐ枯らしてしまうとそれはそれで責任感じてしまうから仕方なく水変えたり手入れしたりしなきゃいけなくなるのがとても嫌
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 12:21:57.35ID:CS9igIhs
汚部屋に花w
あれば華やかだけど手入れが面倒だよね
子が花瓶を倒しそうという理由で飾っていない

いよいよ結露の時期がやってきた…
レースカーテンの裾のカビが落ちない
窓のサッシの掃除なんていつからしてないんだろう
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 13:39:08.20ID:trnDzMGZ
花贈られるの嫌なのすごくわかる
世話しなくて良い場所にある花は良いけど、こちらで面倒見るとか世話しないとダメになる物は嫌だわ
動物はいまだかつてないけどもらって困る物は「気持ちをいただいた」と言う事にしてこっそり捨ててる
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 13:44:55.74ID:lMmf1Xf8
子どもたちもよくわかってくれているようで、母の日はカーネーションではなくお花のパッケージのスイーツだわ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 14:17:19.45ID:9mnNvihO
うちも義母が毎年誕生日にすっごく立派な花束くれる…
花瓶ないからバケツに入れるかそのまま朽ちていくのを待つしかない
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 15:08:57.98ID:bHbMNmTz
寒い時期になると上にコート着ちゃえばいいから一日中パジャマでいられるの楽だわ〜
保育園の送り迎えのためだけに着替えるの面倒なのよね
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 15:32:08.61ID:mCQCLMAI
>>546
わかりすぎる
冬は部屋着にアウター着るだけだわw

花は苦手…
観葉植物は好き。強くて育てやすい、放っといても大丈夫な種類に限るw
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 16:28:18.14ID:fmz8/org
ジーパンでも問題なく寝られる私に死角はない
いつ地震が起きても避難できるわ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/22(金) 22:18:11.75ID:nHLduUjF
夏にちゃんと衣替えしてなくて奥から夏物引っ張り出して着させてたんだけど
今度は寒くなったから奥に押しやった長袖出そうと思ったら今年着てない夏服を数枚発見した
子に着させたら今でピッタリできっと来年は着られない
もったいない事をした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況