>>203
ありがとうございます
結社の自由ですね。さっき調べて理解しました。これからは申込書に関してクレームを言ってくる人がいれば、そのように伝えます。とても助かりました。
先代に聞けばいいとのご指摘はもっともなんですが、先代の価値観や能力は常軌を逸してまして、私には理解不能な事が多いのです。例として以下な感じです

入会申込書について
ここの掲示板で書かれている入会申込書とうちの入会申込書はたぶん違うものだと思います。かなり細かくPTAについての説明やら規約がA3にびつしり書かれています。さらに先代が言うには個人情報の取り扱いも対になるものだということでその誓約書もA3にびっしりで裏面も半分まで書かれたものがあります。
しかもどっかのコビペではなくです。
だから私は「ここまでする必要がありますか?」という疑問を持つわけですが先代は「その方がいいですよね」という正論を言ってくるんですよね。そんな訳でここに来た次第です。
引き継いだ当初は不要だと思ってましたが、今になるととても大切な規約の入った申込書だと思います。この掲示板で入会申込書の作成は簡単だという人たちには是非とも一度作ってアップしてもらいたいです。

ちなみにアンケートはしていませんが、うちの学校の家庭数は400ほどでそのうちの未加入は5件です。多いか少ないかはわかりませんが参考までに。